JPS6255726B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6255726B2
JPS6255726B2 JP55117113A JP11711380A JPS6255726B2 JP S6255726 B2 JPS6255726 B2 JP S6255726B2 JP 55117113 A JP55117113 A JP 55117113A JP 11711380 A JP11711380 A JP 11711380A JP S6255726 B2 JPS6255726 B2 JP S6255726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
output
input terminal
phase input
main amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55117113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5742216A (en
Inventor
Shigeki Inoe
Kazuhiro Tasaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP55117113A priority Critical patent/JPS5742216A/ja
Publication of JPS5742216A publication Critical patent/JPS5742216A/ja
Publication of JPS6255726B2 publication Critical patent/JPS6255726B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/68Combinations of amplifiers, e.g. multi-channel amplifiers for stereophonics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオーデイオ用のBTL接続切換方式の
出力増巾器に関するものである。
オーデイオ用出力増巾器は余裕ある音を楽しむ
ため、あるいは迫力ある音場を得るために大出力
の要求が高い、この要求を満足させる手段として
BTL回路というものがある。BTL回路は独立し
て用いられることもあるがステレオ出力増巾器に
おいて切換えて使用されることが多い。第1図は
従来のBTL接続可能なステレオ出力増巾器の例
を示す。増巾器3,4及び帰還回路である5,
6;7,8で左チヤンネル(Lch)及び右チヤン
ネル(Rch)の出力増巾器を構成する。11は反
転増巾器で、出力の位相を入力の位相に対し反転
させるためのものである。切換回路12は前記出
力増巾器をステレオ増巾器として使用するか
BTL接続とするかを切換えるためのものであ
る。第1図のaはステレオ出力増巾器として使用
する場合の接続で切換回路12はイ側に接続され
左右チヤンネルに対応するスピーカ9,10がそ
れぞれの出力に接続される。この場合には反転増
巾器は何の役目を果たさない。bはBTL接続に
切換えた場合の図で、この場合にはモノーラル増
巾器としてしか動作しない。切換回路12はロに
接続され、Lch入力が反転されて増巾器4に入力
される。従つて増巾器3と増巾器4の出力は逆相
となりこの間に負荷であるスピーカ9を接続すれ
ばスピーカ9に印加される電圧は2倍となり、理
論的には増巾器3,4単独の場合の4倍の出力が
得られることになる。
ところで第1図の回路では反転増巾器11が必
要であることからこれを除去するBTL接続可能
なステレオ出力増巾器として第2図に示す回路の
提案もなされている。第2図は増巾器3の出力を
増巾器4の反転入力に供給することによつて第1
図に於ける反転増巾器11を除去しようとするも
のである。aはステレオ出力増巾器として動作さ
せた場合であり切換スイツチ12をイ側に接続
し、切換スイツチ12は「断」としている。b
はBTL接続の場合の接続図であり、切換スイツ
チ12をロ側に接続し切換スイツチ12
「接」としている。この場合は増巾器4の正相
(+)入力は接地され逆相(−)入力に増巾器3
の出力信号が抵抗13、切換スイツチ12を通
じて印加されるので第1図に於ける反転増巾器1
1を介したのと同等の効果を発揮する。この場合
13の抵抗値は増巾器4の逆相入力レベルが増巾
器3の正相入力レベルと等しくなるように選定さ
れる。
ところでオーデイオ用出力増巾器では大出力化
の要求と共に低ひずみ化の要求も高く、低ひずみ
化に対して第3図のようなひずみ帰還回路(以下
ひずみ帰還出力増巾器と呼ぶ)が提案されてい
る。誤差増巾器20は増巾器3(以下主増巾器と
呼ぶ)の出力信号が抵抗14,15で分割された
信号を正相入力とし、主増巾器3の入力と等しい
信号を逆相入力となし、抵抗22を介して主増巾
器3の逆相入力に帰還せしめてひずみの低減をは
からんとするものである。コンデンサ16は交流
信号をパスするためのものである。抵抗14,1
5の値は誤差増巾器20の正相入力レベルが逆相
入力レベルと等しくなるように設計する。このよ
うにすると誤差増巾器20の出力には主増巾器3
のひずみ成分のみが増巾出力されることになり、
主増巾器3の出力に含まれるひずみ成分は、抵抗
5を介して帰還されるより帰還量が多くなりひず
みが改善されることになる。
このような回路を用いた場合でもBTL接続で
きることが要求される。第3図の回路を第2図の
BTL接続回路に適用したのが第4図であるがこ
の回路ではBTL回路として正しく動作しない。
理由を以下に述べる。BTL動作のときは切換回
路12は接地さるので主増巾器4の正相入力お
よび誤差増巾器21の逆相入力はないこととなる
が主増巾器3に加えられた入力信号は増巾され抵
抗13、切換回路12を経て主増巾器4の逆相
入力に加えられる。当然のことながら主増巾器4
はこの信号を増巾するので誤差増巾器21の正相
入力には信号が加わる。ところがすでに述べたよ
うに誤差増巾器21の逆相入力はないのでその差
は大きく誤差増巾器の出力信号が飽和等すること
となりかえつてひずみを悪化させることとなる欠
点がある。
本発明の目的は上述した欠点をなくし、ひずみ
帰還ステレオ出力増巾器を用いたBTL接続切換
方式の出力増巾器を提供するにある。
本発明は第4図においてBTL接続する場合誤
差増巾器の逆相入力が接地されているのに対し正
相入力に信号が印加されていることに起因してひ
ずみが発生するものであることを考え、BTL接
続のときに主増巾器の出力信号が誤差増巾器の正
相入力に供給される供給路において交流信号をバ
イパスすることによつて解決をはかるものであ
る。
本発明の出力増巾器の実施例を第5図に示す。
第5図では誤差増巾器は24,25であり、ひず
み帰還回路が負帰還となるよう極性を揃えるため
に反転増巾器32,33を用いている。これは誤
差増巾器24,25に所定のゲインを持たせるこ
とと正相入力を接地された場合でもこのゲインに
変動を生じさせないためである。コンデンサ2
6,28は誤差増巾器24,25の直流ゲインを
得るためのものであり、抵抗27,29は誤差増
巾器24,25の交流ゲインを決定するためのも
のである。同じく抵抗30,34,31,35は
反転増巾器32,33のゲインを決定するための
ものである。コンデンサ36,37は直流阻止用
コンデンサである。第5図において第4図と主と
して異なる点は抵抗40、切換回路12、抵抗
41およびコンデンサ42である。第5図におい
て主増巾器3および4を左右両チヤンネルに対応
するステレオ出力増巾器として使用する場合には
切換回路12,12はイ側に12は「断」
とする。このようにすると主増巾器3と4の間は
独立し、又抵抗40は切換回路12によつてバ
イパスされる。抵抗41とコンデンサ42は主増
巾器4の出力接地間に接続されるが41の抵抗値
を大きくしておけば主増巾器4に何等の影響を与
えず第3図の回路と同様に動作する。勿論それぞ
れの主増巾器には負荷が接続されることになる。
次にBTL接続する場合には切換回路12
12はロ側に接続され、12は「接」とされ
る。この場合主増巾器4の正相入力は接地され、
逆相入力には主増巾器3の出力が抵抗13を介し
て供給される。又抵抗40が主増巾器4に直列に
接続され、且つ抵抗41はバイパスされてコンデ
ンサ42を介して接地される。すなわち抵抗40
とコンデンサ42でLPFを構成し主増巾器4の出
力信号は減衰される。このようにすると誤差増巾
器25の正相、逆相入力共信号が印加されず、誤
差増巾器25の飽和を回避することができ、従来
の欠点が改善される。この場合誤差増巾器25は
ひずみ帰還回路として動作しないが、誤差増巾器
24はひずみ帰還回路を形成するのでひずみ帰還
路のない第2図の従来例よりひずみは改善される
ことになる。
以上説明した如く、本発明によればひずみ帰還
ステレオ出力増巾器であつてもBTL接続切換が
可能となり低ひずみ化と大出力化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のBTL接続切換方式の
出力増巾器を説明するためのブロツク図、第3図
は従来のひずみ帰還出力増巾器を示す回路図、第
4図はBTL接続切換方式の出力増巾器の回路
図、第5図は本発明のBTL接続切換方式の出力
増巾器の実施例を示す回路図である。 3,4…主増巾器、20,21…誤差増巾器、
12,12,12…切換回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 正相入力端子と逆相入力端子とを有し、正相
    入力端子に音声信号が入力される第1の主増巾器
    と;第1、第2の入力端子を有し、第1の入力端
    子には前記第1の主増巾器の正相入力端子に入力
    される音声信号が入力され、第2の入力端子には
    前記第1の主増巾器の出力信号の1部が入力され
    る第1の誤差増巾器とを有し;第1の誤差増巾器
    の出力信号が第1の主増巾器の逆相入力端子に入
    力され、負帰還されてなる第1の出力増巾器と、
    正相入力端子と逆相入力端子とを有し、正相入力
    端子に音声信号が入力される第2の主増巾器と;
    第1、第2の入力端子を有し、第1の入力端子に
    は前記第2の主増巾器の正相入力端子に入力され
    る音声信号が入力され、第2の入力端子には前記
    第2の主増巾器の出力信号の1部が入力される第
    2の誤差増巾器とを有し;第2の誤差増巾器の出
    力信号が第2の主増巾器の逆相入力端子に入力さ
    れ、負帰還されてなる第2の出力増巾器とからな
    る出力増巾器において、 前記第2の主増巾器の正相入力端子を接地する
    第1の切替スイツチと;第1の切替スイツチに連
    動して動作し、第1の出力増巾器の出力信号の一
    部を第2の主増巾器の逆相入力端子へ供給する第
    2の切替スイツチと;第1の切替スイツチに連動
    して動作し、第2の誤差増巾器の第2の入力端子
    がコンデンサを介して接地され、音声信号が交流
    的にバイパスされる第3の切替スイツチとを有
    し;第1の出力増巾器の出力端子と第2の出力増
    巾器の出力端子との間に電力が供給されることを
    特徴とするBTL接続切換方式の出力増巾器。
JP55117113A 1980-08-27 1980-08-27 Btl connection system for output amplifier Granted JPS5742216A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55117113A JPS5742216A (en) 1980-08-27 1980-08-27 Btl connection system for output amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55117113A JPS5742216A (en) 1980-08-27 1980-08-27 Btl connection system for output amplifier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5742216A JPS5742216A (en) 1982-03-09
JPS6255726B2 true JPS6255726B2 (ja) 1987-11-20

Family

ID=14703736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55117113A Granted JPS5742216A (en) 1980-08-27 1980-08-27 Btl connection system for output amplifier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5742216A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63503126A (ja) * 1986-04-30 1988-11-17 クレサン 変形可能なケーシングを備える圧延ロール

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124128U (ja) * 1984-01-27 1985-08-21 パイオニア株式会社 増幅装置
JPS61225912A (ja) * 1985-03-30 1986-10-07 Pioneer Electronic Corp 増幅器
IT1220183B (it) * 1987-07-15 1990-06-06 Sgs Microelettrica Spa Dispositivo a sette piedini per amplificatore autdio,commutabile automaticamente in configurazione bridge o stereo
JP5695015B2 (ja) * 2012-11-15 2015-04-01 旭化成エレクトロニクス株式会社 バッファ回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63503126A (ja) * 1986-04-30 1988-11-17 クレサン 変形可能なケーシングを備える圧延ロール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5742216A (en) 1982-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2932225B2 (ja) 電源の電力供給容量を仮想的に拡張する装置
JPH0720319B2 (ja) センターモードコントロール回路
US3769459A (en) Volume and tone control for multi-channel audio systems
JPH0897656A (ja) 低音信号抽出装置
US3417203A (en) Two-channel stereo system with derived center channel
JPS6255726B2 (ja)
JPH0865068A (ja) 低電圧駆動のオーディオ信号増幅装置
JPS5921233B2 (ja) ステレオ復調回路
US6947564B1 (en) Stereophonic spatial expansion circuit with tonal compensation and active matrixing
JPH0435499A (ja) 音響付加回路
US4461021A (en) Circuit arrangement for receiving two modulating signals, more specifically for television
JP2714241B2 (ja) 増幅回路
US4631490A (en) Audio output amplifying device
EP0449104A1 (en) Amplifier having maximum summed power output from a plurality of devices having limited current sinking capability
US4280101A (en) Stereophonic signal demodulation circuit
JPH05145993A (ja) 低音域増強回路
JPH0559606B2 (ja)
JPH0342760Y2 (ja)
JP2712348B2 (ja) 増幅装置
JPS6327486Y2 (ja)
JPH0247622Y2 (ja)
JPH0349464Y2 (ja)
JP2000184500A (ja) オーディオ用電力増幅装置
JPS6038920B2 (ja) ステレオ再生装置
WO2000042818A1 (en) A stereophonic spatial expansion circuit with tonal compensation and active matrixing