JPS6145471Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145471Y2
JPS6145471Y2 JP1981007690U JP769081U JPS6145471Y2 JP S6145471 Y2 JPS6145471 Y2 JP S6145471Y2 JP 1981007690 U JP1981007690 U JP 1981007690U JP 769081 U JP769081 U JP 769081U JP S6145471 Y2 JPS6145471 Y2 JP S6145471Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
shift lever
lever
drive
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981007690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56119541U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981007690U priority Critical patent/JPS6145471Y2/ja
Publication of JPS56119541U publication Critical patent/JPS56119541U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6145471Y2 publication Critical patent/JPS6145471Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車等のエンジン出力を車輪に伝達
するミツシヨンギヤーを切換えるギヤチエンジ用
シフトレバーを人間に代つて操作するギヤチエン
ジ用シフトレバー操作装置に関するものである。
近年自動車の自動運転装置が各種製作されて耐
久試験、品質調査、自動走行テストに使用されて
いる。
ところが従来のシフトレバーの操作装置は平面
的にX,Y運転が行える様に直線シリンダーを2
本組合わせるか、ワイヤーで引つ張るか等の例が
見られるが、いずれも大型で、且つ設置、取扱い
が面倒であつた。
本考案は取扱いが容易で且つ小型化し、エンジ
ンの実車テストにも工場用の試運転テスト等にも
適用できるギヤチエンジ用シフトレバー操作装置
を提供するものである。
以下にその実施例について説明する。第1図お
よび第2図においてエンジン変速は良く知られて
いるようにエンジン1に連結したミツシヨン部2
にギヤチエンジ用のシフトレバー3を有し、レバ
ーの先端に操作用の握りノブ4が取付けられてい
る。そしてノズ4を第3図に示すようにニユート
ラルNの位置から第1速、第2速、或いは後
退用のの位置に種動させることにより変速され
る。5,5′は4のチヤツクで、直線シリンダー
6,6′により開閉し、駆動レバー7に取付けら
れている。駆動レバー7は駆動軸8上を回動する
支持体9に取付けられ、結合板10によつて直線
シリンダー11に連結している。駆動軸8は軸受
け12,13によつて支持され、ロータリーシリ
ンダー14に連結する。直線ポテンシオメーター
15は結合板10と連結され、直線シリンダー1
1の位置を検出し、回転ポテンシオメーター16
はロータリーシリンダー14の軸、すなわち駆動
軸8と連結し、駆動軸8の回転角を検出し、自動
制御を可能としている。
第4図は直線シリンダー11、ロータリーシリ
ンダー18を駆動制御するための油圧回路を示す
もので、ポンプ17より送り出された油はサーボ
バルブ17′を通つてロータリーシリンダー14
に、またサーボバルブ18を通つて直線シリンダ
ー11に供給され、それらの各シリンダー11,
14を駆動し、制御する。
第5図は支持体9の詳細な構成を示すものであ
る。駆動軸8はいわゆるボールスプライン軸で、
第6図に示すように円周にある凸起27を多数個
のボール19が囲んでおり、駆動軸8の回転はボ
ール19を介してボールベアリングケース21に
伝達され、且つ駆動軸8の軸線方向にはリニアー
ボールベアリング効果を有しているので、直線運
動と回転運動を一軸上で行い得る構造となつてい
る。また駆動レバー7は斜線の部分で示す支持体
9と結合している支持体22と一体となつて、ス
プラインボールベアリングケース21に固定され
ている。直線シリンダー11と結合された結合板
10は外筒23と固定され、外筒23は支持体2
2の円周に取付けられたローラーベアリング24
で支持され、同時に直線シリンダー11の推力を
結合板10、外筒23を介して支持体22に伝達
し、且つ支持体22が回転可能の如く面ローラー
ベアリング25を介して外筒23内に固定されて
いる。
上述の如き構造を有している本実施例によれば
直線シリンダー11の運動とロータリーシリンダ
ー14の動きが駆動レバー7に伝達され、握りノ
ブ4が任意の位置に駆動されることになる。
次に具体的動作の一例として、ニユートラルN
の位置から第1速の所にノブ4を設定する動作
を説明する。最初に直線シリンダー6,6′を駆
動してチヤツク5を閉じてノズ4をつかむ。この
状態で直線シフトレバー11が第1図において左
方向に移動すると、外筒23がボールベアリング
ケース21すなわちボール19に案内されて駆動
軸8上をレバー7と一体となつて同方向に移動す
る。この結果、ノズ4は第3図のN′の位置に移
動する。続いてロータリーシリンダー14が回転
を開始し、外筒23は静止したままで、駆動軸8
がローラーベアリング24および面ローラーベア
リング25に案内されて回りながら支持体22を
回転させ、レバー7が回転してノブ4は第1速
の位置に移動し、第1段ギヤーがセツトされる。
セツト終了後にチヤツク5は開放する。
なおロータリーシリンダー14の回転軸芯はシ
フトレバー3の回転中心と同一線上に設定してあ
り、且つレバー7の実質長(高さ)をシフトレバ
ー3と同一にするとチヤツク5の運動する軌跡の
円弧とシフトノブ4の軌跡は一致し、高低差、滑
りを生じない。
以上の実施例から明らかなように本考案によれ
ば、小型でかつ外形的には一本の軸とレバーでシ
フトレバーを操作することが可能である。このた
め前記レバーは可動部分を含まない構造にでき安
定性および耐久性が改善される。また一般的に
N′−の長さ即ちシフト方向の距離はN−N′間
即ちセレクト方向の距離よりも大きく、この方向
の運動を円弧にしたことにより速動性を増し、且
つ滑りによる損傷等の障害の除去を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例によるギヤチエンジ
用シフトレバー操作装置の上面図、第2図は同側
面図、第3図はシフトレバーのシフトパターンを
示す図、第4図は油圧回路を示す図、第5図は要
部の側断面図、第6図は要部の正面図である。 3……シフトレバー、4……ノズ、5……チヤ
ツク、7……駆動レバー、8……駆動軸、11…
…直線シリンダー、14……ロータリーシリンダ
ー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シフトレバーの回転中心と同一線上においてそ
    の軸中心に回動自在の駆動軸を設け、一端を結合
    手段を介して上記駆動軸に結合し、他端に上記シ
    フトレバーあるいはそのノブをその側面から着脱
    自在に把持するチヤツクを有する駆動レバーを設
    け、かつ上記駆動レバーを上記結合手段を介して
    上記駆動軸に添つて軸方向に移動させて上記シフ
    トレバーを左右方向に移動させる直線移動手段と
    上記駆動レバーの軸方向の位置検出を行うポテン
    シヨメータとを上記結合手段に設け、また上記駆
    動軸をその軸中心に回転させて上記シフトレバー
    を前後方向に円弧状に移動させる回転手段と上記
    駆動軸の回転方向の位置検出を行う回転ポテンシ
    ヨメータとを上記駆動軸に直結させて設けたこと
    を特徴とするギヤチエンジ用シフトレバー操作装
    置。
JP1981007690U 1981-01-21 1981-01-21 Expired JPS6145471Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981007690U JPS6145471Y2 (ja) 1981-01-21 1981-01-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981007690U JPS6145471Y2 (ja) 1981-01-21 1981-01-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56119541U JPS56119541U (ja) 1981-09-11
JPS6145471Y2 true JPS6145471Y2 (ja) 1986-12-20

Family

ID=29604355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981007690U Expired JPS6145471Y2 (ja) 1981-01-21 1981-01-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145471Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227761U (ja) * 1975-08-19 1977-02-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227761U (ja) * 1975-08-19 1977-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56119541U (ja) 1981-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06109086A (ja) 切り換え可能な差動歯車装置
JP2000145957A (ja) 歯車式変速機の自動変速装置
JPS6145471Y2 (ja)
JPH0581779B2 (ja)
JP2003247643A (ja) 動力車両の変速装置
JP2524668Y2 (ja) 耕耘機の回行装置
JPH034969U (ja)
JPS6347933Y2 (ja)
JP2840600B2 (ja) 変速操作装置
JPH048654Y2 (ja)
JP2000153771A5 (ja)
JPH0527341Y2 (ja)
SU917723A1 (ru) Электрофреза
JPH0271984A (ja) ロボット
JPS6013608Y2 (ja) 電動ろくろ
JPH0253635A (ja) 農作業車の伝動構造
JPH0614101Y2 (ja) 遊星歯車式変速装置
JPH0737972Y2 (ja) 歩行型作業機
JPH0382880U (ja)
JPS63183612U (ja)
JPH0198734U (ja)
JPH0441150U (ja)
JPS6288631U (ja)
JPS63139622U (ja)
JPH03104559U (ja)