JP2524668Y2 - 耕耘機の回行装置 - Google Patents

耕耘機の回行装置

Info

Publication number
JP2524668Y2
JP2524668Y2 JP4565290U JP4565290U JP2524668Y2 JP 2524668 Y2 JP2524668 Y2 JP 2524668Y2 JP 4565290 U JP4565290 U JP 4565290U JP 4565290 U JP4565290 U JP 4565290U JP 2524668 Y2 JP2524668 Y2 JP 2524668Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
rotation
side clutch
reverse
clutch mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4565290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045179U (ja
Inventor
正浩 尾添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP4565290U priority Critical patent/JP2524668Y2/ja
Publication of JPH045179U publication Critical patent/JPH045179U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524668Y2 publication Critical patent/JP2524668Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、耕耘機の機体回行操作を、サイドクラッチ
の断続操作により行うべく構成した耕耘機の回行装置に
係り、特に、機体回行時に回行側のサイドクラッチを切
り離した際、回行内側車輪を、機体進行方向に対して逆
回転させ、機体回行を容易に行うことができる耕耘機の
回行装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、機体後方上方に向かって延設した運転操作ハン
ドルを把持しながら、機体後部に設けた耕耘部で圃場を
耕耘するように構成した耕耘機では、機体回行時に、運
転操作ハンドルに設けたサイドクラッチレバーの操作に
より、回行側のサイドクラッチを「切り」状態に切替え
て回行内側車輪の回転駆動を停止させ、外側車輪の回転
駆動により回行するようにしたものが知られている。
ところが、このものは、外側車輪の駆動による反力に
より、回行時の耕耘部の持ち上げが重くなって作業者に
多大な労力を負わせる結果となり、作業時の疲労を増大
させる許りでなく、外側車輪のみの回転駆動で、内側車
輪を引き擦りながら回行するため大廻りとなり、回行半
径を小さくすることができない、という欠点を有するも
のであった。
そこで本出願人は、上記欠点を解消するための研究段階
で、機体回行時に回行側のサイドクラッチの「切り」操
作で、回行内側車輪を逆転駆動させれば、回行時の耕耘
部持ち上げによる作業者の負担を軽減し、かつ回行半径
を小さくできることが判明したが、耕耘時の機体進行速
度を維持したままサイドクラッチの「切り」操作を行う
と、機体が急旋回して安全な作業を行うことができな
い、という新たな課題が見出され、この課題を解決する
ため、本出願人は、次に第6図および第7図に示す如
く、図示しないエンジンの回転制御機構に、低速、高速
の切替を行う制御アーム48を設け、該制御アーム48の一
端48aをサイドクラッチレバー11,12の把握操作に連動す
るリフトレバー36a,36bの回動アーム34に連結し、かつ
他端48bを操作ハンドル6a近傍に設けた切替レバー49に
連結して、回行時のサイドクラッチ「切り」操作に連繋
して、上記制御アーム48を低速側に切替え、エンジン回
転数を低下させて機体進行速度を落すように構成する
と、回行時の急旋回を防止することができるものの、回
行終了後、再び機体進行速度を早めるためには回行の度
にいちいち切替レバー49を低速から高速に切替る必要が
生じ、回行時の操作性を損ねてしまう、という欠点を有
するものであった。
[本考案が解決しようとする課題] 本考案は、上記の如き研究段階での実状に鑑み、従来
の欠点を解消し、かつ機体回行時の操作性向上を目指す
べく創案されたものであって、その目的とするところ
は、機体回行時に、回行内側車輪を進行方向に対して逆
転駆動クラッチ機構を介して逆回転させ、外側車輪の駆
動反力から内側車輪の駆動反力分減らすことにより、耕
耘部持ち上げ力を低減することができ、かつ回行外側車
輪による内側車輪の引き擦りを防止して機体回行半径の
小径化を可能にし、隣接耕の耕耘作業を効率的に行うこ
とができるものでありながら、回行操作における機体の
急旋回を未然に防止して安全性を向上させ、もって円滑
かつ確実な耕耘作業を行うことができる耕耘機の回行装
置を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 課題を解決するため、本考案が採用した第1の技術的
手段は、エンジンの回転を制御すべくエンジン制御機構
を備え、かつエンジン出力を伝達するミッションケース
内に逆転駆動クラッチ機構と、該逆転駆動クラッチ機構
に連動するサイドクラッチ機構とを設け、上記逆転駆動
クラッチ機構に中間部を枢着した回動アームの一端を、
サイドクラッチレバーの入切操作に連動して回動するリ
フトレバーに連結し、かつ他端をエンジン減速機構に連
結すると共に、機体回行時に、サイドクラッチレバーの
「切り」操作に連繋して上記逆転駆動クラッチ機構を
「切り」状態から「入り」状態へ切替可能に保持し、リ
フトレバーによる逆転駆動クラッチ機構「入り」操作に
連繋して、上記エンジン減速機構を、エンジン制御機構
とは別に独立して減速作動させるべく構成したことを特
徴とし、第2の技術的手段として、上記エンジン減速機
構は、エンジンに至る吸気管経路、またはエンジンから
排気マフラーに至る排気管経路中に遮断制御弁を設けて
なることを特徴とする構成したことを特徴とするもので
ある。
[考案の作用] 従って、本考案によれば、耕耘作業時における機体回
行操作を容易にし、作業者の負担を軽減することができ
ると共に、回行時の急旋回を防止して安全性の高い回行
操作を行うことができる。
[実施例] 本考案の構成を、図面に示した一実施例について、詳
細に説明する。
第1図ないし第3図において、1は耕耘機であって、
該耕耘機1は、前部にエアクリーナ2aを備えたエンジン
2を搭載し、左右車輪3a,3bを軸支するミッションケー
ス4aを備えた機体4の後部に、耕耘部5が設けられてお
り、また、機体4から後方上方に向かって運転操作ハン
ドル6が延設されている。
上記左右車輪3a,3bは、エンジン2の駆動出力を伝達
するミッション機構7、サイドクラッチ機構8および二
次伝動機構9を介して車軸10,10に軸支されており、運
転操作ハンドル6の把握部6a,6bに装着されたサイドク
ラッチレバー11,12の把握操作により、機体回行を行う
ように構成されている。
すなわち、上記サイドクラッチ機構8は、伝動軸13
に、クラッチ噛合部14a,14bを形成した伝動ギア14、逆
転クラッチ噛合部15a,16aを各々形成した逆転伝動ギア1
5,16およびサイドクラッチギア17,18からなり、上記サ
イドクラッチギア17,18は、常時は伝動ギア14のクラッ
チ噛合部14a側および14b側に噛合すべく、同軸状に装着
した付勢弾機19,20を介して軸方向摺動自在に枢着され
ていると共に、上記伝動軸13の一端に、逆転駆動スプロ
ケット21が同軸状に嵌挿されている。
上記サイドクラッチギア17,18の内周面には、シフト溝2
2a,23aを周設した切替制御体22,23が嵌装されており、
該シフト溝22a,23aに係合するシフター24a,25aを備えた
シフターアーム24,25が、第3図(a)に示す如く、シ
フターアーム軸26,27に回動自在に枢着され、かつ上記
シフターアーム24,25の一端部24b,25bを、各々サイドク
ラッチワイヤ28,29を介してサイドクラッチレバー11,12
に接続し、該サイドクラッチレバー11,12の引張操作に
より、上記サイドクラッチギア17,18を軸方向に摺動作
動させて、車軸10,10の正逆回転駆動を切替るように構
成されている。
前記ミッション機構7の駆動軸7a先端部には、スプロケ
ット30、遊星ギア機構31およびブレーキドラム32からな
る逆転駆動クラッチ機構33が同軸状に装着されており、
該逆転駆動クラッチ機構33を包覆する側部ミッションケ
ース4bの側方に軸設した回動アーム34の回動操作でブレ
ーキドラム32の回転を停止し、遊星ギア機構31の回転駆
動によりスプロケット30を回転駆動させ、逆転駆動チェ
ーン35を介して逆転駆動スプロケット21を駆動するよう
に構成されている。
上記回動アーム34の一端部34aには、第3図(b)に示
す如く、一端を後述するリフトレバー36a,36bに連結し
たリフトワイヤ37a,37bの他端が、長孔状に成形された
連結リング38a,38bを介して連結ピン34bに遊嵌状に連結
され、かつ他端部34cには、切替ワイヤ39を介して後述
するエンジン減速機構40を構成する遮断制御弁41の制御
アーム42に連結されている。
上記エンジン減速機構40は、エアクリーナ2aからエンジ
ン2に至る吸気管43内に遮断制御弁41を回動軸41aを介
して枢設し、上記回動軸41aの一端に固着された制御ア
ーム42を前記切替ワイヤ39に連結して、該切替ワイヤ39
の引張操作により遮断制御弁41を回動させ、吸気管43の
吸入空気量を調節するように構成されている。
一方、前記回動アーム34の一端部34aに一端を連結した
リフトワイヤ37a,37bの他端は、第4図(a)および
(b)に示す如く、リフトレバー36a,36bに一体的に形
成されたアーム44a,44bに連結されており、該アーム44
a,44bを枢着する枢軸45,45には、サイドクラッチレバー
11,12に連結されたサイドクラッチワイヤ28,29の連結位
置近傍を挟持する連動アーム46a,46bが同軸状に枢着さ
れている。また、上記アーム44a,44bと連動アーム46a,4
6bの各々対向する一側面間には弾機47a,47bが挟着され
ており、サイドクラッチレバー11,12の「切り」操作に
連動して、リフトレバー36a,36bをa点からb点まで回
動操作させるように構成されている。
叙上の如き構成において、耕耘作業時に、機体左方向
回行を行う場合には、第5図に示す如く、まず、回行内
側のサイドクラッチレバー12を把握してサイドクラチワ
イヤ29を引張し、シフターアーム25を、第3(a)に示
す如く矢印A方向に回動させ、伝動ギア14のクラッチ噛
合部14bからサイドクラッチギア18を逆転伝動ギア16側
へ摺動離脱させて、一旦サイドクラッチ機構8を「入
り」状態から「切り」状態に切替る。この時、上記サイ
ドクラッチワイヤ29の引張で、連動アーム46bも枢軸45
を支点として、サイドクラッチワイヤ29引張方向へ回動
すると共に、アーム44bが弾機47bを介して回動するた
め、リフトレバー36bは、定常位置a点からb点まで回
動し、該回動に伴ってリフトレバー36bに連結されたリ
フトワイヤ37bも引張されるが、該リフトワイヤ37bは長
孔状に成形された連結リング38bを介して回動アーム34
の連結ピン34bに連結されているため、該回動アーム34
はこの時点では回動作動せず、したがって、逆転駆動ク
ラッチ機構33は、「切り」状態に保持されたままとな
る。
然る後、上記リフトレバー36bを更にc点まで回動させ
ると、サイドクラッチギア18が逆転伝動ギア16の逆転ク
ラッチ噛合部16a側へ摺動して、該逆転クラッチ噛合部1
6aと噛合し、上記サイドクラッチギア18は、逆転駆動ス
プロケット21を介して左車輪3bの逆転駆動待機状態を保
持する。次いで、上記リフトレバー36bをd点まで徐々
に回動操作すると、リフトワイヤ37bが更に引張されて
連結リンク38bを介して回動アーム34が回動作動し、ミ
ッション機構7の駆動軸7aに対し空転状態にあったブレ
ーキドラム32の回転が徐々に停止されると共に、遊星ギ
ア機構31が遊星回転駆動を開始し、スプロケット30およ
び逆転駆動チェーン35を介して逆転駆動スプロケット21
が逆転駆動され、サイドクラッチギア18に逆転駆動力が
伝達されて、左車輪3bは、二次伝動機構9を介して逆転
状態となる。
また、同時に、上記リフトレバー36bのd点位置への回
動操作により、回動アーム34の他端部34cに連結された
切替ワイヤ39が引張され、エンジン減速機構40の遮断制
御弁41が制御アーム42を介して時計方向に回動し、吸気
管43の吸入空気量が減少するに伴いエンジン2の回転数
が低下し、耕耘機1の機体進行速度が低下する。したが
って、機体回行時の耕耘機1の急旋回が防止され、作業
者の安全を確保することができる。
次いで、上記機体回行操作を終了し、耕耘機1を直進
走行状態に復帰させる場合には、d点に保持したリフト
レバー36bをc点まで戻し、回動アーム34によるブレー
キドラム32の固定状態を解除して、逆転駆動クラッチ機
構33のスプロケット30の回転駆動を停止させる。同時
に、上記回動アーム34の他端部40bに連結された切替ワ
イヤ39の引張も解除され、エンジン減速機構40の制御ア
ーム42が反時計方向に回動し、遮断制御弁41による吸気
管43の吸入空気減少状態が解除され、エンジン2に通常
の吸入空気量が供給されて該エンジン2の回転数が上昇
し、回行操作以前の機体進行速度に復帰する。
然る後、リフトレバー36bを更にb点まで戻すと、サイ
ドクラッチギア18が、逆転伝動ギア16の逆転クラッチ噛
合部16aから離脱して付勢弾機20の付勢力により伝動ギ
ア14側へ摺動し、該サイドクラッチギア18はクラッチ噛
合部14bに噛合され、左車輪3bは二次伝動機構9を介し
て右車輪3aと同方向の回転走行状態に復帰し、機体回行
に伴う回行内側車輪の逆転駆動と耕耘機1の進行速度の
切替を円滑かつ確実に行うことができ、耕耘作業の安全
性を向上させることができる。
なお、本実施例では、エンジン減速機構40を、エアク
リーナ2aからエンジン2に至る吸気管43内に設けたもの
を示したが、これに限定されることなく、エンジン2か
ら図示しない排気マフラーに至る排気管内に本実施例と
同構成の遮断制御弁を枢設してエンジン減速機構40を形
成し、回行時にエンジン2の排気効率を一時的に低下せ
しめて、該エンジン2の回転数を低下させるように構成
してもよい。また、 [考案の効果] これを要するに、本考案は、エンジンの回転を制御すべ
くエンジン制御機構を備え、かつエンジン出力を伝達す
るミッションケース内に逆転駆動クラッチ機構と、該逆
転駆動クラッチ機構に連動するサイドクラッチ機構とを
設け、上記逆転駆動クラッチ機構に中間部を枢着した回
動アームの一端を、サイドクラッチレバーの入切操作に
連動して回動するリフトレバーに連結し、かつ他端をエ
ンジン減速機構に連結すると共に、機体回行時に、サイ
ドクラッチレバーの「切り」操作に連繋して上記逆転駆
動クラッチ機構を「切り」状態から「入り」状態へ切替
可能に保持し、リフトレバーによる逆転駆動クラッチ機
構「入り」操作に連繋して、上記エンジン減速機構を、
エンジン制御機構とは別に独立して減速作動させるべく
構成したから、機体回行時に、回行内側車輪を進行方向
に対して逆回転させて、外側車輪の駆動反力から内側車
輪の駆動反力分減らすことができ、耕耘部持ち上げ力を
低減し、かつ回行外側車輪による内側車輪の引き擦りを
防止して機体回行半径の小径化が可能にすることができ
るものでありながら、いちいち回行位置手前で作業者が
機体の進行速度を落す、という煩わしい操作を行うこと
なく回行時の進行速度の切替を行い得て、機体の急旋回
を未然に防止することができ、もって作業者に多大な負
担を与えることなく、回行時の操作性と安全性を向上さ
せ、耕耘作業を円滑かつ確実に行うことができる、とい
う極めて有用な実用的効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係る耕耘機の回行装置の一実施例を示
すものであって、第1図は本考案に係る回行装置を搭載
した耕耘機の全体側面図、第2図は要部作用説明図、第
3図(a)はシフターアームの作用説明図、第3図
(b)は要部側面図、第4図(a)および(b)はサイ
ドクラッチレバーとリフトレバーの操作状態を示す要部
作用説明図、第5図はリフトレバーとエンジン減速機構
との連繋状態を示す作用説明図、第6図は研究段階での
構成における作用説明図、第7図は同上要部平面図、で
ある。 図中、 1……耕耘機、2……エンジン、4a……ミッションケー
ス、8……サイドクラッチ機構、11,12……サイドクラ
ッチレバー、33……逆転駆動クラッチ機構、34……回動
アーム、36a,36b……リフトレバー、40……エンジン減
速機構、41……遮断制御弁、43……吸気管、である。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンの回転を制御すべくエンジン制御
    機構を備え、かつエンジン出力を伝達するミッションケ
    ース内に逆転駆動クラッチ機構と、該逆転駆動クラッチ
    機構に連動するサイドクラッチ機構とを設け、上記逆転
    駆動クラッチ機構に中間部を枢着した回動アームの一端
    を、サイドクラッチレバーの入切操作に連動して回動す
    るリフトレバーに連結し、かつ他端をエンジン減速機構
    に連結すると共に、機体回行時に、サイドクラッチレバ
    ーの「切り」操作に連繋して上記逆転駆動クラッチ機構
    を「切り」状態から「入り」状態へ切替可能に保持し、
    リフトレバーによる逆転駆動クラッチ機構「入り」操作
    に連繋して、上記エンジン減速機構を、エンジン制御機
    構とは別に独立して減速作動させるべく構成したことを
    特徴とする耕耘機の回行装置。
  2. 【請求項2】上記エンジン減速機構は、エンジンに至る
    吸気管経路、またはエンジンから排気マフラーに至る排
    気管経路中に遮断制御弁を設けてなることを特徴とする
    請求項1記載の耕耘機の回行装置。
JP4565290U 1990-04-27 1990-04-27 耕耘機の回行装置 Expired - Lifetime JP2524668Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4565290U JP2524668Y2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 耕耘機の回行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4565290U JP2524668Y2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 耕耘機の回行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH045179U JPH045179U (ja) 1992-01-17
JP2524668Y2 true JP2524668Y2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=31560025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4565290U Expired - Lifetime JP2524668Y2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 耕耘機の回行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524668Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016743Y1 (ja) * 1970-07-25 1975-05-24
JPH0523249A (ja) * 1990-11-30 1993-02-02 Kazami:Kk 蒸し・炊き鍋
JP2003052218A (ja) * 2001-08-09 2003-02-25 Atex Co Ltd 草刈機の刈取方向旋回装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045179U (ja) 1992-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2524668Y2 (ja) 耕耘機の回行装置
US2015587A (en) Power implement
US2677432A (en) Cam actuated steering by driving
JP4570285B2 (ja) トラクタ
JPH082035Y2 (ja) 耕耘機の回行装置
JPH082036Y2 (ja) 耕耘機の回行装置
JPH0414271Y2 (ja)
JP2548419Y2 (ja) 耕耘機における回向装置の安全機構
JPH0555328B2 (ja)
JP2002012171A (ja) 歩行型作業車の前後進切換操作機構
CN219948297U (zh) 一种农用作业机的转向传动箱
JPS6221471Y2 (ja)
JP2582906Y2 (ja) 旋回操作の容易な作業機
JPS5828498Y2 (ja) 刈取収穫機の操作装置
JPH0310817Y2 (ja)
JPH0626431Y2 (ja) 増速切換機構を具備する前輪舵取り車両
JPH052001Y2 (ja)
JPH0445455Y2 (ja)
JPH0478512B2 (ja)
JPH0626430Y2 (ja) トラクタ−用洗車ポンプ取付構造
JPH035282A (ja) 農用作業車における操縦装置
JPH0526688B2 (ja)
JPS645464Y2 (ja)
JP2949030B2 (ja) 作業車の操向制御装置
JPH0525948Y2 (ja)