JP2548419Y2 - 耕耘機における回向装置の安全機構 - Google Patents

耕耘機における回向装置の安全機構

Info

Publication number
JP2548419Y2
JP2548419Y2 JP1990404527U JP40452790U JP2548419Y2 JP 2548419 Y2 JP2548419 Y2 JP 2548419Y2 JP 1990404527 U JP1990404527 U JP 1990404527U JP 40452790 U JP40452790 U JP 40452790U JP 2548419 Y2 JP2548419 Y2 JP 2548419Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
speed
transmission
low
reverse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990404527U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0491606U (ja
Inventor
道也 遠藤
正浩 尾添
民夫 川上
長谷川  満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1990404527U priority Critical patent/JP2548419Y2/ja
Publication of JPH0491606U publication Critical patent/JPH0491606U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548419Y2 publication Critical patent/JP2548419Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、耕耘機における回向装
置の安全機構に係り、特に、変速ギア機構を低速側に切
替えた時にのみサイドクラッチレバーによる回向内側車
輪の逆転駆動を可能にして、回向時の安全性を向上させ
耕耘機における回向装置の安全機構に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、機体後方上方に向かって延設した
運転操作ハンドルを把持しながら、機体後部に設けた耕
耘部で圃場を耕耘するように構成した耕耘機では、機体
回向時に、運転操作ハンドルに設けたサイドクラッチレ
バーの操作により、回向側のサイドクラッチを「切り」
状態に切替えて回向内側車輪の回転駆動を停止させ、外
側車輪の回転駆動により回向するようにしたものが知ら
れている。ところが、このものは、外側車輪の駆動によ
る反力により、回向時の耕耘部の持ち上げが重くなって
作業者に多大な労力を負わせることとなり、作業時の疲
労を増大させる許りでなく、外側車輪のみの回転駆動
で、内側車輪を引き擦りながら回向するため大廻りとな
り、回向半径を小さくすることができない、という欠点
を有するものであった。
【0003】そこで、上記欠点を解消するため、エンジ
ン出力軸から車軸に至る中間位置に配設された伝動軸
に、クラッチ噛合部を形成した伝動ギアと、逆転クラッ
チ噛合部を形成した逆転伝動体を軸支し、かつ上記伝動
ギアと逆転駆動ギアとの中間部に、サイドクラッチギア
を軸方向摺動自在に枢着して、機体回向時に、サイドク
ラッチレバーの切り操作で伝動ギアのクラッチ噛合部側
に噛合するサイドクラッチギアを、逆転駆動ギアの逆転
クラッチ噛合部側に切換噛合させて回向内側車輪を逆転
駆動するようにした場合には、回向時の耕耘部の持ち上
げによる作業者の負担を軽減し、回向半径を小さくとる
ことができるものの、機体の高速走行時に誤ってサイド
クラッチレバーを切り操作した際、車輪位置を中心とし
て急激に機体が回向し、作業者はその回向速度に追従す
ることが出来ず、作業姿勢が不安定となるばかりでな
く、回向内側車輪の逆転駆動を必要としない機体の低速
走行時、例えば車庫入れ等を行う場合にもサイドクラッ
チレバーの誤操作により回向内側車輪が逆転して機体の
姿勢が急激に変化し、作業の安全性を損なってしまう、
という欠点を有するものであった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、上記従来の
欠点を解消すべく創案されたものであって、その目的と
するところは、低速走行における機体回向時には、回向
内側車輪を進行方向に対して逆転駆動クラッチ機構を介
して逆回転させ、外側車輪の駆動反力から内側車輪の駆
動反力分減らすことにより、耕耘部持ち上げ力を低減す
ることができ、回向外側車輪による内側車輪の引き擦り
を防止して機体回向半径の小径化を可能にし、隣接耕の
耕耘作業を効率的に行うことができると共に、高速走行
時には、サイドクラッチレバーによる逆転駆動クラッチ
機構の逆転駆動切換操作を阻止することができ、しかも
回向内側車輪の逆転駆動を必要としない低速走行時、例
えば車庫入れ等を行う場合には、サイドクラッチレバー
の誤操作により回向内側車輪が逆転するのを未然に阻止
して作業の安全性を向上させることができる耕耘機にお
ける回向装置の安全機構を提供しようとするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】課題を解決するために、
本考案が採用した技術的手段は、エンジン出力を伝達す
る駆動軸から車軸に至る中間位置に、変速駆動ギア群を
枢着した変速駆動軸と変速受動ギア群を枢着した変速受
動軸とからなる変速ギア機構と、回向内側車輪を逆転駆
動するサイドクラッチ機構とを設けた耕耘機における回
向装置であって、上記変速ギア機構とサイドクラッチ機
構とを、逆転ギア機構を介して連動連結すると共に、上
記変速受動軸には、逆転ギア機構の逆転駆動ギアを低速
側受動ギアに密接して遊嵌状に枢支し、機体回向時に
は、シフトレバーをシフトガイドに設けた低速切換位置
に切換操作するのに連繋して、摺動した低速側駆動ギア
が低速側受動ギアと逆転駆動ギアとに同時に噛合してサ
イドクラッチ機構による回向内側車輪の逆転駆動切換を
可能とし、シフトレバーをシフトガイドに設けた逆転禁
止位置に切換操作すると、低速側駆動ギアが低速側受動
ギアのみと噛合してサイドクラッチ機構による回向内側
車輪の逆転駆動切換を不能とすることを特徴としたもの
である。
【0006】
【作用】したがって、本考案によれば、耕耘作業時にお
ける機体回向操作を容易にし、作業者の負担を軽減する
ことができると共に、機体の高速走行時における車輪の
逆転駆動を未然に防止して安全かつ効率の良い耕耘作業
を行うことができ、しかも、低速走行時でも、必要に応
じて回向内側車輪の逆転駆動切換を不能として作業の安
全性を向上させることができる。
【0007】
【実施例】本考案の構成を、図面に示した一実施例につ
いて詳細に説明する。図1において、1は耕耘機であっ
て、該耕耘機1は、前部にエンジン2を搭載し、左右車
輪3a,3bを軸支するミッションケース4aを備えた
機体4の後部に、耕耘部5が設けられていると共に、機
体4から後方上方に向かって運転操作ハンドル6,6が
延設されており、後述するエンジン2の駆動出力を伝達
する変速ギア機構7、サイドクラッチ機構8および二次
伝動機構9を介して左右車軸10a,10bに軸支され
た左右車輪3a,3bを、上記運転操作ハンドル6の把
握部6a,6bに装着されたサイドクラッチレバー1
1,12の把握操作により切換逆転駆動し、機体4の回
向を行うように構成されている。また、運転操作ハンド
ル6の近傍位置には、変速ギア機構7のシフトレバー1
3が、図2に示す如く、ガイド溝14を穿設したシフト
ガイド15に案内されて配設されており、該ガイド溝1
4に形成した高速、中速、低速および後進の各切換位置
14a,14b,14c,14dと逆転禁止位置14e
にシフトレバー13を傾倒操作して変速ギア機構7を切
換るように構成されている。
【0008】上記運転操作ハンドル6,6は、図5ない
し図7に示す如く、取付け板16,16に溶着され、か
つ支持ボルト16aにより機体4のハンドルフレーム1
7,17に上下回動自在に枢設されていると共に、上記
取付け板16,16の回動先端部には調節孔16a,1
6b,16cが各々上下に所定間隔を存して穿設されて
おり、また、ハンドルフレーム17,17の後端部に形
成された突出案内孔17a,17aには、リンク18
a,18aおよび調節レバー18bからなる係止調節機
構18の係止ピン19,19が出没自在に嵌入されてい
る。
【0009】上記係止調節機構18は、係止ピン19,
19の基端部とリンク18a,18aとを連結枢支する
連結ピン20,20間に、該係止ピン19,19を側方
に向けて付勢する付勢彈機21を設け、かつリンク18
a,18aの枢着部にレバーガイド20aに案内された
調節レバー18bを連結して構成されており、調節レバ
ー18bの引き操作で、係止ピン19,19を突出案内
孔17a,17a内に縮入させ、次いで運転操作ハンド
ル6,6を上下に回動して各調節孔16a,16b,1
6cのうち任意の調節孔を、上記突出案内孔17a,1
7aの位置に合致させた後、調節レバー18bを押し操
作することにより運転操作ハンドル6,6の高さ調節
を、圃場状態および作業者の作業姿勢に合わせて極めて
簡単な操作で確実に行うことができる。
【0010】上記ミッションケース4aには、図3に示
す如く、副変速部7aを備えた変速ギア機構7、サイド
クラッチ機構8および二次伝動機構9が内装されている
と共に、上記変速ギア機構7とサイドクラッチ機構8と
の間には、逆転ギア機構22が介装されており、また上
記変速ギア機構7には、後進駆動ギアとして兼用される
低速側駆動ギア23が変速駆動軸24に軸方向摺動自在
に枢着され、かつ該変速駆動軸24には中速駆動ギア2
5および高速駆動ギア26が同軸状に枢設されている。
【0011】また、逆転ギア機構22には、変速ギア機
構7の低速側駆動ギア23との噛合位置に、該低速側駆
動ギア23側に臨ませて低速側受動ギア27が変速受動
軸28に枢支固定されていると共に、上記低速側受動ギ
ア27の外側方に位置して逆転駆動ギア29が遊嵌状に
枢支されており、逆転変速駆動軸30に同軸状に枢支さ
れた逆転伝動ギア31a,31bを介してサイドクラッ
チ機構8に逆転駆動力を伝達するように構成されてい
る。なお、32aは後進伝動ギア、32bは常噛みギ
ア、33aおよび33bは、各々中速駆動ギア25、高
速駆動ギア26に噛合する中速受動ギア、高速受動ギア
である。
【0012】上記サイドクラッチ機構8は、伝動軸34
に、クラッチ噛合部35a,35bを形成した伝動ギア
35と、逆転クラッチ噛合部36a,37aおよび逆転
ギア部36b,37bを各々一体形成した逆転伝動体3
6、37を枢支し、上記伝動ギア35と各逆転伝動体3
6、37との中間部にはサイドクラッチギア38、39
が、常時は付勢彈機38a,39aにより伝動ギア35
のクラッチ噛合部35a側および35b側に噛合され、
かつ軸方向摺動自在に枢着されていると共に、上記サイ
ドクラッチギア38、39の内周面には、シフト溝40
a,41aを周設した切換制御体40,41が嵌装され
ており、該シフト溝40a,41aに係合するシフター
42a,43aを備えたシフターアーム42,43が、
シフターアーム軸44,45に回動自在に枢着され、か
つ図示しないサイドクラッチワイヤを介してサイドクラ
ッチレバー11,12に接続され、該クラッチレバー1
1,12の引張操作により、上記サイドクラッチギア3
8、39を軸方向に摺動作動するように構成されてい
る。
【0013】叙上の如き構成において、耕耘作業時に機
体4の左回向を行う場合には、まず、シフトレバー13
を切換操作してシフトガイド15の低速切換位置14c
に設定する。この時、変速ギア機構7の低速側駆動ギア
23が、図4に示す如く、A位置(中立位置)からB位
置に摺動して低速側受動ギア27および該低速側受動ギ
ア27に密接した逆転駆動ギア29に噛合し、逆転ギア
機構22が駆動状態に切り替わると共に、サイドクラッ
チ機構8が逆転待機状態となる。次いで、回向内側のサ
イドクラッチレバー12を把握して図示しないサイドク
ラッチワイヤを引張し、シフターアーム43を回動させ
ると、サイドクラッチギア39が伝動ギア35のクラッ
チ噛合部35bから逆転伝動体37側へ一旦摺動離脱す
る。然る後、更にサイドクラッチレバー12を把握する
と、サイドクラッチギア39が逆転伝動体37の逆転ク
ラッチ噛合部37aと噛合し、逆転ギア機構22の逆転
伝動ギア31a,31bを介して逆転駆動力がサイドク
ラッチギア39に伝達され、二次伝動機構9を介して左
車軸10bが逆回転駆動され、回向内側の左車輪3bが
逆転駆動状態となり、耕耘機1は右車輪3aの正回転駆
動と運転操作ハンドル6の回向操作により、速やかに左
方に回向される。
【0014】次いで上記機体4の左右回向操作を終了し
て、耕耘機1を直進走行状態に復帰させる場合、把握し
た回向内側のサイドクラッチレバー12を緩めると、サ
イドクラッチ機構8のサイドクラッチギア39が伝動ギ
ア35のクラッチ噛合部35bに噛合して通常の正回転
駆動に復帰し、二次伝動機構9を介して回向内側の左車
輪3bは右車輪3aと同様に正回転駆動に復帰し、機体
4は直進サイドクラッチ切換操作に伴う回向内側車輪の
正転駆動を円滑に行うことができる。
【0015】このような耕耘作業中にシフトレバー13
を高速切換位置14aおよび中速切換位置14bに切換
ると、変速ギア機構7の低速側駆動ギア23がB位置か
らA位置に摺動復帰して、低速側受動ギア27および逆
転駆動ギア29との噛合状態が解除され、逆転駆動力が
断状態となるため、誤ってサイドクラッチレバー11又
は12を逆転切換操作しても左右車輪3a,3bは逆転
駆動されず、低速走行時以外の機体4走行状態での急激
な機体4回向が未然に防止され、もって安全かつ効率の
良い耕耘作業を行うことができる。
【0016】また、シフトレバー13を後進切換位置1
4dに切換操作して変速ギア機構7の低速側駆動ギア2
3を後進伝動ギア32aに噛合させると、常噛みギア3
2b、伝動ギア35および二次伝動機構9を介して左右
車輪3a,3bが逆回転駆動され、機体4は後進状態に
切換るが、この時、誤ってサイドクラッチレバー11又
は12を切り操作しても、逆転駆動ギア29は変速受動
軸28に遊嵌状に枢支されているので、常噛みギア32
bの逆回転駆動状態にかかわらず、サイドクラッチ機構
8による正回転駆動への切換作動は行われず、後進時に
おける不用な機体4回向が防止されて耕耘作業の安全性
を更に向上させることができる。
【0017】そして、シフトレバー13をシフトガイド
15の逆転禁止位置14eに切換操作すると、変速ギア
機構7の低速側駆動ギア23が、A位置からC位置に摺
動して低速側受動ギア27のみと噛合し、機体4は低速
走行状態となるが、上記低速側駆動ギア23が低速側受
動ギア27に密接した逆転駆動ギア29には噛合しない
ため、逆転ギア機構22は非駆動状態を保持し、誤って
サイドクラッチレバー11又は12を逆転切換操作して
も左右車輪3a,3bは逆転駆動されず、低速走行時に
おける車庫入れ等を安全に行うことができる。
【0018】
【考案の効果】これを要するに、本考案は、エンジン出
力を伝達する駆動軸から車軸に至る中間位置に、変速駆
動ギア群を枢着した変速駆動軸と変速受動ギア群を枢着
した変速受動軸とからなる変速ギア機構と、回向内側車
輪を逆転駆動するサイドクラッチ機構とを設けた耕耘機
における回向装置であって、上記変速ギア機構とサイド
クラッチ機構とを、逆転ギア機構を介して連動連結する
と共に、上記変速受動軸には、逆転ギア機構の逆転駆動
ギアを低速側受動ギアに密接して遊嵌状に枢支し、機体
回向時には、シフトレバーをシフトガイドに設けた低速
切換位置に切換操作するのに連繋して、摺動した低速側
駆動ギアが低速側受動ギアと逆転駆動ギアとに同時に噛
合してサイドクラッチ機構による回向内側車輪の逆転駆
動切換を可能とし、シフトレバーをシフトガイドに設け
た逆転禁止位置に切換操作すると、低速側駆動ギアが低
速側受動ギアのみと噛合してサイドクラッチ機構による
回向内側車輪の逆転駆動切換を不能とすることから、機
体回向時に、シフトレバーをシフトガイドに設けた低速
切換位置に切換操作すれば、回向内側車輪をサイドクラ
ッチ機構によって進行方向に対して逆回転させて、外側
車輪の駆動反力から内側車輪の駆動反力分減らすことが
でき、耕耘部持ち上げ力を低減し、かつ回向外側車輪に
よる内側車輪の引き擦りを防止して機体回向半径の小径
化を可能にすることができるものでありながら、機体の
低速走行時以外の走行状態では、サイドクラッチレバー
の切り操作を行っても、サイドクラッチ機構による逆転
駆動力伝達を確実に阻止することができ、車輪位置を中
心とした急激な機体回向を防止することができると共
に、機体回向時の作業者の安全と操作性の向上を確保す
ることができ、もって作業者に負担をかけることなく、
隣接耕の耕耘作業を円滑に行うことができる。そして回
向内側車輪の逆転駆動を必要としない車庫入れ等の作業
を行う場合には、シフトレバーをシフトガイドに設けた
逆転禁止位置に切換操作すれば、低速走行する時に誤っ
てサイドクラッチレバーの切り操作を行っても、サイド
クラッチ機構が回向内側車輪を逆転駆動させることはな
いので、安全に車庫入れ等の作業を行うことができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】回向装置を搭載した耕耘機の全体側面図であ
る。
【図2】シフトレバーの切換位置を示す要部平面図であ
る。
【図3】ミッションケースの要部平面展開図である。
【図4】低速側駆動ギアと、低速側受動ギアおよび逆転
駆動ギアとの噛合状態を示す作用説明図である。
【図5】運転操作ハンドルの取付け状態を示す要部正面
図である。
【図6】同上作用説明図である。
【図7】図5の右側面図である。
【符号の説明】
1 耕耘機 2 エンジン 3a 右車輪 3b 左車輪 4 機体 7 変速ギア機構 8 サイドクラッチ機構 10a 車軸 10b 車軸13 シフトレバー 14e 逆転禁止位置 15 シフトガイド 22 逆転ギア機構 23 低速側駆動ギア 27 低速側受動ギア 28 変速受動軸 29 逆転駆動ギア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 長谷川 満 島根県八束郡東出雲町大字揖屋町667番 地1 三菱農機株式会社内 (56)参考文献 実開 昭55−120568(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジン出力を伝達する駆動軸から車軸に
    至る中間位置に、変速駆動ギア群を枢着した変速駆動軸
    と変速受動ギア群を枢着した変速受動軸とからなる変速
    ギア機構と、回向内側車輪を逆転駆動するサイドクラッ
    チ機構とを設けた耕耘機における回向装置であって、上
    記変速ギア機構とサイドクラッチ機構とを、逆転ギア機
    構を介して連動連結すると共に、上記変速受動軸には、
    逆転ギア機構の逆転駆動ギアを低速側受動ギアに密接し
    て遊嵌状に枢支し、機体回向時には、シフトレバーをシ
    フトガイドに設けた低速切換位置に切換操作するのに連
    繋して、摺動した低速側駆動ギアが低速側受動ギアと逆
    転駆動ギアとに同時に噛合してサイドクラッチ機構によ
    る回向内側車輪の逆転駆動切換を可能とし、シフトレバ
    ーをシフトガイドに設けた逆転禁止位置に切換操作する
    と、低速側駆動ギアが低速側受動ギアのみと噛合してサ
    イドクラッチ機構による回向内側車輪の逆転駆動切換を
    不能とすることを特徴とした耕耘機における回向装置の
    安全機構。
JP1990404527U 1990-12-25 1990-12-25 耕耘機における回向装置の安全機構 Expired - Lifetime JP2548419Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990404527U JP2548419Y2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 耕耘機における回向装置の安全機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990404527U JP2548419Y2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 耕耘機における回向装置の安全機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0491606U JPH0491606U (ja) 1992-08-10
JP2548419Y2 true JP2548419Y2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=31882138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990404527U Expired - Lifetime JP2548419Y2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 耕耘機における回向装置の安全機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548419Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120568U (ja) * 1979-02-20 1980-08-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0491606U (ja) 1992-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2548419Y2 (ja) 耕耘機における回向装置の安全機構
EP0850555B1 (en) Operating device for a working vehicle
JP4227467B2 (ja) 差動装置
JP2524668Y2 (ja) 耕耘機の回行装置
JP4315523B2 (ja) 耕耘機の駆動伝達構造
JPH082035Y2 (ja) 耕耘機の回行装置
JPH0532268U (ja) 耕耘機における回向装置の安全機構
JPH0414271Y2 (ja)
JP2678987B2 (ja) 自走式作業機の変速機構を含む動力伝達装置
JPS6012752Y2 (ja) 耕耘機におけるバック耕耘牽制装置
JPH10217783A (ja) トラクタのpto伝動装置
JPH0737972Y2 (ja) 歩行型作業機
JPH0720436Y2 (ja) 変速機構
JPS6338033A (ja) 農用トラクタ−の走行用操作構造
JPH082036Y2 (ja) 耕耘機の回行装置
JPH0626430Y2 (ja) トラクタ−用洗車ポンプ取付構造
JPS5841803B2 (ja) 移動農作業機
JP2943324B2 (ja) 四輪駆動車両
JPH0244132Y2 (ja)
JPH04103440A (ja) 作業車
JPS62139721A (ja) 農用トラクタの前輪変速操作構造
JPH052001Y2 (ja)
JPH0244131Y2 (ja)
JPS6332503Y2 (ja)
JP3885379B2 (ja) 動力車両