JPS6143372Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143372Y2
JPS6143372Y2 JP10877982U JP10877982U JPS6143372Y2 JP S6143372 Y2 JPS6143372 Y2 JP S6143372Y2 JP 10877982 U JP10877982 U JP 10877982U JP 10877982 U JP10877982 U JP 10877982U JP S6143372 Y2 JPS6143372 Y2 JP S6143372Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
synthetic resin
leaf spring
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10877982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5913207U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10877982U priority Critical patent/JPS5913207U/ja
Publication of JPS5913207U publication Critical patent/JPS5913207U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6143372Y2 publication Critical patent/JPS6143372Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はコンパクト容器に関し、特にワンタ
ツチでもつて容器蓋体の開放を可能ならしめる自
動開きコンパクト容器に関するものである。
従来、コンパクト容器としては、容器部と蓋体
の後端部を蝶番機構で開閉自在に連結し、容器部
を一方の手で握持し他方の手で蓋体を開放するも
のが一般的であり、その後にワンタツチで蓋体を
開放可能にすべく、容器部前端にプシユピースを
設け、このプツシユピースを内方に押圧すること
で蓋体を開放させるプツシユ式コンパクト容器が
本願出願人によつて提供されている。
このようなプツシユ式コンパクト容器では、プ
ツシユピースを内方に押圧することでワンタツチ
でもつて蓋体を開放させることはできるものの、
蓋体は充分には開かず、その後に蓋体を手で持ち
あげねばならず、使用の際に不便を感じるところ
であつた。このためプツシユピースを押圧して蓋
体の止錠を解除した場合に、蓋体が自動的に所定
の角度まで充分に開くように、改良することが望
されていた。
そしてこの自動開放機構は、この種の容器では
外観上露出しないことが強く要望され、コンパク
ト容器としての外観を損なわずにワンタツチでも
つて自動開きを達成することは、かなりの困難性
を伴なうところであつた。
この考案は、上記のような背景の下になされた
もので、その目的とするところは、比較的簡単な
構成でもつて、ワンタツチでコンパクト容器の自
動開きを外観を損なわずに可能ならしめるところ
にある。
以下にこの考案の好適な実施例について、添付
図面を参照し説明する。
第1図及び第2図はこの考案の自動開きコンパ
クト容器の一実施例を示すものである。
同図に示す自動開きコンパクト容器は、容器本
体10とその内部に化粧料を充填する中皿12と
蓋体14とをそれぞれ合成樹脂で成型し、中皿1
2は容器本体10の凹所15内に収容され、容器
本体10と蓋体14の各後端をピン16等で構成
した蝶番でもつて、これらを開閉自在に連結する
ものである。
そしてこの自動開きコンパクト容器は、以下の
点において特徴を有する。すなわち、前記容器本
体10の後縁部に外方に開口した水平方向の凹部
18を形成し、この凹部18内には、金属や弾性
を有する合成樹脂等を細幅な板状とした板ばね2
0が、その両端を凹所18の左右の側壁に係止さ
せるとか、両端を凹所18に接着剤等で固着する
等により、中央部が凸状になるように圧縮して挿
入されている。
この場合は板ばね20の凸部先端は、前記容器
本体10の上面より若干突出するような状態が望
ましいものである。
前記中皿12の後端縁部にスリツト22を、前
記凹部18と略同一幅をおいて形成することで合
成樹脂片24とし、中皿12を容器本体10の凹
所15に収納した場合に、前記板ばね10の凸部
先端に当接するとともに該板ばね20は凹部18
内に外観上露出しないように隠蔽されている。
この場合中皿12は、合成樹脂製で弾性を有し
ているため、前記板ばね20に当接された合成樹
脂片24は、前記スリツト22の底部を支点とし
てその先端を上方に若干弾性変形される。
一方前記蓋体14の後端縁部には、凸状突起2
6が設けられており、蓋体14を閉塞する際に、
この先端が上記合成樹脂片24を下方に押圧し、
さらに上記板ばね20を下方に圧縮することにな
る。
この場合凸状突起26を設けず蓋体14の内側
面で合成樹脂片24を押圧することも可能である
が、後述する板ばね20の付勢力をより大きく且
つ有効に利用すべく設けるものである。
このような状態で容器本体10の前端部に設け
られたプツシユピース28と、蓋体14の前端の
係止片30がクリツト感触でもつて係止されコン
パクト容器の閉塞がなされる。
この際上述のように、容器本体10の凹部18
内の板ばね20は、蓋体14の後端縁部の凸状突
起26により、合成樹脂片24を介して圧縮され
ており、板ばね20には、弾性体故に元の状態に
復帰しようとする力、即ち合成樹脂片24を上方
に押しあげる力が生ずる。
この弾性力は、前記プツシユピース28を内方
に押圧し、蓋体14の係止が解かれると、前記蝶
番機構のピン16を支点とする回転モーメントと
なり、蓋体14を開放する方向の付勢力として作
用する。
従つてプツシユピース28を内方に押し、係止
状態を解除すると付勢力によつて蓋体14は自動
的に所望する角度に開くことになる。
この付勢力は、板ばねの材質、板厚、凸状の高
さ、スリツト22の長さ、凸状突起の高さ等によ
り決まるものであるが、蓋体14を開く際に内容
物が飛沫する等のない程度にこれらを選択するも
のである。
また上述のように板ばね20等の自動開き機構
は、中皿12の縁部の合成樹脂片24により覆わ
れており、コンパクト容器としての外観を損うこ
とはない。
第3図及び第4図は、この考案の自動開きコン
パクト容器の他の実施例を示すものであり、その
特徴点についてのみ説明すると、前記第1の実施
例で説明した容器本体10の後端部に形成した凹
部18を垂直方向とし、前記中皿12に形成した
合成樹脂片24を容器本体10の後端壁にスリツ
ト22を縦状に形成することで合成樹脂片24と
するものである。
この場合において、前記と同様に蓋体14の閉
塞時に生ずる板ばね20の付勢力は、蓋体14を
後方に押圧するものであるが、前記と同様にプツ
シユピースを内方に押圧し係止を解除すると、ピ
ン16を支点とする回転モーメントとして作用
し、蓋体14を開放する方向に作用することには
相違はない。
この実施例の場合においては、中皿12によつ
て板ばね20等の自動開き機構は、完全に隠蔽さ
れ外観上露出することはなく、より望ましい状態
となる。尚上記実施例においては、板ばね20を
収容する凹所を容器本体10の後端縁部の水平乃
至は垂直方向に形成した場合を示したが、容器本
体10の左右の縁部や前端縁部に形成することも
可能であり、左右の縁部や前端縁部に形成した場
合には、板ばね20の蓋体14を開放する方向に
働く付勢力の支点となる蝶番機構のピン16との
距離が大きくなり、極めて小さい力でもつて大き
な回転モーメントが得られるという利点を有す
る。
また合成樹脂片24を介して板ばね20を圧縮
する構成としては、凸状突起26を示している
が、これに限られるものではなく線条の突起等で
も可能である。
以上のようにこの考案に係る自動開きコンパク
ト容器は、蝶番でもつて開閉自在に連結したコン
パクト容器において、容器本体の縁部に凹部を形
成しこの凹部内に板ばねを凸状に挿入し、この板
ばねの凸側に合成樹脂片を当接し、蓋体の閉塞時
に蓋体端縁部でこの合成樹脂片及び板ばねを圧縮
するという比較的簡単な自動開き機構を採用する
ものであり、スプリング等の構成商品を使用せず
径済的に自動開きが達成されるとともに、この自
動開き機構が容器の中皿によつて隠蔽されるた
め、外観を何ら損なうことなく自動開きを可能な
らしめるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、この考案の自動開きコン
パクト容器の一実施例を示すもので、第1図はそ
の分解斜視図、第2図は蓋体を閉じた場合の部分
断面図である。第3図及び第4図は、この考案の
自動開きコンパクト容器の他の実施例を示すもの
で、第3図は容器の後端部を示す部分斜視図で、
第4図は蓋体を閉じた場合の部分断面図である。 10……容器本体、12……中皿、14……蓋
体、15……凹所、16……ピン、18……凹
所、20……板ばね、22……スリツト、24…
…合成樹脂片、26……凸状突起、28……プツ
シユピース、30……係止片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 容器本体とその内部に化粧料を充填する中皿
    と蓋体とからなり、該容器本体と該蓋体の各後
    端を蝶番でもつてこれらを開閉自在に連結して
    なるコンパクト容器において、該容器本体の縁
    部に凹部を形成し該凹部内に板ばねを圧縮して
    凸状となるように挿入するとともに該板ばねの
    凸部先端側に両端にスリツトを設けて弾性変形
    可能とした合成樹脂部片を当接して該板ばねを
    該凹部内に隠蔽し、該蓋体を閉塞する際に該蓋
    体の端縁部によつて該合成樹脂部片を介して該
    板ばねを圧縮し、これ故該板ばねによつて該蓋
    体を開放する方向に付勢してなることを特徴と
    する自動開きコンパクト容器。 (2) 前記凹部を容器本体の後端水平方向に形成す
    るとともに前記合成樹脂部片を前記中皿緑部で
    形成したことを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の自動開きコンパクト容器。 (3) 前記凹部を容器本体の後端垂直方向に形成す
    るとともに前記合成樹脂部片を前記容器本体の
    後端壁に形成したことを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の自動開きコンパクト
    容器。 (4) 前記蓋体に凸状突起を形成し、該突起先端部
    で前記合成樹脂部片を押圧してなることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項または第
    2項または第3項記載の自動開きコンパクト容
    器。
JP10877982U 1982-07-20 1982-07-20 自動開きコンパクト容器 Granted JPS5913207U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10877982U JPS5913207U (ja) 1982-07-20 1982-07-20 自動開きコンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10877982U JPS5913207U (ja) 1982-07-20 1982-07-20 自動開きコンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5913207U JPS5913207U (ja) 1984-01-26
JPS6143372Y2 true JPS6143372Y2 (ja) 1986-12-08

Family

ID=30253652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10877982U Granted JPS5913207U (ja) 1982-07-20 1982-07-20 自動開きコンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913207U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5913207U (ja) 1984-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143372Y2 (ja)
JPS6143373Y2 (ja)
JPS6214969Y2 (ja)
JPS6238574Y2 (ja)
JPS5939928Y2 (ja) コンパクト容器
JP3513622B2 (ja) 化粧料容器
JPH0451684Y2 (ja)
JPH0420344Y2 (ja)
JPS6216969Y2 (ja)
JPS6221213Y2 (ja)
JPH0420345Y2 (ja)
JPS6036176Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6213533Y2 (ja)
JPH0446657Y2 (ja)
JPH0420343Y2 (ja)
JPS6317373Y2 (ja)
JPS6239782Y2 (ja)
JPH0228810Y2 (ja)
JPS6036162Y2 (ja) コンパクト
JPH034170Y2 (ja)
JP2508489Y2 (ja) 収納品の押し上げ機構付き容器
JPH0513288Y2 (ja)
JPH0515845Y2 (ja)
JPH0637766Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6220622Y2 (ja)