JPS6143372A - 文書処理方式 - Google Patents

文書処理方式

Info

Publication number
JPS6143372A
JPS6143372A JP59164917A JP16491784A JPS6143372A JP S6143372 A JPS6143372 A JP S6143372A JP 59164917 A JP59164917 A JP 59164917A JP 16491784 A JP16491784 A JP 16491784A JP S6143372 A JPS6143372 A JP S6143372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text
annotation
keyboard
supplied
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59164917A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ebina
修 海老名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59164917A priority Critical patent/JPS6143372A/ja
Publication of JPS6143372A publication Critical patent/JPS6143372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本命明は文書処理方式に係り、特に同−頁内に本文に対
応して注釈文が存在する文書等の再編集に好適な文書処
理方式に関する。
〔発明の背景〕
本文と解説文が同一頁内に併存する文書は1頁内に複数
の領域を定義することによって個々に再編集可能な形で
処理できる。ところが、注釈入りの古文等のように1本
文中のある文字列に対応して注釈文が存在する場合は、
文書の再編集時、相互の位置関係を行単位で制御する必
要がある。
いま、第2図(a)の注釈入り文書中の「コンピュータ
ネットワークアーキテクチャの1つとして」を「その1
つに、1に訂正して、第2図(b)のような文書に再編
集することを考えてみる。第2図は本文中の文字列rH
NA” JとrVAN”” Jに対応して注釈文を付け
る例である。この場合。
従来の1頁を1領域として処理する文書処理装置では、
テキスト流の一つである「本文」ともう一つのテキスト
流である「注釈文」を論理的、レイアウト的に区別する
機能がないため、第3図(b)に示すように、文字列の
挿入・削除により全体のレイアウトが大幅に狂ってしま
う。また、1頁内に複数の領域を設定し、それぞれに独
立したテキスト流を割り当てることのできる文書処理装
置でも、従来は複数テキスト流量で文字列を相互に関連
付けることができなかったため、第3図(c)に示すよ
うに、一方のテキスト流に文字列の挿入・削除があると
9本文と注釈文の位置がずれてしまう欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は1文字1図形1画像などを要素として持
つ集合の間で、任意の集合またはその部分集合同志を、
一方の位置が変化した場合、それに関連付けて他方の位
置を自動的に変更せしめることを可能にした文書処理方
式を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、任意の集合またはその部分集合同志を識別子
によって関連付けるテーブルを設け、一方の集合または
その部分集合に付加した識別子から上記テーブルを用い
て他の集合またはその部分集合を関連した位置に割り付
けることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下9本発明の一実施例を1本文とその注釈文を関連し
た位置に割り付ける場合を例に説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図を示す。
第1図において、バスlOに制御部11、メモリ12〜
17.デ、イスプレイインタフェース部18および入力
インタフェース部20が接続され、ディスプレイインタ
フェース部18にはディスプレイ19が、入力インタフ
ェース部20にはキーボード21が接続されている。シ
ステム全体は制御部11により制御され、それに必要な
システム制御情報はメモリ12に格納されている。メモ
リ13〜17は本発明に直接関連する情報を蓄積する部
分で、レイアウト情報蓄積部131本文蓄積部14、注
釈文ポインタテーブル15.注釈文蓄積部16、割付は
結果蓄積部(表示メモリ)17よりなる。
レイアウト情報蓄積部13には1文書のレイアウトに必
要な情報(レイアウト情報)が格納されている。ここで
は、第4図に示すようなレイアウトを実現するためのレ
イアウト情報がレイアウト情報蓄積部13に与えられて
いるものとする。
第5[(a)は本文蓄積部14に格納される本文のデー
タ形式を示す。即ち7本文中の注釈文と対応させたい文
字列の先頭に、注釈文とのポインタとして注釈文指示シ
ーケンス101を付加する。
各注釈文指示シーケンス101は、そ九ぞれ本文中で固
有に定まる識別子(ID=1.ID=2゜・・−)を有
している。この識別子は後述する注釈文ポインタテーブ
ル15の識別子と対応している。
本文の末尾には終了コード102を配置する。第5図(
b’)は注釈文蓄積部16に格納されている注釈文のデ
ータ形式であり、各注釈文は終了コード103で区切ら
れている。
第6図は注釈文ポインタテーブル15の内容であり、各
注釈文識別子と注釈文蓄積部16内の実際の注釈文の格
納アドレスとの対応関係を示した次に本文、注釈文の入
力手順の一例を説明する。
本文を入力する場合、カーソルを本文領域内に位置せし
め、キーボード21から本文文字列を入力すると、これ
らは本文蓄積部14の所望アドレス以降に順次格納され
、同時にその内容がディスプレイ19に表示される。こ
の本文中に注釈文指示シーケンス101を付加する場合
、キーボード2■上の特定ファンクションキーを押下す
る。これにより、制御部11の支援を得て注釈文識別子
が本文蓄積部14に格納される。識別子は4特定フアン
クシヨンキーの押下に対応して1例えばID=I、2.
3.・−・と割り当てシいく、なお、注釈文指示シーケ
ンスは表示されないようにする。注釈文を入力する場合
は、その目的で定義されたキーボ・−ド21上の特定フ
ァンクションキーを押下し3制御部11の支援を得て、
対応する本文文字列の注釈識別子を注釈文自体をキーボ
ード21より入力する。この入力は終了キー押下により
終了する。これにより、注釈文字列が終了コードを付加
されて注釈文蓄積部16の所望アドレスに格納される。
同時に制御部11は、該注釈文字列が格納された注釈文
蓄積部16内のアドレスを、上記本文中に付加された注
釈文識別子に対応する注釈文ポインタテーブル15内の
該当エントリに登録する。このようにして1本文、注釈
文をすべて入力すると、キーボード21の終了キーを押
下し。
本文文字列の最後に終了コードを付加する。
第7図は割り付は処理の手順を示すフローチャートであ
る。ここでは第4図に示すようなレイアウトを実現する
ためのレイアウト情報が与えられているものとしている
。割付は処理結果は割付は結果蓄積部17に格納され、
制御部11の支援でディスプレイ19に表示される。
処理は基本的には二重のループからなる。行低位の割り
付けを行うループ(ステップ702〜710)と、その
内部で行内の文字の割り付けを行うループ(ステップ7
03〜707)である。後者のループは桁C1と桁C2
の間に本文を割り付けていく動作を基本としている。割
り付けの過程で本文蓄積部14から取り出した情報が文
字ではなく、注釈文指示シーケンスであった場合(ステ
ップ704)は、注釈文割り付は中のフラグを立て、注
釈文指示シーケンスが持つ識別子をキーに注釈文ポイン
タテーブル15を引いて、注釈文蓄積部16内における
該当注釈文の先頭アドレスを注釈文ボ・rンタT2にセ
ットする(ステップ721.7221゜ 本文をN? C7まで割り付けた段階でフラグのチェッ
クを行い(ステップ708)、注釈文割り付は中であれ
ば、同じ行の桁C1から桁C4の範囲に注釈文の割り付
けを行う(ステップ731〜736)、注釈文がC1か
らC4の間で終了しなくても、フラグ及び注釈文蓄積部
16内のアドレスを示す注釈文ポインタ(T2)を維持
することにより1次の行の本文割り付は終了時に桁C1
から続きを割り付けることができる。
本文に対する文字列の挿入・削除は、制御部11の支援
を得て、本文蓄積部14の内容を変更することにより行
う。変更終了後1割り付けを再度実行すると、前述の手
順を経て割り付けが行われるが、注釈文の割り付は位置
は、第2図に示すように本文中の注釈指示の位置に応じ
てオペレータの指示なしに自動的に変更される。
本実施例は2つの集合(本文と注釈文)中の部分集合(
文字列)に適用したものであるが、注釈文のかわりに1
図(図形・画像が主体の集合)に対して同様の方法を適
用し1本文中の図の説明の近傍に図を位置付けることも
可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、文書中の任意の文字1図形。
画像またはその集合あるいは部分集合同志を1文書の再
編集時、自動的に関連した位置に割り付けることができ
、オペレータの負担なしに所望レイアウトの文書を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本発
明で対象とする文書処理の一例を示す図。 第3図は従来方式の問題点を説明する図、第4図は本発
明で対象とする文書レイアウトの一例を示す図、第5図
(a)、 (b)は第1図における本文蓄積部と注釈文
蓄積部のデータ形式の一例を示す図。 第6図は第1図における注釈文ポインタテーブルの一例
を示す図、第7図は第1図における割付は時の動作フロ
ーを示す図である。 11・・・制御部、  12・・・システム制御情報蓄
積部、  13・・・レイアウト情報蓄積部、  14
・・・本文蓄積部、  15・・・注釈文ポインタテー
ブル。 16・・・注釈文蓄積部、  17・・・割付は結果蓄
積部、  19・・・ディスプレイ、 21・・・キー
ボード、   101・・・注釈文指示シーケンス。 第1図 第2図 第3図 第4図 口 文官ピッチ 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字、図形、その他の画像などを要素として持つ
    集合の間で、任意の集合またはその部分集合(以下、集
    合で総称する)同志を関連した位置に割り付ける文書処
    理方式において、一方の集合にそれと関連する他の集合
    を識別するための識別子を付加するとともに、集合同志
    を前記識別子によって関連付けるテーブルを設け、割付
    け時、前記一方の集合に付加した識別子から前記テーブ
    ルにより該集合に関連する他の集合を索引し、該他の集
    合を前記識別子が割り付けられる位置と関連した位置に
    割り付けることを特徴とする文書処理方式。
JP59164917A 1984-08-08 1984-08-08 文書処理方式 Pending JPS6143372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164917A JPS6143372A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 文書処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164917A JPS6143372A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 文書処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6143372A true JPS6143372A (ja) 1986-03-01

Family

ID=15802306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59164917A Pending JPS6143372A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 文書処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143372A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04105164A (ja) * 1990-08-24 1992-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文章管理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04105164A (ja) * 1990-08-24 1992-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文章管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143372A (ja) 文書処理方式
JPS61157971A (ja) 文書編集装置
JPH03176148A (ja) 文書レイアウト編集装置
JPH01136277A (ja) 所見入力装置
JPS58103035A (ja) タブ位置表示装置
JPH02156348A (ja) 複数のハッシュ表のあふれ領域管理方法
JPH0420350B2 (ja)
JPH04127264A (ja) 文書データ自動修正方式
JPH0214367A (ja) 文書検索・表示方法および装置
JPS63208157A (ja) 文書管理装置
JP2004199710A (ja) データベースの作成システム及びデータベースの作成方法
JPH01270167A (ja) メモ付き文書編集方式
JPH067399Y2 (ja) エディットデータ出力装置
JPS61163462A (ja) 文書処理方法
JPS5843056A (ja) 構造変換器
JPS62159251A (ja) フアイル管理装置
JPH031272A (ja) 文字処理装置
JPS6048077A (ja) 文書情報記憶制御方式
JPH04111053A (ja) 文書処理装置
JPH03184159A (ja) 文書処理装置
JPS62212838A (ja) ソ−スプログラム編集方式
JPS6395563A (ja) 文章処理装置
JPH01183780A (ja) データの登録方法
JPH04181462A (ja) 文書の割付方法
JPS63276164A (ja) 文書登録方式