JPS63310063A - レイアウト表示装置 - Google Patents

レイアウト表示装置

Info

Publication number
JPS63310063A
JPS63310063A JP62145571A JP14557187A JPS63310063A JP S63310063 A JPS63310063 A JP S63310063A JP 62145571 A JP62145571 A JP 62145571A JP 14557187 A JP14557187 A JP 14557187A JP S63310063 A JPS63310063 A JP S63310063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout
information
display
logical
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62145571A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsurou Matsuse
哲朗 松瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62145571A priority Critical patent/JPS63310063A/ja
Publication of JPS63310063A publication Critical patent/JPS63310063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、文書の作成拳編集・表示を行うことができる
文書作成装置が有する表示装置に関するものである。
従来の技術 従来の文書データのレイアウト表示方式は、大別すると
二種類に分類される。
第一の方式は、−文字を四角形や点等適当なパターンに
置き換えて、ページ内の文字の存在位置を示す方式であ
る。これは、行と桁で表示位置が決定されるディスプレ
イ装置で採用されているが、文字サイズや文字フォント
、文字ピッチ、行ピッチが可変の場合でもその情報をデ
ィスプレイ上に表現することができない。
第二の方式は、−員の印刷イメージを縮小してビットマ
ツプディスプレイ上に表示する方式でおり、ディスプレ
イの解像度が許す限シ、忠実に文書データのレイアウト
を表示できる。
発明が解決しようとする問題点 前項で述べたように、従来のレイアウト表示装置は文書
データのページ内の物理的な配置位置に関するレイアウ
ト情報を表示することはできる〇しかしながら、章・節
といった論理的な文書データの単位毎にそれらがどこに
配置されているかという論理的な情報は表示されない。
そこで通常文書を作成する場合には、ユーザは改ページ
機能を用いて論理的なデータの単位に分割し、ページ番
号により各論理データの存在位置を認識することが多い
。図表等の二次元データのレイアウトは外装矩形で表示
することが多いが、その矩形がどの図表と対応するのか
わからないため、その位置・サイズから類推しなければ
ならない。
また、印刷イメージを縮小してレイアウト表示を行う方
式の場合、データ内容まで読みとることが可能となるが
、論理データ単位を意識したデータ作成を行ってもその
構造情報がシステムに保存されないため、レイアウト表
示でその情報を表現することができない。
従って、文書編集の効率を向上させるためには、本来文
書が有する章・節・図・表等の論理構造の情報も表現で
きるレイアウト表示が必要となる。
このような観点から、本発明は論理的なデータ単位でそ
れらがページ内のどの位置に存在するかを表示するレイ
アウト表示装置の提供を目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、表示対象の文書データに関するレイアウト構
造情報と論理構造情報を管理する文書構造管理部と、前
記文書構造管理部にアクセスし、レイアウト構造情報と
論理構造情報を参照する文書構造アクセス部と、レイア
ウト表示に関するユーザからの指示を受け取る入力部と
、章・節・図・表等論理的なデータ毎にそれらの配置位
置を識別可能な形式でレイアウト表示を行う表示部と、
前記文書構造アクセス部と前記入力部と前記表示部を制
御し、必要な情報の受け渡しを行う制御部から構成され
るレイアウト表示装置である。
作  用 文書構造管理部は、文書のレイアウト構造情報と論理構
造情報を管理している◇ レイアウト構造情報は、実体データが配置される各ペー
ジ内の領域(以後フレームと呼ぶ)に関する情報を有し
ている。論理構造情報は、文書の内容を章・節・図・表
等論理的なデータの単位(以後論理データと呼ぶ)に分
割し、各論理データの属性や論理データ間の順序関係や
階層関係等の情報を有している。また、レイアウト構造
情報と論理構造情報は互いの対応情報を有しており、あ
るフレームにどの論理データが配置されるか、あるいは
ある論理データがどのフレームに配置されるかを知るこ
とができる。
交替構造アクセス部は、制御部からの指示を受けて前記
文書構造管理部にアクセスし、必要なレイアウト構造情
報、論理構造情報を取りだして制御部に戻す。
入力部は、制御部の指示のよりユーザからのレイアウト
表示に関するパラメータ入力を受け付け、その内容を制
御部へ戻す。
制御部は、レイアウト表示の指示を受けると、入力部に
レイアウト表示に必要なパラメータを受け付けるように
指示する。入力部からパラメータを受け取った後、指示
されたレイアウト表示に必要なレイアウト構造情報、論
理構造情報を文書データアクセス部を用いて参照する。
この得られた構造情報により、制御部はページ内の各フ
レームがどの論理データと対応するかを知り、その内容
を表示するように表示部に指示する。これを受けた表示
部が論理情報を同時に表わす形式でレイアウト表示を行
う。
実施例 第1図は、本発明の一実施例におけるレイアウト表示装
置のブロック図である。
2は、実体データが配置される各ページ内のフレームに
関する情報を有するレイアウト構造情報、3は、文書デ
ータの内容を章・節・図・表等論理データ単位に分割し
た論理データの属性情報あるいは論理データ間の順序関
係や階層関係の情報を有する論理構造情報、1はレイア
ウト構造部2と論理構造部3を管理する文書構造管理部
、4は文書構造管理部1をアクセスし、指示されたレイ
アウト構造情報と論理構造情報を参照する文書構造アク
セス部、6は外部からのレイアウト表示に関するパラメ
ータを受け付ける入力部、7は指示されたフォーマット
でレイアウト表示を行う表示部、6は入力部6、文書構
造アクセス部4、表示部7を順序よく制御し、必要な情
報の受け渡しを行う制御部である。
このような構成を持つ本実施例における、論理構造情報
を同時に表わす形式のレイアウト表示を行う処理過程に
ついて説明する。
第2図に文書構造管理部1で管理されるレイアウト構造
情報と論理構造情報の構成図を示す。
第2図(a)において、10はレイアウト構造情報のう
ち、ページに関する情報を有するページテーブルである
011は何ページに関するテーブルかを示すページ番号
、12はページ内に含まれるフレームの数、13はペー
ジ内に含まれるフレームのID群、14はページに関す
る種々の属性群である。
第2図中)において、2oはレイアウト構造情報のう、
フレームに関する情報を有するフレームテーブルである
。21はフレームのID、22はフレームのページ内で
の位置、23はフレームに配置される論理データのID
、24及び26は論理データIDで指示されたデータを
フレーム内に配置する際、先頭から何バイト目から何バ
イト分のデータを配置するかを示す開始オフ−セットと
フレーム内データ長、26はフレームに関する種々の属
性群を示す。
第2図(c)において、30は論理データに関する情報
を有する論理データテーブルである。31は論理データ
ID、32は論理データの名前、33゜34は論理デー
タが配置されるフレームの数及びそのフレームID群、
36は実体データ領域へのポインタ、36は論理データ
に関する種々の属性群である。
このようにフレームテーブルと論理データテーブルが互
いの対応情報を持つテーブル構成にすることにより、レ
イアウト構造と論理構造を関係付けることができる。
次に、文書構造管理部からレイアウト情報を取り出す処
理について説明する。例えば、3ページ目の文書データ
のレイアウトを知りたい場合、まず3ページのページテ
ーブルを検索し、その中に含まれるフレームID群13
を獲得する。さらに、このフレームID群に対応するフ
レームテーブル2oを取り出す。フレームテーブル2o
にはフレーム内に配置される論理データ!D23が格納
されている。従って、この論理データ!D23に対応す
る論理データテーブル30を参照すれば論理データ名3
2からそのデータ名を認識することもできる。
この例で示した処理で必要となるテーブル群の読み出し
機能はすべて文書構造アクセス部4が行う。
次に、論理構造を同時に表わすことのできるレイアウト
表示形式について説明する。レイアウト表示はレイアウ
ト構造情報2が扱うフレームを単位として行ない、同一
の論理データが配置されるフレーム群について同じ表示
パターンを用いて表示し、異なる論理データ群が配置さ
れるフレーム群とは区別できるように異なる表示パター
ンで表示する。さらに、各パターンと論理データ名を対
応付ける凡例を同時に表示する。論理データを区別する
だめの表示パターンとしては、例えばフレーム内領域の
ハツチングやフレーム枠の色付けが考えられる。
また、レイアウト表示は1ページに限定する必要はなく
、同時に複数ページ分のレイアウトを表示することによ
り、文書全体の論理データの配置をより良く理解するこ
とができる。図3は1ページから3ページまでの各論理
データのレイアウトをフレーム内領域のハツチングによ
って示した例である。
最後に、制御部6を中心として、レイアウト表示処理全
体の流れを説明する。レイアウト表示の指示があった場
合、制御部6は入力部6にその表示に関するパラメータ
情報を受け取るように指示を出す。入力部eはユーザか
らの入力を受け付けてレイアウト表示を行うページの範
囲を獲得し、その情報を制御部6に返す。次に、制御部
6は前述したように、文書構造アクセス部4を用いてレ
イアウト表示を行うページに関するレイアウト情報と論
理情報を得る。最後に制御部5はこの構造情報を表示部
7に渡してレイアウト表示を行うように指示し、表示部
7が指定されたページの範囲について論理データ単位の
レイアウト表示を行う。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、章・節・図・表等
論理的な文書データの単位毎にそのデータがページ内の
どこに配置されているかという論理情報も同時に示すレ
イアウト表示装置を提供することができる。文書作成の
効率を考えた場合、単にページ内の物理的なデータの存
在位置を知るだけでは不十分であり、レイアウト表示さ
れているデータがどの内容と対応しているのかというこ
とが非常に重要な情報となる。また、印刷イメージの縮
小によりレイアウト表示を行ない、内容が読みとれる場
合でも、同時に論理構造を示す情報を示すことにより、
より有効なレイアウト表示がされることになる。
文書作成装置の高機能化に伴い、文書作成の効率を向上
させるために、文書が本来有する論理構造の利用が重要
になりつつあり、本発明による論理構造情報を同時に表
わすレイアウト表示は極めて大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるレイアウト表示装置
のブロック図、第2図(、)はページテープにおけるレ
イアウト表示例の説明図である。 1・・・・・・文書構造管理部、2・・・・・・レイア
ウト構造情報、3・・・・・・論理構造情報、4・・・
・・・文書構造アクセス部、6・・・・・・制御部、6
・・・・・・入力部、7・・・・・・表示部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 (α)(b2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示対象の文書データに関するレイアウト構造情報と論
    理構造情報を管理する文書構造管理部と、前記文書構造
    管理部にアクセスし、レイアウト構造情報と論理構造情
    報を参照する文書構造アクセス部と、レイアウト表示に
    関するユーザからの指示を受け取る入力部と、章・節・
    図・表等論理的なデータ毎にそれらの配置位置を識別可
    能な形式でレイアウト表示を行う表示部と、前記文書構
    造アクセス部と前記入力部と前記表示部を制御し、必要
    な情報の受け渡しを行う制御部から構成されるレイアウ
    ト表示装置。
JP62145571A 1987-06-11 1987-06-11 レイアウト表示装置 Pending JPS63310063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62145571A JPS63310063A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 レイアウト表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62145571A JPS63310063A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 レイアウト表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63310063A true JPS63310063A (ja) 1988-12-19

Family

ID=15388192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62145571A Pending JPS63310063A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 レイアウト表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63310063A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02297284A (ja) * 1989-03-22 1990-12-07 Hitachi Ltd 文書処理システム
EP0632089B1 (en) * 1989-09-26 1998-07-15 Daikin Industries, Limited Process for removing fine particles from articles of fluorine-containing resin

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02297284A (ja) * 1989-03-22 1990-12-07 Hitachi Ltd 文書処理システム
EP0632089B1 (en) * 1989-09-26 1998-07-15 Daikin Industries, Limited Process for removing fine particles from articles of fluorine-containing resin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63310063A (ja) レイアウト表示装置
JPH0438005B2 (ja)
JPS60222270A (ja) 表デ−タ差込み印刷装置
JPH1173288A (ja) 表示装置、表示制御方法及び記録媒体
JP2689276B2 (ja) カード作成装置
JP3632988B2 (ja) 項目データ処理装置
JPH0922445A (ja) オンライン手書文字入力方法
JP2534685B2 (ja) 情報表示方法
JPH0411020B2 (ja)
JPS63231567A (ja) 文書作成装置
JPS6394324A (ja) フイ−ルド入力処理方式
JPS61163462A (ja) 文書処理方法
JPS6095589A (ja) 端末装置
JPH0330184B2 (ja)
JPS63197167A (ja) 電子フアイリングシステム
JPH03257523A (ja) データ印字方式
JPS6151264A (ja) 文書処理装置
JPH0375644A (ja) チラシ・カタログ類の割付装置
JPS60263225A (ja) 文書表示装置
JPH0425575B2 (ja)
JPH03105555A (ja) 画像編集制御方式
JPS6260068A (ja) グラフイクス制御装置
JPH03198150A (ja) 文書作成装置
JPH0467832B2 (ja)
JPH07230453A (ja) 文書処理装置及び文書処理方法