JPH0411020B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411020B2
JPH0411020B2 JP21309984A JP21309984A JPH0411020B2 JP H0411020 B2 JPH0411020 B2 JP H0411020B2 JP 21309984 A JP21309984 A JP 21309984A JP 21309984 A JP21309984 A JP 21309984A JP H0411020 B2 JPH0411020 B2 JP H0411020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout
image data
data
input
trimming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21309984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6191660A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59213099A priority Critical patent/JPS6191660A/ja
Priority to US06/784,234 priority patent/US4733304A/en
Priority to EP91121118A priority patent/EP0478015B1/en
Priority to DE3588010T priority patent/DE3588010T2/de
Priority to EP19910121071 priority patent/EP0478012A3/en
Priority to EP85112945A priority patent/EP0179373B1/en
Priority to DE3588222T priority patent/DE3588222T2/de
Publication of JPS6191660A publication Critical patent/JPS6191660A/ja
Publication of JPH0411020B2 publication Critical patent/JPH0411020B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/90Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof prepared by montage processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は割付台紙の内容にしたがつてレイアウ
トを行なう印刷製版用レイアウト装置に関する。
〔背景技術〕
近年、印刷製版のレイアウト作業がレイアウト
コンピユータと呼ばれるものが用いられるように
なつており、例えばスキヤナと共に用いられる。
第5図aはこのスキヤナにより画像データの取込
みおよびフイルムへの焼付けを行なう構成を示
し、第5図bはレイアウトコンピユータによるレ
イアウト作業を行なう構成を示している。
これらを用いたレイアウト作業は次のように行
なう。まずスキヤナ100の入力ドラム101上
に原稿を貼り、リニアエンコーダ103からのX
方向位置データPxおよびロータリーエンコーダ
104からのY方向位置データPyと共に、原稿
の画像データをインターフエース105を介して
入力コンピユータ106に取込み、メモリ107
に蓄積する。画像データは割付台紙(図示せず)
に基づき原稿の適当範囲について取込んでおき、
後にレイアウトコンピユータ121でトリミング
する。
画像データが書込まれたメモリ107は入力コ
ンピユータ106から切離されてレイアウトコン
ピユータ121に接続される。これによりデイス
プレイ123にはメモリ107に書込まれている
画像データが表示される。この表示画像をオペレ
ータが観察し、割付台紙(図示せず)を参照しな
がらジヨイステイツク124を操作してカーソル
を移動させトリミング範囲を指定したり網ふせの
位置等を指定する。またキーボード122により
変倍率、版画色、網%の指定を行なう。
これらのデータはメモリ110に書込まれるの
で、書込み終了後にメモリ110をレイアウトコ
ンピユータ121から切離し、出力コンピユータ
109に接続する。これによりメモリ110デー
タは出力コンピユータ109およびインターフエ
ース108を介して取出され、スキヤナ100の
出力ドラム102上にセツトされたフイルムにト
リミングレイアウト済みの画像を焼付ける。
〔背景技術の問題点〕
このようにレイアウトコンピユータを用いてレ
イアウト作業を行なうことができるが、この作業
は必ずしも高能率では行なえない。それはレイア
ウト作業をレイアウトコンピユータのデイスプレ
イ上で行なうため、トリミング範囲の位置指定が
不正確になり勝ちであり、反面これは作業に熟熱
練を要することを意味する。そして、デイスプレ
イを見ながらのレイアウト作業はレイアウトコン
ピユータを長時間に亘り占用することになり、高
価なレイアウトコンピユータを必ずしも有効利用
できない。
〔発明の目的〕
本発明は上述の点を考慮してなされたもので、
レイアウトコンピユータのデイスプレイを用いる
レイアウト作業を要しない印刷製版用レイアウト
装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
この目的達成のため、本発明では、原稿画像デ
ータを入力する画像データ入力手段と、 入力された画像データを記憶する第1の画像デ
ータ記憶手段と、 原稿のトリミング範囲を示す図形の位置デー
タ、該原稿のトリミング範囲の代表的形状、絵柄
番号、版面色、生き罫色、網%を含むレイアウト
データが記憶された記憶媒体と、 この記憶媒体からデータを読み取るデータ読み
取り手段と、 このデータ読み取り手段が読み取つたデータに
基づいて前記記憶装置に記憶された画像データの
トリミングレイアウトを含むページメイクアツプ
を行うメイクアツプ手段と、 このメイクアツプ手段が作成した画像データを
記憶する第2の画像データ記憶手段と、 この画像データ記憶手段に記憶された画像デー
タを読み出してフイルム原版を作成するフイルム
原版作成手段と 備えた印刷製版用レイアウト装置を構成したもで
ある。
〔実施例〕
以下第1図乃至第4図に参照して本発明を一実
施例につき説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示したもの
で、Aは作図機、Bは作図機Aの作図結果を利用
してトリミングレイアウトを行なう装置である。
作図機Aは、タブレツトデイジタイザ10と、
このタブレツトデイジタイザ10と協働する
CPU1およびその他の要素からなる。タブレツ
トデイジタイザ10は、カーソル11、入力面1
2からなり、入力面12には台紙領域13、第1
メニユー領域14および第2メニユー領域15が
設定されている。CPU1には、フロツピーデイ
スク装置2、プロツタ3およびマスクカツタ4が
組合わされている。
トリミングレイアウト装置Bは、入力ドラム2
1、出力ドラム22、リニアエンコード23、ロ
ータリーエンコーダ24を有するスキヤナ20、
インターフエース25,26、コンピユータ2
9、磁気デイスク28,28およびフロツピーデ
イスク装置2によつて構成される。
次に作図機A、トリミングレイアウト装置Bの
概略動作を説明する。
まず作図機Aについては、タブレツトデイジタ
イザ10に割付台紙をセツトする。割付台紙は図
における台紙領域13と一致するものであり、図
では台紙領域と割付台紙とを共に符号13で示
す。この割付台紙13には原稿のトリミングすべ
き範囲を指示する罫線と絵柄の輪郭線を示す簡単
な図形とが描かれている。
そこでカーソル11をトリミング範囲の罫線に
合わせて位置データを入力する。ただしトリミン
グ範囲が予め定められたいくつかの形状中の1つ
たとえば矩形であると簡便な位置データ入力法が
とれる。それは、詳しくは後述するが、カーソル
11によつて第1メニユー領域14の「矩形」を
選択し、位置に関しては矩形の左上隅と右下隅の
2つの頂点のみを入力するというものである。
このようにトリミング範囲を設定した後、絵柄
の特定点、たとえば人物の場合なら目頭にカーソ
ル11を当て入力する。
これによりトリミング範囲および特定点の位置
データ入力が終了した訳であり、次に第2メニユ
ー領域15による入力を行なう。この第2メニユ
ー領域15による入力は多岐に亘るので詳しくは
後述する。
タブレツトデイジタイザ10を用いた入力は
CPU1を介してフロツピーデイスク2に記録さ
れる。このフロツピーデイスク2は、トリミング
レイアウト装置Bに移されてその記緑内容が利用
される。またこの記録内容はプロツタ3とかマス
クカツタ4に与えられて文字の撮影とか焼込みの
ためにも利用されるが、文字は本発明におけるト
リミングレイアウトとは特に関係がないので詳述
は避ける。
トリミングレイアウト装置Bは、作図機Aから
移されたフロピーデイスク2に記憶さている位置
データおよびレイアウトデータをコンピユータ2
7が受取りスキヤナ20の入力ドラム21からの
画像データの処理を行なう。
スキヤナ20の入力ドラム21には原稿をセツ
トし、図示しないルーペの照準と原稿画像の特定
点とを合致させる。このときのリニアエンコーダ
23およびロータリーエンコーダ24の出力が原
稿画像特定点の座標であり、以後スキヤナ20の
走査による出力の取出しに当つてはこの特定点座
標が基準とされる。すなわち、スキヤナ20の入
力ドラム21から取出された画像データはリニア
エンコーダ23およびロータリーエンコーダ24
からの位置信号と共にインターフエース25を介
してコンピユータ27に与えられる。コンピユー
タ27はフロツピーデイスク2からの位置データ
等に基づいてスキヤナ20からの画像データを処
理し、トリミング範囲に含まれる画像データのみ
を取出し更にレイアウトデータに基づく修正を加
える。これらの処理を経た画像データがメモリ2
8に書込まれる。
このメモリ28は次いで出力のためにコンピユ
ータ27に接続される。図では右側に示されたメ
モリ28が出力のためにコンピユータ27に接続
されたメモリを表す。このメモリ28の内容はコ
ンピユータ27により読出されインターフエース
26を介してスキヤナ20の出力ドラム22に与
えられる。出力ドラム22には予めフイルムが装
着されており、メモリ28の記録データに応じた
露光が行なわれる。これによりトリミングレイア
ウト済みのフイルム原版が出来上る。このフイル
ム原稿には原稿画像および網ふせ、生き罫等が焼
込まれている。
次に第2図乃至第4図に基づき作図機Aのタブ
レツトデイジタイザにおける各動作を説明する。
第2図および第3図は、割付台紙をセツトして
のデータ取込みに先立つて行なうメニユー設定動
作を示したものである。この動作は第2図に示す
ように、まずメニユー領域を設定しS1、次いで
メニユー領域を分割して各分割区域にメニユー項
目を割当てるS2。第3図はタブレツトデイジタ
イザの入力面12を拡大図示したものである。
この入力面には台紙領域13、第1メニユー領
域14、第2メニユー領域15が設定される。台
紙領域13は割付台紙(図示せず)に合わせてカ
ーソルによりA1,A2およびA3の3点が入力
されることによつて設定がされる。そして割付台
紙自体を利用して位置データを入力するために用
いられる。第1メニユー領域14は、タブレツト
デイジタイザでは頻繁に用いられる図形を列挙し
て各項目としている。ここでは矩形、円形、多角
形、直線……を項目としており、一般に図示のよ
うな位置に設定されている。以上の台紙領域13
および第1メニユー領域14は通常のタブレツト
デイジタイザで備えられているものである。
これに対し第2メニユー領域15は本発明にお
いて新たに採り入れられたものである。ただし数
値入力については従来から用いられているもので
あるから数字区域を除いた部分が本発明により加
わつたものである。そしてそのメニユー項目は、
絵柄番号、変倍率(%)、網ふせ→網%、生き罫
色、版面色、特定点等のレイアウト上の項目およ
びターミネータ、終了等の操作上の項目、それに
色項目C、Y、M、Bである。これらに数値入力
のための0〜9、小数点、数値の区切りを示す
TABを加えた24の区域を設けるため、点B1,
B2およびB3によつて第2メニユー領域15を
設定し、これを24分割して各分割区域に上記各項
目を割り当てる。
このメニユー設定操作により本発明に係るレイ
アウト装置が必要とする機能を持つたタブレツト
デイジタイザとなる。
第4図はこのようなメニユーが設定されたタブ
レツトデイジタザを用いて行なう作図操作および
それに基づく動作を示すフローチヤートであり、
これにしたがつて説明する。
まず版面座標に入力するS11。版面座標とは
台紙領域の座標を云い、第3図でいえばA1〜A
3を指す。これら3点をカーソルにより入力す
る。次いで版面色を入力するS12。ここではシ
アンCの例を示しており、版面色はシアン10%と
する。この場合、カーソルにより第2メニユー領
域の「版面色」、「C」、「1」「0」、「TAB」を順
次指定する。
版面色入力が終つたら、図形入力を行なうS1
4。図形とはトリミング範囲を示す図形およびそ
の他の割付台紙に描かれた図形をいい、ここでは
矩形とする。そこで第1メニユー領域の「矩形」
に続いて台紙上の矩形トリミング範囲の右上及び
右下の2頂点をそれぞれカーソルで入力する。
この図形は絵柄の場合と網ふせの場合とがあ
る。絵柄の場合は後に原稿から画像データを取込
むことになるし、網ふせの場合は指定された色に
塗りつぶすことになる。そこで網ふせか否かを判
断しS15、それに応じた操作を行なう。網ふせ
でなければ絵柄であり、この場合には絵柄番号入
力S16、変倍率入力S17および特定点入力S
18を行なう。絵柄番号入力は「絵柄番号」、
「1」、「TAB」なる操作を行なう(絵柄番号1の
場合)。また変倍率入力は「変倍率」、「1」、
「2」、「0」、「TAB」と操作する(変倍率120%
の場合)。そして特定点入力は「特定点」に続い
て「台紙の所定点」を指す。
また網ふせの場合は網ふせの色の入力を行なう
S19。これは「網ふせ」、「C」、「1」、「0」、
「TAB」、「Y」、「2」、「0」、「TAB」と行なう
(C10%、Y20%の場合)。
この後、生き罫(絵柄等の枠取り)の有無を判
断しS20、生き罫有りであれば生き罫の色入力を
行なうS21。これは「生き罫色」、「M」、「5」、
「0」、「TAB」と行なう(生き罫色M50の場合)。
これに続き「ターミネータ」を指示するS22こ
とによりフローの繰返し点に戻る。そして、「終
了」を指示しない限り新たな図形について上述の
操作を行なうことができる。また「終了」が指示
されると作図機の動作は終了する。
そして作図データは全てフロツピーデイスク2
(第1図)に記録される。このフロツピーデイス
クを上述のようにトリミングレイアウト装置に移
して画像データの取込みおよびフイルム原版の作
成を行なう。
上記フローチヤートにおける各ステツプの配列
順序は一例であつて順序を変えることは勿論可能
である。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように、台紙作図機にレイアウ
トデータの書込み機能を付加したため、トリミン
グレイアウト装置における作業が著しく簡略書さ
れる。すなわち原版作成に至る作業の隘路となつ
ていたレイアウトコンピユーを用いた作業が不要
になる結果、原版作成作業の能率化が図られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2
図および第3図は第1図の実施例における作図機
のメニユー領域設定作業のフローチヤートおよび
説明図、第4図は同実施例におけるレイアウトデ
ータ入力作業を示すフローチヤート、第5図a,
bは従来のレイアウトコンピユータを含む印刷製
版用レイアウト装置の構成を示す説明図である。 2……フロツピーデイスク装置、3……プロツ
タ、4……マスクカツタ、10……タブレツトデ
イジタイザ、11……カーソル、13……台紙領
域、14,15……メニユー領域、20……スキ
ヤナ、23,24……エンコーダ、28……メモ
リ、100……スキヤナ、107,110……メ
モリ、123……デイスプレイ、124……ジヨ
イステイツク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 原稿画像データを入力する画像データ入力手
    段と、 入力された画像データを記憶する第1の画像デ
    ータ記憶手段と、 原稿のトリミング範囲を示す図形の位置デー
    タ、該原稿のトリミング範囲の代表的形状、絵柄
    番号、版面色、生き罫色、網%を含むレイアウト
    データが記憶された記憶媒体と、 この記憶媒体からデータを読み取るデータ読み
    取り手段と、 このデータ読み取り手段が読み取つたデータに
    基づいて前記記憶装置に記憶された画像データの
    トリミングレイアウトを含むページメイクアツプ
    を行うメイクアツプ手段と、 このメイクアツプ手段が作成した画像データを
    記憶する第2の画像データ記憶手段と、 この画像データ記憶手段に記憶された画像デー
    タを読み出してフイルム原版を作成するフイルム
    原版作成手段と を備えた印刷製版用レイアウト装置。
JP59213099A 1984-10-11 1984-10-11 印刷製版用レイアウト装置 Granted JPS6191660A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213099A JPS6191660A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 印刷製版用レイアウト装置
US06/784,234 US4733304A (en) 1984-10-11 1985-10-04 Method of processing picture data for printing process and device implementing the same
EP91121118A EP0478015B1 (en) 1984-10-11 1985-10-11 Device for processing picture data for printing process
DE3588010T DE3588010T2 (de) 1984-10-11 1985-10-11 Verfahren zur Verarbeitung von Bilddaten für Druckverfahren.
EP19910121071 EP0478012A3 (en) 1984-10-11 1985-10-11 Method of processing picture data for printing process and device implementing the same
EP85112945A EP0179373B1 (en) 1984-10-11 1985-10-11 Method of processing picture data for printing process
DE3588222T DE3588222T2 (de) 1984-10-11 1985-10-11 Vorrichtung zur Verarbeitung von Bilddaten für Druckverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213099A JPS6191660A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 印刷製版用レイアウト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6191660A JPS6191660A (ja) 1986-05-09
JPH0411020B2 true JPH0411020B2 (ja) 1992-02-27

Family

ID=16633549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59213099A Granted JPS6191660A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 印刷製版用レイアウト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6191660A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0690501B2 (ja) * 1987-04-03 1994-11-14 大日本印刷株式会社 印刷製版用レイアウト装置
JPH0778625B2 (ja) * 1988-11-30 1995-08-23 凸版印刷株式会社 スキャナ装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311602A (en) * 1976-06-28 1978-02-02 Crosfield Electronics Ltd Image reproduction method
JPS55124882A (en) * 1979-03-22 1980-09-26 Toppan Printing Co Ltd Coordinate reader
JPS5655948A (en) * 1979-10-12 1981-05-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Image collecting method in image scanning recorder
JPS5860371A (ja) * 1981-10-07 1983-04-09 Toppan Printing Co Ltd 画像処理方法
JPS5890639A (ja) * 1981-11-06 1983-05-30 Toppan Printing Co Ltd 画像処理方法及び装置
JPS5958430A (ja) * 1982-09-29 1984-04-04 Dainippon Printing Co Ltd 印刷製版における自動トリミングレイアウト方法
JPH0411020A (ja) * 1990-04-26 1992-01-16 Teijin Ltd 複合繊維の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311602A (en) * 1976-06-28 1978-02-02 Crosfield Electronics Ltd Image reproduction method
JPS55124882A (en) * 1979-03-22 1980-09-26 Toppan Printing Co Ltd Coordinate reader
JPS5655948A (en) * 1979-10-12 1981-05-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Image collecting method in image scanning recorder
JPS5860371A (ja) * 1981-10-07 1983-04-09 Toppan Printing Co Ltd 画像処理方法
JPS5890639A (ja) * 1981-11-06 1983-05-30 Toppan Printing Co Ltd 画像処理方法及び装置
JPS5958430A (ja) * 1982-09-29 1984-04-04 Dainippon Printing Co Ltd 印刷製版における自動トリミングレイアウト方法
JPH0411020A (ja) * 1990-04-26 1992-01-16 Teijin Ltd 複合繊維の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6191660A (ja) 1986-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58208865A (ja) 文書作成装置
JPH0411020B2 (ja)
JPS59104854A (ja) 画像入出力装置における画像レイアウト出力方法
JPH0734204B2 (ja) 帳票類のデザインシステム
JP4304899B2 (ja) 画像処理システムおよび画像処理方法
JPH0411855B2 (ja)
JPH0467832B2 (ja)
JPS62247373A (ja) 印刷製版用レイアウト装置
JPH0366157B2 (ja)
JPS61148574A (ja) カタログデザインシステム
JPH0786685B2 (ja) レイアウト装置
JP3194195B2 (ja) 印刷用印版の文字マスク作成方法及びその装置
JPS62239664A (ja) 印刷製版用レイアウト装置
JPH04118763A (ja) 文書作成装置
JPS63187289A (ja) パタ−ン登録装置
JPH04275144A (ja) 版下画像表示装置
JPH06289588A (ja) レイアウトデザイン装置
JPH0534708B2 (ja)
JPH0258175A (ja) 色指示情報入力装置
JPH03265896A (ja) 画像表示システム
JPH04195472A (ja) 割付処理装置
JPS6250834A (ja) 印刷物の罫版下作成方法
JPH0211325A (ja) 写植メイクアップシステム
JPH03263257A (ja) 文書処理装置
JPS60238835A (ja) 印刷におけるレイアウト作図システム