JPS6140942A - 交叉する建物のエキスパンシヨンジヨイント部における手摺、壁構造 - Google Patents

交叉する建物のエキスパンシヨンジヨイント部における手摺、壁構造

Info

Publication number
JPS6140942A
JPS6140942A JP16024484A JP16024484A JPS6140942A JP S6140942 A JPS6140942 A JP S6140942A JP 16024484 A JP16024484 A JP 16024484A JP 16024484 A JP16024484 A JP 16024484A JP S6140942 A JPS6140942 A JP S6140942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
handrail
buildings
handrails
expansion joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16024484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452335B2 (ja
Inventor
滋 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP16024484A priority Critical patent/JPS6140942A/ja
Publication of JPS6140942A publication Critical patent/JPS6140942A/ja
Publication of JPH0452335B2 publication Critical patent/JPH0452335B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は直交、斜交する建物の温度変化による構造体の
膨張、収縮に対し、またはコンクリートの硬化収縮によ
るひび割れ等を防止するため、或いは振動周期の異なる
構造物を接続する場合に設ケラγ1、るエキスパンショ
ンジヨイント部における手摺、壁構造に係るものである
(従来の技術) 従来互いに角度をなして交叉する構造物(4)(B)の
接続部においては、第14図に示すように建物内の手摺
(α)と、同建物囚にクリアランス(′B)を存して隣
る建物(B)の手摺<b>とは完全に縁切りをするか、
第15図に示すように前記各手摺(−)(b)の先端部
に設けたパイプ(αつ(h′)を可摺動的に嵌合したス
ライド式構造が採用されている。
(発明が解決しようとする問題点) 第14図に示す場合、建物(A)(Bl相互の変形によ
り、高層建物等では離れSが拡大され、落下の危険性が
ある。
また第15図に示すパイプによるスライド方式では一方
向の変形には対応できるが、直角方向、上下方向の変形
には追従できない。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこのような問題点を解決するために提案された
もので、互いに角度をなして交叉する一双の建物のエキ
スパンションジヨイント部において、前記各建物に夫々
基端部をヒンジを介して接続された手摺または壁パネル
の各先端部間を、ヒンジを介して連結してなることを特
徴とする交叉する建物のエキスパンションジヨイント部
における手摺、壁構造に係るものである。
(作用) 本発明においては前記したように、互いに角度をなして
交叉する一双の建物に夫々手摺または壁パネルの各基端
部をヒンジを介して接続するとともに、同各手摺または
壁パネルの各先端部間をヒンジを介して連結したので、
前記−双の建物の接続部間において、同各建物に接続さ
れた手摺または壁パネルがスリーヒンジ構造を構成し、
平面的に360°に亘ってあらゆる方向に、また垂直方
向に亘っても前記両建物の相対的移動に追従し、前記両
建物の接続部間における手摺または壁が容易に破壊する
ことのないようにされるものである。
(実施例) 以下本発明を図示の実施例について説明する。
囚(B)は夫々互いに直交するよう、且つクリアランス
Hの範囲で相対移動可能なように配設された建物で、建
物囚及び建物(B)に夫々手摺または壁パネル(p)(
Q)の基端部がヒンジ(X)(Y)で接続され、同各手
摺または壁パネル(P)(Q)の先端部間がヒンジ(Z
)で接続されている。
図中(C)は床、(D)は通路である。
而して前記建物囚(B)は地震時等において、第7図及
び第8図に示す如く、夫々別個の動きをするものである
が、構造計画上必要とする建物囚(B)間のクリアラン
スRに対する接合部の動きを考える場合、建物(4)を
固定と仮定し、建物(B)がクリアランスHに追従でき
るように考えれば、十分に接合部での機能を満すことが
できる。なお図中(J)はエキスパンションジヨイント
部テ、!、、 ル。
第9図乃至第12図は建物囚を固定と仮想した場合の建
物(B)の変位状態を示し、矢印が建物(B)の動く方
向、点線が変位した状態の建物(B)を示す。
而して第13図は中心点、(建物(B)の点B/)が(
1)〜(4)のポイント(第9図〜第12図参照)に移
動することを示すが、実際は(イ)〜(イ)の各点を含
めて360°方向に自由に動く。
図示の実施例は前記第1図に示すように、鱗物囚側の手
摺または壁パネル(P)と建物CB)側の手摺または壁
パネル(Q)とが3ヒゾジ構造を構成しているので、地
震時等において建物(B)の点B′が(1)〜(4)の
ポイントに移動したとき、前記手摺または壁パネル(p
)(Q)は夫々(1)(1) 、 (2)(2) 、 
(3)(3) 、 (4)(4)に示す位置に移動し、
建物(A)(B)の平面上におけるあらゆる方向の相対
変位に追従して破損等の生起する惧れがなくなる。
また建物(A)(B)の上下方向の相対変位については
、両建物囚(B)共、同じ基礎上に支持されていれば極
めて微小な相対変位量である。
従ってこの場合、前記手摺または壁パネル(P)(Ql
と建物囚(B)とのヒンジ(X)(Y)部はそのままに
して、相隣る手摺または壁パネルcp)(Q)の召合せ
部におけるヒンジ(Z)において、ヒンジ軸枠(Zl)
上における゛上下軸筒(Z2)(Z3)間にクリアラン
スHをとって、上下方向の相対変位を吸収すればよい。
(第5図及び第6図参照) (発明の効果) 本発明においてはこのように、互いに角度をなシテ交叉
スる一双の建物のエキスパンションジヨイント部におい
て、同各建物に夫々基端部をヒンジを介して接続された
手摺または壁パネルの各先端部間をヒンジで連結してス
リーヒンジ構造を構成することによって、前記建物の平
面上のあらゆる方向、または垂直方向の相対変位に前記
手摺または壁パネルを無理なく追従せしめ、破損を招来
することのないようにしうるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る交叉する建物のエキスパンション
ジヨイントにおける手摺、壁構造の一実施例を示す平面
図、第2図は建物の平面上における相対移動時の手摺、
壁パネルの軌跡を示す説明図、第3図は建物の上下方向
の相対移動状態を示す縦断面図、第4図は手摺、壁パネ
ルの接続状態を示す正面図、第5図及び第6図は夫々手
摺、壁パネルと建物、手摺、壁パネル相互間の接続部の
ヒンジを示す正面図、第7図及び第8図は夫々建物の相
対変位を示す説明図、第9図乃至部12図は建物の変位
方向を示す説明図、第13図は建物上の一点の平面的な
動きの範囲を示す平面図、第14図及び第15図は夫に
従来の建物のエキスパンションジヨイント部における手
摺、壁構造を示す平面図である。 (/J CB)−・・建物、(P)(Q)・・・手摺ま
たは壁−々ネル、(刈η(Zl・・・ヒンジ 代理人 弁理士 岡 本 重 文 外3名 第1図 第70       第8閏 □□□□□□−一」 ■B′臭の1hき 第131 第14図      第15関

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに角度をなして交叉する一双の建物のエキスパンシ
    ョンジョイント部において、前記各建物に夫々基端部を
    ヒンジを介して接続された手摺または壁パネルの各先端
    部間を、ヒンジを介して連結してなることを特徴とする
    交叉する建物のエキスパンションジョイント部における
    手摺、壁構造。
JP16024484A 1984-08-01 1984-08-01 交叉する建物のエキスパンシヨンジヨイント部における手摺、壁構造 Granted JPS6140942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16024484A JPS6140942A (ja) 1984-08-01 1984-08-01 交叉する建物のエキスパンシヨンジヨイント部における手摺、壁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16024484A JPS6140942A (ja) 1984-08-01 1984-08-01 交叉する建物のエキスパンシヨンジヨイント部における手摺、壁構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6140942A true JPS6140942A (ja) 1986-02-27
JPH0452335B2 JPH0452335B2 (ja) 1992-08-21

Family

ID=15710814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16024484A Granted JPS6140942A (ja) 1984-08-01 1984-08-01 交叉する建物のエキスパンシヨンジヨイント部における手摺、壁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6140942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008190227A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Dooei Gaiso Kk 渡り通路用手摺

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4588869B2 (ja) * 2000-12-06 2010-12-01 株式会社日本アルミ 伸縮渡り通路
JP4499528B2 (ja) * 2004-10-20 2010-07-07 株式会社日本アルミ 壁用伸縮継手装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008190227A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Dooei Gaiso Kk 渡り通路用手摺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452335B2 (ja) 1992-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6151858A (en) Building construction system
JP4318397B2 (ja) 建築構造の建設に使用する建築パネル
JPS6140942A (ja) 交叉する建物のエキスパンシヨンジヨイント部における手摺、壁構造
JP2586719B2 (ja) 柱・梁接合部構造
JPH10306514A (ja) 建築物間の可動連絡通路
JP3013916U (ja) 家屋の基礎構造
JPS59411Y2 (ja) 建築用鋼管部材の接ぎ手
JPH1171821A (ja) 渡り廊下の床版構造
JPH0988182A (ja) 吹き抜けを有する建物の捻れ変形防止構造
JPH04176Y2 (ja)
JPH044080Y2 (ja)
JPH10194646A (ja) 乗客コンベア
JPH1122138A (ja) 免震構造物の手摺構造
JP3152800B2 (ja) H形鋼の地組方法およびそれに用いる地組構台ならびに転倒防止治具
JPH0611306Y2 (ja) 建物のコ−ナ−部の外壁材の接続構造
JP2605631B2 (ja) 建築物と屋外階段との接続方法および接続構造
JPH02118359A (ja) フロアダクト接続部材及びこの接続部材を用いたフロアダクト接続方法
JP2706603B2 (ja) ユニット式建物
JP3328544B2 (ja) エキスパンションジョイント構造
JPS6117075Y2 (ja)
JPH0528311B2 (ja)
JP2552637Y2 (ja) 分割型制振壁
JP2855972B2 (ja) 鉄骨造の建築構造
JP2693826B2 (ja) ユニット建物
RU2501915C2 (ru) Безригельный каркас здания, сооружения