JPS6140475Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140475Y2
JPS6140475Y2 JP1981148110U JP14811081U JPS6140475Y2 JP S6140475 Y2 JPS6140475 Y2 JP S6140475Y2 JP 1981148110 U JP1981148110 U JP 1981148110U JP 14811081 U JP14811081 U JP 14811081U JP S6140475 Y2 JPS6140475 Y2 JP S6140475Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
plate material
gripping
fluid pressure
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981148110U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5851988U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14811081U priority Critical patent/JPS5851988U/ja
Publication of JPS5851988U publication Critical patent/JPS5851988U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6140475Y2 publication Critical patent/JPS6140475Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は板材把持位置決め装置に関わり、更に
詳細には、数値制御などで板材加工機に板材を把
持して移動位置決めする作業に先だつて、板材を
規準位置に位置決めして把持する装置に関するも
のである。
従来、板材加工機に数値制御で板材を移動位置
決めするには、まづ板材加工機近辺の準備テーブ
ル上でX軸、Y軸の規準線に板材を配置してから
板材把持移動位置決め装置(以下に単にキヤリツ
ジと呼ぶ)に把持する必要があり、上記準備テー
ブルにプツシヤーを設けたり、キヤリツジ上に引
き込み式の把持装置を設けたりして、キヤリツジ
に板材を把持して板材加工機に対して移動位置決
めする把持装置とは別個の装置を必要とし、それ
なりに構造が複雑となり、単能装置であるための
無駄があつたのである。
本考案はこの点を改良したもので、1つの装置
で板材を1つの規準線に合致させるまで移動させ
る機能と板材を把持して板材加工機に対する移動
のための把持機能とを行わせる装置を提供するも
のである。
以下に本考案の好適実施例を図面にもとづいて
詳細に説明する。
初めに板材加工機に対して板材を送り込む方向
に関して定義をしておくと、板材加工機の加工線
(例えば剪断機の剪断線や、折り曲げ機の折り曲
げ線)に直交する方向をY軸方向と呼び、加工点
(例えばパンチングマシンのパンチ中心)に板材
加工機の真正面から接近、離反する方向を同様に
Y軸方向と呼び、何れの場合もY軸と直交する方
向をX軸方向と呼ぶものとし、Y軸方向の規準位
置に被加工板材を位置させて把持する場合を説明
する。
第1図は、工業用ロボツトを概念的に示すもの
で、総括的に1で示す部分が板材把持位置決め装
置である。図の場合、把持装置は普通は2組あつ
て、基板3上のレールに案内されて、例えば電動
機5などによつて双方の距離を調節可能であり、
後述するように、2組の把持装置1は板材をY軸
線規準ゲージに押しつけて把持を持続するもので
ある。
第2図、第3図は板材把持位置決め装置1の1
組を示したもので、2組の装置の距離を変更する
機構は図示を省略してある。X軸移動基板7に角
パイプ9を固設し、ブラケツト11、シリンダ底
板13を介して、第1シリンダ15を設け、その
中を滑動する第2シリンダ17を設ける。第2シ
リンダ17と前記シリンダ底板13との間にコイ
ルスプリング19を圧装し、第1、第2シリンダ
の間に第1流体圧室21を、前記シリンダ底板1
3の中央には、ストツパボルト23を第1シリン
ダ内での突出量調整自在に設ける。又前記第1、
第2シリンダを挾む形で、第1シリンダ15のシ
リンダ底板13と接するフランジ部分からゲージ
ブラケツト25が水平方向左右に設けられ、先端
がY軸方向の基準ゲージ27になつており、その
中央にセンサー29が設けられている。
前記第2シリンダ17は、前方上下に大きく突
出した角部31のついた角支体33があつて、後
方第2図右側にはシリンダ蓋35が螺合されてお
り、該シリンダ蓋には空気抜穴36と、前記スト
ツパボルト23に嵌合する規制穴39を備えてい
る。この規制穴39は、例えばストツパボルトの
嵌合部が断面形状を随円としてあつて、これと嵌
合することによつて前記した角部31が上下方向
を正しく維持するためのものである。又第2シリ
ンダ17の中で滑動するピストン41があり、該
ピストン41と前記シリンダ蓋35との間にコイ
ルスプリング37を圧装している。このピストン
41は前記角支体33を貫いて第2図左方向に突
出しており、上下2本の把持爪腕43を軸44で
軸着している。ピストン41と第2シリンダ17
との間に第2流体圧室45が設けられている。把
持爪腕43は上下それぞれ、前記角部31に設け
られた固定軸ピン47のまわりに回動自在であり
更に軸ピン47に対して少しく位置を移動できる
長穴49を備えている。又前記把持爪腕43は2
ケ所で合わせて150度ほど曲げてあり、第2図左
側端に把持爪51を揺動自在に軸着している。
以上の説明によつて、初め第2流体圧室45に
流体圧を導くと、ピストン41がコイルスプリン
グ37に抗つて右に移動し軸ピン44も1体とな
つて右に移動するから、上下の把持爪腕43は同
時にそれぞれの軸ピン47のまわりに回動して、
長穴49の長さだけずれながら把持爪51を接近
させ、板材を把持するに至る。
次に第1流体圧室21にも流体圧を導けば、第
2シリンダ17が、コイルスプリング19に抗つ
て右方向に移動し、板材は把持爪に把持されたま
ま基準ゲージ27に当接するに至る。板材が基準
ゲージ27に当接する位置は、予めストツパボル
ト23の第1シリンダ内での突出量で設定してあ
るから、板材を撓めてまで基準ゲージに押しつけ
るおそれはなく、板材が基準ゲージ27に当接し
た状態はセンサ29によつて確認できるように構
成してある。従つて、1組の把持爪で板材の把持
とY軸基準線に板材の1辺を整合することができ
ることが理解されよう。
第4図は、初めに記載したように板材把持位置
決め装置1を1対にして、キヤリツジ53上に設
け、キヤリツジ53上に固定した上下2本の平行
レール55に案内されて、左右1対の板材把持位
置決め装置1,1が例えば同じ右ねじを備えたリ
ードスクリユー57によつて相互の距離をその中
心ふり分けに接近、離反して変更する機構を示し
たものである。即ち電動機5の駆動軸に設けられ
たベベルギヤ59は、左右のリードスクリユー5
7の前記ベベルギヤー59と噛み合うベベルギヤ
ー61によつて反対方向に回転駆動されるから、
1対の板材把持位置決め装置1,1は上記したよ
うに中心振り分けに接近、離反の移動を行うこと
になる。
第5図に示したのは、第2図に対応する別の実
施例であつて、相違するところは、第1シリンダ
15の第1流体圧室21が、ピストン41が板材
を把持完了した時点で占める位置(第5図に2点
鎖線で示す)で第2流体圧室45と導通する導通
孔63が設けられていることである。このために
初めから終りまで、流体圧を第2流体圧室45に
導いておくだけで、把持爪51が板材を把持して
から第5図で右方向に板材を移動し、板材の1辺
を基準ゲージ27に当接するまでの作用を行うも
のである。
第6図も対応する第2図の別の実施例であつ
て、改良された点は、ストツパボルト23が、シ
リンダ底板13とスプライン65によつて左右方
向に滑動自在になつており、ストツパボルト23
の中空芯部で回転駆動軸67と螺合しており、該
回転駆動軸67をノツクピン68で固着している
ウオームホイール69を、これと螺合するウオー
ムギヤー71が駆動する機構となつており、スト
ツパボルト23の第1シリンダ15内への突出量
を調整するのを便利にしたものである。
以上のごとき実施例の説明より理解されるよう
に、要するに本考案の要旨は実用新案登録請求の
範囲の記載のとおりであるから、その記載より明
らかなように、本考案においては、移動自在な移
動基板に取付けを第1シリンダに第2シリンダが
摺動自在に嵌合してあり、第2シリンダに摺動自
在に嵌合したピストンの先端部は、板材を把持す
るための一対の把持爪腕の基部に枢支連結してあ
る。そして、第1シリンダと第2シリンダとの間
に形成された第1流体圧室と、第2シリンダとピ
ストンとの間に形成された第2流体圧室とを導通
するための導通孔は、第2シリンダに対するピス
トンのストロークエンド付近に対応して第2シリ
ンダに穿設されているものである。したがつて、
第2流体圧室に作動流体を供給すると、先ずピス
トンが作動して一対の把持爪腕による板材の把持
が行なわれた後に、第2流体圧室が第1流体圧室
に連通し、板材の引込みが行なわれるものであ
る。すなわち、板材の把持と引込みとの作動が自
動的に順序良く行なわれることとなり、板材の把
持および引込みを確実に行ない得るものである。
また本考案においては、一対の把持爪腕に把持
された板材は、基準ゲージに当接することによつ
て位置決めされるものであり、かつ基準ゲージに
備えたセンサーによつて板材の当接が確認される
ので、板材の基準位置決めが確実である。さら
に、基準ゲージに対する板材の当接は、ストツパ
ボルトによつて規制され、板材を基準ゲージに強
く押し付けるようなことがなく、高精度を維持で
きるものである。
なお、本考案は前述の実施例のみに限るもので
はなく、適宜の変更を行なうことにより、その他
の態様でも実施可能なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、工業用ロボツトを示し、板材を把持
し板材加工機に移動する慨念の説明図である。第
2図は、本考案の装置の軸心断面側面図、第3図
は、同装置の平面図、第4図は、本装置を1対に
並べた正面図、第5図は、第2図に対応する第2
実施例の図、第6図は、第2図に対応する第3実
施例の図である。 図面中の主要部分を表わす符号の説明、1……
板材把持位置決め装置、7……X軸移動基板、1
5……第1シリンダ、17……第2シリンダ、2
1……基準ゲージ、43……把持爪腕、45……
第2流体圧室、51……把持爪、63……導通
孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 移動自在な移動基板7に取付けた第1シリンダ
    15に摺動自在に嵌合した第2シリンダ17の先
    端部を第1シリンダ15から突出して設けると共
    に突出する方向へ付勢して設け、第2シリンダ1
    7に摺動自在に嵌合したピストン41の先端部を
    第2シリンダ17から突出して設けると共に突出
    する方向へ付勢して設け、板材を把持すべく上記
    第2シリンダ17の先端部に対向して枢支された
    一対の把持爪腕43の基部をピストン41の先端
    部に枢支連結して設け、前記第1シリンダ15と
    第2シリンダ17との間に形成された第1流体圧
    室21と、第2シリンダ17とピストン41との
    間に形成された第2流体圧室45とを導通するた
    めの導通孔63を、第2シリンダ17に対するピ
    ストン41のストロークエンド付近に対応して第
    2シリンダ17に穿設してなり、一対の把持爪腕
    43によつて把持された前記板材の位置決めを行
    なう基準ゲージ27を設けると共に、板材の当接
    を検知するセンサー29を基準ゲージ27に設
    け、前記基準ゲージに対する板材の押圧を規制す
    べく、第1流体圧シリンダ15内に第2流体圧シ
    リンダ17の作動範囲を規制するストツパボルト
    23を位置調整自在に装着してなることを特徴と
    する板材把持位置決め装置。
JP14811081U 1981-10-07 1981-10-07 板材把持位置決め装置 Granted JPS5851988U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14811081U JPS5851988U (ja) 1981-10-07 1981-10-07 板材把持位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14811081U JPS5851988U (ja) 1981-10-07 1981-10-07 板材把持位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5851988U JPS5851988U (ja) 1983-04-08
JPS6140475Y2 true JPS6140475Y2 (ja) 1986-11-18

Family

ID=29940934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14811081U Granted JPS5851988U (ja) 1981-10-07 1981-10-07 板材把持位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851988U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6571962B2 (ja) * 2015-03-25 2019-09-04 オリエンタルモーター株式会社 多方向に自在に出力を取り出すギヤ機構

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117667U (ja) * 1974-07-26 1976-02-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117667U (ja) * 1974-07-26 1976-02-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5851988U (ja) 1983-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2719095B2 (ja) 曲げ加工機におけるワーク供給、搬出装置
CN211192026U (zh) 一种数控车削中心机械手机构
CA1334496C (en) Bending apparatus
JPS6140475Y2 (ja)
US5259231A (en) Process for the two-directional bending of sheet metal
GB1493513A (en) Punching apparatus
JPH0631345A (ja) 折曲げ加工機のワーク位置決め方法およびその装置
CN111531273A (zh) 一种支架的自动化切割设备
CN115056016B (zh) 一种基于智能工厂核心工序加工钣金自动上下料生产线
CN219274814U (zh) 一种防重码和防反向镭雕装置
JPH0243545Y2 (ja)
CN110883491B (zh) 适用于大尺寸叶片式板材的自适应配位装置及其使用方法
CN214133474U (zh) 一种稳定型空压机支架90度折弯装置
JP3118628B2 (ja) ロール曲げ装置
CN218224184U (zh) 一种五金加工用自动折弯装置
CN214184733U (zh) 一种高精度数控折弯机
CN219074269U (zh) 一种用于汽车零部件的冲压铆接机构
JPH028675Y2 (ja)
GB1437508A (en) Clamping devices for tools in presses
CN219004329U (zh) 一种折弯机用辅助定位装置
JP3251310B2 (ja) 曲げ加工装置
TWM634471U (zh) 可自動進給及回歸的電動加工裝置
JP2933629B2 (ja) フライス加工装置
JP4188476B2 (ja) 折曲げ加工機におけるワーク位置決め方法及びその装置
JPS6135305Y2 (ja)