JPH0631345A - 折曲げ加工機のワーク位置決め方法およびその装置 - Google Patents

折曲げ加工機のワーク位置決め方法およびその装置

Info

Publication number
JPH0631345A
JPH0631345A JP4187837A JP18783792A JPH0631345A JP H0631345 A JPH0631345 A JP H0631345A JP 4187837 A JP4187837 A JP 4187837A JP 18783792 A JP18783792 A JP 18783792A JP H0631345 A JPH0631345 A JP H0631345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
bending
axis
bending machine
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4187837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3181382B2 (ja
Inventor
Tetsuaki Kato
哲明 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP18783792A priority Critical patent/JP3181382B2/ja
Publication of JPH0631345A publication Critical patent/JPH0631345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3181382B2 publication Critical patent/JP3181382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワークの突当て面と曲げ位置が平行でない場
合でも、正確にワークの曲げ位置と金型の曲げ位置とを
一致させることのできる折曲げ加工機のワーク位置決め
方法及び装置を提案しようとするものである。 【構成】 折曲げ加工機1の前側にワークWをクランプ
し、折曲げ加工に追従するマニピュレータ13を備えた
折曲げ加工機1において、上型7と協働する下型9を支
持した下部テーブル5の一側に設けられた2個の突当て
用センサ35と、前記下型9の後方に設けられた2個の
突当て用センサ31のうち、3個の突当て用センサでワ
ークの端面を位置決めすることを特徴とする

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ワークに折曲げ加工
を行なう折曲げ加工機のワーク位置決め方法およびその
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プレスブレーキのような折曲げ加
工機において、ワークを自動的に折曲げ加工させるに
は、産業用ロボットよりなるマニピュレータを装着さ
せ、このマニピュレータの支柱に上下動自在且旋回自在
なアームを設け、このアームの先端にワークを把持する
把持装置を設けて、ワークの曲げ位置を上型と下型との
なす曲げ位置に合せていた。
【0003】このマニピュレータにより曲げ位置を合わ
せるには、マニピュレータの位置決め精度が問題とな
り、マニピュレータの高精度化のための製造価格が極め
て高くなるという問題点があった。
【0004】このため、マニピュレータの位置決めや精
度をそれ程高くせずに、金型の曲げ位置とワークの曲げ
位置とを一致せしめるものとして、2つのポテンショメ
ータを用いたゲージシステムが考案されている。
【0005】このゲージシステムは、2つのポテンショ
メータを所定間隔をおいて互いに平行に同一方向に設
け、このポテンショメータの先端に設けた接触子に、ワ
ークの端面を当接させて位置決めを行ない、金型の曲げ
位置にワークの曲げ位置を合わせようとしたものであ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかながら、上記した
ゲージシステムでは、ワークの端面になる突当て線と曲
げ位置が平行の場合には正確に位置決めできるが、ワー
ク端面の突当て線と曲げ位置が平行でなく、突当て線側
がテーパ状のフランジである場合は、ワークが前記接触
子に押されてテーパ方向へずれ、ワークの曲げ位置と金
型の曲げ位置とが一致しないという問題点があった。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、ワークの突当て線と曲げ
位置とが平行でない場合でも、正確にワークの曲げ位置
を金型の曲げ位置に一致させることのできる折曲げ加工
機のワーク位置決め方法およびその装置を提供しようと
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の折曲げ加工機のワーク位置決め方法は、折
曲げ加工機の前側にワークをクランプし、折曲げ加工に
追従するマニピュレータを備えた折曲げ加工機におい
て、上型と協働する下型を支持した下部テーブルの一側
に設けられた2個の突当て用センサと、前記下型の後方
に設けられた2個の突当て用センサのうち、3個の突当
て用センサでワークの端面を位置決めすることを特徴と
するものである。
【0009】また、この発明の折曲げ加工機のワーク位
置決め装置は、折曲げ加工機の前側にワークをクランプ
し、折曲げ加工に追従するマニピュレータを備えた折曲
げ加工機であって、上型と協働する下型を支持した下部
テーブルの一側に2個の突当て用センサを設けると共
に、前記下型の後方に前後動自在な2個の突当て用セン
サを設け、これら突当て用センサのうち、3個の突当て
用センサを作動せしめてワークの位置決めを行なうべく
構成されていることを特徴とするものである。
【0010】
【作用】上記構成による折曲げ加工機のワーク位置決め
方法およびその装置によれば、予め下部テーブルの一側
に設けられた2個の突当て用センサと下型の後方に設け
られた2個の突当てセンサとを、許容範囲を設定してお
き、ワークの曲げ方向を一対の金型の曲げ方向に合わせ
てマニピュレータによって挿入すると、ワークの突当て
面とその隣接面に前記突当て用センサのうち3個が当接
される。
【0011】そこで、ワーク側を左右方向移動したり旋
回させることによって下部テーブルの一側に設けられた
突当て用センサ2個又は1個の許容範囲内にマニピュレ
ータを停止させ、次に下型の後方に設けられた突当て用
センサ1個又は2個に当接したままワークを前後方向に
移動せしめ、下型の後方に設けられた突当て用センサの
許容範囲内に位置決めすることにより、ワークの形状に
関係なくワークの曲げ位置を金型の曲げ位置に設定する
ことができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の折曲げ加工機の位置決めの方
法およびその装置について、その一実施例を図面を参照
して詳細に説明する。
【0013】図7及び図8は折曲げ加工機における本体
の前側にワークを把持して自動的に搬入するマニピュレ
ータを装着した折曲げ加工機のアウトラインを示したも
のである。この折曲げ加工機の構成は、既に公知のもの
であるが、本実施例においてはその概略を説明し、ワー
ク位置決め装置を詳細に説明する。
【0014】図7及び図8において、折曲げ加工機1は
一般的なプレスブレーキと同様に、上部テーブル3と下
部テーブル5を備えており、上部テーブル3には上型7
が着脱自在に装着されている。また、下部テーブル5に
は前記上型7に協働する下型9が装着されている。
【0015】この折曲げ加工機1の下部テーブル5の前
面には、前記下型9の長手方向に沿って左右方向(X軸
方向)に延伸されたベースプレート11が設けてあり、
このベースプレート11の前面には板材(ワークW)を
把持し、前記上型7と下型9との曲げ位置へワークWを
供給するマニピュレータ13が装着されている。
【0016】このマニピュレータ13は前記ベースプレ
ート11の前面に設けられ、X軸方向に移動自在に支承
された第1移動台15と、この第1移動台15に設けら
れ上部側が前後方向(Y軸方向)に拡大した扇形部材1
7と、この扇形部材17の上部に設けられた円弧状のラ
ック部材19と、このラック部材19に沿ってY軸方向
に移動自在な第2移動台21と、この第2移動台21の
移動方向(Y軸)に対して直交する方向(Z軸方向)に
移動自在な昇降支柱23と、この昇降支柱23の上部に
設けられY軸方向に延伸されたアーム部材25と、この
アーム部材25の先端に装着されワークWの一部を把持
し旋回自在に回動する把持部材27とより形成されてい
る。
【0017】上記構成によるマニピュレータ13は、把
持部材27によってワークWの一部を把持し、第1移動
台15によって折曲げ加工機1のベースプレート11に
沿ってX軸方向に移動位置決めされ、第2移動台21に
よってY軸方向に位置決めされて、ワークWの曲げ位置
が上型7と下型9との協働する曲げ位置を合されて折曲
げられる。この折曲げに際してワークWの把持側のはね
上りは、前記昇降支柱23の移動によって支持される。
【0018】上述したX軸方向への位置決め及びY軸方
向への位置決めは、図1に示すように、X軸方向に設け
られた下型9の奥側でX軸方向に延伸して設けられたY
軸方向へ移動自在なガイド部材29に移動自在に装着さ
れたY軸センサー31と、前記ガイド部材29に移動自
在に設けられ、Y軸方向に設けられたY軸ガイド部材3
3に移動自在に装着された複数のX軸センサー35,3
5とによって行なわれる。
【0019】これらY軸センサー31とX軸センサー3
5とは、例えば直動形のポテンショメータの如く測定行
程が比較的長い線型トランスジューサよりなり、これら
は、各センサーに対応するY軸センサ保持部材37と、
X軸センサ保持部材39によってそれぞれガイド部材2
9とY軸ガイド部材33に係合されている。
【0020】前記X軸方向に延伸して設けられたガイド
部材29は、上下にX軸ガイドレール41を備え、この
上下のX軸ガイドレール41の中間にX軸ラック部材4
3とを備えたもので、前記Y軸センサ保持部材37はX
軸ガイドレール41に滑合する本体45と、この本体4
5内に設けられ昇降自在な駒部材47と、この駒部材4
7を上下方向よ移動させる駒部材移動用モータ49を備
えている。この駒部材47にはY軸方向に突出されアー
ム部材51が設けてあって、このアーム部材51の側面
に前記Y軸センサー31が着脱自在に装着されるように
なっている。
【0021】また、前記本体45には前記X軸ラック部
材43に噛合うピニオン(図示せず)が内蔵されてお
り、このピニオンを回転させる駆動モータ53が設けて
あって、この駆動モータ53の回転によってY軸センサ
保持部材37は、X軸方向に移動されるようになってい
る。
【0022】さらに、前記ガイド部材29には、前記Y
軸ガイド部材33をX軸方向に移動させるX軸ガイド保
持部材55が取り付けられている。このX軸ガイド保持
部材55は前記Y軸センサ保持部材37と同様な本体部
57を備え、上部に設けた駆動用モータ59によってガ
イド部材29に沿ってX軸方向に移動自在に設けてあ
る。
【0023】この本体部57に設けられたY軸ガイド部
材33は、断面がアングル状の保持部材61と、この保
持部材61の先端部に設けられたガイドレール63と、
この保持部材61の奥側角部に設けられたY軸ラック6
5とを備えている。
【0024】前記Y軸ラック部材65にはピニオン67
が噛合され、上部に駆動用モータ69を備えた本体部7
1が取付けられている。この本体部71のX軸方向の先
端側には、前記ガイドレール63に係合される係合凹部
73があって、本体部71はその後端をY軸ラック部材
65に支承され、前記係合凹部73をガイドレール63
に係合支持され、駆動用モータ69によってY軸方向に
移動され、その位置を自在に変更できるようになってい
る。
【0025】上述した2つのX軸センサー35,35及
び1つのY軸センサー31との先端接触子に、ワークW
を把持したマニピュレータ13を位置決めするには、先
ずX軸センサー35にワークWの側端面を当接させマニ
ピュレータ13をX軸方向及び把持部材27を回転旋回
せしめ、2つのX軸センサー35の値を一致させる。
【0026】次に、Y軸センサー31をワークWの突当
て端面の先端に当接させ、マニピュレータ13をY軸方
向に移動させてY軸方向の位置決めを行なう。この動作
を繰り返すことにより、2つのX軸センサー35,3
5、及びY軸センサー31の3個のポテンショメータ全
ての許容範囲内にワークWを位置決めできれば、ワーク
Wの曲げ位置は上型と下型との曲げ位置に一致するの
で、マニピュレータ13を停止させ、上型7と下型9と
の協働による折曲げ加工を行なえばよい。
【0027】なお、Y軸センサー31側に設けた駒部材
47は、ワークWの突当て側端面にY軸センサー31の
先端接触子を当接させるための、Z軸方向への調整機構
である。
【0028】図2は、上述の前記Y軸ガイド部材33が
移動式であるのに対して固定式ガイド部材75としたも
のである。この固定式ガイド部材75は、下型9を取付
ける固定テーブル77の左側端部に側板79を介して螺
着してある。この側板79の上部にはY軸方向に設けら
れた片持式取付板81があって、この取付板81の上面
でY軸方向に設けられたガイド材83が固定してある。
このガイド材83にはX軸センサ35を取付けるセンサ
ー保持台85が、取付用ロックボール87を介して取付
けられるようになっている。このセンサー保持台85は
取付用ロックボルト87を緩めることにより、ガイド材
83上を手動で移動することができるので、ワークWの
大きさに応じてX軸センサー35の取付け位置を変更で
きる。
【0029】これに対し、Y軸センサー31側は図1に
示したように、ガイド部材29を備え、このガイド部材
29にY軸センサ保持部材37を介してY軸センサー3
1を取付けたものであり、ワークWを位置決めさせるこ
とは、前述した場合と全く同様である。
【0030】上記した折曲げ加工機のワーク位置決め装
置を用いることにより、ワークWの曲げ位置を折曲げ加
工機1の上型7と下型9とで形成する曲げ位置に一致さ
せることは容易となるばかりか、各種ワークの形状と曲
げ位置を別に設けたコンピュータ装置にインプットする
だけで対応させることが可能である。
【0031】図3は、既に説明した上部に傾斜面を有す
る四辺形のワークW1で、この四辺形の傾斜面に近い位
置に点線で示した折曲げ位置があるものはいずれも、ワ
ークW1の傾斜面に対応する底辺側を、マニピュレータ
13の把持装置27で把持し、X軸センサーX1とX2
との先端にワークW1の傾斜面に隣接する辺を当接させ
るように、ワークW1をX軸方向に移動させ、X1の値
とX2の値との差が0になるようマニピュレータ13の
軸を旋回させる。
【0032】この差が0になった時はワークW1が正し
くX軸方向に位置決めされたことになる。次に、ワーク
W1をY軸方向に移動させ、Y軸センサーの先端に前記
傾斜面の突出先端を当接させ、Y軸センサーY1の値
が、予め設定した許容範囲にあればワークW1の折曲げ
位置は、折曲げ加工機1の折曲げ位置にセットされたこ
とになる。
【0033】また、図4に示すように、長方形の長手方
向の両辺側に突出部を有するワークW2の場合には、先
ずX軸センサーX1とX2とをそれぞれ突出部の側方に
当接し、Y軸センサーY1を突出部の隣接辺に当接させ
て、X1=X2とし、Y1を許容範囲内にセットさせる
ことにより位置決めが行なえる。
【0034】図5は特別の事例であるが、折曲げ位置の
近傍に、例えばバーリング孔Pが複数個備えられた略長
方形のワークW3の場合は、Y軸センサーY1とY2と
をX軸方向に設けてY1=Y2と位置決めし、X軸セン
サーX1の位置決めを行なうことによって、バーリング
Pなどの成形加工をつぶすことなく正確に折曲げ加工を
行なうことができる。
【0035】以上の工程の動作を図に示したものが、図
6のフローチャートである。すなわち、ワークWをマニ
ピュレータ13の把持装置27に把持させて加工位置に
おくと、X方向のゲージングが行なわれてワークWの曲
げ方向が、金型の曲げ方向と平行状態を保っているか否
かをゲージングする。このとき2つのセンサーの差が0
でなければ再度ゲージングする。そして、YESであれ
ばY軸センサーによってY方向のゲージングを行ない、
Yの値が許容範囲内にあれば金型を協働させ折曲げ加工
を行うので、折曲げ上のミスは完全に防止される。
【0036】なお、本発明は、上述した実施例に限定さ
れるものではなく、適宜の変更を行なうことによって、
その他の態様でも実施得るものである。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
特許請求の範囲に記載されたとおりの構成であるから、
ワークの突当て線と曲げ位置とが平行でない場合でも、
正確にワークの曲げ位置を金型の曲げ位置に一致させる
とができ,折曲げ加工機の生産能率を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例で,板材折曲げ加工機に装着
したワーク位置決め装置の主要部斜視図である。
【図2】本発明の別実施例で、ワーク位置決め装置の主
要部斜視図である。
【図3】図1に挿入されるワークの一例の平面図で、セ
ンサー当接位置を示す平面図である。
【図4】図1のワーク位置決め装置にセットされるワー
クの平面図で、センサー当接位置を示す。
【図5】バーリング加工部を有するワークの平面図で、
センサー当接位置を示したものである。
【図6】図1もしくは図2のワーク位置決め装置のフロ
ーチャートである。
【図7】折曲げ加工機の正面図である。
【図8】図7の同側面図である。
【符号の説明】
1 折曲げ加工機 7 上型 9 下型 13 マニピュレータ 29 ガイド部材 31 Y軸センサー 33 Y軸ガイド部材 35 X軸センサー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折曲げ加工機の前側にワークをクランプ
    し、折曲げ加工に追従するマニピュレータを備えた折曲
    げ加工機において、上型と協働する下型を支持した下部
    テーブルの一側に設けられた2個の突当て用センサと、
    前記下型の後方に設けられた2個の突当て用センサのう
    ち、3個の突当て用センサでワークの端面を位置決めす
    ることを特徴とする折曲げ加工機のワーク位置決め方
    法。
  2. 【請求項2】 折曲げ加工機の前側にワークをクランプ
    し、折曲げ加工に追従するマニピュレータを備えた折曲
    げ加工機であって、上型と協働する下型を支持した下部
    テーブルの一側に2個の突当て用センサを設けると共
    に、前記下型の後方に前後動自在な2個の突当て用セン
    サを設け、これら突当て用センサのうち、3個の突当て
    用センサを作動せしめてワークの位置決めを行なうべく
    構成されていることを特徴とする折曲げ加工機のワーク
    位置決め装置。
JP18783792A 1992-07-15 1992-07-15 折曲げ加工機のワーク位置決め装置 Expired - Fee Related JP3181382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18783792A JP3181382B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 折曲げ加工機のワーク位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18783792A JP3181382B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 折曲げ加工機のワーク位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631345A true JPH0631345A (ja) 1994-02-08
JP3181382B2 JP3181382B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=16213104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18783792A Expired - Fee Related JP3181382B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 折曲げ加工機のワーク位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3181382B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996014949A3 (en) * 1994-11-09 1996-12-05 Amada Co Ltd Methods and apparatuses for backgaging and sensor-based control of bending operations
WO1997024195A1 (en) * 1995-12-29 1997-07-10 Aeroquip Corporation Automatic positioning system for a hose assembly and method therefor
US5835684A (en) * 1994-11-09 1998-11-10 Amada Company, Ltd. Method for planning/controlling robot motion
US5844146A (en) * 1994-11-09 1998-12-01 Amada America, Inc. Fingerpad force sensing system
US5865056A (en) * 1997-04-24 1999-02-02 Toyokoki Co., Ltd. Bending method and apparatus for effecting corrective displacement of a workpiece
US5969973A (en) * 1994-11-09 1999-10-19 Amada Company, Ltd. Intelligent system for generating and executing a sheet metal bending plan
US6341243B1 (en) 1994-11-09 2002-01-22 Amada America, Inc. Intelligent system for generating and executing a sheet metal bending plan
JP2002301519A (ja) * 2001-04-03 2002-10-15 Amada Co Ltd 曲げ加工方法および曲げ加工装置
JP2004160547A (ja) * 2002-10-23 2004-06-10 Amada Co Ltd 曲げ加工機
US7589501B2 (en) 2005-02-25 2009-09-15 Lg Chem, Ltd. Apparatus and method for protecting secondary battery
WO2017190258A1 (de) * 2016-05-04 2017-11-09 Soudronic Ag Verfahren und vorrichtung zum zuführen einer blechtafel zu einer stanzpresse

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014185088A1 (ja) 2013-05-17 2017-02-23 富士通株式会社 半導体装置とその製造方法、及び電子機器

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6067862A (en) * 1994-11-09 2000-05-30 Amada Company, Ltd. Fingerpad force sensing system
US5889926A (en) * 1994-11-09 1999-03-30 Amada America, Inc. Method for planning/controlling robot motion
US6292716B1 (en) 1994-11-09 2001-09-18 Amada America, Inc. Method and apparatuses for backgaging and sensor-based control of bending operations
US5761940A (en) * 1994-11-09 1998-06-09 Amada Company, Ltd. Methods and apparatuses for backgaging and sensor-based control of bending operations
US5835684A (en) * 1994-11-09 1998-11-10 Amada Company, Ltd. Method for planning/controlling robot motion
US5844146A (en) * 1994-11-09 1998-12-01 Amada America, Inc. Fingerpad force sensing system
US6507767B2 (en) 1994-11-09 2003-01-14 Amada America, Inc. Intelligent system for generating and executing a sheet metal bending plan
US6493607B1 (en) 1994-11-09 2002-12-10 Amada America, Inc. Method for planning/controlling robot motion
US6341243B1 (en) 1994-11-09 2002-01-22 Amada America, Inc. Intelligent system for generating and executing a sheet metal bending plan
US5987958A (en) * 1994-11-09 1999-11-23 Amada Company, Ltd. Methods and apparatus for backgaging and sensor-based control of bending operation
WO1996014949A3 (en) * 1994-11-09 1996-12-05 Amada Co Ltd Methods and apparatuses for backgaging and sensor-based control of bending operations
US5969973A (en) * 1994-11-09 1999-10-19 Amada Company, Ltd. Intelligent system for generating and executing a sheet metal bending plan
US5657656A (en) * 1995-12-29 1997-08-19 Aeroquip Corporation Automatic positioning system for a hose assembly and method therefor
WO1997024195A1 (en) * 1995-12-29 1997-07-10 Aeroquip Corporation Automatic positioning system for a hose assembly and method therefor
US5865056A (en) * 1997-04-24 1999-02-02 Toyokoki Co., Ltd. Bending method and apparatus for effecting corrective displacement of a workpiece
JP2002301519A (ja) * 2001-04-03 2002-10-15 Amada Co Ltd 曲げ加工方法および曲げ加工装置
JP4683753B2 (ja) * 2001-04-03 2011-05-18 株式会社アマダ 曲げ加工装置
JP2004160547A (ja) * 2002-10-23 2004-06-10 Amada Co Ltd 曲げ加工機
US7589501B2 (en) 2005-02-25 2009-09-15 Lg Chem, Ltd. Apparatus and method for protecting secondary battery
WO2017190258A1 (de) * 2016-05-04 2017-11-09 Soudronic Ag Verfahren und vorrichtung zum zuführen einer blechtafel zu einer stanzpresse
CN109311072A (zh) * 2016-05-04 2019-02-05 苏德罗尼克股份公司 用于将金属板输送至冲压机的方法和设备
US10730097B2 (en) 2016-05-04 2020-08-04 Soudronic Ag Method and device for feeding a sheet metal panel to a punch press

Also Published As

Publication number Publication date
JP3181382B2 (ja) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3442590B2 (ja) パンチング加工機およびその加工方法
JPH0631345A (ja) 折曲げ加工機のワーク位置決め方法およびその装置
KR920009855B1 (ko) 자동 처리 장치 및 그를 채용한 금속 박판 벤딩 시스템
JP2773917B2 (ja) ベンディング装置のワーク位置決め装置
JP3522859B2 (ja) ベンダ及びワークの曲げ角度測定方法
JP4460119B2 (ja) 曲げ加工方法及び曲げ加工システム
JPH0235423Y2 (ja)
JP2002082710A (ja) 曲げ加工方法及び曲げ加工システム
JP2817931B2 (ja) 箱状製品の製造装置
JPH0618715Y2 (ja) ワ−ク位置決め装置
JP2572924Y2 (ja) プレス成形機の被加工板用支持装置
JP3825102B2 (ja) 複合板金加工機における座標系設定方法および装置
JPH0353822Y2 (ja)
JPH0636758U (ja) 側面研削盤
JP4618826B2 (ja) ワーク位置決め方法
JPH01159188A (ja) 産業用ロボットの制御方法
JP2502258Y2 (ja) 折曲げ機
JPH05293553A (ja) 自動板曲げ加工機
JPH0611735Y2 (ja) 板材加工機の板材移動位置決め装置
JP3869927B2 (ja) 板金加工機の原点位置決め方法およびその装置
JPH05305352A (ja) 変形突き当部を有する板状ワークの位置決め方法および装置
JP4398026B2 (ja) パネルベンダーを用いた板金加工システムによる板金加工方法及び板金加工システム
JPH01316113A (ja) V字形状溝加工機を用いた中間折曲製品の加工方法
JP2000271683A (ja) ワーク移動位置決め装置
JPH0544429U (ja) 芯出し具

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080420

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees