JPS6139516B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6139516B2 JPS6139516B2 JP1746377A JP1746377A JPS6139516B2 JP S6139516 B2 JPS6139516 B2 JP S6139516B2 JP 1746377 A JP1746377 A JP 1746377A JP 1746377 A JP1746377 A JP 1746377A JP S6139516 B2 JPS6139516 B2 JP S6139516B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- diaphragm
- pressure receiving
- discharge pipe
- receiving diaphragm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 4
- 244000145845 chattering Species 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はポンプの自動運転装置に関するもので
ある。自動式ポンプは圧力スイツチが頻繁にON
−OFFを繰返すのを防ぐために圧力タンク内の
有量水量を大きく確保する必要があり、そのため
圧力タンクが大型化するという問題があつた。
ある。自動式ポンプは圧力スイツチが頻繁にON
−OFFを繰返すのを防ぐために圧力タンク内の
有量水量を大きく確保する必要があり、そのため
圧力タンクが大型化するという問題があつた。
本発明は圧力タンクを小型化してしかも圧力ス
イツチのチヤタリングを防止することができる新
規なポンプの自動運転装置を提供するものであ
る。
イツチのチヤタリングを防止することができる新
規なポンプの自動運転装置を提供するものであ
る。
本発明は、ポンプ吐出管に連通した受圧室に設
けられた受圧ダイヤフラムと、該受圧ダイヤフラ
ムを前記ポンプ吐出管の圧力に抗して付勢するス
プリングと、前記吐出管内の抵抗弁前後の圧力差
に応動すると共に、その応動方向を、前記受圧ダ
イヤフラムの吐出管圧力による偏位方向と反対に
して設けられた差圧ダイヤフラムと、一端部及び
他端部を前記差圧ダイヤフラム及び受圧ダイヤフ
ラムに支持されたスライド軸と、該スライド軸に
連動して反転作動する切換レバーと、該切換レバ
ーにより開閉制御されるポンプ運転用スイツチと
からなり、 前記受圧室の入口の内側縁部に弁座部を形成
し、この弁座部に対して接離自在に前記受圧ダイ
ヤフラムを構成し、前記吐出管内の流量が所定値
以上のとき前記スプリングにより前記受圧ダイヤ
フラムを前記弁座部に密接せしめることを特徴と
するものである。
けられた受圧ダイヤフラムと、該受圧ダイヤフラ
ムを前記ポンプ吐出管の圧力に抗して付勢するス
プリングと、前記吐出管内の抵抗弁前後の圧力差
に応動すると共に、その応動方向を、前記受圧ダ
イヤフラムの吐出管圧力による偏位方向と反対に
して設けられた差圧ダイヤフラムと、一端部及び
他端部を前記差圧ダイヤフラム及び受圧ダイヤフ
ラムに支持されたスライド軸と、該スライド軸に
連動して反転作動する切換レバーと、該切換レバ
ーにより開閉制御されるポンプ運転用スイツチと
からなり、 前記受圧室の入口の内側縁部に弁座部を形成
し、この弁座部に対して接離自在に前記受圧ダイ
ヤフラムを構成し、前記吐出管内の流量が所定値
以上のとき前記スプリングにより前記受圧ダイヤ
フラムを前記弁座部に密接せしめることを特徴と
するものである。
本発明によれば、流量が極端に低下するまで、
受圧ダイヤフラムは差圧ダイヤフラムによつてス
イツチ開方向への動きが抑制されるので、水栓を
絞つて使用水量が少い場合でも従来の自動ポンプ
のようにポンプがON、OFFを繰返すことなく連
続して運転できる。
受圧ダイヤフラムは差圧ダイヤフラムによつてス
イツチ開方向への動きが抑制されるので、水栓を
絞つて使用水量が少い場合でも従来の自動ポンプ
のようにポンプがON、OFFを繰返すことなく連
続して運転できる。
次に本発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明装置を備えた自動ポンプの水路
図で、1は電動ポンプ、2は逆止弁3を有する吸
込管、4は水栓5に至る吐出管、6は吐出管4よ
り分岐した小型圧力タンクを示す。
図で、1は電動ポンプ、2は逆止弁3を有する吸
込管、4は水栓5に至る吐出管、6は吐出管4よ
り分岐した小型圧力タンクを示す。
而して7はその詳細を第2〜4図に示す本発明
の自動運転装置で、8は吐出管4に介在する抵抗
弁、9はこの抵抗弁の前後圧力差に応動する差圧
ダイヤフラム、10は吐出管4内の圧力に応動す
る受圧ダイヤフラム、11は前記両ダイヤフラム
9,10を連繁して上方に延長するスライド軸で
ある。スライド軸11は具体的には径大な軸部材
11aと径小な軸部材11bとから構成し、径大
な軸部材11aの下端部に挿入溝を形成しこの挿
入溝に径小な軸部材11bを嵌着してなる。12
はスライド軸11の上端拡径部11′と枠状固定
金具13との間に介在する圧縮スプリング、14
は前記拡径部11′の下端に当接するストツパ
(第4図参照)、15はスライド軸11に係着され
た反転切換レバー、16はこのレバー15によつ
て開閉されるポンプの運転用スイツチである。
の自動運転装置で、8は吐出管4に介在する抵抗
弁、9はこの抵抗弁の前後圧力差に応動する差圧
ダイヤフラム、10は吐出管4内の圧力に応動す
る受圧ダイヤフラム、11は前記両ダイヤフラム
9,10を連繁して上方に延長するスライド軸で
ある。スライド軸11は具体的には径大な軸部材
11aと径小な軸部材11bとから構成し、径大
な軸部材11aの下端部に挿入溝を形成しこの挿
入溝に径小な軸部材11bを嵌着してなる。12
はスライド軸11の上端拡径部11′と枠状固定
金具13との間に介在する圧縮スプリング、14
は前記拡径部11′の下端に当接するストツパ
(第4図参照)、15はスライド軸11に係着され
た反転切換レバー、16はこのレバー15によつ
て開閉されるポンプの運転用スイツチである。
なお17は受圧ダイヤフラム10の下面に設け
たパツキング、18は受圧室19の入口に形成し
た弁座部である。
たパツキング、18は受圧室19の入口に形成し
た弁座部である。
次に本発明装置の作動を説明するに、ポンプ停
止時には第2図に示すように抵抗弁8は閉で受圧
ダイヤフラム10は吐出管4内の圧力によりスプ
リング12に抗して上方押上げられ、スライド軸
11に係着した切換レバー15は下方に反転して
スイツチ釦16′を押圧し、スイツチ16を開放
している。
止時には第2図に示すように抵抗弁8は閉で受圧
ダイヤフラム10は吐出管4内の圧力によりスプ
リング12に抗して上方押上げられ、スライド軸
11に係着した切換レバー15は下方に反転して
スイツチ釦16′を押圧し、スイツチ16を開放
している。
水栓5を開くと吐出管4内の圧力が低下して受
圧ダイヤフラム10は圧縮スプリング12により
押下げられて切換レバー15を上方に反転し、第
3図に示すようにスイツチ16を閉じてポンプを
始動する。
圧ダイヤフラム10は圧縮スプリング12により
押下げられて切換レバー15を上方に反転し、第
3図に示すようにスイツチ16を閉じてポンプを
始動する。
吐出管4内の流量が多い場合抵抗弁8は通水抵
抗によりその前後の圧力差P1》P2となつて差圧ダ
イヤフラム9を最下方に押下げるため、受圧ダイ
ヤフラム10はその下面のパツキング17を弁座
部18に密着させて受圧室への連通口を閉じる方
向に附勢されている。従つて受圧ダイヤフラムの
受圧面がこのパツキング面に限定されるので、吐
出管4内の圧力変動にもかゝわらずスイツチ16
をONにに維持してポンプ1は安定して連続運転
を続ける。
抗によりその前後の圧力差P1》P2となつて差圧ダ
イヤフラム9を最下方に押下げるため、受圧ダイ
ヤフラム10はその下面のパツキング17を弁座
部18に密着させて受圧室への連通口を閉じる方
向に附勢されている。従つて受圧ダイヤフラムの
受圧面がこのパツキング面に限定されるので、吐
出管4内の圧力変動にもかゝわらずスイツチ16
をONにに維持してポンプ1は安定して連続運転
を続ける。
水栓5を絞つて流量が小さくなると吐出管4内
の圧力が上昇し受圧ダイヤフラム10を押上げよ
うとするが、抵抗弁前後の圧力差P1−P2により差
圧ダイヤフラム9にはいぜんとして押下げ方向の
力が働いて受圧ダイヤフラム10の上昇を抑制し
ているので、スイツチ16はターンOFFするこ
となくポンプ1はなお運転を続ける。
の圧力が上昇し受圧ダイヤフラム10を押上げよ
うとするが、抵抗弁前後の圧力差P1−P2により差
圧ダイヤフラム9にはいぜんとして押下げ方向の
力が働いて受圧ダイヤフラム10の上昇を抑制し
ているので、スイツチ16はターンOFFするこ
となくポンプ1はなお運転を続ける。
水栓5を完全に閉じるか又は流量を極端に小さ
くすると、P1≒P2となつて差圧ダイヤフラム9が
上方に移行し、受圧ダイヤフラム10に対する抑
制力がなくなるので、受圧ダイヤフラム10はそ
のパツキング17が弁座部18からはなれて受圧
室入口を開放し、受圧ダイヤフラム全面にかゝる
吐出管4内の圧力によりスプリング12に抗して
上昇し、切換レバー15を反転してスイツチ16
が開きポンプ1を停止させる。
くすると、P1≒P2となつて差圧ダイヤフラム9が
上方に移行し、受圧ダイヤフラム10に対する抑
制力がなくなるので、受圧ダイヤフラム10はそ
のパツキング17が弁座部18からはなれて受圧
室入口を開放し、受圧ダイヤフラム全面にかゝる
吐出管4内の圧力によりスプリング12に抗して
上昇し、切換レバー15を反転してスイツチ16
が開きポンプ1を停止させる。
上述の如く本発明自動運転装置は、受圧ダイヤ
フラムに対して差圧ダイヤフラムを、該差圧ダイ
ヤフラムの差圧応動方向を前記受圧ダイヤフラム
の受圧偏位方向と反対にして設け、この差圧ダイ
ヤフラムと受圧ダイヤフラムとを、両者間に支持
されたスライド軸軸で連繁し、このスライド軸の
上下移行により切換レバーを介してポンプ運転用
のスイツチを開閉するもので、流量が極端に低下
するまで、受圧ダイヤフラムは差圧ダイヤフラム
によつてスイツチ開方向への動きが抑制されるの
で、水栓を絞つて使用水量が少ない場合でも従来
の自動ポンプのようにポンプがON、OFFを繰返
すことなく連続して運転できる。従つてモータや
スイツチの信頼性を大巾に向上し得ると共に水量
の脈動がなくなりシヤワーや湯沸器などでは水温
の変化する欠点も解消される。
フラムに対して差圧ダイヤフラムを、該差圧ダイ
ヤフラムの差圧応動方向を前記受圧ダイヤフラム
の受圧偏位方向と反対にして設け、この差圧ダイ
ヤフラムと受圧ダイヤフラムとを、両者間に支持
されたスライド軸軸で連繁し、このスライド軸の
上下移行により切換レバーを介してポンプ運転用
のスイツチを開閉するもので、流量が極端に低下
するまで、受圧ダイヤフラムは差圧ダイヤフラム
によつてスイツチ開方向への動きが抑制されるの
で、水栓を絞つて使用水量が少ない場合でも従来
の自動ポンプのようにポンプがON、OFFを繰返
すことなく連続して運転できる。従つてモータや
スイツチの信頼性を大巾に向上し得ると共に水量
の脈動がなくなりシヤワーや湯沸器などでは水温
の変化する欠点も解消される。
更に本発明では受圧ダイヤフラムの受圧室入口
に弁座部を形成し、流量が所定値に低下するまで
差圧ダイヤフラムに応動する受圧ダイヤフラムを
弁座部に密着させるようにしているので、受圧ダ
イヤフラムの受圧面がそれだけ小さくなるので、
この受圧ダイヤフラムの動きを抑制する差圧ダイ
ヤフラムの径を小さくすることが出来ると共に、
水栓を完全に閉じるか流量が極端に小さくなつた
場合のみ受圧ダイヤフラムが弁座部からはなれて
そのダイヤフラム全面が吐出圧力を受け、チヤタ
リングすることなく直ちにポンプを停止すること
が出来るなどの特長を有し、圧力タンクを小型化
した自動式ポンプとして実用的価値大なるもので
ある。
に弁座部を形成し、流量が所定値に低下するまで
差圧ダイヤフラムに応動する受圧ダイヤフラムを
弁座部に密着させるようにしているので、受圧ダ
イヤフラムの受圧面がそれだけ小さくなるので、
この受圧ダイヤフラムの動きを抑制する差圧ダイ
ヤフラムの径を小さくすることが出来ると共に、
水栓を完全に閉じるか流量が極端に小さくなつた
場合のみ受圧ダイヤフラムが弁座部からはなれて
そのダイヤフラム全面が吐出圧力を受け、チヤタ
リングすることなく直ちにポンプを停止すること
が出来るなどの特長を有し、圧力タンクを小型化
した自動式ポンプとして実用的価値大なるもので
ある。
第1図は本発明装置を備えた自動式ポンプの水
路図、第2図及び第3図はいづれも本発明装置の
作動状態を示す縦断正面図、第4図は第3図の部
分的な縦断側面図である。 1……ポンプ、4……吐出管、6……圧力タン
ク、7……自動運転装置、8……抵抗弁、9……
差圧ダイヤフラム、10……受圧ダイヤフラム、
11……スライド軸、12……スプリング、15
……切換レバー、16……スイツチ、17……パ
ツキング、18……弁座部、19……受圧室。
路図、第2図及び第3図はいづれも本発明装置の
作動状態を示す縦断正面図、第4図は第3図の部
分的な縦断側面図である。 1……ポンプ、4……吐出管、6……圧力タン
ク、7……自動運転装置、8……抵抗弁、9……
差圧ダイヤフラム、10……受圧ダイヤフラム、
11……スライド軸、12……スプリング、15
……切換レバー、16……スイツチ、17……パ
ツキング、18……弁座部、19……受圧室。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ポンプ吐出管に連通した受圧室に設けられた
受圧ダイヤフラムと、該受圧ダイヤフラムを前記
ポンプ吐出管の圧力に抗して付勢するスプリング
と、前記吐出管内の抵抗弁前後の圧力差に応動す
ると共に、その応動方向を、前記受圧ダイヤフラ
ムの吐出管圧力による偏位方向と反対にして設け
られた差圧ダイヤフラムと、一端部及び他端部を
前記差圧ダイヤフラム及び受圧ダイヤフラムに支
持されたスライド軸と、該スライド軸に連動して
反転作動する切換レバーと、該切換レバーにより
開閉制御されるポンプ運転用スイツチとからな
り、 前記受圧室の入口の内側縁部に弁座部を形成
し、この弁座部に対して接離自在に前記受圧ダイ
ヤフラムを構成し、前記吐出管内の流量が所定値
以上のとき前記スプリングにより前記受圧ダイヤ
フラムを前記弁座部に密接せしめることを特徴と
するポンプの自動運転装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1746377A JPS53101703A (en) | 1977-02-17 | 1977-02-17 | Automatic operation device for pump |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1746377A JPS53101703A (en) | 1977-02-17 | 1977-02-17 | Automatic operation device for pump |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53101703A JPS53101703A (en) | 1978-09-05 |
JPS6139516B2 true JPS6139516B2 (ja) | 1986-09-04 |
Family
ID=11944708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1746377A Granted JPS53101703A (en) | 1977-02-17 | 1977-02-17 | Automatic operation device for pump |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS53101703A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0434818Y2 (ja) * | 1986-06-12 | 1992-08-19 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH053751Y2 (ja) * | 1985-07-12 | 1993-01-28 |
-
1977
- 1977-02-17 JP JP1746377A patent/JPS53101703A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0434818Y2 (ja) * | 1986-06-12 | 1992-08-19 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53101703A (en) | 1978-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6361581B2 (ja) | ||
US4081621A (en) | Pressure switch with diaphragm and valve means | |
JPS6139516B2 (ja) | ||
US4245813A (en) | Flush valve | |
JPS6244118B2 (ja) | ||
US11421410B2 (en) | Flush water tank apparatus and flush toilet apparatus provided with the same | |
US4231542A (en) | Automatically resetting flush valve | |
US4124331A (en) | Automatic control systems for a well pump installation | |
JPS5917278B2 (ja) | ポンプの自動運転装置 | |
JPS5947153B2 (ja) | ポンプの自動運転装置 | |
KR100555987B1 (ko) | 이중 플로트밸브 | |
CN104760914A (zh) | 利用水压控制容器出水的方法及其装置 | |
JPH11100887A (ja) | 真空排水管 | |
JP4790936B2 (ja) | 流体制御弁 | |
JPS6133268Y2 (ja) | ||
JPS6314073Y2 (ja) | ||
KR820002435Y1 (ko) | 전기우물 펌프장치 | |
JPS6314074Y2 (ja) | ||
JPS6014198B2 (ja) | 自動ポンプ | |
JPS6128839B2 (ja) | ||
JPS621511Y2 (ja) | ||
JPS5932673B2 (ja) | ポンプの自動運転装置 | |
JPS6119838B2 (ja) | ||
JP4333008B2 (ja) | 圧力制御弁 | |
JPH0718488B2 (ja) | 遮断弁 |