JPS6139103A - プログラマブルコントローラ - Google Patents

プログラマブルコントローラ

Info

Publication number
JPS6139103A
JPS6139103A JP16065284A JP16065284A JPS6139103A JP S6139103 A JPS6139103 A JP S6139103A JP 16065284 A JP16065284 A JP 16065284A JP 16065284 A JP16065284 A JP 16065284A JP S6139103 A JPS6139103 A JP S6139103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
equipment
mode
sequence
sequence program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16065284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0619645B2 (ja
Inventor
Toshimitsu Asai
浅井 俊光
Yoshio Kasai
葛西 由夫
Noboru Takahashi
昇 高橋
Hirotoshi Nagata
永田 博俊
▲榊▼原 正己
Masami Sakakibara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59160652A priority Critical patent/JPH0619645B2/ja
Publication of JPS6139103A publication Critical patent/JPS6139103A/ja
Publication of JPH0619645B2 publication Critical patent/JPH0619645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0428Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/23Pc programming
    • G05B2219/23431Change program on detection of deviations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はシーケンサに係り、特に、外部機器の動作状態
を保持したままでシーケンスプログラムを変更できるよ
うにしたシーケンサに関するものである。
〔従来技術〕
従来技術によるシーケンサはシーケンスプログラムを格
納した記憶手段と、ランモードとストップモード間のモ
ード切換えを行なうモード切換手段と、該モード切換手
段の選択に基づき外部機器を制御する制御手段とを備え
ている。ここで、上記ランモードとは外部機器に信号を
出力してシーケンス制御を実行するモードをいい、又、
上記ストップモードとは外部機器の運転を停止させるモ
ードをいう。そして、このように構成された従来技術に
よるシーケンサにおいては、外部機器に対するシーケン
ス制御を実行するモード即ちランモードのときにはシー
ケンスプログラムの変更が禁止され、一方、ストップモ
ードのときには該シーケンスプログラムの変更が許容さ
れるようになっている。このため、例えば制御ラインが
初期状態から一定の状態にまで進行した後に、上記シー
ケンスプログラムを変更したい場合にあっては、上記モ
ード切換手段を操作し、ストップモードにモード切換え
た後に行なわなければならなかった。
しかし、上記のようにストップモードとすることは総て
の外部機器の運転が停止するため、立上り時間の長い外
部機器を用いている場合等にあっては、再スタートの運
転準備完了までに長時間を要し、その間がロス時間とな
る欠点を有していた。
〔発明の概要〕
本発明は上記従来技術の欠点に鑑みてなされたもので、
制御手段を制御し、シーケンス制御を中断させるスイッ
チ手段と、複数の外部機器のいずれかを選択する選択手
段と、上記スイッチ手段により駆動され、上記シーケン
ス制御が中断されたとき、上記選択手段で選択された任
意の外部機器の動作を保持する動作状態保持手段とを設
けることにより、シーケンスプログラム変更後の再スタ
ートまでの準備時間を短縮させ、しかも、シーケンス制
御を中断している間の外部機器の暴走を防止したシーケ
ンサを提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下に、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
図中、■はシーケンスプログラムを格納した記憶手段、
2はランモードとストップモード間のモード切換えを行
なうモード切換手段で、該モード切換手段2は作業者が
操作して上記モードを択一的に選択するようになりでい
る。3は上記モード切換手段2の選択に基づき外部機器
4を制御する制御手段で、該制御手段3は上記モード切
換手段2がランモードのときには外部機器4をシーケン
ス制御し、又、上記モード切換手段2がストップモード
のときには上記外部機器4の運転を停止させるようにな
っている。ここで、上記制御手段3が外部機器4をシー
ケンス制御するモード、即ちランモードのときには上記
シーケンスプログラムの変更は禁止され、又、ストップ
モードのときには外部機器4の運転を停止させるように
なっている。
又、5は上記制御手段3を制御し、上記シーケンス制御
を中断させるスイッチ手段、6は複数の外部機器4のい
ずれかを選択する選択手段、7は上記制御手段3と外部
機器4の間に設けられた入出力部であり、例えばモータ
等の駆動信号を出力する出力部と、リミットスイッチ等
の制御信号を入力する入力部とから構成されている。こ
こで、該入出力部6は上記スイッチ手段5により駆動さ
れ、上記シーケンス制御が中断されたときに上記選択手
段6により選択された各外部機器4の動作状態を保持す
るようになっている。(この状態をポーズモードという
)。ここで、上記選択手段6には予め選択された外部機
器4が設定されている。
従って、上記選択手段6により選択された外部機器4が
上記シーケンス制御中断時に動作している場合にはその
動作状態が保持され、一方、上記選択された外部機器4
以外の外部機器4は上記シーケンス制御中断時にその運
転を停止することになる。なお、この場合、立上り時間
の長い外部機器4は上記選択手段6に設定されているた
め、この種の外部機器4はシーケンス制御中断時にその
動作状態が保持され、従って、常に保持状態にあること
になる。
本発明に係るシーケンサはこのように構成されるが、次
にその作用を説明する。
先ず、モード切換手段2がランモードにあるとすると(
ステップS1)、制御手段3は記憶手段1に格納されて
いるシーケンスプログラムに基づき外部機器4をシーケ
ンス制御する(ステ・ノブ32)  。
次に、ステップS3において、作業者がスイッチ手段5
を操作したとする。然るに、このとき、入出力部7は上
記スイッチ手段5により駆動され、その結果、選択され
た外部機器4の動作状態は保持されるが、他の外部機器
4の動作は一切停止状態となる(ポーズモードとなる)
 (ステップS4)。
そして、作業者は上記シーケンス制御が中断している間
にシーケンスプログラムの変更を行なう(ステップS5
)。
その後、作業者はスイッチ手段5を操作し、上記制御手
段3による外部機器4に対するシーケンス制御を新たな
シーケンスプログラムに基づき実行する(ステップS6
)。なお、この場合、立上り時間の長い外部機器4は選
択手段6及び入出力部7により保持状態にあるため、再
スタートまでの運転準備時間は短かい。
次に、モード切換手段2をストップモードにすると外部
機器4は制御手段3に制御され、運転は停止する(ステ
ップS7)。
かくして、本発明によれば所望の外部機器4の動作を保
持する入出力部7を設けたので、所望の外部機器4の動
作状態を保持したままでシーケンスプログラムの変更が
可能となり、このため、シーケンスプログラム変更後、
再スタートまでの準備時間が短縮する。又、本発明によ
れば、シーケンス制御を停止する際、その動作状態を保
持することが危険である外部機器については、選択手段
6の選択によりその動作状態を保持しないようにするこ
とが可能であり、このため、外部機器4の暴走による危
険を回避することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、制御手段を制御し
、シーケンス制御を中断させるスイッチ手段と、複数の
外部機器のいずれかを選択する選択手段と、上記スイッ
チ手段により駆動され、上記シーケンス制御が中断され
たとき、上記選択手段で選択された任意の外部機器の動
作を保持する動作状態保持手段とを設けたので、所望の
外部機器の動作状態を保持したままで、シーケンスプロ
グラムの変更が可能となり、このため、シーケンスプロ
グラム変更後、再スタートまでの準備時間が短縮し、し
かも外部機器の暴走を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るシーケンサのブロック構成図、第
2図はフロー図である。 1・・・記憶9手段、2・・・モード切換手段、3・・
・制御手段、4・・・外部機器、5・・・スイッチ手段
、6・・・選択手段、7・・・入出力部。 手続補正書(自発 1.事件の表示   特願昭59−160652号2、
発明の名称 シーケンサ 3、補正をする者 5、1ili正の対象 発明の詳細な説明の欄。 6、補正の内容 (1)明細書第5頁第8行目「入出力部6」とあるのを
「入出力部7」と補正する。 (2)同書第6頁第14行目「その結、果、」の後に次
の文を挿入する。「選択手段6により」(3)同書第7
頁第12行目「動作を保持する入出力部7を設けたので
」とあるのを「動作保持を選択する、選択手段6を設け
たので」と補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シーケンスプログラムを格納した記憶手段と、ランモー
    ドとストップモードのモード切換えを行なうモード切換
    手段と、該モード切換手段がランモードのときに上記シ
    ーケンスプログラムに基づき複数の外部機器をシーケン
    ス制御し、又、上記モード切換手段がストップモードの
    ときに外部機器の運転を停止させる制御手段を備えたシ
    ーケンサにおいて、上記制御手段を制御し、上記シーケ
    ンス制御を中断させるスイッチ手段と、上記複数の外部
    機器のいずれかを選択する選択手段と、上記スイッチ手
    段により駆動され、上記シーケンス制御が中断されたと
    き、上記選択手段で選択された任意の外部機器の動作を
    保持する動作状態保持手段を設けたことを特徴とするシ
    ーケンサ。
JP59160652A 1984-07-31 1984-07-31 プログラマブルコントローラ Expired - Lifetime JPH0619645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59160652A JPH0619645B2 (ja) 1984-07-31 1984-07-31 プログラマブルコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59160652A JPH0619645B2 (ja) 1984-07-31 1984-07-31 プログラマブルコントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6139103A true JPS6139103A (ja) 1986-02-25
JPH0619645B2 JPH0619645B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=15719562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59160652A Expired - Lifetime JPH0619645B2 (ja) 1984-07-31 1984-07-31 プログラマブルコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619645B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01194003A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Fanuc Ltd Pc装置の制御方式
JPH03119444U (ja) * 1990-03-22 1991-12-10

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5274780A (en) * 1975-12-19 1977-06-23 Toshiba Corp Digital controller
JPS5342533A (en) * 1976-09-30 1978-04-18 Toshiba Corp Interlock unit for memory content alteration
JPS5860318A (ja) * 1981-10-07 1983-04-09 Omron Tateisi Electronics Co プログラマブルコントロ−ラ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5274780A (en) * 1975-12-19 1977-06-23 Toshiba Corp Digital controller
JPS5342533A (en) * 1976-09-30 1978-04-18 Toshiba Corp Interlock unit for memory content alteration
JPS5860318A (ja) * 1981-10-07 1983-04-09 Omron Tateisi Electronics Co プログラマブルコントロ−ラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01194003A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Fanuc Ltd Pc装置の制御方式
JPH03119444U (ja) * 1990-03-22 1991-12-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0619645B2 (ja) 1994-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526709B2 (ja) プログラマブルコントロ―ラおよびプログラマブルコントロ―ラのsfcプログラム実行方法
JPS6139103A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH06236276A (ja) 知識ベースシステム
JPS6139104A (ja) プログラマブルコントローラ
JPS6133509A (ja) シ−ケンサ
JPH0553997A (ja) マイクロコンピユータ
JPH02300801A (ja) 数値制御装置
JP2001228903A (ja) プログラマブル・コントローラ
JPH05127719A (ja) 位置決め制御装置のデータローダ
JPS6172321A (ja) コンピユ−タシステムの立上げ方式
JPH0895612A (ja) Sfcプログラム開発装置
JPS61226805A (ja) プログラム制御装置
JPH01251264A (ja) タイムシェアリングシステムのコマンド追加及び削除方式
JPH02261100A (ja) モータ制御装置
JPS62182805A (ja) 数値制御装置
JPH06262659A (ja) 樹脂成形装置の成形型加熱制御方法
JPS63228207A (ja) フアンクシヨンキ−設定方式
JPS62259104A (ja) シ−ケンサ
JPH03280130A (ja) エキスパートシステム構築支援装置
JPH02172397A (ja) 交換機
JPH02224131A (ja) コンピュータシステム
JPH05151141A (ja) 周辺装置情報設定方式
JPH05250197A (ja) 自律系構成回路の制御方式
JPS59221703A (ja) 制御システムのバツクアツプ装置
JPH01174277A (ja) インバータ装置の運転制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term