JPS6138216B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138216B2
JPS6138216B2 JP53060676A JP6067678A JPS6138216B2 JP S6138216 B2 JPS6138216 B2 JP S6138216B2 JP 53060676 A JP53060676 A JP 53060676A JP 6067678 A JP6067678 A JP 6067678A JP S6138216 B2 JPS6138216 B2 JP S6138216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen atom
hydroxysulfonyl
atom
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53060676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53144930A (en
Inventor
Bauman Hansu
Gurikutooru Kurausu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19772723155 external-priority patent/DE2723155A1/de
Priority claimed from DE19772735287 external-priority patent/DE2735287C2/de
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS53144930A publication Critical patent/JPS53144930A/ja
Publication of JPS6138216B2 publication Critical patent/JPS6138216B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B55/00Azomethine dyes
    • C09B55/001Azomethine dyes forming a 1,2 complex metal compound, e.g. with Co or Cr, with an other dye, e.g. with an azo or azomethine dye
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/14Monoazo compounds
    • C09B45/16Monoazo compounds containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/48Preparation from other complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/482Chromium complexes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、遊離酸の形で一般式 で表わされる化合物に関する。 この式中Aは次式
【式】−(CH2a−又は
【式】の残基 を意味し、ここにaは1、2又は3の数、B1
水素原子、塩素原子、臭素原子、ニトロ基、アセ
チルアミノ基、又は場合によりメチル基、エチル
基もしくはフエニル基により置換されたスルフア
モイル基、B2は水素原子又は塩素原子、B3は水
素原子又はヒドロキシスルホニル基、あるいは
B1とB2は一緒になつて、オルト縮合したベンゾ
環、Xは基−O−又は−COO−、Bは基−O
−、−COO−又は
【式】Eは基−O−又は
【式】を意味し、Lは水素原子、場合により水 酸基により置換されたC1〜C15−アルキル基、フ
エニルスルホニルオキシエチル基又はフエニル基
を意味し、Dは場合により塩素原子、臭素原子、
ニトロ基、もしくはヒドロキシスルホニル基によ
り置換されたフエニル基、又はヒドロキシスルホ
ニル基により置換されたナフチル基、R1は水素
原子、塩素原子、臭素原子、C1〜C4−アルキル
基、C1〜C4−アルコキシ基又はニトロ基、R2
水素原子又はニトロ基、R8は水素原子又はヒド
ロキシスルホニル基、あるいはR1とR2は一緒に
なつて、場合によりニトロ基により置換されたオ
ルト縮合したベンゾ環を意味し、そしてZは次式 の残基を意味し、ここにR3は水素原子又はメチ
ル基、R4は水素原子又は場合により塩素原子も
しくはヒドロキシスルホニル基により置換された
フエニル基、R5は水素原子又はヒドロキシスル
ホニル基、あるいはR6とR7は一緒になつて、場
合によりヒドロキシスルホニル基により置換され
たオルト縮合したベンゾ環を意味し、そしてこの
分子は合計で3個のヒドロキシスルホニル基を有
する。 式の化合物の基SO3Hは、残基D、A及びZ
並びにR1及びR2により置換された環に存在する
ことができる。 ジアゾ成分の残基Dはベンゾール系又はナフタ
リン系から誘導される。 式H2N−A−BHのアミンは、同素環族アミン
としてはベンゾール系及びナフタリン系から誘導
され、脂肪族アミンとしては1・2−もしくは
1・3−ジアミン、−ヒドロキシアミン又は−ア
ミノカルボン酸である。 式H2N−A−BHの個々の化合物は、例えば下
記のものである。2−アミノフエノール、4−ク
ロル−2−アミノフエノール、4−又は5−ニト
ロ−2−アミノフエノール、4・6−ジクロル−
2−アミノフエノール、4−クロル−5−ニトロ
−2−アミノフエノール、2−アミノ安息香酸、
4−ニトロ−2−アミノ安息香酸、2−アミノ安
息香酸−5−スルホン酸、2−アミノフエノール
−4−スルホン酸、2−アミノフエノール−4−
スルホン酸アミド、2−アミノフエノール−4−
スルホン酸フエニルアミド、2−アミノフエノー
ル−5−スルホン酸ジメチルアミド、4−クロル
−2−アミノフエノール−6−スルホン酸、4−
ニトロ−2−アミノフエノール−6−スルホン
酸、5−又は6−ニトロ−2−アミノフエノール
−4−スルホン酸、1−アミノ−2−ナフトール
−4−スルホン酸、2−アミノ−1−ナフトール
−5−スルホン酸、1−アミノ−6−ニトロ−2
−ナフトール−4−スルホン酸、1−アミノエタ
ノール−2、1−アミノプロパノール−2、1−
アミノプロパノール−3、2−アミノ酢酸、2−
アミノプロピオン酸、3−アミノプロピオン酸、
2−アミノ酪酸、アミノこはく酸又は2−アミノ
グルタル酸、並びにエチレンジアミン、1・2−
又は1・3−プロピレンジアミン、N−フエニル
エチレンジアミン、N−フエニルプロピレンジア
ミン−1・2又はN−メチルエチレンジアミン。 残基Zは、カツプリング位の隣りの位置に錯化
合物を形成する水酸基又はアミノ基を有するアゾ
カツプリング成分(H−Z−EH)の残基であ
り、ピラゾール系、ベンゾール系又はナフタリン
系から誘導される。 式H−Z−EHの個々の化合物は、例えば下記
のものである。2−ナフチルアミン、2−ナフト
ール、1−ナフトール−5−スルホン酸、2−ナ
フトール−6−スルホン酸、1−ナフチルアミン
−4−又は−5−スルホン酸、2−ナフチルアミ
ン−5−又は−6−スルホン酸、3−メチル−5
−ピラゾロン、1−フエニル−3−メチル−5−
ピラゾロン、1−フエニル−5−アミノピラゾー
ル、1−フエニル−5−ピラゾロン−3−カルボ
ン酸、1−(4′−クロルフエニル)−3−メチル−
5−ピラゾロン、1−(2′・5′−ジクロルフエニ
ル)−3−メチル−5−ピラゾロン、1−フエニ
ル−3−メチル−5−ピラゾロン−3′−又は−
4′−スルホン酸、1−(2′−クロルフエニル)−3
−メチル−5−ピラゾロン−5′−スルホン酸又は
1−(2′・5′−ジクロルフエニル)−3−メチル−
5−ピラゾロン−4′−スルホン酸。 一般式に含有される、R1及びR2により置換
されたベンゾール環は、ジアゾ化しうるアミノ基
に対しo−位に錯化合物を形成する水酸基又はカ
ルボキシル基を有するアニリン誘導体である。従
つてこのアニリン誘導体は同素環族化合物H2N−
A−BHの型のものに相当し、そしてこれと同じ
であつても異なつてもよい。 残基Dを含有するジアゾ成分の個々の化合物
は、特に下記のものである。アニリン、2−、3
−又は4−クロルアニリン、4−ブロムアニリ
ン、2・5−ジクロルアニリン、4−アセチルア
ミノアニリン、4−ベンゾイルアミノアニリン、
N−(4−アミノフエニル)−オキサミド酸、2
−、3−又は4−ニトロアニリン、2−クロル−
4−ニトロアニリン、アニリン−4−スルホン酸
アミド、アニリン−3−スルホン酸−N−フエニ
ルアミド、2−アミノ安息香酸、アニリン−3−
又は−4−スルホン酸、4−メチルアニリン−2
−スルホン酸、2・5−ジクロルアニリン−4−
スルホン酸、4−ニトロアニリン−2−スルホン
酸、1−アミノナフタリン、1−アミノナフタリ
ン−4−又は−5−スルホン酸、2−アミノナフ
タリン−5−又は−6−スルホン酸あるいは2−
アミノナフタリン−4・8−ジスルホン酸。 残基Lは水素原子のほか、例えば下記のもので
ある。C1〜C6−アルキル基、C2−又はC3−ヒド
ロキシアルキル基又はフエニル基。 好ましい残基Lは、例えばC1〜C4−アルキル
基、β−ヒドロキシエチル基又は−プロピル基、
又はフエニル基である。 1:2−クロム錯化合物の製造は、1:1−錯
化合物を経由して段階的に行われる。このために
は一般式 で表わされる1:1−クロム錯化合物を製造し、
これを一般式 で表わされるアリールアゾ−アゾメチン化合物と
反応させて、一般式の1:2−クロム錯化合物
を生成させることが好ましい。 式及びにおいてm及びnは0、1、2又は
3の数を意味し、その際m+n=3であり、他の
記号は式のためにあげた意味を有する。 1:1−クロム錯化合物の製造は公知方法によ
り行われ、その際o・o′−ジヒドロキシアゾ錯化
合物の場合には、対応するo−アルコキシ−o′−
ヒドロキシアゾ化合物から出発することもでき
る。 式の1:1−クロム錯化合物と式のアリー
ルアゾ−アゾメチンもしくはその個々の成分との
反応は、水溶液又は水性懸濁液の中で行われ、場
合により有機溶剤例えばアルコール、グリコー
ル、カルボン酸アミド又は尿素誘導体の添加が特
に有利である。1:2−錯化合物の形成は、弱い
酸性ないしアルカリ性の範囲好ましくはPH6〜9
で、高められた温度例えば50℃ないし沸騰温度に
おいて行われる。 生成した1:2−錯化合物は酸性化、アルカリ
金属塩による塩析、蒸発濃縮又は噴霧乾燥により
単離される。 好適な溶剤もしくはその混合物を選ぶと、1:
2−クロム錯化合物を安定な濃厚溶液の形で製造
することもでき、次いでこの形でそのまま染浴又
は捺染のりの調製に使用することができる。この
染料溶液を製造するためには、式及びの化合
物を遊離の染料スルホン酸の形で用い、そして溶
剤中でアルカノールアミンを用いて好適なPH価に
調整することが特に有利である。 一般式の1:2−クロム錯化合物は天然又は
合成の窒素含有材料、例えば羊毛、皮革、ポリア
ミド繊維又はポリウレタン繊維の染色及び捺染又
は印刷に適している。得られた染色は高い堅牢
性、例えば光堅牢性により優れており、特にきわ
めて良好な湿潤堅牢性、例えば洗たく、縮充、汗
及びポツテイングに対する堅牢性を示し、これら
の性質は多くの場合1個又は2個のスルホン酸基
しか有しない類似の既知染料よりも優れている。
本発明の染料は、その分子の大きさ及び多数のア
ニオン性電苛にもかかわらず、良好な移行能を示
し、従つて均一な染色を与えることは予想外のこ
とであつた。本染料はその高い溶解性のため、連
続的染色法例えばじゆうたんの染色に特に適して
いる。 工業上特に重要な1:2−クロム錯化合物は、
一般式 で表わされるアゾ化合物の1:1−クロム錯化合
物から、一般式 で表わされるアリールアゾ−アゾメチンと一緒に
して得られるものである。 式及びにおいてR9及びR10は互いに無関係
に、それぞれ水素原子、塩素原子、臭素原子、ニ
トロ基又はアセチルアミノ基、あるいはR9とR10
は一緒になつて、オルト縮合したベンゾ環を意味
し、p、q及びrは0、1又は2の数を意味し、
ただし生成した1:2−錯化合物中のスルホン酸
基の合計数は3である。 実施例 1 水150部中の5−フエニルアゾ−2−ヒドロキ
シベンズアルデヒド−4′−スルホン酸15.3部の懸
濁液を、4−クロル−2−アミノフエノール−6
−スルホン酸11.4部及び酢酸ナトリウム12部と共
に50℃に加熱する。アゾ−アゾメチン化合物が形
成されたのち、ジアゾ化された4−ニトロ−2−
アミノフエノール−6−スルホン酸及び1−フエ
ニル−3−メチルピラゾロン−5から得られたア
ゾ染料の1:1−クロム錯化合物を等モル量(約
26部)加え、そして撹拌下に70〜80℃に加熱す
る。同時に苛性ソーダ溶液の添加により、1:2
−錯化合物の形成が終了するまで7〜8のPH価を
保持し、続いて溶液を蒸発濃縮もしくは噴霧乾燥
すると、次式の染料62部が得られる。λnax
(H2O):404nm。 この染料は羊毛及びポリアミド繊維上に、きわ
めて良好な光堅牢性及び湿潤堅牢性を有する均一
な帯黄橙色の染色を与える。 同様にして、次表に示す染料が得られる。
【表】
【表】 実施例 7 水200部中に、5−フエニルアゾ−2−ヒドロ
キシベンズアルデヒド−4′−スルホン酸15.3部、
4−クロル−2−アミノフエノール−6−スルホ
ン酸11.8部、並びにジアゾ化された1−アミノ−
2−ナフトール−4−スルホン酸及び1−フエニ
ル−3−メチル−5−ピラゾロンから得られたア
ゾ染料の1:1−クロム錯化合物35.5部を懸濁さ
せる。撹拌下に80℃に加熱し、苛性カリ溶液の添
加によりPH7.5にする。1:2−錯化合物の形成
が終了したのち塩化カリウム180部を加え、沈殿
した染料を単離すると、次式の錯化合物79部が得
られる。λmax(H2O):440nm。 この染料は羊毛を帯黄赤色色調に染色し、この
染色は高い堅牢性、特にきわめて良好な湿潤堅牢
性を有する。 同様にして、次表に示す染料が得られる。
【表】
【表】 実施例 14 4−クロル−2−アミノフエノール−6−スル
ホン酸11.2部及び5−フエニルアゾ−サリチルア
ルデヒド−4′−スルホン酸15.5部を、ジ−(2−
ヒドロキシプロピル)−エーテル30部及び水40部
中で30分間50℃に加熱する。生成したアゾ−アゾ
メチン化合物に、ジアゾ化された1−アミノ−2
−ナフトール−4−スルホン酸及び2−ナフトー
ルから得られたアゾ染料の1:1−クロム錯化合
物22.6部を加え、撹拌下に70℃で2−(ジメチル
アミノ)−エタノール26.2部を滴加する。1:2
−錯化合物の形成が終了したとき、水で希釈して
反応混合物の全重量を165部にすると、次式の錯
塩の約45%溶液が得られる。λnax(H2O):
576、612nm。 この溶液は貯蔵安定であり、そして捺染により
羊毛及び/又は合成ポリアミドからの織成床敷物
上にオリーブ色の柄模様を与える。 同様の方法により、次表に示す染料溶液が得ら
れる。
【表】
【表】 実施例 20 5−フエニルアゾサリチルアルデヒド−4′−ス
ルホン酸15部を水300部中に懸濁させ、N−フエ
ニルエチレンジアミン8部と共に50℃で30分間撹
拌する。ジアゾ化された1−アミノ−2−ヒドロ
キシナフタリン−4−スルホン酸及び1−ヒドロ
キシナフタリン−8−スルホン酸から得られたア
ゾ染料の1:1−クロム錯化合物30部を添加した
のち80℃に加熱し、錯化合物の形成が終了するま
でPH7.5に保持する。塩化ナトリウムで塩析した
のち、次式の錯化合物染料60部が得られる。λna
(H2O):519、604、652nm。 この染料は羊毛及び合成ポリアミド上に堅牢な
緑色の染色を与える。 同様の方法により、次表に示す染料が得られ
る。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 遊離酸の形で一般式 (式中Aは次式 【式】−(CH2a−又は【式】の残基 を意味し、ここにaは1、2又は3の数、B1
    水素原子、塩素原子、臭素原子、ニトロ基、アセ
    チルアミノ基又はメチル基、エチル基もしくはフ
    エニル基により置換されていてもよいスルフアモ
    イル基、B2は水素原子又は塩素原子、B3は水素
    原子又はヒドロキシスルホニル基、あるいはB1
    とB2は一緒になつて、オルト縮合したベンゾ
    環、Xは基−O−又は−COO−、Bは基−O
    −、−COO−又は【式】Eは基−O−又は 【式】を意味し、Lは水素原子あるいは水酸基 により置換されていてもよいC1〜C15−アルキル
    基又はフエニル基、Dは塩素原子、臭素原子、ニ
    トロ基もしくはヒドロキシスルホニル基により置
    換されていてもよいフエニル基、又はヒドロキシ
    スルホニル基により置換されたナフチル基、R1
    は水素原子、塩素原子、臭素原子又はニトロ基、
    R2は水素原子又はニトロ基、R8は水素原子又は
    ヒドロキシスルホニル基を意味し、あるいはR1
    とR2は一緒になつて、ニトロ基により置換され
    ていてもよいオルト縮合したベンゾ環を意味し、
    そしてZは次式 の残基を意味し、ここにR3は水素原子又はメチ
    ル基、R4は水素原子、又は塩素原子もしくはヒ
    ドロキシスルホニル基により置換されていてもよ
    いフエニル基、R5は水素原子又はヒドロキシス
    ルホニル基、あるいはR6とR7は一緒になつて、
    ヒドロキシスルホニル基により置換されていても
    よいオルト縮合したベンゾ環を意味する)で表わ
    され、そして分子中に合計で3個のヒドロキシス
    ルホニル基を有する1:2−クロム錯化合物染
    料。 2 一般式 で表わされる化合物を、一般式 (これらの式中m及びnは0、1、2又は3の数
    を意味しm+nは3であり、他の記号は後記の意
    味を有する)で表わされる1:1−クロム錯化合
    物に付加させることを特徴とする、遊離酸の形で
    一般式 (式中Aは次式 【式】−(CH2a−又は【式】の残基 を意味し、ここにaは1、2又は3の数、B1
    水素原子、塩素原子、臭素原子、ニトロ基、アセ
    チルアミノ基、又はメチル基、エチル基もしくは
    フエニル基により置換されていてもよいスルフア
    モイル基、B2は水素原子又は塩素原子、B3は水
    素原子又はヒドロキシスルホニル基、あるいは
    B1とB2は一緒になつて、オルト縮合したベンゾ
    環、Xは基−O−又は−COO−、Bは基−O
    −、−COO−又は【式】Eは基−O−又は 【式】を意味し、Lは水素原子あるいは水酸基 により置換されていてもよいC1〜C15−アルキル
    基又はフエニル基、Dは塩素原子、臭素原子、ニ
    トロ基もしくはヒドロキシスルホニル基により置
    換されていてもよいフエニル基、又はヒドロキシ
    スルホニル基により置換されたナフチル基、R1
    は水素原子、塩素原子、臭素原子又はニトロ基、
    R2は水素原子又はニトロ基、R8は水素原子又は
    ヒドロキシスルホニル基を意味し、あるいはR1
    とR2は一緒になつて、ニトロ基により置換され
    ていてもよいオルト縮合したベンゾ環を意味し、
    そしてZは次式 の残基を意味し、ここにR3は水素原子又はメチ
    ル基、R4は水素原子、又は塩素原子もしくはヒ
    ドロキシスルホニル基により置換されていてもよ
    いフエニル基、R5は水素原子又はヒドロキシス
    ルホニル基、あるいはR6とR7は一緒になつて、
    ヒドロキシスルホニル基により置換されていても
    よいオルト縮合したベンゾ環を意味する)で表わ
    され、そして分子中に合計で3個のヒドロキシス
    ルホニル基を有する1:2−クロム錯化合物染料
    の製法。
JP6067678A 1977-05-23 1978-05-23 1 22chrome complex compound dyestuff Granted JPS53144930A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19772723155 DE2723155A1 (de) 1977-05-23 1977-05-23 1 zu 2-chromkomplexfarbstoffe
DE19772735287 DE2735287C2 (de) 1977-08-05 1977-08-05 1:2-Chromkomplexfarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53144930A JPS53144930A (en) 1978-12-16
JPS6138216B2 true JPS6138216B2 (ja) 1986-08-28

Family

ID=25772051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6067678A Granted JPS53144930A (en) 1977-05-23 1978-05-23 1 22chrome complex compound dyestuff

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS53144930A (ja)
CH (1) CH649568A5 (ja)
FR (1) FR2392087A1 (ja)
GB (1) GB1602936A (ja)
IT (1) IT1096366B (ja)
NL (1) NL7805579A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4443370A (en) * 1980-06-05 1984-04-17 Ciba-Geigy Corporation Chrome-complex dyes
DE3121923A1 (de) * 1981-06-02 1982-12-16 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Asymmetrische 1:2-chromkomplexfarbstoffe
DE3132334A1 (de) * 1981-08-17 1983-03-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Asymmetrische 1:2-chromkomplexfarbstoffe
CH656891A5 (de) * 1983-12-15 1986-07-31 Ciba Geigy Ag Unsymmetrische 1:2-chromkomplexfarbstoffe.
CH656890A5 (de) * 1983-12-15 1986-07-31 Ciba Geigy Ag Unsymmetrische 1:2-chromkomplexfarbstoffe.
CH660196A5 (de) * 1984-01-19 1987-03-31 Ciba Geigy Ag Unsymmetrische 1:2-chromkomplexe, enthaltend eine azo- und eine azomethinverbindung.
DE3433980A1 (de) * 1984-09-15 1986-03-27 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Unsymmetrische 1:2-chromkomplexfarbstoffe
CH667465A5 (de) * 1985-12-18 1988-10-14 Ciba Geigy Ag Unsymmetrische 1:2-chromkomplexfarbstoffe.
DE4224558A1 (de) * 1992-07-24 1994-01-27 Bayer Ag Unsymmetrische 1:2-Chromkomplexfarbstoffe
CN115996991A (zh) * 2020-07-08 2023-04-21 富士胶片株式会社 着色组合物、膜、滤光器、固体摄像元件、图像显示装置及化合物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH284873A4 (ja) * 1972-03-03 1975-10-15
CH599307A5 (ja) * 1974-05-09 1978-05-31 Ciba Geigy Ag
DE2461481C3 (de) * 1974-12-24 1979-06-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Unsymmetrische, eine Azo- und eine Azomethinverbindung enthaltende 1 zu 2-Chromkomplexe, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung
CH624979A5 (ja) * 1975-05-14 1981-08-31 Ciba Geigy Ag

Also Published As

Publication number Publication date
IT7823528A0 (it) 1978-05-17
NL7805579A (nl) 1978-11-27
JPS53144930A (en) 1978-12-16
FR2392087B1 (ja) 1983-01-28
GB1602936A (en) 1981-11-18
IT1096366B (it) 1985-08-26
FR2392087A1 (fr) 1978-12-22
CH649568A5 (en) 1985-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3970946B2 (ja) アゾ染料混合物、アゾ染料、それらの製法及びそれらの用途
JPS5848672B2 (ja) セルロ−ズ系繊維の染色法
JPS5825359A (ja) 反応性染料およびその製法
JPS6221025B2 (ja)
JPS5915451A (ja) 金属ホルマザン化合物、その製造法およびそれを用いる繊維材料の染色方法
JPS6138216B2 (ja)
JPS6239179B2 (ja)
US2606185A (en) Monoazo-dyestuffs of the pyrazolone series
JPS6113499B2 (ja)
JPS63202666A (ja) 重金属錯塩染料とその製造方法及び使用法
JPS6112950B2 (ja)
US2891938A (en) Chromium-containing monoazo dyestuffs
US3526617A (en) Water-soluble 2:1-chromium complex monoazo dyestuffs containing ethionylamino or vinyl sulfonamido groups
JPS63161060A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる染色又は捺染方法
JPH07207585A (ja) 三色染色又は捺染方法
JPS609059B2 (ja) 水溶性モノアゾ染料、その製造法及び該染料を用いるポリアミド繊維材料の染色法
JPS6035948B2 (ja) 水溶性染料、その製法及びセルローズ‐及びポリアミド繊維材料の染色及び捺染への使用
US3933785A (en) Azo compounds
JPS63120763A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる染色又は捺染法
US4001203A (en) Heavy metal complexes of azo dyestuffs containing a heterocyclic diazo component and the residue of 5-halogeno-2,3-dihydrozypyridine as coupling component
US3256275A (en) Phthalocyanine dyes
JPH0323578B2 (ja)
JPS62225563A (ja) 1:2−金属錯塩アゾ染料の製造方法
JPS6173769A (ja) 非対称1:2‐クロム錯化合物染料
US4155903A (en) Asymmetrical 1:2 cobalt complexes of certain substituted phenylazonaphthalenes