JPS6136708B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136708B2
JPS6136708B2 JP54021697A JP2169779A JPS6136708B2 JP S6136708 B2 JPS6136708 B2 JP S6136708B2 JP 54021697 A JP54021697 A JP 54021697A JP 2169779 A JP2169779 A JP 2169779A JP S6136708 B2 JPS6136708 B2 JP S6136708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
roller electrode
square
ceramic
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54021697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55115347A (en
Inventor
Shigeru Kubota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP2169779A priority Critical patent/JPS55115347A/ja
Publication of JPS55115347A publication Critical patent/JPS55115347A/ja
Publication of JPS6136708B2 publication Critical patent/JPS6136708B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置にかかり、とくにセラミツ
ク容器上の角型金属枠部に金属蓄部を用いて電気
的に封止してなる半導体装置において、角型金属
枠部周縁のセラミツクを改良し、電気的に封止方
法をも改良したものである。
従来のこの種の角型金属枠部を有する半導体装
置は角型金属枠部を取り付けるセラミツク面は平
面に形成されている。一方、半導体素子の実装集
積度が増加するに伴ない、半導体素子が大きくな
るから角型金属枠部の形状は正方形に近くなつて
来る。そして、角型金属枠部に金属蓋部を電気的
に用いるローラ電極の角度は角型金属枠部の形状
が大きくなり、しかも正方形になるにしたがつて
例えば20゜から8゜と小さくしないとローラ電極
の先端が角型金属枠部を取り付けたセラミツク面
に接触し、封止が完全に行なえない。そこで、角
型金属枠部の形状が大きくなり、しかも正方形に
なるとローラ電極の角度は8゜以下を用いないと
従来の角型金属枠部を有する半導体装置を使用す
ることが出来ない。しかも、ローラ電極の角度が
8゜前後に成ると金属蓋部と接触する面積が大き
くなるため、電気的に封入する条件範囲が非常に
狭くなり、安定な品質を得ることがむずかしくな
る。即ち、従来技術を示す第1図、第2図、第3
図に示す如く、従来のセラミツク型の半導体装置
は、セラミツク基材1に外部リード2を取り付
け、角型枠部4をロー付け材料5を用いてセラミ
ツク基材1に取り付けてある。半導体素子8はセ
ラミツク基材1に取り付け、内部リード6とを金
属細線7で配線されている。角型枠部4はセラミ
ツク基材1の平面にロー付けされ、ローラ電極9
を用いて金属蓋部3が角型枠部4に電気的に封止
している。
この様な構造の半導体装置は角型枠部へ金属蓋
部を電気的に封止するのに用いるローラ電極の角
度Aは金属蓋部3の外形寸法と角型枠部の厚に依
り決定される。したがつて、従来の半導体装置の
場合、金属蓋部3の外形寸法が大きくなると、角
型枠部4の厚を厚くするか又はローラ電極の角度
Aを小さくしないと角型枠部をロー付けするセラ
ミツク基材1にローラ電極が接触し、電気的な封
止が不充分となる。又ローラ電極の角度を小さく
することによつて、電気的な封止は可能になるが
使用条件が狭くなり作業の安定性をかいていた。
角型枠部の厚を厚くすることは角型枠部を打ち抜
くプレス性の不安定性及び角型枠部の巾が必然的
に大きくなるから半導体素子を組み込む作業に不
利となる。このため、サイズの大きい半導体素子
を組み込むための大型な角型枠部を有する半導体
装置を供給することが出来なかつた。
本発明の目的は前述した従来の角型枠部を有す
る半導体装置の角型枠部をロー付けするセラミツ
ク基体を改良し、ローラ電極の角度を小さくする
ことなく、大型な角型枠部を有する半導体装置を
提供するものである。
即ち、本発明の半導体装置はセラミツク基体に
ロー付けする角型枠部の外周縁から角型枠部の厚
より離れた部分のセラミツク基体に段差あるいは
凹部を設けたものである。
次に第4図、第5図、第6図を参照して本発明
の一実施例を説明する。セラミツク基体21に外
部リード22を取り付け、角型枠部24をロー付
け材料25を用いてロー付けし、半導体素子28
はセラミツク基体21に取り付けた後、内部リー
ド26とを金属細線27で配線されている。角型
枠部24はセラミツク基体21の平面にロー付け
され、角型枠部の外周縁から角型枠部の厚より離
れた部分から、セラミツク基体21−1の様に段
差を設けてあり、ローラ電極31を用いて金属蓋
部23が角型枠部24に電気的に封止している。
第6図は大型な角型枠部24を有する半導体装置
をローラ電極29を用いて電気的に封止する図で
あるが、角型枠部24をロー付けしたセラミツク
平面に段差を設けてあるから、角度13の大きい
ローラ電極を用いても、ローラ電極のエツヂがセ
ラミツク平面に接触することなく、安定な封止を
行なうことが出来る。
以上、本発明について説明したが角型枠部を有
するセラミツク半導体装置のあらゆるパツケージ
に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のセラミツク容器に角型枠部を有
する半導体装置を示す上面図であり、第2図は第
1図の−′部の断面の一部を拡大した断面図
であり、第3図は第2図の一部を拡大し、ローラ
電極で金属蓋部を封止する状態を示す断面図であ
る。第4図は本発明の一実施例を示す上面図であ
り、第5図は第4図の−′部の断面の一部を
拡大した断面図であり、第6図は第5図の一部を
拡大し、ローラ電極で金属蓋部を封止する状態を
示す断面図である。 尚、図において、1,21……セラミツク基
体、21−1……セラミツク基体の段差部、2,
22……外部リード、3,23……金属蓋部、
4,24……角型枠部、5,25……ロー付け材
料、6,26……内部リード、7,27……金属
細線、8,28……半導体素子、9,29……ロ
ーラ電極である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 セラミツク容器に角型金属枠部を取り付け該
    角型金属枠部に金属蓋を取り付けた半導体装置に
    おいて、該角型金属枠部の外周縁から該角型金属
    枠部の肉厚だけ離れたセラミツク平面に凹部ある
    いは段差を設けてあることを特徴とする半導体装
    置。
JP2169779A 1979-02-26 1979-02-26 Semiconductor device Granted JPS55115347A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169779A JPS55115347A (en) 1979-02-26 1979-02-26 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169779A JPS55115347A (en) 1979-02-26 1979-02-26 Semiconductor device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55115347A JPS55115347A (en) 1980-09-05
JPS6136708B2 true JPS6136708B2 (ja) 1986-08-20

Family

ID=12062254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2169779A Granted JPS55115347A (en) 1979-02-26 1979-02-26 Semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55115347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04502508A (ja) * 1988-12-23 1992-05-07 ローズマウント インコ. 多係数圧力センサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04502508A (ja) * 1988-12-23 1992-05-07 ローズマウント インコ. 多係数圧力センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55115347A (en) 1980-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10183360B2 (en) Hermetic sealing cap, electronic component housing package, and method for manufacturing hermetic sealing cap
JPS6136708B2 (ja)
KR900001275B1 (ko) 세라믹형 반도체 패케이지와 그의 제조방법
US4551745A (en) Package for semiconductor device
JPS6012287Y2 (ja) 半導体装置
JPH04168755A (ja) 半導体装置
JPS6020942Y2 (ja) 半導体装置
JPH03262314A (ja) 弾性表面波装置
JPH01110767A (ja) 固体撮像装置
JP3159494B2 (ja) 半導体用メタルパッケージ
JPS63208250A (ja) 集積回路のパツケ−ジ構造
JPS6236287Y2 (ja)
JPH0312951A (ja) 半導体装置のパッケージ
JPS6118884B2 (ja)
JPS5852685Y2 (ja) 電子部品の金属製外囲器
JPS61114560A (ja) 半導体装置
JPS58157152A (ja) ガラス封止型半導体装置
JPS6257256B2 (ja)
JPS6149816B2 (ja)
JPS6154258B2 (ja)
JP2016146455A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS592355A (ja) 半導体パツケ−ジ用リ−ドフレ−ム及びそれを用いた半導体装置
JPH01214050A (ja) 半導体装置の金属製シェル
JPS6058590B2 (ja) 半導体装置用封止治具
JPH0334861B2 (ja)