JPS6236287Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236287Y2
JPS6236287Y2 JP7443182U JP7443182U JPS6236287Y2 JP S6236287 Y2 JPS6236287 Y2 JP S6236287Y2 JP 7443182 U JP7443182 U JP 7443182U JP 7443182 U JP7443182 U JP 7443182U JP S6236287 Y2 JPS6236287 Y2 JP S6236287Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic substrate
cap
semiconductor device
recess
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7443182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58177947U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7443182U priority Critical patent/JPS58177947U/ja
Publication of JPS58177947U publication Critical patent/JPS58177947U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6236287Y2 publication Critical patent/JPS6236287Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (a) 考案の技術分野 本考案は半導体装置、特にその容器の構造に関
するものである。
(b) 技術の背景 従来から半導体、特に集積回路素子を組み込む
為の容器としては、メタルシールパツケージ、フ
リツトシールパツケージ、サーデツプシールパツ
ケージ、プラスチツクシールパツケージ等が使用
されている。
(c) 従来技術と問題点 従来のフリツトシールパツケージの一例を第1
図に示す。素子接続部1を有するセラミツク基板
2上に金属細線接続用配線金属膜3をメタライズ
し、セラミツク基板2の側面の外部リードロウ付
用パツド4に外部リード5をロウ付けすると共に
セラミツク基板2の上面封止部に長方形のキヤツ
プ6が低融点ガラス7の接続剤により封止されて
いる。
又集積回路素子8はセラミツク基板2上の素子
接続部1に接着され、素子8と金属膜3との間は
アルミニウムまたは金などの金属細線9により接
続されている。又金属膜3とパツド4はセラミツ
ク基板2内を通じて電気的に接続されている。
しかしながらこのような構成からなるフリツト
シールパツケージにおいては、キヤツプを封止す
る工程において接着面が平担な為接着強度、熱衝
撃性、またキヤツプ上面への低融点ガラスの這い
上り及びガラスのダレによる外部リード間のブリ
ツジ不良という問題があつた。
(d) 考案の目的 本考案は低融点ガラスのぬれ面積を増大しキヤ
ツプとセラミツク基板の接着強度を増し、ストレ
スを分散させることにより熱衝撃性を向上させ、
低融点ガラスの逃げ部を設けることにより、キヤ
ツプ上面へのガラスの這い上りを防ぎ、かつセラ
ミツク基板へのガラスダレを防ぎ、外部リードの
ブリツジ不良を改良した半導体装置を提供するこ
とを目的とする。
(e) 考案の構成 その目的は本考案によれば凹部に半導体素子が
取付けられたセラミツク基板と平板状キヤツプと
よりなり、該キヤツプの縁辺部側面は凹部又は段
差形状を有し、セラミツク基板の上面封止部とそ
の上に載置されるキヤツプの周辺部間は低融点ガ
ラスによつて気密結合されていることを特徴とす
る半導体装置によつて達成される。
(f) 考案の実施例 以下図を用いて本考案半導体装置の実施例につ
いて詳細に説明する。
第2図は本考案半導体装置の一実施例の半導体
容器の断面図、第3図は本考案半導体装置の他の
実施例の半導体容器の断面図を示す。
第2図において凹部に素子接続部11を有する
セラミツク基板12上に金属細線接続用配線金属
膜13をメタライズし、セラミツク基板12の側
面の外部リードロウ付用パッド14に外部リード
15をロウ付けすると共にセラミツク基板12の
上面封止部に側面に凹部を有する平板状キヤツプ
16が低融点ガラス17の接着剤により封止され
ている。
又集積回路素子18はセラミツク基板12上の
凹部の素子接続部11に接着され、素子18と金
属膜13との間は、アルミニウムまたは金などの
金属細線19により接続されている。又金属膜1
3とパツド14はセラミツク基板12内を通じて
電気的に接続されている。
次に第3図は第2図で説明した本考案の半導体
装置の一実施例の構成の内、平板状キヤツプ26
の側面に段差が設けられているほかは第2図と全
く同じである。
(g) 考案の効果 以上第2図及び第3図で説明した本考案の半導
体装置においては、低融点ガラスのぬれ面積を増
大し平板状キヤツプとセラミツク基板の接着強度
を増すことができる。
またストレスを分散させることにより熱衝撃性
を向上させ信頼性向上に役立つものである。更に
低融点ガラスの逃げ部を設けることによりキヤツ
プ上面へのガラスの這い上がりを防ぎ、かつセラ
ミツク基板へのガラスダレを防ぎ、外部リードの
ブリツジ不良を改善することが可能となり歩留向
上に寄与すること大である。
以上実施例は本考案の一例としてあげたもので
あり本考案の範囲を制限するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体装置の断面図、第2図は
本考案半導体装置の一実施例の半導体容器の断面
図、第3図は本考案半導体装置の他の実施例の半
導体容器の断面図を示す。 第1図において、1……素子接続部、2……セ
ラミツク基板、3……金属細線接続用配線金属
膜、4……外部リードロウ付用パツド、5……外
部リード、6……キヤツプ、7……低融点ガラ
ス、8……集積回路素子、9……金属細線、第
2,3図において11,21……素子接続部、1
2,22……セラミツク基板、13,23……金
属細線接続用配線金属膜、14,24……外部リ
ードロウ付用パツド、15,25……外部リー
ド、16,26……キヤツプ、17,27……低
融点ガラス、18,28……集積回路素子、1
9,29……金属細線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 凹部に半導体素子が取付けられたセラミツク基
    板と平板状キヤツプとよりなり、該キヤツプの縁
    辺部側面は凹部又は段差形状を有し、セラミツク
    基板の上面封止部とその上に載置されるキヤップ
    の周辺部間は低融点ガラスによつて気密結合され
    ていることを特徴とする半導体装置。
JP7443182U 1982-05-20 1982-05-20 半導体装置 Granted JPS58177947U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7443182U JPS58177947U (ja) 1982-05-20 1982-05-20 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7443182U JPS58177947U (ja) 1982-05-20 1982-05-20 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58177947U JPS58177947U (ja) 1983-11-28
JPS6236287Y2 true JPS6236287Y2 (ja) 1987-09-16

Family

ID=30083861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7443182U Granted JPS58177947U (ja) 1982-05-20 1982-05-20 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177947U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58177947U (ja) 1983-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5521429A (en) Surface-mount flat package semiconductor device
US4974057A (en) Semiconductor device package with circuit board and resin
US4558346A (en) Highly reliable hermetically sealed package for a semiconductor device
JPS60167454A (ja) 半導体装置
US5326932A (en) Semiconductor package
JPS6236287Y2 (ja)
JPH02125454A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2788011B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS6012287Y2 (ja) 半導体装置
JPS59117250A (ja) 半導体装置
JPS5926602Y2 (ja) 半導体パッケ−ジ
JPS5824442Y2 (ja) 半導体装置
JPS634350B2 (ja)
JPS639372B2 (ja)
JP2853695B2 (ja) チップキャリア及び半導体集積回路装置
JPS60148151A (ja) 半導体装置
JPH1032275A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62183133A (ja) 半導体装置
JPH0310540U (ja)
JPS6336686Y2 (ja)
JPS635253Y2 (ja)
JPS59139658A (ja) 電子回路装置
JPH04107931A (ja) 半導体装置
JPH05190705A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04113658A (ja) 半導体装置