JPS6136447A - 横葺き屋根 - Google Patents

横葺き屋根

Info

Publication number
JPS6136447A
JPS6136447A JP15399184A JP15399184A JPS6136447A JP S6136447 A JPS6136447 A JP S6136447A JP 15399184 A JP15399184 A JP 15399184A JP 15399184 A JP15399184 A JP 15399184A JP S6136447 A JPS6136447 A JP S6136447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
board
fitting
waste
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15399184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345174B2 (ja
Inventor
元旦 舩木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funaki Shoji KK
Original Assignee
Funaki Shoji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funaki Shoji KK filed Critical Funaki Shoji KK
Priority to JP15399184A priority Critical patent/JPS6136447A/ja
Publication of JPS6136447A publication Critical patent/JPS6136447A/ja
Publication of JPH0345174B2 publication Critical patent/JPH0345174B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (腫東上の利用分野) この発明は一緩するm根板の側縁に構成される接続部を
、該接続部の下面に挿着する捨板に形成し九受部に妖装
させてなる横gき屋根に関するものである〇 (従来の技術) 従来から廂染物の横葺き1根は榎々知られている。そし
て横葺きm機において、左右KIi4!5合5m根板の
lII縁同志によp構成される接続部の下面に捨板を挿
着することは例えば実公昭56−2740号公報で知ら
れている。また、上記した接続部を、屋根板の側縁を複
雑に屈曲して嵌合させるようKしたものも例えば実公昭
59−15523号公報、実公昭55−15524号公
報などで知られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし実公昭56−2740号公報に記載のものでは捨
板が屋根板の接続部に支持されてhないので、施工時に
捨板の中央を*絖部に一致するように位置決めしなけれ
ばならず、特に大面積のm機を葺く場合に接続部の数が
多いので捨板の位置aim*Ieけでも着しく手間が掛
る。又、捨板の位置が狂うと屋根板の接続部から雨水が
−み込むので、屋根板を剥して捨板の位置を修正しなけ
ればならない。
一方、実公昭59−15523号公報などに記載のもの
は屋根板の1iilkRを4J1鑵に屈曲させているの
で実原には装造することができない。
(間1i1aを解決するための手段) そこで本発明は横葺きする屋根板の一側縁に紙入部を、
他側縁に嵌合部を設け、横に111シ合う屋根板同志の
嵌入部と嵌合部とt−嵌め付けて接続部を構成するとと
もK、該接続部の下面に挿着する捨板に受部を形成し、
該受部に上記接続部を嵌装することKよ)捨板の位置決
めy41Mする必要がなく、しかも接続部から参与込む
雨水を確実に下段に敷設する屋根板の表面に導くよjK
L九m倉き虜根を提供するものである。
(実 施 例ン 以下に本発明を図面の実施例によシ説明すると、本発明
の横葺き屋根Cを葺く屋根板lは横長な金属板材で、I
I(IIRに下向きの保合部λを、後縁に上向きの係止
部Jを形成しである。図面の実施例では保合邪コは断面
3学状でろって、ま之係止部Jは上Jik’Kjt’l
l根板の係合部に嵌合されるよ5に−N山形状でるる。
しかし係合MBコ及び保止部Jの形状は上記に限足され
ず、上Ji61jl−< Jl1機板の保合部と下戚に
葺く屋根板の係上部とが充分に嵌合して雨水の−み込み
を防ぐ構造であればどのような構造でもよい。
上記した屋根板/の一側縁Kt[合部μを、他g4縁に
は嵌入部jを夫々形成する。
上記した嵌合部≠は横方向に隣p合う屋根板の紙入部に
差し込んで嵌合させるもので、屋根板lの11鰍を下方
に備かに段状にして屈曲させて外方1c延長させた平板
状燻出片6として構成されている。ま九他側縁の嵌入部
!は屋根板のI[鰍下方KFi−C返し状にした屈曲部
7と、該屈IW7の先端から延長して屋根板の側縁外方
Kまで鷺びる平板状延長片lとからなる◎上記した嵌合
S≠及び紙入部よは屋根板lの奥行き幅全長に形成する
必要がなく、iK1図で示すよりK1合部λ及び係止部
Jを除いた奥行1!幅で充分である。そして、Ji!根
板lの1lli1に上縁、下縁に訃ける嵌合M4I及び
紙入部!を形成しな1部分は製造時KtFIM除去する
か、又は屋根板のga鰍内面に屈曲して1合状にすれば
よい。
上記し九ms板/を糞く場合には、左右に鱗少合う屋S
板の紙入部jK*合部ダを妖め付けて接続部2を形成す
る。そしてこの接続部りの下面にはあらかじめ捨板10
を嵌装する0この捨板10は上記!b!!続部りの長さ
方向く沿うもので、下縁には接続部りの下縁に位置する
左右屋根板−/の係合部λllI縁内に差し込まれる下
向きの嵌入片/lt−形成し、上縁にはM続部りの上縁
に位置する左右鳳横板/の係止WBJ911脈を上から
被う被覆片/コを形成する。
また、上紀膚板lOの左右111Mには上方Kfr返し
状に屈曲させ走水返片/J 、 /Jを形成するととも
に、輻方向の途中に受部l亭と隆出部/jとを長さ方向
に地びるように形成する0図面の実N?11で蝶受部1
lIFi拮板10のはソ中央に位置し、−側に向って鉤
状に立ち上るよ5に屈曲形成されている。ま九、隆出部
/jは2本形成され、そのうちの1本は上記受部iaに
向い合うよりに立ち上る鉤状で、他の1本は受slりと
同一方向に立ち上る鉤状である。そして、受ff1s/
亭と谷隆tH部lよとけはy同一間隔で配置されている
。なお%妖入片l/及び被覆片/コKまて延びる受部/
ダ、隆出部lよの下縁、上縁部分は潰して扁平にするの
がよい。
上記した捨板ioは屋根板/l−N:<場合に接続sP
の下面に挿着し、嵌入片/lt−屋根板の保合部コ内に
差し込ませるとともに被覆片/コで係止部Jの外at−
被い、接続部りを受部/4!に:嵌装する。具体的には
m根板lの嵌合部≠の延出片61O合う他の屋根板/の
紙入部よく差し込むとともに、紙入部jの延長片tの先
躊鍬を受部性に挿着し、かつ嵌入部よの屈曲部7の外I
llを、受部/Fに対向する隆出部/jで支持する。こ
のようにすることによシ、捨板10はHル合うm根板の
接続部の下面に通正に保持される0そして、上段に葺く
屋根板の接続部と下JRに葺く屋根板の接続部とは位置
が典なるので、両層根板の係止部の接続部が上段に位置
する屋根板の保合部で仮われることになる。
m4図に示す本開明の池の実烏例は皺根板/の−m縁に
設けた低什部弘?、下方に段状に刑曲させないで、七の
ま\屋根板lから延長させた延出片6としたものである
。又、捨板lOの隆出部/3は3本であって、受邪揮を
含む4本が捨板10の慣鴨方向に#デy等間隔に配置さ
れている。
なお第4図において説明していない符号は前記実施例と
同一構成なので説明を省略する。
本発明は上記した実施例に限定されず、特許請求の範囲
に記載された範囲において自由に実施し得るものである
(効 釆) 以上費するに本発明によれば屋根板の側縁における接続
部を、該験絖邪の下面に挿着する捨板の受部に恢装する
ようにしたので、施工時において捨板の位置を個々にv
I41Mする必要がないし、捨板の位置がずれ動いて接
続部から流入する雨水が室内IIIK書み込む仁とがな
い。
また接Itie都から流れ込む雨水は捨板の上面を伝わ
って%X斜に沿い訛れ、捨板の嵌入片前面から下段の屋
根板上面に流れ出るので、基円側に―み出すおそれが全
くない。しかも施工が著しく簡単なばか)でなく接続部
が練状にしかならないので美観が有)、更には材料の軽
減にもなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので第1図は分解斜視図
、1ic2図は平面図、J145図は一部の拡大wr面
図、第4図は他の実凡例の拡大喀血図である。 /−・・屋根板、μ・・・妖合都、!・・・紙入部、?
・・・微yletlb、10”・捨板、l弘・・・受部
。 絵  木  元  旦 特許出−人 訟木曲参M限会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 屋根板の一側縁に嵌入部を、他側縁に嵌合部を設け、横
    に隣り合う屋根の嵌入部に嵌合部を嵌め付けることによ
    り構成される接続部の下面に挿着された捨板に受部を有
    し、上記受部に前記接続部が嵌装されていることを特徴
    とする横葺き屋根。
JP15399184A 1984-07-26 1984-07-26 横葺き屋根 Granted JPS6136447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15399184A JPS6136447A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 横葺き屋根

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15399184A JPS6136447A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 横葺き屋根

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6136447A true JPS6136447A (ja) 1986-02-21
JPH0345174B2 JPH0345174B2 (ja) 1991-07-10

Family

ID=15574522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15399184A Granted JPS6136447A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 横葺き屋根

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136447A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54153121U (ja) * 1978-04-15 1979-10-24
JPS58171423U (ja) * 1982-05-13 1983-11-16 船木 元旦 横葺外装板の接続用止水板
JPS6011925U (ja) * 1983-07-05 1985-01-26 渡辺 郡治 建築用面板と裏当板の組合せ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6011925B2 (ja) * 1978-10-18 1985-03-29 三井化学株式会社 エチレン共重合体の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54153121U (ja) * 1978-04-15 1979-10-24
JPS58171423U (ja) * 1982-05-13 1983-11-16 船木 元旦 横葺外装板の接続用止水板
JPS6011925U (ja) * 1983-07-05 1985-01-26 渡辺 郡治 建築用面板と裏当板の組合せ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0345174B2 (ja) 1991-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6136447A (ja) 横葺き屋根
JPH0310252Y2 (ja)
JPH0329455Y2 (ja)
JPH0310247Y2 (ja)
JPH0416816Y2 (ja)
JPH0217061Y2 (ja)
JPS647177B2 (ja)
JPS6032260Y2 (ja) 屋根板
JPS6332249Y2 (ja)
JP2000286440A (ja) 屋根材モジュール及び太陽電池モジュール
JPH024188Y2 (ja)
JPH0234328Y2 (ja)
JPH0240179Y2 (ja)
JPH05125803A (ja) 谷納め構造
JPS61172945A (ja) 屋根
JPH0611301Y2 (ja) トタンぶき屋根の換気装置
JPS5929051Y2 (ja) 下り楝の折板構造
JPS5915524Y2 (ja) 屋根材
JPS5938574Y2 (ja) 金属製屋根板の葺成構造
JP2988490B2 (ja) 唐 草
JPH04309648A (ja) 横葺屋根の施工法
JPS6018488Y2 (ja) 妻側垂木取付装置
JPH0324744Y2 (ja)
JPH0455130Y2 (ja)
JPH0310253Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees