JPH0240179Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240179Y2
JPH0240179Y2 JP1984060852U JP6085284U JPH0240179Y2 JP H0240179 Y2 JPH0240179 Y2 JP H0240179Y2 JP 1984060852 U JP1984060852 U JP 1984060852U JP 6085284 U JP6085284 U JP 6085284U JP H0240179 Y2 JPH0240179 Y2 JP H0240179Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof panel
roof
joint
end insertion
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984060852U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60172921U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6085284U priority Critical patent/JPS60172921U/ja
Publication of JPS60172921U publication Critical patent/JPS60172921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0240179Y2 publication Critical patent/JPH0240179Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は、母屋上に母屋と直行させて取り付け
た屋根パネル用継手を介して屋根パネルを取付け
た屋根パネルの取付け構造に関する。
[背景技術] 従来にあつては、母屋にたる木を架け渡し、野
地板を張つて屋根下地を形成して屋根葺きを行な
つていたが、たる木などの部材を必要とし、しか
も施工に手間を要するものであつた。
[考案の目的] 本考案は上記事情を鑑みて為されたものであ
り、その目的とするところは、屋根葺きに際して
屋根にたる木を架け渡し、野地板を張つて屋根下
地を形成する必要がなく、施工性を著しく向上さ
せことができ、しかも水切り処理も確実となる屋
根パネルの取付け構造を提供することにある。
[考案の開示] 本考案の屋根パネルの取付け構造は、板状の継
手本体14の長手方向両側部にそれぞれ側方に開
口する断面コ字状の屋根パネル端部挿入用部3を
長手方向に沿つて所定の間隔を置いて設け、屋根
パネル端部挿入用部3の縦片7に水抜き孔8を形
成すると共に継手本体14の両側端部に水切り突
条4を突設して屋根パネル用継手Aを形成し、屋
根パネル用継手Aを母屋1上に母屋1と直行させ
て架け渡し、屋根パネル用継手Aの屋根パネル端
部挿入用部3に屋根パネル2の側端部を挿入し、
屋根パネル用継手Aの屋根パネル端部挿入用部3
に断面略U字状のカバー9を被嵌してカバー9の
両側片10を屋根パネル端部挿入用部3に係止さ
せると共にカバー9の両側片10の下端より下方
に延出させた弾性片11を屋根パネル2の表面に
弾接させて成るものであり、この構成により上記
目的を達成できたものである。
以下本考案を添付の図面に示す実施例に基づい
て説明する。屋根パネル用継手Aは一枚の板金を
折曲加工して一体に形成されたものである。継手
本体14は板金の側端部を内方にコ字状に折曲し
て屋根パネル載置片5形成して成るものであり、
屋根パネル載置片6の先端部を外方にコ字状に折
曲して継手本体14の長手方向両側部に屋根パネ
ル端部挿入用部3を形成している。屋根パネル用
継手Aの両側端部、すなわち屋根パネル載置片5
の基端部には全長に亘つて一定の間隔ち置いて2
本の水切り突条4を突設している。屋根パネル端
部挿入用部3の縦片7には水抜き孔8を設けてい
る。屋根パネル載置片5の水切り突条4間にも水
抜き孔を穿設しておいてもよい。屋根パネル端部
挿入用部3に浸入した雨水は水抜き孔8を通過し
て継手本体14上に流れ込むようにしている。こ
の屋根パネル用継手Aを、第1図に示すように、
母屋1上に母屋1と直交させて載置しビス6にて
母屋1に固定している。屋根パネル用継手Aを吊
り子(図示しない)を介して、または熔接により
溶着して母屋1上に取り付けてもよい。屋根パネ
ル2の両側端部を屋根パネル載置片5に載置する
と共に屋根パネル端部挿入用部3に挿入してい
る。9は断面略逆U字状のカバーであり、両側片
10の下端部を内方に屈曲して係止片12を形成
しており、係止片12の先端から断面略C字状の
弾性片11を連出させている。このカバー9を屋
根パネル端部挿入用部3に被嵌してカバー9の両
側片10の係止片12を屋根パネル端部挿入用部
3の上横片13に係止させると共に弾性片11を
屋根パネル2の表面に弾接させて屋根パネルを取
付けている。このようにして屋根パネル2を順次
取付けて屋根葺き施工を完了する。従つて第2図
に示すように屋根パネル2を伝わる雨水は弾性片
11に堰止められるが、万一屋根パネル端部挿入
用部3に浸入したとしても雨水は水切り突条4に
偃止めされて屋根パネル載置片5上を流れるか、
水抜き孔8を通過して継手本体上14を流れて軒
先から排水され、屋内側に浸入することはない。
[考案の効課] 本考案にあつては、屋根パネル用継手を母屋上
に母屋と直行させて架け渡し、屋根パネル用継手
の屋根パネル端部挿入用部に屋根パネルの側端部
を挿入しているので、屋根葺きに際して母屋にた
る木を架け渡し、野地板を張つて屋根下地を形成
する必要がなく、しかも屋根パネル用継手の屋根
パネル端部挿入用部に断面略U字状のカバーを被
嵌してカバーの両側片を屋根パネル端部挿入用部
に係止させると共にカバーの両側片の下端より下
方に延出させた弾性片を屋根パネルの表面に弾接
させているので、屋根パネルの固定も簡単にで
き、施工性に優れたものであり、更に継手本体の
長手方向両側部に沿つて設けた屋根パネル端部挿
入用部の縦片に水抜き孔を形成すると共に継手本
体の両側端部に水切り突条を突設して屋根パネル
継手を形成しているので、屋根パネルを伝つて屋
根パネル端部挿入用部に浸入した雨水は水抜孔を
通つて屋根パネル挿入用部間を流れたり、水切り
突条に堰止められて屋内側に浸入することがな
く、確実な水切り処理がなされるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す分解斜視図、
第2図は同上の断面図であつて、Aは屋根パネル
用継手、1は母屋、2は屋根パネル、3は屋根パ
ネル端部挿入用部、4は水切り突条、7は屋根パ
ネル端部挿入用部の縦片、8は水抜き孔、9はカ
バー、10は側片、11は弾性片、14は継手本
体である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板状の継手本体の長手方向両側部にそれぞれ側
    方に開口する断面コ字状の屋根パネル端部挿入用
    部を長手方向に沿つて所定の間隔を置いて設け、
    屋根パネル端部挿入用部の縦片に水抜き孔を形成
    すると共に継手本体の両側端部に水切り突条を突
    設して屋根パネル用継手を形成し、屋根パネル用
    継手を母屋上に母屋と直交させて架け渡し、屋根
    パネル用継手の屋根パネル端部挿入用部に屋根パ
    ネルの側端部を挿入し、屋根パネル用継手の屋根
    パネル端部挿入用部に断面略逆U字状のカバーを
    被嵌してカバーの両側片を屋根パネル端部挿入用
    部に係止させると共にカバーの両側片の下端より
    下方に延出させた弾性片を屋根パネルの表面に弾
    接させて成る屋根パネルの取付け構造。
JP6085284U 1984-04-25 1984-04-25 屋根パネルの取付け構造 Granted JPS60172921U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6085284U JPS60172921U (ja) 1984-04-25 1984-04-25 屋根パネルの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6085284U JPS60172921U (ja) 1984-04-25 1984-04-25 屋根パネルの取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60172921U JPS60172921U (ja) 1985-11-15
JPH0240179Y2 true JPH0240179Y2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=30588580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6085284U Granted JPS60172921U (ja) 1984-04-25 1984-04-25 屋根パネルの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172921U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234519B2 (ja) * 1973-12-24 1977-09-03

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234519U (ja) * 1975-09-03 1977-03-11
JPS52131824U (ja) * 1976-04-01 1977-10-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234519B2 (ja) * 1973-12-24 1977-09-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60172921U (ja) 1985-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5938382B2 (ja) 屋根構造
JPH0240179Y2 (ja)
JP2002250105A (ja) 太陽電池フレーム構造
JPH04103925U (ja) 屋根の排水装置
JP2505091B2 (ja) 雨樋付き屋根構造
JP2577624B2 (ja) 通気防水構造屋根
JPH053623Y2 (ja)
JPH0543136Y2 (ja)
JPH08326202A (ja) 雨樋隠し用屋根パネルおよび雨樋の納まり構造
JPS631690Y2 (ja)
JPH0412901Y2 (ja)
JPS60422Y2 (ja) 金属屋根板
JPH0234358Y2 (ja)
JPH0118744Y2 (ja)
JP3188617B2 (ja) 屋根パネル
JPH0142568Y2 (ja)
JP2604244Y2 (ja) タイトフレーム
JPS6139250Y2 (ja)
JPS647177B2 (ja)
JPS6239215Y2 (ja)
JPH0636141Y2 (ja) 屋根排水構造
JPH0411049Y2 (ja)
JPH088171Y2 (ja) 吊 子
JPH082274Y2 (ja) 屋根の構造
JPH04105339U (ja) 半切妻屋根の妻側端部の雨仕舞い構造