JPH04309648A - 横葺屋根の施工法 - Google Patents

横葺屋根の施工法

Info

Publication number
JPH04309648A
JPH04309648A JP7170391A JP7170391A JPH04309648A JP H04309648 A JPH04309648 A JP H04309648A JP 7170391 A JP7170391 A JP 7170391A JP 7170391 A JP7170391 A JP 7170391A JP H04309648 A JPH04309648 A JP H04309648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
ridge
building
plate
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7170391A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuzo Nakajima
中島 勝造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKAJIMA KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
NAKAJIMA KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKAJIMA KINZOKU KOGYO KK filed Critical NAKAJIMA KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP7170391A priority Critical patent/JPH04309648A/ja
Publication of JPH04309648A publication Critical patent/JPH04309648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、屋根葺き工法の改良に
関するが、特に横葺き工法の改良に関する。
【0002】
【従来技術と問題点】特開平1−226968号公報に
よって横葺屋根が提案され、その施工手段が開示されて
いる。
【0003】この刊行物記載の従来技術は、板部の前縁
に下方へ屈曲する係止部を、板部の後縁に上方へ屈曲す
る係合部を夫々有する屋根板を、屋根の傾斜方向に直交
する方向に敷設する横葺き屋根において、板部の前縁を
下方に屈曲させて垂下部を設け、該垂下部の下縁を屈曲
させて垂下部の下方に開口すると共に垂下部の後方に位
置する係止空間を設け、該係止空間の上方には下地部材
の挿着部を設けると共に係止空間の下方には前方へ延び
る止着部を延設して係止部を構成し、板部の後縁を上方
に屈曲させて立上り部を設け、該立上り部の上縁を屈曲
して前記係止部の係止空間内に挿入可能な係合部を構成
し、棟側に位置する屋根板の止着部を屋根の下地に止着
し、軒先側に位置する屋根板の挿着部に硬質部材からな
る下地部材の下端を挿着すると共に、該下地部材の上端
を上記棟側の屋根板の止着部の上面で支持し、軒側の屋
根板の係合部を棟側の屋根板の係止空間に挿入して上下
に隣接する係止部と係合部とを係合させて敷設するとい
う施工手段を開示している。
【0004】かかる従来技術によるときは、屋根板の下
面に下地部材が添設されるため、建物の下地の棟側部位
に固定された屋根板の係止部に軒側屋根板の係合部を係
合するに際し、該係合部を上記係止部に対して軒側から
棟側に向かってスライド差込みし得ず、このことによっ
て上記係合部を弾性変形によって前記係止部に簡単に係
合することができず、屋根板の接合に手間取り、施工時
間が長くかかるという問題点がある。
【0005】本発明は、このような問題点に鑑みてなし
たもので、建物の棟側部位に固定した固定屋根板に対し
、軒側屋根板を軒側から棟側に向かってスライド差込み
することによってワンタッチで接合し得、この接合した
軒側屋根板を建物の下地に固定すれば、能率よく横葺屋
根を葺くことができる有益な横葺屋根の施工法を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【問題点を解決のための手段】叙上の目的を達成するた
めに本発明がなした手段は、建物の棟側部位に固定した
屋根板の棟と平行な掛止部に対し、建物の軒側部位に固
定する別の屋根板の弾性掛合部を軒側から棟側に向かっ
て差込部から差込み、該弾性掛合部を掛止部に掛合する
ということである。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を屋根板の構造、施工法の順
に説明する。
【0008】屋根板1は、弾発力を有する長尺板材を用
い、その概略構造は、図1に示すように屋根板自体の一
側全長に弾性掛合部2を起曲形成し、かつ他側全長に掛
止部3を下向形成した構造である。このように構成した
屋根板1を適宜枚数使用して屋根葺き工事を施工する。
【0009】屋根板1に形成する弾性掛合部2は、図2
に拡大して示すように、屋根板1の一側全長を他側々へ
向かって斜めに起曲して起曲板8を形成し、その起曲板
に山形の掛合板9を連設し、該山形掛合板の端縁全長を
折り返して構成し、起曲板8の起曲部10で下向に撓曲
し、かつ上向に復元しえるように弾性変形可能に構成す
る。
【0010】屋根板1に形成する掛止部3は、同図に拡
大して示すように、屋根板1の他側全長を下向に折曲し
て形成した下向掛止壁4を棟側部位に折り返して二重な
らしめ、その下向掛止壁の上部から弾性掛合部2の方向
へ向て斜めに下向傾斜突当壁6を形成し、該突当壁の下
端部側を弾性掛合部2と反対側へ折曲して取付板11を
形成し、この取付板の端縁全長を折り返し、下向掛止壁
4と取付板11との間(下向掛止壁の下方)に差込部5
を形成すると共に、下向掛止壁4、下向傾斜突当壁6、
取付板11などで掛合空間12を形成して構成せしめ、
この差込部に弾性掛合部2を差し込むようにする。なお
、差込部5の高さ寸法は、弾性掛合部2の高さ寸法より
も短寸に形成し、該掛合部が下向撓曲しながら差込まれ
るように形成する。
【0011】次に施工法を図2で説明する。
【0012】建物7の棟側部位に屋根板1(右側の屋根
板)を、弾性掛合部2を棟と平行に配置し、取付板11
を建物7(詳しくは、建物の母屋、たる木、野地板など
の下地)に釘打ち、ねじ止めなどの固定手段で取付固定
し、掛止部3を棟と平行に軒側部位に配置する。
【0013】ついで、別の軒側屋根板1(図2で左側の
屋根板)の弾性掛合部2を棟側に配し、上記固定屋根板
1(右側の屋根板)の掛止部3に対し、弾性掛合部2を
軒側から棟側に向かって差込部5から差込む。弾性掛合
部2は、差込部5に差込まれ始めると、仮想線で示すよ
うに起曲板8、山形掛合板9が下向掛止壁4で次第に強
く押されるため、起曲部10で次第に下向に撓曲し始め
る。弾性掛合部2は、差込部5を通過して掛止部3の掛
合空間12に差し込まれると、起曲板8、掛合板9が起
曲部10で上向に復動して原形に復帰し、山形掛合板9
が下向掛止壁4の棟側面に掛合し、固定屋根板1に接合
される。そこで、固定屋根板1に接合された別の屋根板
1の取付板11を建物7(詳しくは前記に同じ)に前記
固定手段と同様の固定手段で固定する。
【0014】以下、同様の施工手順を繰り返して、建物
7の棟側から軒側に向かって葺下り、図1に示すような
横葺屋根Rを構成する。
【0015】叙上に説明した横葺屋根の施工法によれば
、建物7の棟側に固定された固定屋根板1に、別の軒側
屋根板1を軒側から棟側に向かって差込むだけで接合す
ることが可能になり、ワンタッチ接合が可能になる。 尚、図中、符号13は弾性掛合部2及び掛止部3と平行
に屋根板全長に形成した中空雪止部である。
【0016】
【発明の効果】本発明は、叙上の構成からなるので、建
物の棟側部位に固定した固定屋根板に対し、別の軒側屋
根板をワンタッチ接合でき、接合作業を能率良く終るこ
とができる。従って、接合作業に続く固定作業も含めて
、屋根葺き作業全体を能率良く終ることができる。そし
て、接合した屋根板は、弾性掛合部の弾性変形による掛
合によって接合されるので、掛合が容易に解除される心
配が解消し、しっかりした強固な接合になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明施工法によって完成した横葺屋根の一部
を示す斜視図である。
【図2】本発明施工法を示す要部の拡大縦断面図である
【符号の説明】
1・・・ 屋根板      2・・・ 弾性掛合部3
・・・ 掛止部      4・・・ 下向掛止壁5・
・・ 差込部      6・・・ 下向傾斜突当壁7
・・・ 建物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】    屋根板の一側全長に、他側々へ向
    かって斜めに起曲された弾性掛合部を形成し、かつ該屋
    根板の他側全長に、下向掛止壁と、この下向掛止壁下方
    に形成された差込部と、該下向掛止壁上部から弾性掛合
    部方向へ形成された下向傾斜突当壁とからなる掛止部を
    構成し、屋根板を、弾性掛合部を棟と平行に棟側部位に
    配置して建物に固定すると共に、掛止部を建物の軒側部
    位に棟と平行に配置し、次いで該固定屋根板の掛止部に
    対し、別の屋根板の弾性掛合部を差込部から棟側に向か
    って差し込んで掛合した後建物に固定し、以下上記の施
    工を繰り返しながら建物の棟側から軒側に向かって屋根
    葺きすることを特徴とする横葺屋根の施工法。
JP7170391A 1991-04-04 1991-04-04 横葺屋根の施工法 Pending JPH04309648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7170391A JPH04309648A (ja) 1991-04-04 1991-04-04 横葺屋根の施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7170391A JPH04309648A (ja) 1991-04-04 1991-04-04 横葺屋根の施工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04309648A true JPH04309648A (ja) 1992-11-02

Family

ID=13468166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7170391A Pending JPH04309648A (ja) 1991-04-04 1991-04-04 横葺屋根の施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04309648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009688A (ja) * 2006-10-10 2007-01-18 Gantan Beauty Ind Co Ltd 横葺き外装構造、その施工方法、及び横葺き外装材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009688A (ja) * 2006-10-10 2007-01-18 Gantan Beauty Ind Co Ltd 横葺き外装構造、その施工方法、及び横葺き外装材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2319858A1 (en) Fastened structure of siding boards
US3373534A (en) Attachment clip for metal shingles
JPS61169562A (ja) 屋根
JPH04309648A (ja) 横葺屋根の施工法
JPS59233060A (ja) 葺替え横葺屋根
JPS6032260Y2 (ja) 屋根板
JP2604642Y2 (ja) 屋根葺構造
JPH07229245A (ja) 横段葺屋根板
JP3437378B2 (ja) 瓦棒取付構造
JPS6030334Y2 (ja) 屋根板
JPS647177B2 (ja)
JPH10306547A (ja) 屋根材
JP2001342718A (ja) 屋根板材
JPH0310253Y2 (ja)
JPS62291353A (ja) 屋根の施工法及びこれに用いるジヨイント用捨板
JPH0657888A (ja) 屋根および屋根の施工法
JPH0617516A (ja) 屋根の施工法
JPS61130543A (ja) 横葺金属屋根板による屋根の施工法
JPH01280152A (ja) 金属製横葺き屋根板と吊子部材との組合せ
JPS6278342A (ja) 屋根
JPH037772B2 (ja)
JPS61134461A (ja) 貫板の固定方法
JP2006348547A (ja) 屋根ふき用パネルの取付構造
JPH04102656A (ja) 金属屋根板及び屋根構造
JPH0644868U (ja) 屋根瓦用耐風クリップ