JPS6018488Y2 - 妻側垂木取付装置 - Google Patents

妻側垂木取付装置

Info

Publication number
JPS6018488Y2
JPS6018488Y2 JP6702779U JP6702779U JPS6018488Y2 JP S6018488 Y2 JPS6018488 Y2 JP S6018488Y2 JP 6702779 U JP6702779 U JP 6702779U JP 6702779 U JP6702779 U JP 6702779U JP S6018488 Y2 JPS6018488 Y2 JP S6018488Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gable
gable side
rafter
rafters
protruding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6702779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55166825U (ja
Inventor
敏朗 加藤
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP6702779U priority Critical patent/JPS6018488Y2/ja
Publication of JPS55166825U publication Critical patent/JPS55166825U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6018488Y2 publication Critical patent/JPS6018488Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は妻側垂木取付装置の改良に関するものであって
、更に詳述すれば棟木1や母屋2及び柱3のような妻側
に位置する複数の構造部材4の妻側突出面5に屋根の勾
配に沿った支持部6を突設し、複数の構造部材4の支持
部6にわたって垂木7を取着して成る妻側垂木取付装置
に係るものである。
従来、第4図のような日本瓦切妻タイプにおいて妻側の
垂木を棟木や母屋に取付けるに当って、第1図乃至第2
図のように両側に支持部9を有する垂木受金具8を棟木
1が母屋2のような構造部材4の妻側突出部12に跨設
した後、隣接する構造部材4に取着した垂木受金具8の
対向する支持部9間に垂木10を取着しており、現場で
垂木受金具8を構造部材4に跨設するのに手間がかかる
上に垂木10は隣接する構造部材4間ごとに分割される
ので強度が低下するという欠点があり、更に垂木受金具
8の分だけ価格が高くなるという欠点があった。
また一般的な切妻けらばの母屋と垂木の納めは第3図の
ように母屋2の上端に垂木10を取着するのであるが、
第3図の例にあっては垂木10と母屋2を覆う破風板1
1の幅が広くなって外観を悪くするという欠点があった
本考案は上述した欠点を解消するものであり、その目的
とするところは妻側に位置する複数の構造部材の妻側突
出面に屋根の勾配に沿った支持部を突設することにより
一本の垂木を複数の構造部材の支持部にわたって取着す
ることができ、垂木は分割されないので強度が低下する
ことがなく、また支持部を構造部材に設けたので別体と
なった垂木受金具を現場で構造部材に取付ける必要がな
くて施工性が向上する上に価格を低減することができ、
更に支持部で垂木を簡単に継ぐことができ、しかも破風
板の幅が広くなることがない妻側垂木取付装置を提供す
るにある。
本考案を以下、図示した実施例により詳述する。
第4図に示すような日本瓦切妻タイプや一般の切妻タイ
プの家屋の骨組を形成する金属製の構造部材4である棟
木1及び母屋2は第6図のように断面略工字状をしてお
り、棟木1及び母屋2の妻側上面には妻側に突出する金
属製の断面略工字状をした妻側突出部12下面の突出基
部がそれぞれ固着しである。
各妻側突出部12の先端には妻側突出部12の上面と下
面間にわたって方形板状をした妻側突出面5が固着して
あり、両側に複数の取付孔13を穿設した各妻側突出面
5の下部には屋根の勾配に沿ってそれぞれ両側に下り傾
斜する金属製の断面略へ字状をした支持部6を予め溶接
しである。
第6図中17は棟木1や母屋2を支持する束である。
また第7図のように家屋の骨組を形成する金属製の構造
部材4である妻側の柱3上部の妻側面から母屋2と同様
に妻側突出部12が片持梁状に妻側に突設してあり、妻
側突出部12の先端に取着された妻側突出面5には屋根
の勾配に沿ってそれぞれ両側に下り傾斜した支持部6が
予め溶接しである。
しかして第5図のように妻側の垂木7を取付けるに当っ
て、棟木1と母屋2及び柱3の各妻側突出面5に固着し
た支持部6の屋根の勾配にそった片面にわたって長い一
本の垂木7の下面を載置すると共に各取付孔13から垂
木7に釘のような固定具14を打込んで垂木7を各妻側
突出面5に固着する。
上記のように棟木1と母屋2及び柱3の各妻側突出面5
には屋根の勾配に沿って傾斜する支持部6が突設しであ
るので、各支持部6は屋根の勾配に沿った同一平面上に
位置することができて、同一平面上に位置する各支持部
6にわたって一本の垂木7を取着することができる。
したがって垂木7は隣接する棟木1と母屋2間、母屋2
,2間及び母屋2と柱3間で分割されないので垂木7の
強度は低下することがない。
また垂木7は構造部材4の妻側突出面5に突設された支
持部6に載置された状態で固着されるので、垂木7と妻
側突出面5は左右に当接し、垂木7と妻側突出面5を覆
う破風板の幅も小さくなって外観を向上することができ
る。
更に構造部材4の妻側突出面5に支持部6を突設したの
で、第8図のように支持部6で垂木7,7を簡単に継ぐ
こともできる。
また上述した実施例にあっては妻側突出面5に突設した
支持部6を断面へ字状にして支持部6の両側を屋根の勾
配に沿って下り傾斜させたので、左右の使い分けが不要
であって、施工性を向上することができる。
第9図と第10図は本考案の他の実施例を示すもので、
第9図の例は断面路へ字状をした支持部6の妻側端縁部
に取付孔13を穿設した係止板15を立設腰係止板15
と支持部6及び妻側突出面5で形成される上方開口の嵌
合凹部16に垂木7を嵌着するものである。
また第10図の例は妻側突出面5に屋根の勾配に沿って
一方向に傾斜する支持部6を設け、支持部6の妻側端縁
部に取付孔13を穿設した係止板15を立設したもので
ある。
本考案は上記のように妻側に位置する複数の構造部材の
妻側突出面に屋根の勾配に沿った支持部を突設すること
により一本の垂木を複数の構造部材の支持部にわたって
取着することができ、垂木は分割されないので強度が低
下することがない。
また支持部を構造部材に設けたので、別体となった垂木
受金具を現場で構造部材に取付ける必要がなくて施工性
が向上する上に価格を低減することができ、更に支持部
で垂木を簡単に継ぐことができ、しかも破風板の幅が広
くなることがないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の正面図、第2図は第1図の従来例を示
す第4図のA部の分解斜視図、第3図は他の従来例の部
分正面図、第4図は日本瓦切妻タイプの骨組の斜視図、
第5図は本考案の一実施例の正面図、第6図は同上の棟
木や母屋の妻側の斜視図、第7図は同上の妻側の柱上部
の斜視図、第8図は垂木を支持部で継いだ部分正面図、
第9図及び第10図は本考案の他の実施例の構造部材の
妻側の斜視図であり、1は棟木、2は母屋、3は柱、4
は構造部材、5は妻側突出面、6は支持部、7は垂木で
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 棟木や母屋及び柱のような妻側に位置する複数の構造部
    材の妻側突出面に屋根の勾配に沿った支持部を突設し、
    複数の構造部材の支持部にわたって垂木を取着して成る
    妻側垂木取付装置。
JP6702779U 1979-05-18 1979-05-18 妻側垂木取付装置 Expired JPS6018488Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6702779U JPS6018488Y2 (ja) 1979-05-18 1979-05-18 妻側垂木取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6702779U JPS6018488Y2 (ja) 1979-05-18 1979-05-18 妻側垂木取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55166825U JPS55166825U (ja) 1980-12-01
JPS6018488Y2 true JPS6018488Y2 (ja) 1985-06-05

Family

ID=29300956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6702779U Expired JPS6018488Y2 (ja) 1979-05-18 1979-05-18 妻側垂木取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018488Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55166825U (ja) 1980-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6018488Y2 (ja) 妻側垂木取付装置
JP2553897Y2 (ja) 軒先面戸
JPS6025446Y2 (ja) 組立物置等における屋根パネルの取付構造
JP3304930B2 (ja) 垂木取付金具
JPH06200589A (ja) 軒天井
JP2582104Y2 (ja) 屋根構造
JP2569691Y2 (ja) 屋根パネル体の設置構造
JPS6128654A (ja) 建物の面構造体
JPH0412891Y2 (ja)
JP3865625B2 (ja) 建物の屋根構造
JPS6024812Y2 (ja) 屋根材固定装置
JPH0240657Y2 (ja)
JPH0640249Y2 (ja) 妻面の構造
JP2725437B2 (ja) 屋根パネル
JPS625449Y2 (ja)
JPH0647066Y2 (ja) 屋根板の固定構造
JPS59406Y2 (ja) 形鋼と角材の取付け装置
JPS6347203Y2 (ja)
JPH0318563Y2 (ja)
JP2529428B2 (ja) 飾り庇屋根ユニット
JPS6217533Y2 (ja)
JPH0539129Y2 (ja)
JPS609294Y2 (ja) 屋根パネルの取付構造
JPH0755223Y2 (ja) 横葺屋根におけるかわら棒構造
JPS6236905Y2 (ja)