JPS6133560B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133560B2
JPS6133560B2 JP52016129A JP1612977A JPS6133560B2 JP S6133560 B2 JPS6133560 B2 JP S6133560B2 JP 52016129 A JP52016129 A JP 52016129A JP 1612977 A JP1612977 A JP 1612977A JP S6133560 B2 JPS6133560 B2 JP S6133560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egg white
enzyme
water
product
salted egg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52016129A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53101563A (en
Inventor
Yoshio Hidaka
Saburo Takayanagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP1612977A priority Critical patent/JPS53101563A/ja
Publication of JPS53101563A publication Critical patent/JPS53101563A/ja
Publication of JPS6133560B2 publication Critical patent/JPS6133560B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、加塩卵白を原料とする卵白酵素分解
物の製造法に関する。さらに詳しくは、加塩卵白
をPH4.5〜6.0で加熱凝固し、これを水洗脱塩後、
PH9〜10、温度90℃以上の条件で加熱処理し、次
いで蛋白分解酵素で加水分解することをを特徴と
する卵白酵素分解物の製造法である。 本発明でいう加塩卵白とは、例えば卵白中の酵
素リゾチームを約5〜6%の食塩水で抽出した残
渣、即ち食塩を含んだ卵白(約PH9.5)等のこと
である。 本発明者等は加塩卵白を原料として、卵白酵素
分解物を短時間で効率よく製造する方法について
研究を重ねた結果、本発明を完成するに至つたの
である。 本発明は先ず、加塩卵白のPHを4.5〜6.0の範囲
に調整し、これを加熱凝固させた後、水洗脱塩す
る。得られたものをPH9〜10、温度90℃以上の条
件で加熱処理し、次いで蛋白分解酵素で加水分解
するものである。 加塩卵白をPH4.5〜6の範囲に調整した加熱凝
固物は、その後の脱塩操作が非常に容易である。
PH調整を施していない加熱凝固物は保水性が高
く、しかも塊状となるため、水洗脱塩操作時の
過に長時間を要し、脱塩操作が困難である。PHを
4.5〜6に調整した加熱凝固物は比較的細かく、
保水性も減少し、塊状とならないので、水洗脱塩
の操作が非常に容易となり、脱塩を短時間に行な
うことができる。さらに増塩操作時の凝固蛋白の
ロスが少なく、蛋白質回収率が高い。 水洗脱塩後の加熱凝固物は弱アルカリ加熱処理
を行なう。懸濁液のPHは9〜10、好ましくは9.5
前後が良い。PHが9以下では粥化が充分行なわれ
ず、PHが10以上では硫化水素が発生するので、好
ましくない。温度は常圧では90℃以上、好ましく
は98〜100℃が良い。弱アルカリ加熱処理時間は
常圧では60分間以上あればよく、120分間あれば
十分である。弱アルカリ加熱処理は加圧下、100
℃以下で行なうこともできる。温度が高くなれ
ば、処理時間は短かくてよいが、120℃以上にな
ると多量の硫化水素が発生するようになり、好ま
しくない。 弱アルカリ加熱処理後、蛋白分解酵素で加水分
解を行なう。蛋白分解酵素としては、例えば、ト
リプシン、キモトリプシン、パンクレアチン等の
膵臓酵素、ペプシン等の動物起源の蛋白分解酵
素;パパイン等の植物起源の蛋白分解酵素;プロ
ナーゼ(商品名、科研化学、ストレプトマイセ
ス・グリセウス生産酵素)、モルシン(商品名、
盛進製薬、アスペルギルス・サイト生産酵素)、
細菌性アルカリプロテアーゼ(商品名、長瀬産
業、バチルス・ズブチリス生産酵素)、サンプロ
ーゼ(商品名、阪急共栄物産、リゾブス・デルマ
ー生産酵素)等の微生物起源の蛋白分解酵素等を
挙げる事ができる。 酵素分解の前に弱アルカリ加熱処理を行なう事
により、酵素の添加量が通常より少なくて済み、
しかも酵素分解物は可溶化される。得られる酵素
分解液は透過率が高く、透明であるので、過す
る必要がなく、そのまま使用する事ができる。酵
素分解液は何も添加せず、あるいは他の食品素材
を添加して乾燥粉末とする事ができる。本発明の
酵素分解物は食用に供するほか、油脂の粉末化や
保湿剤、乳化剤等に用いる事ができる。 本発明の方法により加塩卵白から短時間で、し
かも効率よく卵白酵素分解物を得る事がきる。 次に実験例および実施例により本発明を説明す
る。 実験例 加熱凝固条件が水洗脱塩に及ぼす影響 (1) 加塩卵白各100mlをPH5.0、7.0、8.5、9.5で80
℃、20分間加熱凝固した後、水100mlを加え、
よく分散し、紙(東洋No.2、東洋科学産業
(株)製造)にて吸引過し、脱塩率を求め
た。結果を表1に示す。
【表】 表1よりPH5.0の場合の脱塩率が優れている
事が分つた。 (2) 加塩卵白1.5を以下の4条件で加熱凝固し
た後、4倍量の水を加えて凝固加塩卵白を分散
させ紙(東洋No.2、東洋科学産業(株)製
造)で吸引過した。過時間と2回洗浄後の
フイルタケーキ中の〔食塩/蛋白質〕重量比を
表2に示す。
〔方法〕
毛束(長さ約4cm、重量0.5〜1g前後)を洗
浄後、60℃2時間乾燥し、恒量(W)にした後、
これを各被検液中に5分間浸漬した後、硫酸デシ
ケーター中で恒量になるまで放置し、その重量を
測定してこれをW1とした。 次に、この毛束片を室内に放置し、24時間後の
重量を測定し、これをW2とした。 (W2−W1)/W×100を含水量%として算出し
た。各被検液について3束毎の測定を行ない、そ
の平均値を求めた。 〔結果〕
【表】
〔表中毛質Aは健全毛、毛質Bは損傷多孔性毛を表わす。〕
表3、表4より実施例4および実施例5で得ら
れた卵白酵素分解物は対照の保湿剤より優れた保
湿性を有する事が判明した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加塩卵白をPH4.5〜6.0で加熱凝固し、これを
    水洗脱塩後、PH9〜10、温度90℃以上の条件で加
    熱処理し、次いで蛋白分解酵素で加水分解するこ
    とを特徴とする卵白酵素分解物の製造法。 2 蛋白分解酵素が膵臓酵素である特許請求の範
    囲第1項記載の卵白酵素分解物の製造法。
JP1612977A 1977-02-18 1977-02-18 Production of enzymatically decomposed egg white Granted JPS53101563A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1612977A JPS53101563A (en) 1977-02-18 1977-02-18 Production of enzymatically decomposed egg white

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1612977A JPS53101563A (en) 1977-02-18 1977-02-18 Production of enzymatically decomposed egg white

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53101563A JPS53101563A (en) 1978-09-05
JPS6133560B2 true JPS6133560B2 (ja) 1986-08-02

Family

ID=11907876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1612977A Granted JPS53101563A (en) 1977-02-18 1977-02-18 Production of enzymatically decomposed egg white

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS53101563A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105495162A (zh) * 2014-09-25 2016-04-20 四川理工学院 一种生咸蛋整蛋脱盐方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998655A (ja) * 1982-11-30 1984-06-07 Otsuka Shokuhin Kogyo Kk 食品蛋白の製造法
JPS60188040A (ja) * 1984-03-09 1985-09-25 Q P Corp 水中油型乳化食品
JPH0688891B2 (ja) * 1987-05-30 1994-11-09 株式会社加美乃素本舗 養毛皮膚化粧料
CN103209605B (zh) * 2010-11-30 2015-07-22 丘比株式会社 蛋清水解物及其制造方法
JP5892816B2 (ja) * 2012-03-01 2016-03-23 キユーピー株式会社 抗疲労剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105495162A (zh) * 2014-09-25 2016-04-20 四川理工学院 一种生咸蛋整蛋脱盐方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53101563A (en) 1978-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE447053B (sv) Forfarande for upparbetning av blod, djurkropp-, ben- och kottafall och anvendning av de derigenom framstellda produkterna som neringsmedel
US3782964A (en) Method of upgrading starch-containing crude gluten
US3738913A (en) Method of preparing polypeptides
JPS6133560B2 (ja)
JPH05227983A (ja) 米糠蛋白誘導ペプチドの製造方法
JPS6368514A (ja) 植物性ポリペプチドの誘導体を含有する化粧料
JPH0577681B2 (ja)
JP2004149736A (ja) コンドロイチン硫酸Na,コンドロイチン硫酸含有物及びそれらの製造方法
JPH0414941B2 (ja)
EP1475392A1 (en) Mucopolysaccharides and process for producing the same
JP2997082B2 (ja) フスマ加工品及びその製造法
JPH0441997B2 (ja)
JP2799352B2 (ja) コーングルテンミール加水分解物の製造方法
JPH0375144B2 (ja)
JPH05111367A (ja) 食品及びその食品の製造方法
JP2000270806A (ja) 昆布エキス及びその製造法
JPH10108636A (ja) アレルゲン低減化小麦粉の製造方法
JP4304267B2 (ja) 機能性蛋白質及びその製造方法
JP2649361B2 (ja) 苦み及び生ぐさ臭を呈しない血球由来水溶性蛋白質分解物
JP2608321B2 (ja) 安定なエラスチン加水分解物水溶液
JPS5823055B2 (ja) 小麦蛋白質食品素材の品質改良法
JP2000509991A (ja) 加工グロビン製品およびその製法
JP2002360292A (ja) 低分子ヒアルロン酸の抽出方法及び低分子ヒアルロン酸を含有する食品
JPS58175447A (ja) 不快味のないタンパク質栄養素材
JP3784874B2 (ja) 低温プロテアーゼ、これを生産する微生物、これの製造法及びこれを用いる食肉軟化法