JPS58175447A - 不快味のないタンパク質栄養素材 - Google Patents

不快味のないタンパク質栄養素材

Info

Publication number
JPS58175447A
JPS58175447A JP1422983A JP1422983A JPS58175447A JP S58175447 A JPS58175447 A JP S58175447A JP 1422983 A JP1422983 A JP 1422983A JP 1422983 A JP1422983 A JP 1422983A JP S58175447 A JPS58175447 A JP S58175447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proteinic
citric acid
protein
unpleasant taste
peptide composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1422983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0223150B2 (ja
Inventor
Kenichi Yamazaki
研一 山崎
Soji Takao
荘二 高尾
Ichirou Oshiba
尾芝 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP1422983A priority Critical patent/JPS58175447A/ja
Publication of JPS58175447A publication Critical patent/JPS58175447A/ja
Publication of JPH0223150B2 publication Critical patent/JPH0223150B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タンパク質原料の酵素的加水分解により生成
したペプチド組成物およびクエン酸より成る不快味のな
いタンパク質栄養素材に関するものである。
タンパク質を加水分解してペプチドあるいはアミノ酸を
製造することは、食品分野を中心として精力的に行われ
てきた。タンパク質をペプチド。
アミノ酸に低分子化して、タンパク質栄養素材のために
可溶化することも一般に行われている。代表例としては
、酸加水分解、アルカリ加水分解および酵素加水分解が
ある。前二者の加水分解ではタンパク質中に存在する必
須アミノ酸の一部を分解する傾向があり、酵素氷解の場
合には分解生成物(ペプチド組成物)が苦味を呈する結
果となり、タンパク質栄養素材として用いるには、いず
れの場合にも他の何等かの処理をしなければならないの
が現状である。
従って、本発明の目的は、タンパク質栄養素材として不
快Wf、を呈せず、そのま\種々の食料品等のタンパク
質素材として利用することのできる不快味のないタンパ
ク質栄養素材を提供しようとするにある。
本発明の他の目的は、酵素加水分解度(平均分子量)を
調整することkより、食料品素材から病弱な人等用に広
範な利用分野のある不快味のないタンパク質栄養素材を
提供しようとするにある。
本発明は、タンパク質原料の酵素的加水分解生成物であ
るペプチド組成物と、クエン酸とで構成される不快味の
ないタンパク質栄養素材を提供する。
本発明のタンパク質栄養素材は、タンパク質原料の酵素
的加水分解によりペプチド組成物より成るタンパク質素
材を製造する時に、pHをクエン酸によって調整し、中
和を加えたクエン酸に対して過少当量で、クエン酸と沈
澱堪を生成するアルカリによって行うことにより製造す
るのが好ましい。
上述の方法により製造されたペプチド組成物と残留クエ
ン酸との混合物であるタンパク質栄養素材は不快味を呈
せず、広範囲に亘って利用でき、更に出発原料または指
向目標を勘案して必要なアミノ酸を添加することもでき
る。
本発明で用いているペプチド組成物の意味するものは、
タンパク質原料が酵素により、より低分子のペプチドか
らアミノ酸まで分解された集合生成物である。かように
して得られる本発明のタンパク質栄養素材の実施例を呈
味性の比較例とともに挙げ、呈味性試験を行なった結果
を以下に詳細に説明する。
〔実施例A〕
乾燥卵白50fに水1tを加え、3Mクエン酸でpHを
3.0に調整し、モルシン0.25?およびサンプロー
ゼ0.25fを添加して40℃で24時間反応させ、水
酸化カルシウムでpHを5.6に調整した後、3000
rpmで10分間遠心分離を行なって上澄液(A液)を
得た。
〔比較例B〕
乾燥卵白50Fに水1tを加え、リン酸でPRを3.0
に調整し、モルシン0.25fi6よびサンプローゼ0
.25Fを添加して40℃で24時間反応させ、水酸化
カルシウムでpHを7.0に調整した後、3000 r
pmで10分間遠心分離を行なって上置液(B液)を得
た。
〔比較例C〕
乾燥卵白50Fに水1tを加え、塩酸でpHを3.0に
@整し、モルシン0.259およびサンプローゼ0.2
5tを添加して40℃で24時間反応させ、水酸化ナト
リウムでpHを7.0に調整した後、3000 rpm
で10分間遠心分離を行なって上置液(C液)を得た。
上記A、BgよびC液の呈味性について、10代〜50
代各10人ずつ選んでパネルテストを行なった。その結
果を表iに示す。な2.比較例BおよびCに2いてはa
1番こよる刺激呈味がないよう完全に中和させた。
表     ■ 次に、上述したようにして得たA、BおよびC液それぞ
れ5ooccを凍結乾燥して粉末としたA粉末、B粉末
およびC粉末について、10〜50代各10人ずつで呈
味性のパネルテストを行なつた。その結果を表1に示す
表     I 表11dよびIに示す呈味性に関するパネルテストの結
果より、本発明により作製されたタンパク質栄養素材(
AtgよびA粉末)は、従来方法で同条件で作成された
タンパク素材(B液およびB粉末、C液およびC粉末)
に比して、不快味なしとした人の数が圧倒的に多(、逆
に従来方法で作成されたタンパク質素材に対しては、不
快味が強いとした人および不快味を感じた人の数が圧倒
的であることがわかる。この結果、本発明により作成さ
れるタンパク質栄養素材には不快味がないと結論するこ
とができる。かように分解されたタンパク生成物には、
本来タンパク質原料に白米する臭、あるいは分解ペプチ
ドの有する苦み等があるのであるが、酵素的加水分解に
利用したクエン酸を残留させておくことにより、上記の
臭、苦味等が相殺されているものと考えられている。
本発明で用いるタンパク質原料は卵白に限られず、動物
起源、植物起源、微生物起源等測でも良い。酵素は酸性
グロテアーゼであれば何でも良く、用いる種類は一種で
も艮い。実施例のように、二種用いると、分子量を適度
に下げた低分子ペプチド(例えば、ジペプチド、トリペ
プチド、テトラペグチド)を主構成分とするよう平均分
子量の制御が可能となるものがある。中和に用いるアル
カリとしては、生成物に対して塩が含まれると呈味性に
好ましくない影響を与える場合が多いので、クエン酸と
の間で沈澱塩を生成するアルカリを用いるのが奸才しい
。用いられるアルカリとしては水酸化カルシウムの他に
水酸化マグネシウムがあるが、マグネシウム塩はカルシ
ウム塩に比して沈降し番こ<<、またバルキーであるた
めに分離しにくいという難点がある。
本発明方法による不快味のないタンパク質栄養素材は、
従来用いられていたものに取って代るばかりか、新たな
広い分野で利用されるであろう。
それは単に不快味がないとの理由のみならず、次のよう
な理由にもよる。
任意のタンパク質原料から一種またはそれ以上の酵素を
用いてクエン酸により水解するlこ際して、原料タンパ
ク質の加水分解度を制御することにより、広範囲な分子
量に亘るペプチド組成物をつくることができるからであ
る。例えば、実施例Aの場合には平均分子量が350で
、遊離アミノ酸の含有量が16.3%であり、ゲル濾過
により、分子量700以上のものは10%以下であるこ
とを確認した。これは主としてディペプチド、トリペプ
チドで構成されているものであり、タンパク質栄養素材
として用いる場合番こは、体力の弱っている人、乳幼児
等、消化吸収に補助を必要とする場合に良呈味性に相俟
って非常に有効である。更に、出発タンパク原料あるい
は%足アミノ醒を多くしたい等の指向目的に応じて必要
なアミノ酸を添加して、アミノ酸組成を改善または強化
した不快味のないタンパク質栄養素材をつくることもで
きる。
特許出願人 テルモ株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タンパク質原料の酵素的加水分解生成物であるペ
    プチド組成物と、クエン酸とで構成されるCとを特徴と
    する不快味のないタンパク質栄養素材。
  2. (2)前記クエン酸は、前記タンパク質原料の酵素的加
    水分解反応液に加えられたクエン酸の前記#素的加水分
    解反応後における過少当量のアルカリによる中和残分で
    ある特許請求の範囲第1項番こ記載の不快味のないタン
    パク質栄養素材。
JP1422983A 1983-01-31 1983-01-31 不快味のないタンパク質栄養素材 Granted JPS58175447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1422983A JPS58175447A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 不快味のないタンパク質栄養素材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1422983A JPS58175447A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 不快味のないタンパク質栄養素材

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55094170A Division JPS5850705B2 (ja) 1980-07-10 1980-07-10 不快味のないタンパク質栄養素材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58175447A true JPS58175447A (ja) 1983-10-14
JPH0223150B2 JPH0223150B2 (ja) 1990-05-23

Family

ID=11855237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1422983A Granted JPS58175447A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 不快味のないタンパク質栄養素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175447A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254791A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Morinaga Milk Ind Co Ltd カゼイン加水分解物含有組成物
JP2009132643A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Q P Corp 卵白加水分解物およびその製造方法、ならびに化粧料
CN113016935A (zh) * 2021-04-02 2021-06-25 安徽农业大学 一种提高酶解乳清蛋白中胆固醇肽降解率的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254791A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Morinaga Milk Ind Co Ltd カゼイン加水分解物含有組成物
JP2009132643A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Q P Corp 卵白加水分解物およびその製造方法、ならびに化粧料
CN113016935A (zh) * 2021-04-02 2021-06-25 安徽农业大学 一种提高酶解乳清蛋白中胆固醇肽降解率的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0223150B2 (ja) 1990-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0044032B1 (en) Process for producing a low-molecular weight peptide composition and nutrient agent containing the same
US4145455A (en) Modified protein compositions and preparation thereof
JP2001211895A (ja) 生理活性ペプチドの製造法
US4853231A (en) Method for preparation of tastable matters consisting primarily of low molecular weight peptides
JP2626700B2 (ja) 低アレルゲン化したホエータンパク加水分解物及びその製造法
JP2737790B2 (ja) 絹タンパク質加水分解物含有食物およびその製造方法
JPH02138991A (ja) 低分子量ペプチド組成物およびその製造方法
JP4334698B2 (ja) 蛋白酵素分解物
JPH10165106A (ja) 改質された大豆蛋白素材の製造方法
JPH0353842A (ja) 缶詰を製造する方法及びそれに使用する組成物
JPS58175447A (ja) 不快味のないタンパク質栄養素材
US4828847A (en) Hydrolyzed casein preparation
WO2022168413A1 (ja) デプレスタチン含有組成物の製造方法
EP0047879B1 (en) Process for preparing modified protein compositions
JPH0375144B2 (ja)
JPS6330890B2 (ja)
JP2799352B2 (ja) コーングルテンミール加水分解物の製造方法
JPS5850705B2 (ja) 不快味のないタンパク質栄養素材の製造方法
JPS6314681A (ja) 卵白酵素分解物の製造方法
JP2927076B2 (ja) 新規タンパク食品素材
JP3233779B2 (ja) ペプチド含有組成物及びその製造方法
JP2649361B2 (ja) 苦み及び生ぐさ臭を呈しない血球由来水溶性蛋白質分解物
JPS6147504B2 (ja)
JP2002233334A (ja) 卵加工品とその製造方法、並びに該卵加工品を用いた水中油型乳化食品とその製造方法
JPH09507478A (ja) ペプチド生成物の製造方法と、得られた生成物