JPS6133156Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133156Y2
JPS6133156Y2 JP1345382U JP1345382U JPS6133156Y2 JP S6133156 Y2 JPS6133156 Y2 JP S6133156Y2 JP 1345382 U JP1345382 U JP 1345382U JP 1345382 U JP1345382 U JP 1345382U JP S6133156 Y2 JPS6133156 Y2 JP S6133156Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
elbow
rainwater
overflow hole
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1345382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58115624U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1345382U priority Critical patent/JPS58115624U/ja
Publication of JPS58115624U publication Critical patent/JPS58115624U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133156Y2 publication Critical patent/JPS6133156Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Building Awnings And Sunshades (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、這樋用のエルボに関する。
2階建家屋のような場合、第1図に示す如く、
2階の軒樋1に流入した雨水をたて樋2、這樋3
を通して1階の軒樋4え排水させるが、この時、
這樋3から1階の軒樋4え雨水を導く為に這樋3
にエルボ5を接続する。6はたて樋、7は上記2
階建家屋の1階屋根である。
しかし、従来のこの這樋用のエルボ5は、第2
図に示す如く、這樋嵌合口5aと、排水口5bの
2つの開口を具えるだけのく字状体である為、第
3図に示すように、排水口5aが軒樋4上に停滞
した落葉等8で塞がれる等により排水不良状態に
なると、これが2階の軒樋1に及び、軒樋1の機
能が失われて雨水が軒樋1から1階屋根7に溢れ
落ちるという問題があり、エルボ5の取付位置が
悪く、排水口5bが軒樋4の樋面に近接しすぎて
いると、大量降雨時に同様の現象が生じて家屋の
壁面を汚すといつた問題があつた。
本考案は、上記した従来の問題点に鑑みてなさ
れたもので、這樋嵌合口と曲部との間に溢出孔を
設けることにより、排水口からの排水不良時で
も、這樋につながる樋系の雨水を該這樋を通して
円滑に排水させることができる這樋用エルボを提
供することを目的とする。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
第4図及び第5図において、9a及び9bは、
這樋用のエルボ9の夫々這樋嵌合口及び排水口で
あつて、曲部9cより這樋嵌合口9a側寄りの上
半部分に、周方向に並ぶ複数箇の溢出孔91が形
成されている。この溢出孔91はエルボ軸方向に
伸びる長孔であるが、第6図に示すような丸孔そ
の他の形状であつてもよく、低い側の溢出孔91
の孔面積を高い側の溢出孔91の孔面積より小さ
くすることが好ましい。
この構成のエルボを用いれば、その排水口9b
が前記したように落葉等で塞がれたり、集中降雨
で排水不良状態となり、エルボ内に雨水が停滞
し、第5図に示す如く雨水10の水位が上昇して
溢出孔91の高さを超えると、水面下にある溢出
孔91から雨水10が流出して1階の屋根に絡下
し、前記した1階の軒樋4え流れ込むので、各溢
出孔91の孔面積の総和が這樋3の断面積とほゞ
等しくなるようにしておけば、集中降雨時でも、
前記した2階の軒樋1に流入した雨水が、該軒樋
1から溢出することなく這樋を通して排水され
る。
排水口9bからの排水が円滑に行われ上記水位
が、最下位置の溢出孔91より下にある場合は、
従来のエルボと同じ作用を呈し、溢出孔91から
の雨水の流出はない。
なお、溢出孔91の位置は、這樋嵌合口9a近
傍に限定されず、曲部9cと這樋嵌合口9aとの
間の上半部分であればよい。
以上の如く、本考案によれば、這樋嵌合口と曲
部間に溢出孔を設けたことにより、排水口からの
雨水排水が不良になつても、這樋につながる樋系
の雨水を該這樋を通して円滑に排水することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、2階建家屋の樋系を示す側面図、第
2図は、従来の這樋用エルボの斜視図、第3図
は、従来の這樋用エルボの問題点を説明する為の
図、第4図は、本考案による這樋用エルボの実施
例の斜視図、第5図は、第4図の−矢視断面
図、第6図は、本考案の他の実施例の斜視図であ
る。 9a……這樋嵌合口、9b……排水口、9c…
…曲部、91……溢出孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 這樋嵌合口と曲部との間の上半部分に1または
    複数の溢出孔が形成されていることを特徴とする
    這樋用のエルボ。
JP1345382U 1982-02-01 1982-02-01 這樋用のエルボ Granted JPS58115624U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1345382U JPS58115624U (ja) 1982-02-01 1982-02-01 這樋用のエルボ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1345382U JPS58115624U (ja) 1982-02-01 1982-02-01 這樋用のエルボ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115624U JPS58115624U (ja) 1983-08-06
JPS6133156Y2 true JPS6133156Y2 (ja) 1986-09-27

Family

ID=30025969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1345382U Granted JPS58115624U (ja) 1982-02-01 1982-02-01 這樋用のエルボ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58115624U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309733A (ja) * 2001-04-16 2002-10-23 Sekisui Chem Co Ltd 角型樋エルボ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58115624U (ja) 1983-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6133156Y2 (ja)
JPH0747553Y2 (ja) 軒庇構造
JPH1171869A (ja) 樋の構造
JPH0111856Y2 (ja)
JPS6329072Y2 (ja)
JP7043554B2 (ja) ユニットハウスの軒樋構造
JP3835633B2 (ja) 住宅の屋根構造
JPH0411834U (ja)
JPS5817068Y2 (ja) 排水落し口
JP2593354Y2 (ja) 谷樋アダプター
JPS6012021Y2 (ja) 集水器
JPS6239242Y2 (ja)
JPS6233852Y2 (ja)
JPH0645538Y2 (ja) 軒 樋
JPS6126514Y2 (ja)
JPH1144058A (ja) 谷 樋
JPS602288Y2 (ja) 雨水貯蔵装置
JPS581535Y2 (ja) 樋装置
JPH0354496Y2 (ja)
JPH0428333Y2 (ja)
JPS6313304Y2 (ja)
JPS6239218Y2 (ja)
JPS597478Y2 (ja) 金属製プ−ル端壁側溢水部構造
JPS6321651Y2 (ja)
JP2590033Y2 (ja) バルコニーの排水構造