JPS6133067Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133067Y2
JPS6133067Y2 JP1979109782U JP10978279U JPS6133067Y2 JP S6133067 Y2 JPS6133067 Y2 JP S6133067Y2 JP 1979109782 U JP1979109782 U JP 1979109782U JP 10978279 U JP10978279 U JP 10978279U JP S6133067 Y2 JPS6133067 Y2 JP S6133067Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
reinforcing bar
box
partition plate
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979109782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5630244U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979109782U priority Critical patent/JPS6133067Y2/ja
Publication of JPS5630244U publication Critical patent/JPS5630244U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133067Y2 publication Critical patent/JPS6133067Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ 考案の目的 産業上の利用分野 この考案は、地下連続壁の継手部(打継部)
の横鉄筋を重ね継手とするために、鉄筋篭の端
部に一体に組込まれる継手部函体に関するもの
である。
従来の技術 第1図に示すように、横鉄筋1の端部1aを
貫通させて組込んだ平面コ字状の函体2の側板
2bの縁に抜取可能な仕切板3を係合6させた
鉄筋篭(先行壁鉄筋篭)を掘削溝内に挿入し、
函体2の内部を除く掘削溝内にコンクリートを
打設し、その後、これに続く次位の地下連続壁
部分(同図の太い点線の内側部分)を掘削し、
仕切板3を抜き取つて函体2内と連通させ、次
位地下連続壁すなわち後行壁鉄筋篭1′を挿入
し、先行壁鉄筋篭の横鉄筋の端部1aと重ね合
わせた状態にして掘削溝内にコンクリートを打
設することによつて構造上強固な地下連続壁の
継手部を形成させるものである(特公昭47−
3310)。
しかしながら、仕切板3を係合するために函
体2の側板2bの端部に取付けられる係合部6
は、二本の帯板を平行に突設したものであつた
ので、仕切板3の着脱には不便であつた。
さらに、後行壁鉄筋篭にも函体を設けること
がある(特公昭45−38020)が、この場合にも
前後の函体の係合が困難であつた。
発明が解決しようとする問題点 仕切板3の着脱が容易で、かつ、後行壁鉄筋
篭の函体2′との係合も容易な係合部とする。
ロ 考案の構成 問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、鉄筋篭の横鉄筋
1の端部1aが貫通している平面コ字状の函体
2の側板2bの端縁の内側に、仕切板3の端部
側面を当接させるための当て板4を前記側板2
bに直交して取付けるとともに、外側に、前記
仕切板の端面が当接し、かつ、後に挿入される
他の鉄筋篭にその横鉄筋1′に貫通されて組み
込まれた函体2′の側板の端部が重ね合わされ
る召合せ板5を前記側板2bの延長方向に取付
けたことを特徴とする地下連続壁の継手部函体
とする。
作 用 仕切板6は単に係合部の当て板4および召合
せ板5に当接するだけであるから、着脱がきわ
めて容易である。また、後行壁の函体も、その
側板の端縁の外側を召合め板5の内面に接する
よう重ね合わせるだけであるから前後の函体の
係合もきわめて容易である。
実施例 まず、地下連続壁の施工予定地盤の一区画分
(先行壁部分)に溝を掘削し、函体つきの先行
壁鉄筋篭2を挿入する(第3図)。この函体
は、その基板2aとその両端に取付けられた側
板2bとからなり、先行壁鉄筋篭の横鉄筋1a
の端部鉄筋1bが基板2aを貫通し固定される
ことにより先行壁鉄筋篭に組み込まれている。
この函体の側板の縁には、第2図に示すよう
に、その外面に側板と同一方向に延長する召合
せ板5が、また内面には側板に直交して当て板
4が突設されている。両者で係合部6を構成
し、仕切板3の端部の側面に当て板4を、小口
面に召合せ板5を、それぞれ当接させることに
よつて仕切板3を側板2bに係合させる。
なお、函体の内部すなわち継手部9には、水
平方向に伸縮するジヤツキ7を複数個取付けた
型鋼8を挿入し、コンクリート打設時の基板に
かかる側圧を仕切板を介して溝壁面に伝えるよ
うにする。このため、仕切板を補強し、剛性を
与えておく。この仕切板の継手部側には、両端
から当て板4の長さ程度内側に寄つた位置に外
れ止めアングル10を取付けておくことが好ま
しい。
つぎに継手部を除く溝内にコンクリートを打
設して先行壁を完成する。
ついで仕切板の前方の後行壁部分の溝を掘削
をする。掘削完了後仕切板3およびジヤツキつ
き型鋼8を取り外す(第4図)。そして後行壁
側函体2′を有する後行壁鉄筋篭、およびジヤ
ツキ長さ調整部材12を取付けたジヤツキ付型
鋼8を再度挿入し、継手部を除く後行壁部分の
溝内にコンクリートを打設する(第5図)。そ
の後、ジヤツキ付き型鋼8を外し、継手内部に
継手部鉄筋篭11を挿入し、コンクリートを打
設し、継手部の施工を完了する。
ハ 考案の効果 仕切板の着脱が容易であり、かつ、後行壁側の
函体の係合も容易であるから、施工がしやすく、
従つて工期を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の継手部函体を示す平面図であ
り、第2図は本考案の要部を示す平面詳細図であ
る。第3図ないし第6図は、本考案に係る函体を
使用して地下連続壁を構築する手順を示す平面図
である。 1……(先行壁)鉄筋篭の横鉄筋、1′……後
行壁鉄筋篭の横鉄筋、1a……横鉄筋の端部、2
……函体、2a……基板、2b……側板、3……
仕切板、4……当て板、5……召合せ板、6……
係合部材、7……ジヤツキ、8……型鋼、9,
9′……継手部、10……外れ止めアングル、1
1……継手部鉄筋篭、12……ジヤツキ長さ調整
部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鉄筋篭の横鉄筋1の端部1aが貫通している平
    面コ字状の函体2の側板2bの端縁の内側に、仕
    切板3の端部側面を当接させるための当て板4を
    前記側板2bに直交して取付けるとともに、外側
    に、前記仕切板の端面が当接し、かつ、後に挿入
    される他の鉄筋篭にその横鉄筋1′に貫通されて
    組み込まれた函体2′の側板の端部が重ね合わさ
    れる召合せ板5を前記側板2bの延長方向に取付
    けたことを特徴とする地下連続壁の継手部函体。
JP1979109782U 1979-08-09 1979-08-09 Expired JPS6133067Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979109782U JPS6133067Y2 (ja) 1979-08-09 1979-08-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979109782U JPS6133067Y2 (ja) 1979-08-09 1979-08-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5630244U JPS5630244U (ja) 1981-03-24
JPS6133067Y2 true JPS6133067Y2 (ja) 1986-09-26

Family

ID=29342353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979109782U Expired JPS6133067Y2 (ja) 1979-08-09 1979-08-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133067Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753291Y2 (ja) * 1986-11-05 1995-12-06 ディエックスアンテナ株式会社 テレビアンテナにおけるフィ−ダ保持機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5630244U (ja) 1981-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019370B2 (ja) 地下連続壁の構築方法
JPS6133067Y2 (ja)
JPS5923107Y2 (ja) コンクリ−トu字溝ブロツク
JPS6017898B2 (ja) 地中壁付き杭基礎の施工方法
JPH07515Y2 (ja) 土留用支保板
JPH0484497U (ja)
JPH0351377Y2 (ja)
JP3106303B2 (ja) 箱型ルーフ用筒体
JPS6111355Y2 (ja)
JP2785625B2 (ja) プレキャストコンクリート壁版及びその施工方法
JPH02243874A (ja) 型成形壁のパネルの端結合を行う型枠
JPS595067Y2 (ja) 枠板底部固定用組合せ金具ユニツト
JPS6032214Y2 (ja) 擁壁のジヨイント構造
JPH0535197Y2 (ja)
JPH026101Y2 (ja)
JP3291544B2 (ja) ボックスカルバート構築のための分割組立方法
JPS583867Y2 (ja) 鋼製パネル壁
JPH0612010B2 (ja) 住宅基礎構造の施工法
JPS61257529A (ja) 地中連続壁工法
JPH057350Y2 (ja)
JPS5923077Y2 (ja) 水路
JPS6180820U (ja)
JPH0743167Y2 (ja) 掘削溝用土留パネル
JPH031225Y2 (ja)
JPS607396Y2 (ja) コンクート矢板の継手