JPS6132465B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132465B2
JPS6132465B2 JP10104782A JP10104782A JPS6132465B2 JP S6132465 B2 JPS6132465 B2 JP S6132465B2 JP 10104782 A JP10104782 A JP 10104782A JP 10104782 A JP10104782 A JP 10104782A JP S6132465 B2 JPS6132465 B2 JP S6132465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
bottom slab
foundation
large precast
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10104782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58218523A (ja
Inventor
Takaaki Endo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10104782A priority Critical patent/JPS58218523A/ja
Publication of JPS58218523A publication Critical patent/JPS58218523A/ja
Publication of JPS6132465B2 publication Critical patent/JPS6132465B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/02Retaining or protecting walls
    • E02D29/0258Retaining or protecting walls characterised by constructional features
    • E02D29/0266Retaining or protecting walls characterised by constructional features made up of preformed elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は現場は於いて容易に合成一体化する擁
壁の構成方法に係るものである。
土留用擁壁にあつては最近土木施工機械の普及
により、コンクリートプレキヤスト製品が多く使
用されるようになり、大型のプレキヤスト土留製
品も要求されるようになつた。一方コンクリート
工場に於ても、大型の走行クレーンや大型リフト
により、製品の大型化は十分対応できるが施工現
場までの運搬時に高さ、巾に交通規制があり、一
定以上の大型製品は輸送面で納入できない難点が
あつた。一方、施工現場に於いては、現場打設の
基礎コンクリートの上に工場製作したプレキヤス
ト製品を据付するに当り底版の凹凸等の調整が困
難であつた。又プレキヤスト擁壁は転倒、滑動、
特に滑動対策が必要とされる。これは基礎コンク
リートとプレキヤスト擁壁との底版が密着してい
ない場合に顕著にあらわれる。
本願はこれ等を考慮し、従来の現場打コンクリ
ートの良さ、つまり流動性により底版部の空隙部
分に全て入り込み完全密着をも合せ持ち、かつそ
の底版背面に底版より一段下げ、必要長さを有し
製品底版厚み分の段差をもつU字側溝との合成に
より一体化することを特徴とする大型擁壁ブロツ
クの構成法を特徴としたものである。
今その実施例を図によつて説明すると、強固な
控壁1,1を有する大型のL型擁壁ブロツク2で
ある大型プレキヤスト土留壁の底版部2′を通常
より短かくし、控壁1の端縁にアンカー鉄筋3を
突出させ、これをU字溝型の段差側溝4に連結組
み合せるもので施工に当つては、初めに基礎栗石
7を所定の厚みに転圧しその上に基礎コンクリー
ト6を打設しその後部に段差側溝4を配置してお
き、基礎コンクリート6の上に大型擁壁ブロツク
2を配置し、控壁1の端縁にアンカー鉄筋3を突
出させ、大型擁壁の底版部2″のかき込み部分に
生コンを打設する際、小段8まで打設した補強鉄
筋5を乗せ、更に大型擁壁の底版部2′と段差側
溝4(段差側溝は擁壁底版の厚さ分段差となつて
いる)の上面に合せ水平に仕上がる様生コンを打
設する。
この結果製品どうしが連続底版となり、しかも
段差側溝4の突起が、大型擁壁の強固な基礎を構
成し、転倒や滑動の心配ない安全強固な擁壁が構
成される。又特にこの構成法にあつては段差側溝
の巾を変化させることにより、種々の設計条件に
合せて対応でき、経済性にも富んだ構成法であ
る。
以上の如く本発明によれば底版部は短かく構成
できるから輸送に便利で、現場施工が容易であ
り、基礎が強固となり、土圧にも滑動及び転倒の
恐れ全くなく施工後も極めて安全な擁壁となる効
果を得たものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示したもので、第1図
は斜視図、第2図は側面図、第3図は施工状態の
平面図である。 1,1……控壁、2……L型擁壁ブロツク、
2′……底版部、3……アンカー鉄筋、4……段
差側溝、5……補強鉄筋、6……基礎コンクリー
ト、7……基礎栗石、8……小段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 底版長を現場据付時に自立するための必要最
    小限の長さとし、かつ底版部に空隙部分を有する
    大型プレキヤスト土留壁と、設計条件に合せて底
    版長を決定した土台用段差側溝とに分割製作し、
    施工現場に於いて大型プレキヤスト土留壁の底版
    部の空隙部分と大型プレキヤスト土留壁の控壁と
    土台用段差側溝とを鉄筋コンクリートにより合成
    一体化することを特徴とする大型プレキヤスト擁
    壁ブロツクの構成法。
JP10104782A 1982-06-10 1982-06-10 大型プレキヤスト擁壁ブロツクの構成法 Granted JPS58218523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10104782A JPS58218523A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 大型プレキヤスト擁壁ブロツクの構成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10104782A JPS58218523A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 大型プレキヤスト擁壁ブロツクの構成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58218523A JPS58218523A (ja) 1983-12-19
JPS6132465B2 true JPS6132465B2 (ja) 1986-07-26

Family

ID=14290208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10104782A Granted JPS58218523A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 大型プレキヤスト擁壁ブロツクの構成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218523A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110117965A (zh) * 2018-02-07 2019-08-13 山东大学 一种拼装式锚拉挡土墙及方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2874725B2 (ja) * 1994-07-14 1999-03-24 社団法人北陸建設弘済会 コンクリート擁壁の施工方法
KR100779608B1 (ko) * 2004-03-05 2007-11-28 주식회사 인근개발 프리캐스트 콘크리트 옹벽블록

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110117965A (zh) * 2018-02-07 2019-08-13 山东大学 一种拼装式锚拉挡土墙及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58218523A (ja) 1983-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4783935A (en) Monolithic foundation system for buildings and form therefor
US4909002A (en) Concrete screed rails
JP3265502B2 (ja) ボックスカルバートの構築方法
JPS6132465B2 (ja)
US4884384A (en) Arrangement for laying concrete floors
US20030131544A1 (en) Precast concrete beam element and methods of making and installing same
JP3511159B2 (ja) コンクリートの打設施工方法
JP2641182B2 (ja) 斜面の安定化工法及び斜面における拡張工法
JPS6054459B2 (ja) 法面保護工法
JPH0237442B2 (ja) Dorokakufukukoho
JP2002194754A (ja) 段付き打継ぎ目形成ブロック
JP3399924B2 (ja) 護岸法覆構造
JP3320618B2 (ja) 棒形のり枠ブロック
JP3081936B2 (ja) 基礎ブロック及び基礎ブロックを用いて、底面部に開口を有するコンクリート製の建設製品を敷設する方法
JPH05287759A (ja) 鉄筋コンクリート基礎梁の構築法
JP2633715B2 (ja) 段の施工方法
JP2723789B2 (ja) コンクリートブロック及びその敷設工法
JP3223973B2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート造布基礎部材の設置方法
JPS6237843Y2 (ja)
JPS6351212B2 (ja)
AU648203B2 (en) Footing unit
JPH04323417A (ja) 基礎構造
JPS5911166Y2 (ja) 下水用側溝の現場打用型枠
JPH0421767B2 (ja)
NL8303226A (nl) Werkwijze voor het vormen van een vloerondersteuning-constructie op een funderingsbalk van beton bij het bouwen van een gebouw.