JPS6131025Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6131025Y2
JPS6131025Y2 JP15945479U JP15945479U JPS6131025Y2 JP S6131025 Y2 JPS6131025 Y2 JP S6131025Y2 JP 15945479 U JP15945479 U JP 15945479U JP 15945479 U JP15945479 U JP 15945479U JP S6131025 Y2 JPS6131025 Y2 JP S6131025Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sided frame
sill
fixture
entrance
exit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15945479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5675281U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15945479U priority Critical patent/JPS6131025Y2/ja
Publication of JPS5675281U publication Critical patent/JPS5675281U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6131025Y2 publication Critical patent/JPS6131025Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はエレベータ乗場装置の改良構造に関
するものである。
まず、第1〜第3図によつて従来のエレベータ
乗場装置を説明する。
図中、1はエレベータ乗場で、2はこれの開口
部、3は乗場の出入口4の下縁を構成した敷居
で、3aはこれの上面、3bは前端面、5は敷居
3から立設されて出入口4の他の三方を構成した
三方枠、5aは三方枠5の下端面を構成した底
板、6はL字状の取付具で、L字の一辺は前端面
3bに締結され、他辺は敷居3の上面3aに一致
させて配置されている。7は底板5a及び取付具
6に挿通されたボルト及びこれにねじ込まれたナ
ツトからなる締結具である。
すなわち、三方枠5は底板5aにより取付具6
を介して敷居3に固定される。しかし、三方枠5
は出入口4を構成するものである。このため昇降
路(図示しない)に設けられた乗場1に対して上
下方向、昇降路の奥行に沿う方向及び昇降路の間
口に沿う方向の所定位置に固定された敷居3に対
して三方枠5の下端部が締結されて敷居3の長手
方向及び上下方向の所定位置に配置されることに
よつて出入口4の立面における位置が設定され
る。また敷居3に案内されて開閉動作する引き戸
(図示しない)に対して所定の空隙を形成するよ
う三方枠5の下端部が敷居3の長手に直交する方
向の所定位置に配置される。このように三方枠5
を敷居3に対して所定位置に据付けるため、締結
具6の挿通孔をボルトよりも大きくして敷居3に
対して上下、左右、前後方向に三方枠5の位置を
調整するように構成されている。しかし、この調
整作業に手数が掛かり、また位置の精度が得にく
くなる欠点があつた。
この考案は上記の欠点を解消するもので、敷居
の前端部に設けられた受け部によつて、敷居の長
手方向、前後方向につき三方枠を容易に所定位置
に据付けることができるエレベータ乗場装置を提
供しようとするものである。
以下、第4、第5図によつてこの考案の一実施
例を説明する。
図中、第1〜第3図と同符号は相当部分を示
し、3cは前端面3bの下縁から張り出した受け
部、6は一面が前端面3bに接し、かつ下端が受
け部3cに載置状態に配置された取付具で、他面
は鉛直方向に配置されている。5は後面5bが前
端面3bに接し、かつ下端が受け部3cに載置状
態に配置され、外側面5cが取付具6の鋭直面に
接して配置された三方枠、7は取付具6の他面と
外側面5cを締結した締結具である。
なお、受け部3cは三方枠5に対する上下方向
の基準位置を形成しており、その上に三方枠5の
下端を載置させることにより上下方向の位置が決
定されるようになつている。
また、取付具6は、三方枠5に対する左右方向
の基準位置を形成しており、敷居の長手方向(出
入口4の幅方向)の所定位置に固定されており、
取付具6の基準面に三方枠5を当接させることに
より左右方向の位置が決定されるようになつてい
る。
以上の構成において、三方枠の据付けを行なう
には、まず、取付具6を出入口4幅方向の所定位
置に締結し、外側面5cを取付具6に接し、かつ
後面5bを前端面3bに接するとともに三方枠5
の下端を受け部3cに接した状態で外側面5cと
取付具6とを締結具7により締結することによつ
て、三方枠5を簡易な作業によつて所定位置に正
しく据付けることができる。
すなわち、三方枠5の下端を、敷居3の前端面
3b、受け部3cおよび取付具6の3つの部分に
当接させることにより、それぞれ前後方向、上下
方向および左右方向の位置決めが完了することと
なり、その状態で締結具7を締め付ければ三方枠
5の敷居3に対する固定が完了することとなり、
わずらわしい位置調整が省略されることとなる。
以上説明したとおりこの考案は、敷居の前端面
に受け部を設けて、前端面及び受け部の両者を基
準にして取付具を介して三方枠を固定するように
したので、簡易な作業によつて三方枠を敷居に対
しこれの少なくとも長手方向及び前後方向の所定
位置に正しく据付けることができ、正確であつて
安価な据付けが可能なエレベータの乗場装置を実
現するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエレベータ乗場装置の据付状態
を説明した概念正面図、第2図は第1図の−
線断面図、第3図は第2図の右側面図、第4図は
この考案によるエレベータ乗場装置の一実施例を
示す第2図相当図、第5図は第4図の右側面図で
ある。 3……敷居、3b……前端面、3c……受け
部、5……三方枠、5b……後面、5c……外側
面、6……取付具、7……締結具。なお、図中同
一部分または相当部分は同一符号により示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 エレベータの出入口に固定された敷居に対して
    上記出入口の三方を構成する三方枠を固定するこ
    とにより構成されるエレベータ乗場装置におい
    て、 a 前端面の下縁から突出し、上記三方枠に対す
    る基準位置を定める受け部を有する 敷居と、 b 上記敷居の長手方向所定位置に固定され、一
    部に上記三方枠に対する基準位置を定める面を
    有する 取付具と、 c 下端が上記受け部に載置状態に配置されて後
    面が上記端面に接して配置されかつ側面が上記
    取付具の基準面に締結された 三方枠5と、 を備えたエレベータ乗場装置。
JP15945479U 1979-11-16 1979-11-16 Expired JPS6131025Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15945479U JPS6131025Y2 (ja) 1979-11-16 1979-11-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15945479U JPS6131025Y2 (ja) 1979-11-16 1979-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5675281U JPS5675281U (ja) 1981-06-19
JPS6131025Y2 true JPS6131025Y2 (ja) 1986-09-09

Family

ID=29670655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15945479U Expired JPS6131025Y2 (ja) 1979-11-16 1979-11-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131025Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831373U (ja) * 1981-08-26 1983-03-01 三菱電機株式会社 エレベ−タの乗場装置
JP4802685B2 (ja) * 2005-12-02 2011-10-26 三菱電機株式会社 エレベータの乗場装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5675281U (ja) 1981-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6131025Y2 (ja)
KR950011315A (ko) 난간 핸드 레일의 입구 하우징
JPS6032634Y2 (ja) 架台取付装置
JPS603272Y2 (ja) 引戸枠へのレ−ルの取付構造
JPH0111664Y2 (ja)
JP2791266B2 (ja) エレベーター用敷居装置
JPH0352905Y2 (ja)
JPH08219541A (ja) 窓据え付け用エアコン据え付け板
JPH0726508Y2 (ja) ファスナーセット治具
JPH0231490Y2 (ja)
JPS5921216Y2 (ja) 階段の踏板取付け構造
JPH0732685Y2 (ja) パネル体の取付構造
JP2633727B2 (ja) 化粧板取付構造
JPS6112707Y2 (ja)
JPH0326826Y2 (ja)
JPS5848901Y2 (ja) スライドレ−ル取付構造
JPH0528881U (ja) サツシ取り付け構造
JPS6132946Y2 (ja)
JP3035188U (ja) 組立式間仕切壁下地用部材
JPS6333071Y2 (ja)
JPS5922811Y2 (ja) 垂壁取付部の構造
JPS6033206Y2 (ja) 型材の取付装置
JPS6119100U (ja) 防水シ−ト等の係止具
JPS644785Y2 (ja)
JP2558288Y2 (ja) 柱カバー取付構造