JPS6130046A - 半導体集積回路装置の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6130046A
JPS6130046A JP15225284A JP15225284A JPS6130046A JP S6130046 A JPS6130046 A JP S6130046A JP 15225284 A JP15225284 A JP 15225284A JP 15225284 A JP15225284 A JP 15225284A JP S6130046 A JPS6130046 A JP S6130046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
groove
etching
bpsg
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15225284A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yanagisawa
柳澤 正之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15225284A priority Critical patent/JPS6130046A/ja
Publication of JPS6130046A publication Critical patent/JPS6130046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/763Polycrystalline semiconductor regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76224Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は半導体集積回路装置の製造方法、特に、素子間
分離方法に141する◎ (従来技術) 従来、素子間分離領域として、内部に絶縁体を充填した
溝とフィールド酸化膜とを有する半導体装置の製造方法
は例えば次のように行なわれていた。まず半導体基板上
にマスク層を形成し選択的にフィールド酸化膜を形成す
る。次に前記半導体基板表面全域に多結晶シリコン層を
被着形成する。
次にホトレジストで溝工、チングのためのパターン形成
を行う0次に反応性スバツタエ、チングを利用してまず
前記多結晶シリコン層をエツチングし、続いて前記選択
2イールド酸化のマスク層を工、チングし、続いて前記
半導体基板をエツチングして溝が形成される。次に前記
ホトレジストを除去した後、前記半導体基板表面全域に
前記溝を充填しかつ表面が平坦になるように絶縁体を被
着形成する。次に前記絶縁体を工、チバ、りして前記溝
の内部にのみ絶縁体を残す。この工程において、前記多
結晶シリコンが工、チングの阻止層となるように十分な
選択比をもった条件でエツチングを行う・次に工、チン
グ阻止層として用いた前紀要結晶シリコン層を、前記フ
ィールド酸化膜。
前記溝内部に充填した絶縁体および前記選択フィールド
酸化のマスク層と十分な選択比を持った条件でエツチン
グを行うことによシ除去する。次に前記の選択フィール
ド酸化のマスクNをエツチングして除去する。以上の工
程を経ることによって素子間分離領域として、内部に絶
縁体を充填した溝とフィールド酸化膜とを備え、その他
の半導体基板表面は車用した所望の構造がえられる0と
ころが上記の製造工程においては、多結晶シリコンのエ
ツチング阻止層を用いるので、この阻止層を被着形成し
その後除去する必要が有り工程が非常に煩雑であった。
また、溝形成以前に前記阻止層と化学的性質が似た物質
が使用されている構造を有している場合には、阻止層を
エツチングして除去する際に前記の阻止層と化学的物質
が似た物質もエツチングされるので、従来技術の適用は
困難であった。
さらに近年、溝を素子間分離領域のみならず溝の内壁を
容量形成部に使うことが盛んに行なわれているが、従来
技術では素子間分離領域に使用する溝と容量形成部に使
用する溝を同時に形成することが出来ないので工程がふ
えるという欠点があった。
(本発明の目的) 本発明は、上記欠点を解消して、半導体集積回路装置の
製造工程を大幅に簡略化するとともに、前工程の構造の
制約を受けない素子間分離工程の製造方法を提供するこ
とである。
(発明の構成) 本発明の半導体集積回路装置の製造方法は、半導体基板
に表面から内部に向かう溝を形成する工程と、前記半導
体基板表面及び前記溝内壁に酸化膜を形成する工程と、
前記半導体基板表面にボロンリン珪酸ガラス膜を被着形
成して前記溝を充填する工程と、前記ボロンリン珪酸ガ
ラス(BPSG)膜を加熱したリン酸を用いて選択的に
エツチング除去して前記溝にボロンリン珪酸ガラス膜を
残す工程とを含んで構成される。
(本発明の作用・効果) 本発明においては、溝内部の充填材であるBPSG膜を
加熱したリン酸を用いてエツチングすることによシ、フ
ィールド酸化膜との選択比を十分もった加工が可能であ
る。したがって、ト5ライエツチングを用いる従来の方
法と異なり、エツチング阻止層を別に設けたシ除去した
りする必要がないため、工程が非常に簡略化される。
また、本発明ではエツチング阻止層を別に設ける必要が
ないため、前工程の構造の制約を受けることが少ない。
また本発明によれば、例えば、複数の溝を形成した後に
、一部の溝に絶縁体層及び導電体層としてのリンドープ
多結晶シリコン膜を用いてMIS型の容量部分を形成し
てから、残りの溝の内部をBPSG膜で充填して素子間
分離領域を形成することができる。すなわち、素子間分
離領域に使用する溝と他の目的に使用する溝とを同時に
形成することができるので、半導体集積回路装置の製造
工程を大幅に短縮することができる。
(実施例) 本発明を素子間分離領域と溝形容青部を同時に形成す石
方法に適用した一実施例につき詳細に説明する。
第1図に示すように、P型、比抵抗4Ω・15面方位(
100)のシリコン基板1の表面に、選択的に厚さ0.
8μmのフィールド酸化膜2を形成し、その後、前記シ
リコン基板1の表面から内部に向けて選択的に深さ4μ
mの溝3及び4を形成する。
次に、第2図に示すように一酸化膜と窒化膜とからなる
絶縁膜5を形成し、容量形成部Bの電極となるリンドー
プ多結晶シリコン膜6を形成する。
次に、第3図に示すように、リンドープ多結晶シリコン
膜6を均一にエッチバックして残膜厚を0.5μmとす
る。次いで、7オトレジストアをマスクにして容量形成
部B以外の前記リンドープ多結晶シリコン膜6及び絶縁
膜5をそれぞれ選択的にエツチング除去して、容量部電
極6′及び容量絶縁膜5′を形成する。
次に、第4図に示すように、フォトレジスト7を除去し
た後に、前記容量都電極部6′の表面及びシリコン基板
1の表面に酸化膜8を形成し、摩さ3μmのBPSG膜
9を成長してリフローし表面を平坦化する。
次に、第5図に示すように、前記BP8G膜9を均一に
エッチバックして酸化膜8およびフィールド酸化膜2が
露出したところでエツチングを止めて、素子間分離領域
AにBPSG膜9′全9′。
このとき、160℃に加熱したリン酸によるBPSG膜
および酸化膜のエツチングレートはそれぞし50X/m
in、1.517m i n f 6す、選択比ハ30
以上あるので、BPSG膜のみが選択的にエツチングさ
れる。しかし、厚さ3μn1のB P S G +ll
jをすべてリン酸でエツチングする場合には10時間程
度必要となり実用的ではない。そこで、フィールド酸化
膜上のBPSG膜の厚さが、500八程度になるまでは
フッ酸を用いてエツチングする方がよい。この場合、バ
ッフアートフッ酸によるBP SG膜および酸化膜のエ
ツチングレートはそれぞれ700X/min、750 
X/mr nであり、フッ酸によるBPSG膜のエッチ
バックの際、フィールド酸化膜が露出する前に止めるこ
とが重要である。
本実施例では、フッ酸およびリン酸を用いたBPSG膜
9の2段階のエッチバックにより、フィールド酸化膜2
および容量形成部Bに損傷を与えることなく、素子間分
離領域のBPSG膜9′全9′な形状で形成することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図は本発明の一実施例を工程順に示す断
面図である。 1・・・・・・シリコン基板、2・・・・・・フィール
ド酸化膜、3.4・・・・・・溝、5・・・・・・絶縁
膜、5′・・・・・・容量絶縁膜、6・・・・・・リン
ドープ多結晶シリコン膜、6′・・・・・・容量部を極
、7・・・・・・フォトレジスト、8・・・・・・酸化
膜、9・・−・・・ボロンリン珪酸ガラス(BP8G)
膜、9′・・・・・・素子間分離領域のBP8G膜、A
・−・・・・素子間分離領域、B・・・・・・容量形成
部。 躬1関 了 筋2図 ? 躬3閏 A     5 箭4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板に表面から内部に向かう溝を形成する工程
    と、前記半導体基板表面及び前記溝内壁に酸化膜を形成
    する工程と、前記半導体基板表面にボロンリン珪酸ガラ
    ス膜を被着形成して前記溝を充填する工程と、前記ボロ
    ンリン珪酸ガラス膜を加熱したリン酸を用いて選択的に
    エッチング除去して前記溝にボロンリン珪酸ガラス膜を
    残す工程を含むことを特徴とする半導体集積回路装置の
    製造方法。
JP15225284A 1984-07-23 1984-07-23 半導体集積回路装置の製造方法 Pending JPS6130046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15225284A JPS6130046A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 半導体集積回路装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15225284A JPS6130046A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 半導体集積回路装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6130046A true JPS6130046A (ja) 1986-02-12

Family

ID=15536416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15225284A Pending JPS6130046A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 半導体集積回路装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130046A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0724291A2 (en) * 1995-01-24 1996-07-31 Nec Corporation Semiconductor device having an improved trench isolation and method for forming the same
EP0740339A2 (en) * 1995-04-27 1996-10-30 Nec Corporation Method of forming a capacitor electrode of a semiconductor memory device
US5872044A (en) * 1994-06-15 1999-02-16 Harris Corporation Late process method for trench isolation
US5920108A (en) * 1995-06-05 1999-07-06 Harris Corporation Late process method and apparatus for trench isolation
CN1045610C (zh) * 1995-03-31 1999-10-13 中国科学院化学研究所 液相色谱用粒度单分散大孔交联聚苯乙烯微球的制备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5872044A (en) * 1994-06-15 1999-02-16 Harris Corporation Late process method for trench isolation
EP0724291A2 (en) * 1995-01-24 1996-07-31 Nec Corporation Semiconductor device having an improved trench isolation and method for forming the same
EP0724291A3 (en) * 1995-01-24 1998-03-11 Nec Corporation Semiconductor device having an improved trench isolation and method for forming the same
US5966598A (en) * 1995-01-24 1999-10-12 Nec Corporation Semiconductor device having an improved trench isolation and method for forming the same
CN1045610C (zh) * 1995-03-31 1999-10-13 中国科学院化学研究所 液相色谱用粒度单分散大孔交联聚苯乙烯微球的制备
EP0740339A2 (en) * 1995-04-27 1996-10-30 Nec Corporation Method of forming a capacitor electrode of a semiconductor memory device
EP0740339A3 (en) * 1995-04-27 1998-07-29 Nec Corporation Method of forming a capacitor electrode of a semiconductor memory device
US6300186B1 (en) 1995-04-27 2001-10-09 Nec Corporation Method of measuring semiconductor device
US5920108A (en) * 1995-06-05 1999-07-06 Harris Corporation Late process method and apparatus for trench isolation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02156552A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0799240A (ja) スマート・パワー・チップ用基板内に絶縁トレンチを形成する方法
EP0139587A2 (en) Fabrication process for a dielectric isolated complementary ic
JP3462174B2 (ja) シリコン基板内にトレンチ構造部を形成するための方法
JPH05190663A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS631753B2 (ja)
JPS6130046A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS59232437A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5898943A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59182538A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2812013B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6021540A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01258439A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0478180B2 (ja)
JPH079930B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100214530B1 (ko) 트렌치 소자격리구조 형성방법
JPS6025247A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3189320B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR19990015463A (ko) 반도체 장치의 트렌치 소자 분리 방법
KR0146626B1 (ko) 반도체 소자의 소자분리막 형성방법
JPS63142831A (ja) 半導体装置の素子分離領域形成方法
JPS6161431A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59172247A (ja) 半導体装置の製法
JPS58169935A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS589337A (ja) 半導体装置の製造方法