JPS589337A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS589337A
JPS589337A JP10843882A JP10843882A JPS589337A JP S589337 A JPS589337 A JP S589337A JP 10843882 A JP10843882 A JP 10843882A JP 10843882 A JP10843882 A JP 10843882A JP S589337 A JPS589337 A JP S589337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
si3n4
groove
approximately
sio2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10843882A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Higuchi
樋口 久幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10843882A priority Critical patent/JPS589337A/ja
Publication of JPS589337A publication Critical patent/JPS589337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Local Oxidation Of Silicon (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 バイポーラLSIのアイソレージ曹ンを深い溝によって
おこない、その溝に8i0..8iなどを充填し平坦化
した構造はLSIの理想的構造として提案されている。
しかし、深い溝を充填する良い方法がなく、特殊な性能
が要求される比較的集積度の低い素子に適用されるにと
どまっている。
本発明はアイソレージ田ン用の深い溝を8i0゜膜で充
填する新たな方法を提供することにあり、その骨子は、
溝形成後露出した81表面にSin。
膜を形成する。その後充填物質StO,のエツチングに
際しマスクとなる絶縁膜を形成し、その上に充填物質を
形成し、この絶縁物を均一にエッチして溝を埋めること
にある。このようにすれば充填物質のエツチングに際し
、オーバー・エッチしても下敷のマスクによって素子の
保護される利点があ5る。
以下図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図に示すように、まず、P型8i基板l上にN型埋
込層2を設け、エピタキシャル層3、ベース領域6、エ
ミッタ領域7、コレクタ電極取付領域11を形成した後
、電極取付穴8.11’を形成する。この状態で、85
0℃程度の低温度で露出した84表面に約300λの別
O3膜20を成長させ、その上に8i、N4膜9を約3
00人形成して、これを写真食刻法によシ溝形成領域の
み8isN4膜9を除去し、これをマスクにして8i0
28i、N4膜9をマスクにして溝部にのみ8i0.膜
10.10’  を約3000人成長させ、その上にa
t、N4M 15を約300λ被着、さらに8i0゜膜
16をスパッタ法により約2sm成長させる。
このあと樹脂17によって表面を平坦化して第1図の構
造を得る。
第2図は第1図の試料にArスパッタ・エッチをおこな
い破@22のところまで除去した後、弗酸と弗化アンモ
y混液にて残)のSin、膜16を所定量エッチし、溝
内に810m膜16を充填した状態を示している。
第3図は、第2図の状態にて熱シん酸エッチをおこない
、Si、N4膜9,15を除去し、さらに、8i0.J
120を除去して電極取付穴8.11’などを設けた構
造を示している。
この方法によれば充填物質に多少汚染がある場′?1′ 合炉も高温での熱処理がないので、Si中まで侵入する
ことがなく、また、平坦化のためのエツチングにおいて
も、その均一性は±10%程度でよく、半導体装置製造
で用いられるバッチ処理が可能となるなど、その効果は
大きい。
ここでは充填物質の下敷マスクとして8i3N4膜を用
いたが、 ドライエツチングを用いるときはAJ□0.
膜などを用いることが望ましい0
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は本発明の実施例を示す図であ
る。 1・・・81基板、2・・・埋込層、3・・・エピタキ
シャル層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記工程を含む半導体装置の製造方法(1)  半
    導体基板の表面にアイソレージ冒ン用の溝を形成する工
    程。 (2)  8 i 02展を全面に被着した後、 8i
    、N4膜もしくはAI、 0. t+を全面に被着する
    工程。 (3)  絶縁膜を全面に被着して上記溝を充填する工
    程。 (4)上記半導体基板表面上に被着されである上記8i
    、N4膜もしくはAJ!0.膜が露出されるまで上記絶
    縁膜をエッチする工程。
JP10843882A 1982-06-25 1982-06-25 半導体装置の製造方法 Pending JPS589337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10843882A JPS589337A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10843882A JPS589337A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS589337A true JPS589337A (ja) 1983-01-19

Family

ID=14484769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10843882A Pending JPS589337A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589337A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607145A (ja) * 1983-06-25 1985-01-14 Toshiba Corp 半導体装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4869485A (ja) * 1971-12-22 1973-09-20
JPS51108786A (ja) * 1975-03-20 1976-09-27 Fujitsu Ltd
JPS51146192A (en) * 1975-06-11 1976-12-15 Fujitsu Ltd Diode device fabrication method
JPS5219087A (en) * 1975-08-05 1977-01-14 Fujitsu Ltd Production method of semiconductor device
JPS5226182A (en) * 1975-08-25 1977-02-26 Hitachi Ltd Manufacturing method of semi-conductor unit

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4869485A (ja) * 1971-12-22 1973-09-20
JPS51108786A (ja) * 1975-03-20 1976-09-27 Fujitsu Ltd
JPS51146192A (en) * 1975-06-11 1976-12-15 Fujitsu Ltd Diode device fabrication method
JPS5219087A (en) * 1975-08-05 1977-01-14 Fujitsu Ltd Production method of semiconductor device
JPS5226182A (en) * 1975-08-25 1977-02-26 Hitachi Ltd Manufacturing method of semi-conductor unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607145A (ja) * 1983-06-25 1985-01-14 Toshiba Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5476813A (en) Method of manufacturing a bonded semiconductor substrate and a dielectric isolated bipolar transistor
JPH113936A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5851422B2 (ja) 酸化物分離プロセス
JPH0834174B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58210634A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3462174B2 (ja) シリコン基板内にトレンチ構造部を形成するための方法
JPS59232437A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS589337A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09507971A (ja) 厚さの均一度の高いシリコン・オン・インシュレータ(soi)材料を形成する方法
JPS58143548A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59182538A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6130046A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
KR950014114B1 (ko) 소자분리용 절연막 형성방법
JPH0719837B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01258439A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63228732A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61112343A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58213444A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0215650A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02209747A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02126650A (ja) 誘電体分離半導体装置の製造方法
JPS62281345A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0354860B2 (ja)
JPS5980942A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6248380B2 (ja)