JPS61292708A - Ncプログラム編集方法 - Google Patents

Ncプログラム編集方法

Info

Publication number
JPS61292708A
JPS61292708A JP60135174A JP13517485A JPS61292708A JP S61292708 A JPS61292708 A JP S61292708A JP 60135174 A JP60135174 A JP 60135174A JP 13517485 A JP13517485 A JP 13517485A JP S61292708 A JPS61292708 A JP S61292708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
cursor
character
key
address code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60135174A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ito
浩司 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP60135174A priority Critical patent/JPS61292708A/ja
Publication of JPS61292708A publication Critical patent/JPS61292708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40931Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of geometry
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は、CRTなどの表示装置を具えたNCプログ
ラム編集装置におけるNCプログラム編集方法に関し、
特に、 CRTなどの表示装置の編集画面上において直
接NGデータの編集を行うスクリーン・エディタ方式に
おけるNCプログラム編集方法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) NG(数値制御)装置は、運動の種類を示す符号と移動
距離や速度のデータを示す数値などを組合せて構成した
“データワード”により制御されて目動運転されるよう
になっている。第2rg4(A)〜(D)は、この符号
と数値の一対からなるデータワードの組合せで構成され
九MCプログラムの1ブロツクの一例を示すものである
。同図(A)において、各データワードの符号“G″は
?l!I備機能、“01″はその種類を示し、符号“X
、Y、Z”はX、Y、Z軸の運動方向(アドレスコード
)、その後に続く数値は座標値を示し、符号“F”は送
り機能、その後に続く数値は送り速度を示す、このよう
に符号と数値の一組であるデータワードによる指令の組
合せで構成されるNGプログラムを作成するには、従来
、オペレータはCR7画面を見ながらキーボードを操作
して入力していくスクリーン拳エディタ方式のNCプロ
グラム!!方法が用いられている。このスクリーン−エ
ディタ方式のNCプログラム編集方法においては1周知
の如く、CR7画面に表示されたキャラクタポインタで
あるカーソルの位置(コラム)を目視確認し、カーソル
が目的のコラムを示していなければ、キーボードに配設
されたカーソルキーを操作して上記CR7画面上の目的
のコラムにカーソルを画面右−左又は上・下方向に移動
し、上記キーボードに配設された数値や符号のキャラク
タキーを操作してデータワードを入力するようになって
いる。
このようにして入力されたNOプログラムを変更、削除
又は追加などの修正をしたい場合、CR7画面上に表示
されたNGプログラムを目視確認し、たとえば、第2図
(A)に示すように、カーソルIAが示すコラム“G″
゛を確認し、たとえば修正したいデータが’2300.
000”ならばこの“2300.000”の修正したい
コラムまでカーソルを移動し、キャラクタキーを操作し
てデータを修正する。このようなスクリーンφエディタ
方式のNGプログラム!&集方法は、オペレータにとっ
て非常に判別しやすく浸れた方法である。ここにおいて
、このNCプログラム編集方法における上記カーソルの
操作方法としては、以下に示す方法が一般的に用いられ
ている。
(1)上記キーボードに設けられている右又は左方向に
1コラムづつ移動するカーソルキーを1回押すと画面上
でカーソルは右又は左方向に1コラム分移動するように
なっており、カーソルキーが目的のコラムに達するまで
このカーソルキーを必要回押すという操作を繰返しく上
記の例では20回でZ″を示す)、目的のコラムにカー
ソルを移動する。
(2)上記キーボードに、1回押すと予め設定されてい
るコラム数(通常10〜20コラム)分布又は左方向に
カーソルを画面上で移動させるキーを設け、カーソルが
目的のコラム又はその近傍に達するまでこのキーを操作
し、目的のコラムに達していなければ上述(1)のカー
ソルキー操作を行い目的のコラムにp−ツルを移動する
ところが、上述(1)の方法では目的のコラムと現在カ
ーソルが示しているコラムとが離れている場合、上述の
ようなカーソルキーを押す操作を数十回繰返さなければ
ならず1時間を要すだけでなくオペレータに多大な負担
をかけることになる。又、上述(2)の方法を用いると
(1)の場合に比べて時間も労力も低減できるが、それ
でも複数回のキー操作が必要となり、その上必ずしも目
的のコラムにカーソルを移動することはできず、さらに
カーソルキーもあわせて操作するという煩雑な操作をし
なければならず、やはりオペレータに負担をかけるとい
う問題がある。
(発明の目的) この発明は上述したような事情からなされたものであり
、この発明の目的は、キーから入力されるキャラクタと
表示されているデータワードの先頭キャラクタを照合し
、この入力されたキャラクタのコラムにカーソルを移動
させることによりNGプログラムの編集作業を迅速に行
えるようにしたものである。
(発明の概要) この発明は1表示装置及びキーを具備したNCプログラ
ム編集装置を用いて行うNCプログラム編集方法におい
て、上記キーを操作してカーソルを移動する場合、上記
キーに続いて入力されたキャラクタを、上記表示装置に
表示されたデータワードの先頭キャラクタから判別し、
上記先頭キャラクタに上記カーソルを移動するようにし
たものである。
(発明の実施例) この発明において、図示しないがCR7表示装置を具え
CPU及びメモリを内蔵しているNCプログラム編集装
置のキーボード上に2つのキー“キー1″及び“キー2
″が設けられている。
“キーl”は、この0キー1”に続いて押されたキャラ
クタキーから入力されたアドレスコード(たとえば”X
”、”Y”、”2”など運動方向を示す符号のことを言
う)にカーソルを移動するために、CRT画面上におい
て現在カーソルが示しているコラムの右隣のキャラクタ
を読込み°、このキャラクタが上記アドレスコードであ
るか否かを予めこの編集装置のメモリ(図示せず)に記
憶されているデータを読込んでcpu  (図示せず)
で判別し、このキャラクタが上記アドレスコードである
ならその位置にカーソルを移動して表示し、アドレスコ
ードでなければ、続いてこのキャラクタの右隣のキャラ
クタを読込み、上記動作を上記アドレスコードが見付か
るまで繰返すようになっている。即ち、“キー1 ”は
、この“キー1”に続いて入力されたアドレスコードに
カーソルを移動するために、CRT画面上において現在
カーソルが示しているコラムの右側のキャラクタを手前
から順次右方向に判別し、上記アドレスコードのコラム
にカーソルを移動して表示する手段である。一方、“キ
ー2nは、この“キー2”二線いて入力されたアドレス
コードにカーソルを移動するために、CRT画面上にお
いて現在カーソルが示しているコラムの左側のキャラク
タを、上述“キー1″のようにして手前から順次左方向
に判別し、上記アドレスコードのコラムにカーソルを移
動して表示する手段である。
このような2つのキー“キー1”及び“キー2”を用い
たこの発明のNCプログラム編集方法を、第1図のこの
発明の動作を示すフローチャート及び第2図(A)〜(
C)のCRT画面上に表示されたNCプログラムの1ブ
ロツクとそのカーソル表示を示す図を参照して以下に説
明する。
NOプログラム編集装置の電源がONされると、この編
集装置のメモリのコラム数記憶部には。
CRT画面上において現在カーソルIAが表示している
コラム(第2図(A)に破線で囲って示す“G″)のコ
ラム数Nが読込まれて記憶され(ステップS1)、待機
している(ステップS2)、ここにおいて、このコラム
数Nはコラムの右側に移動するに従って増加し、左側に
移動するに従って減少する。そして、たとえば同図(A
)に示すNCプログラムのこのブロックの“Z30o、
 ooo″を“2200.000″に修正したい場合、
オペレータはCRT画面上において現在カーソルIAが
表示しているコラムを目視確認し、修正したいデータワ
ード(同図(A)の“Z300.OOO″)がこのコラ
ムの右側にあれば“キー1″を押しくステップS3)、
続いて修正したいアドレスコード″Z″をキャラクタキ
ーを押して入力する(ステップS4)、すると上記メモ
リのコラム数記憶部に記憶されているコラム数Nは“1
″加算されて言直され(ステップS5)、この“l”加
算されたコラムが最終コラムを越していなければ(ステ
ップS8)、この右隣のコラムのキャラクタ(同図(A
)の“O″)を読込みこのキャラクタが上記入力された
アドレスコードであるか否かを判断しくステップS7)
、上記アドレスコードでなければ、上記コラム数記憶部
に記憶されているコラム数Nに“1″加算して言直・し
くステップS8)、上記ステップS6に戻って上述の動
作を繰返す、そして上記ステップS7において、このN
コラム目のキャラクタが上記入力されたアドレスコード
であるならば(同図(B)の“Z″)、カーソルIBを
このコラムに移動して表示しくステップS3)、上記ス
テップSlに戻って次の指令を待つ、そこでオペレータ
はこのカーソル表示を目視確認し、目的のデータワード
“2300.000”のアドレスコード″Z”であるこ
とを確認し、上述のようにカーソルキーを操作して目的
のコラムにカーソルを移動してそのキャラクタを修正し
、このプログラムを書換る。
一方、現在カーソルIBが同図(B)に示すように、“
Z”を表示しており、このブロックの”Y2O0,00
G”を“Y150.OOO″に修正したい場合、上述の
ように、オペレータはCRT画面上において現在カーソ
ルIBが表示しているコラムを目視確認し、修正したい
データワード(同図(B)の“Y2O0,000″)が
このコラムの左側にあるので“キー2°′を押しくステ
ップS10 ) 、続いて修正したいアドレスコード“
Y”をキャラクタキーを押して入力する(ステップSi
t ) 。
すると上記メモリのコラム数記憶部に記憶されているコ
ラム数Nは“l”減算されて書直され(ステップSI2
 ) 、この“1”減算されたコラムが先頭コラムを越
していなければ(ステップS13 ) 、この左隣のコ
ラムのキャラクタ(同図(B)の“0”)を読込みこの
キャラクタが上記入力されたアドレスニードであるか否
かを判断しくステップS14 ) 、上記アドレスコー
ドでなければ、上記コラム数記憶部に記憶されているコ
ラム数Nから“1″減算して書直しくステップS15 
) 、上記ステップ913に戻って上述の動作を繰返す
、そして上記ステップS14において、このNコラム目
のキャラクタが上記入力されたアドレスコードであるな
らば(同図CG)の“Y″)、カーソルICをこのコラ
ムに移動して表示しくステップ51B)、上記ステップ
Slに戻って次の指令を待つ、そこでオペレータはこの
カーソル表示を目視確認し、目的のデータワード“Y2
O0,000″のアドレスコード″Y”であるので、上
述のようにカーソルキーを操作して目的のコラムにカー
ソルを移動してそのキャラクタを修正し、このプログラ
ムを書換る。
ここにおいて、上記ステップSS又はS13において上
記指令されたコラムがその1ブロツクを逸脱する場合、
または、カーソルが修正したいブロックを表示していな
い場合は、前述のようにカーソルキーを操作してカーソ
ルを上・下方向に移動させ、目的のブロックに移動して
から上述の操作を実施すればよい。
(発明の変形例) 上述の実施例において、現在カーソルが表示しているコ
ラムがアドレスコードなどの符号の場合を示したが、数
値キャラクタを表示していても、上述のようにキーを操
作してこの発明のNGプログラムIIA集方法が実施で
きることは言うまでもない、又、上述の実施例において
は、“キーl”及び“キー2”は、続いて入力されるア
ドレスコードを判別してそのアドレスコードにカーソル
を移動させる例を示したが、アドレスコード以外の符号
を判別してその符号にカーソルを移動して表示できるこ
とは言うまでもない。
(発明の効果) 上述したように、この発明のNGプログラム編集方法に
よれば、 NGプログラム編集装置に設けられたキーに
続いて修正したいデータワードのアドレスコードを押す
というだけの簡単な操作で、NGプログラムの1ブロツ
クに書込まれているデータワードの先頭のアドレスコー
ドを判別し、このアドレスコードのコラムにカーソルを
移動させて表示できるようにしたため、NGプログラム
の編集作業を迅速に行えるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のNGプログラム編集方法の動作を示
すフォローチャート、第2図(A)〜(C)はこの発明
のHCプログラム編集方法を説明する図である。 IA、IB、IC・・・カーソル。 CB)     GolXlooo、0OOY200゜
−Aに− 000z300.0OOF 1000 画

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示装置及びキーを具備したNCプログラム編集装置を
    用いて行うNCプログラム編集方法において、前記キー
    を操作してカーソルを移動する場合、前記キーに続いて
    入力されたキャラクタを、前記表示装置に表示されたデ
    ータワードの先頭キャラクタから判別し、前記先頭キャ
    ラクタに前記カーソルを移動するようにしたことを特徴
    とするNCプログラム編集方法。
JP60135174A 1985-06-20 1985-06-20 Ncプログラム編集方法 Pending JPS61292708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60135174A JPS61292708A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 Ncプログラム編集方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60135174A JPS61292708A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 Ncプログラム編集方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61292708A true JPS61292708A (ja) 1986-12-23

Family

ID=15145561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60135174A Pending JPS61292708A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 Ncプログラム編集方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61292708A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08179817A (ja) 工作機械用表示操作装置
JPH0411886B2 (ja)
JPS61292708A (ja) Ncプログラム編集方法
JPH02151908A (ja) シミュレーション機能付数値制御装置
JPS61292707A (ja) Ncプログラム編集方法
JPH053002B2 (ja)
JPH0470925A (ja) ヘルプメッセージ表示方式
JP2932487B2 (ja) 図表編集装置
JPS6354610A (ja) 機能キ−設定方法
JPS60239807A (ja) 自動プログラミング方法
JPH077839U (ja) 数値制御装置
JPH0433010A (ja) 加工プログラムの検索方式
JPS6290720A (ja) メニユ−表示装置
JPS60201406A (ja) 数値制御装置のデ−タ入力器
JPH081549B2 (ja) 文字処理装置
JPH01166103A (ja) 数値制御装置
JP3123720B2 (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング方法及びプログラミング装置
JPS60220407A (ja) 数値制御装置用デイスプレイのカ−ソル移動制御器
JPH0798698A (ja) 文書処理装置
JPH04232510A (ja) ロボット操作器の編集装置
JPH09305344A (ja) 画面表示制御方法
JPH07271418A (ja) Ncプログラムの編集方式
JPH047604A (ja) 数値制御装置
JPH0695291B2 (ja) 運転プログラム自動選択手段を有する数値制御装置
JPS63244168A (ja) 文書画像処理装置