JPH0433010A - 加工プログラムの検索方式 - Google Patents

加工プログラムの検索方式

Info

Publication number
JPH0433010A
JPH0433010A JP13483590A JP13483590A JPH0433010A JP H0433010 A JPH0433010 A JP H0433010A JP 13483590 A JP13483590 A JP 13483590A JP 13483590 A JP13483590 A JP 13483590A JP H0433010 A JPH0433010 A JP H0433010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining program
tool path
mark
drawn
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13483590A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Fujita
直樹 藤田
Kota Miyamoto
耕太 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP13483590A priority Critical patent/JPH0433010A/ja
Publication of JPH0433010A publication Critical patent/JPH0433010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は対話形数値制御装置における加工プログラムを
検索する加工プログラムの検索方式に関し、特に対応す
る検索箇所を容易に検索できるようにした加工プログラ
ムの検索方式に関する。
〔従来の技術〕
対話形数値制御装置では、加工プログラムに関する経験
が浅くても、数値制御装置からの設問に対して、表示さ
れたメニューを選択したり、必要なデータを入力するこ
とにより、容易に加工プログラムを作成することができ
る。このために、数値制御装置の加工プログラムの作成
のために広く使用されている。
一方、作成した加工プログラムは作成後に充分チエツク
する必要がある。このために、一般に加工プログラムの
工具通路を表示画面に描画させて、riI!認する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、実際の工具通路と加工プログラムがどのように
対応しているかは示されていない。このために、描画さ
れた工具通路で修正すべき箇所が発見されても、加工プ
ログラムのどの部分に対応するかを検索するのに、多大
な時間を要し、加工プログラムのチエツク時の一つの問
題となっている。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、描
画された工具通路にマークを挿入して、簡単に修正箇所
を検索できるようにした加工プログラムの検索方式を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明では上記課題を解決するために、対話形数値制御
装置における加工プログラムを検索する加工プログラム
の検索方式において、加工プログラムの工具通路を表示
画面に描画し、前記工具通路の必要箇所にマークを挿入
し、再度工具通路を描画させたときに、前記マークの箇
所で描画を停止させ、該当する加工プログラムのブロッ
クを指示することを特徴とする加工プログラムの検索方
式が、提供される。
〔作用〕
表示画面に工具通路を描画させ、チエツクしたい箇所あ
るいは修正箇所等にマークを挿入する。
次に工具通路を再度描画させたときに、この工具通路の
マークの箇所で、描画を停止させるようにする。停止時
に該当するブロックを指示する。これによって、必要な
チエツク箇所等のブロックが簡単に検索できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明の表示画面の例を示す図である。
加工プログラムの表示画面30にはプログラム、シーケ
ンス番号31、加工プログラムの工具通路32及び、加
工プログラム35等が表示される。
表示画面30の下部にはソフトキー30a〜30gの機
能が表示されている。
先ず、表示画面30に加工プログラムの工具通路32を
描画開始のソフトキー30gを押して描画させる。描画
された工具通路32の誤りや疑問等の必要箇所に、矢印
のソフトキー30c〜30fを使ってグラフィックカー
ソル33を移動させる。マーク挿入のソフトキー30a
を押して描画された工具通路32の必要箇所にマークを
挿入する。
続いて、描画開始のソフトキー30gを押して、再び、
表示画面30に加工プログラムの工具通路32を描画さ
せる。
工具通路32の描画が先に挿入したマークと一致するこ
とにより、工具通路32の描画を停止させる。この時、
加工プログラムはシングルブロックを停止する。
本例では加工プログラム35の4行目の「GOIY−6
;J35aが反転表示され、容易に該当プログラムを検
索できるようになっている。
なお、該当プログラムに誤りがあれば修正し、必要に応
じて再度加工プログラムの検索を行う。
第3図は本発明を実施するための数値制御装置のハード
ウェアの概略構成図である。プロセ・・・す11はRO
M12に格納されたシステムプログラムに従って数値制
御装置全体を制御する。ROM12にはEPROMある
いはEEPROMが使用される。RAM13はSRAM
等が使用され、各種のデータあるいは入出力信号が格納
される。不揮発性メモリ14にはバッテリバックアップ
されたCMO3が使用され、電源切断後も保持すべきパ
ラメータ、ピッチ誤差補正量及び工具補正量等が格納さ
れている。
タラフィック制御回路15はグラフィックプロセッサ、
グラフィック制御用の制御プログラムを格納したROM
、表示用データを格納するRAM等から構成されている
。グラフィック制御回路15は、プロセッサ11の表示
指令に従って、表示すべき工具通路等を表示器16に表
示する。表示器16はCRTあるいは液晶表示装置が使
用され、各軸の位置表示、人出力信号の状態、パラメー
タ等が表示される。操作盤17はキーボード等から構成
され、各種のデータの入力あるいは工作機械19の操作
に使用される。
PMC(7’ログラマブル・マシン・コントローラ)1
8はバス20経由で出力信号を受けて、出力信号をシー
ケンス・プログラムで処理して、工作機械19を制御す
る。また、機械側からの入力信号を受けて、シーケンス
・プログラムで処理を行い、バス20を経由して、プロ
セッサ11に人力信号を転送する。
これらの構成要素はバス20によって互いに結合されて
いる。
なお、第3図では軸制御回路、サーボアンプ、サーボモ
ータ、スピンドルアンプ及びスピンドルモータ等の構成
要素は省略しである。また、プロセッサを複数個にして
、マルチプロセッサシステムとすることもできる。
第1図は本発明の加工プログラムの検索方式のフローチ
ャートである。図において、Sに続く数値はステップ番
号を示す。
〔S1〕加工プログラムの表示画面に加工プログラムの
工具通路を描画させる。
〔S2〕描画された工具通路の必要箇所にソフトキーを
使ってマークを挿入する。
〔S3〕再度、加工プログラムの表示画面に加工プログ
ラムの工具通路を描画させる。
〔S4〕工具通路の描画を挿入マークの位置で停止させ
る。
〔S5〕加工プログラムの実行はシングルブロック停止
し、該当する加工プログラムのブロックは反転表示され
る。そこで、工具通路の確認が容易に行うことができる
〔S6〕該当プログラムに誤りがあれば修正する。
上記の説明では、対話形数値制御装置で説明したが、対
話形式のプログラム作成装置にも適用することができる
また、上記の説明では描画を停止したときに、加工プロ
グラムの該当箇所を反転表示させたが、その他にカーソ
ル等を使用して指示させることもできる。
〔発明の効果コ 以上説明したように本発明では、修正等の必要な箇所に
マークを挿入して、その箇所で描画を停止させ、該当す
るブロックを指示させるようにしたので、簡単に加工プ
ログラムを検索することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の加工プログラムの検索方式のフローチ
ャート、 第2図は本発明の表示画面の例を示す図、第3図は本発
明を実施するための数値制御装置のハードウェアの概略
構成図である。 11    プロセッサ 12     ROM 13     RA M 30a〜30g 5a

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対話形数値制御装置における加工プログラムを検
    索する加工プログラムの検索方式において、加工プログ
    ラムの工具通路を表示画面に描画し、前記工具通路の必
    要箇所にマークを挿入し、再度工具通路を描画させたと
    きに、前記マークの箇所で描画を停止させ、 該当する加工プログラムのブロックを指示することを特
    徴とする加工プログラムの検索方式。
  2. (2)前記マークの挿入箇所でシングルブロック停止す
    ることを特徴とする請求項1記載の加工プログラムの検
    索方式。
  3. (3)前記指示は前記該当ブロックを反転表示すること
    を特徴とする請求項2記載の加工プログラムの検索方式
JP13483590A 1990-05-24 1990-05-24 加工プログラムの検索方式 Pending JPH0433010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13483590A JPH0433010A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 加工プログラムの検索方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13483590A JPH0433010A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 加工プログラムの検索方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0433010A true JPH0433010A (ja) 1992-02-04

Family

ID=15137575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13483590A Pending JPH0433010A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 加工プログラムの検索方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433010A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283258A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Fujie:Kk プログラムリスト表示システム
US10539945B2 (en) 2017-01-17 2020-01-21 Fanuc Corporation Numerical controller

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283258A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Fujie:Kk プログラムリスト表示システム
US10539945B2 (en) 2017-01-17 2020-01-21 Fanuc Corporation Numerical controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900016845A (ko) 교육기능을 가지는 수치제어장치 및 가공프로그램의 교육방법
JPH08179817A (ja) 工作機械用表示操作装置
JPS58217223A (ja) デイスプレイ装置付数値制御放電加工装置
JPH0433010A (ja) 加工プログラムの検索方式
JPH06149342A (ja) 数値制御装置
JPH02151908A (ja) シミュレーション機能付数値制御装置
EP0332703A1 (en) Data input system
JPH03294906A (ja) 加工プログラムの編集方式
EP0146631A1 (en) Data input system for numerically-controlled apparatus
JP3283055B2 (ja) プログラム編集装置
JPS58163036A (ja) 文書作成装置
JPH0417002A (ja) シーケンス・プログラムのサーチ方式
JP2700887B2 (ja) 数値制御装置
JPH045703A (ja) シーケンスプログラム作成装置
JP3123720B2 (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング方法及びプログラミング装置
JPH06250722A (ja) 対話形数値制御装置
EP0383938A1 (en) Shape input system
JPS62281014A (ja) 数値制御装置における説明データ表示方法
JPS6165314A (ja) コンピユ−タ数値制御装置の図形表示方法および図形表示装置
JPS61278909A (ja) 対話形プログラミング装置
JPH0354607A (ja) 自動運転のプログラム再開方式
JPH10161724A (ja) 数値制御装置
JP2706491B2 (ja) 形状構成要素のサーチ方式
JPH03229306A (ja) 対話形編集マクロプログラムのデータ入力方法
JPS6149211A (ja) 表示画像の自動進行方法