JPS61292204A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPS61292204A
JPS61292204A JP60133279A JP13327985A JPS61292204A JP S61292204 A JPS61292204 A JP S61292204A JP 60133279 A JP60133279 A JP 60133279A JP 13327985 A JP13327985 A JP 13327985A JP S61292204 A JPS61292204 A JP S61292204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary
head
signal
rotary head
erasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60133279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553004B2 (ja
Inventor
Masahiro Shibata
昌宏 柴田
Tatsuo Tsujibayashi
竜夫 辻林
Hiroyuki Sato
裕之 佐藤
Yoshinori Machida
町田 吉教
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60133279A priority Critical patent/JPS61292204A/ja
Priority to CA000510668A priority patent/CA1256204A/en
Priority to US06/870,184 priority patent/US4743985A/en
Priority to EP86401221A priority patent/EP0206895B1/en
Priority to AT86401221T priority patent/ATE81416T1/de
Priority to DE8686401221T priority patent/DE3686908T2/de
Priority to KR1019860004840A priority patent/KR950000556B1/ko
Priority to AU58969/86A priority patent/AU573095B2/en
Priority to CN86104279.4A priority patent/CN1006098B/zh
Publication of JPS61292204A publication Critical patent/JPS61292204A/ja
Publication of JPH0553004B2 publication Critical patent/JPH0553004B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • G11B5/00865Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks for transducing on more than one segment simultaneously
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/14Masking or switching periodically, e.g. of rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/024Erasing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support
    • G11B5/531Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis
    • G11B5/534Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis inclined relative to the direction of movement of the tape, e.g. for helicoidal scanning

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は記録再生装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、記録用回転ヘッド、再生用回転ヘッド及び消
去用回転ヘッドが共通の回転トランス装置に接続されて
成る記録再生装置において、消去用回転ヘッドに消去信
号を供給するときに、再生用回転ヘッドを実質的に短絡
する短絡回路を設けることにより、消去用回転ヘッドか
らの消去信号が回転トランス装置を介して再生用回転ヘ
ッドに漏洩し、再生用回転ヘッドによってテープ上の記
録トラックに記録されている情報信号の磁化パターンが
減磁されるのを回避することができるようにしたもので
ある。
〔従来の技術〕
所謂8ミリビデオテープレコーダの規格が発表されてい
る。この規格においては、第2図に示す如く、互いに1
80度の角間隔で回転ドラムRDに取り付けられた第1
及び第2チヤンネルの回転磁気ヘッドH1、H2にて記
録再生が行われると共に、磁気テープTPはテープ案内
ドラムの周面の221度の角範囲に巻き付は案内される
。そして、この221度の内の180度の区間で映像信
号の記録及び再生が行われると共に、残りの内の36度
の区間でPCM化され時間軸圧縮された音声信号の記録
再生が行われる。
また、第1及び第2チヤンネルの回転ヘッドH2、H2
のギャップのアジマスは±10度と互いに異なっている
。第2チヤンネルの回転ヘッドH2の近傍には、テープ
TP上で2水平周期期間に対応する距離だけ離れる如く
近接配置された、変速再生用の補助回転磁気ヘッドH3
が設けられている。この補助回転ヘッドH3のギャップ
のアジマスは第1チヤンネルの回転ヘッドH1のギャッ
プのアジマスと同じである。補助回転ヘッドH3のギャ
ップ幅は、第2チヤンネルの回転ヘッドH2のギャップ
幅より僅かに大となっている。
さらに、第1及び第2チヤンネルの回転ヘッドH,、H
2に対し90度の角度を以て、消去用回転磁気ヘッドH
eが設けられている。この消去用回転ヘッドHeのギャ
ップ幅は、傾斜トラック2本分に対応する。dは、回転
ドラムRD、即ち回転ヘッドH1、H2、H3及びHe
の回転方向を示す。この場合、補助回転へラドH3は第
2チヤンネルの回転へラドH2に先行する。
G7、G2は回転ドラムRD及び固定ドラムから成るテ
ープ案内ドラムに対するテープTPO巻き付は角を規定
するガイドピンである。tはテープTPの移動方向を示
し、回転ドラムRDの回転方向dと同じである。
そして、テープTP上には第3図に示すように、回転ヘ
ッドH1、H2によって221度分の長さの傾斜トラッ
クT+ 、T2 、T3−、T4 、・・・が順次繰り
返し形成される如く映像信号(被FM変調映像信号)及
びPCM音声信号が記録される。
傾斜トラックT1、T2、・・・の、回転ヘッドH1、
H2が走査し始める時点から36度の角範囲分(PCM
音声信号用のアフターレコーディング用のマージン及び
ガートバンドも含む)の領域APには映像信号の1フイ
一ルド分に関連するPCM音声信号が時間圧縮された状
態で記録され、その後の180度の角範囲の領域AVに
は1フイ一ルド分のカラー映像信号が記録される。尚、
領域AVO後端には5度の角範囲の離間部spが設けら
れている。
また、180度の角範囲の領域AVを5等分して、この
部分にもPCM音声信号を記録するモードも可能である
。即ち、第4図に示す如く、領域AP及び領域AVを含
めた全領域を36度ずつの6個のセグメントS、〜S6
に分割し、各トラックT7% T2 、T3 、T4 
、・・・・の同一番目の配列から第1〜第6のトラック
チャンネルを形成し、任意のトラックチャンネルにPC
M音声信号を記録し得るようになされている。この場合
は各傾斜トラックの同一番目のセグメント毎に、ドラム
サーボ及びキャプスタンサーボを掛けて、PCM音声信
号を記録するので、第5図に示す如く各セグメントS、
−3sに対応するセグメントトランクST、〜ST6は
、第3図において説明した通常記録の傾斜トラックの延
在方向の直線に対し、その両側にばらついて記録形成さ
れる。
次ぎに、第6図を参照して、回転トランス装置の構造に
ついて説明する。この第6図は回転トランス装置の半休
を示す。BSは円形の皿状の磁気基板を示し、その中心
には円形の透孔が形成されている。Ll、L2、L3、
Leは、上述の第1及び第2チヤンネルの回転ヘッドH
1、H2、補助回転ヘッドH3及び消去用回転ヘッド)
(eが接続される各回転トランスの1次又は2次コイル
で、磁気基板BSの外周から内周に向かって順次形成さ
れている。8ミリビデオテープレコーダの場合は、装置
の小型化のために、この回転トランス装置も極力小型化
している。このため、各コイル間の磁気シールドを行う
ためのショートリングSRはコイルL、、t、2間及び
L2.53間にしか設けられていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように、従来の8ミリビデオテープレコーダで
は、回転トランス装置の、補助回転ヘッドH3及び消去
用回転ヘッドHeが夫々接続されるコイルL3及びLe
間にショートリングSRが設けられていないため、消去
用回転ヘッドHeに消去信号(交流信号)が供給されて
いるときに、その消去信号が回転トランス装置を介して
補助回転ヘッドし、に漏洩し、補助回転ヘッドH3によ
って既記縁傾斜トラックに記録されている情報信号の磁
化パターンを減磁する虞があった。これは再生信号のS
/Nの低下に繋がる。
これを第7図及び第8図について、更に説明する。第7
図は傾斜トラックの全体を消去用回転ヘッドHeで消去
する場合を示し、このときは補助回転ヘッドH3によっ
て、傾斜トラックTl 、T2及びT3、T4の、斜線
で図示された重なり領域で、既記縁傾斜トラックに記録
されている情報信号の磁化パターンが減磁される。例え
ば、傾斜トランクT3 、T4を消去用回転へラドHe
で同時に消去している場合、傾斜トランクT2が補助回
転ヘッドH3によって減磁されるが、その後第2チヤン
ネルの回転ヘッドH2によって情報信号の記録が行われ
るので、実際の減磁領域は斜線で図示した左側縁の細い
部分だけである。傾斜トラックT4等についても同様で
ある。
第8図は傾斜トランクの領域APにPCM音声信号を記
録するために、領域APのみを消去用回転ヘッドHeで
消去する場合を示し、このときは領域APについては第
7図と同様であるが、領域AVにおいては、既に映像信
号が記録されており、消去後にあらためて映像信号を記
録するものではないので、領域APを消去用回転ヘッド
Heが消去する期間に対応する期間において、斜線にて
図示される、各傾斜トラックT1、T2、・・・の全幅
にわたって、領域AVの一部の映像信号の磁化パターン
が減磁される 又、第5図に示した、マルチセグメントPCM音声信号
の記録のために、あるトラックチャンネルを消去用回転
ヘッドHeにて消去する場合も、第8図と同様に、消去
しているトラックチャンネルから所定距離能れたトラッ
クチャンネルのトラックセグメントが、補助回転ヘッド
H3によって減磁される。
かかる点に鑑み本発明は、記録用回転ヘッド、再生用回
転ヘッド及び消去用回転ヘッドが共通の回転トランス装
置に接続されて成る記録再生装置において、消去用回転
ヘッドからの消去信号が回転トランス装置を介して再生
用回転ヘッドに漏洩し、再生用回転ヘッドによってテー
プ上の記録トラックに記録されている情報信号の磁化パ
ターンが減磁されるのを回避することのできるものを提
案しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、記録用回転ヘッドH4、H2、再生用回転ヘ
ッドH3及び消去用回転ヘッドHeが共通の回転トラン
ス装置PTAに接続されて成る記録再生装置において、
消去用回転ヘッドHeに消去信号を供給するときに、再
生用回転ヘッドHeを実質的に短絡する短絡回路STK
を設けたことを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明によれば、消去用回転ヘッドHeに消去信号が供
給されるときには、再生用回転ヘッドH3が短絡回路S
TKによって、実質的に短絡され、このため再生用回転
ヘッドH3に消去信号が漏洩しても、この再生用回転ヘ
ッドH3によって、テープ上の記録トラックに記録され
ている情報信号の磁化パターンが減磁されることはない
〔実施例〕
以下に、第1図を参照して、本発明を8ミリビデオテー
プレコーダに適用した一実施例を詳細に説明しよう。(
7)は消去信号を発生する発振器で、これよりの消去信
号(発振信号)はゲート回路(8)一回転トランス装置
RTAの回転トランスRTeを介して、消去用回転ヘッ
ドHeに供給される。ゲート回路(8)は入力端子(1
0)からの消去タイミング制御信号によってそのオンタ
イミングが制御される。
補助回転ヘッドH3は、回転トランス装置RTAの回転
トランスRT3を介して、出力端子(1)(接地されて
いる)及び出力端子(2)に接続される。STKは、補
助回転磁気ヘッドH3を実質的に短絡する短絡回路で、
回転トランスRT3の2次側の両端、即ち出力端子(1
)、(2)間に接続されている。
次ぎに、この短絡回路STKについて説明する。
NPN型トランジスタQ1 のコレクタ・エミッタ間が
出力端子(2)、(1)間に接続される。トランジスタ
Q1 のベース・エミッタ間に抵抗器(3)が接続され
る。PNP型トランジスタQ2のコレクタが抵抗器(4
)を介してトランジスタQ、のベースに接続される。ト
ランジスタQ2のエミッタは電源子B (5ボルト)に
接続される。
トランジスタQ2のベース・エミッタ間には抵抗器(6
)が接続される。そして、入力端子(10)よりの制御
信号が位相反転回路(9)−抵抗器(5)を介して、ト
ランジスタQ2のベースに供給される。
次ぎに、この第1図の回路の動作を説明しよう。
入力端子(10)に、ゲート回路(8)をオンにする制
御信号(高レベル)が供給されると、発振器(7)より
の消去信号がゲート回路(8)一回転トランスRTeを
介して、消去用回転ヘッドHeに供給されて、傾斜トラ
ックの所定部分の消去が行われる。
入力端子(10)に供給される制御信号が位相反転回路
(9)によって位相反転された後、抵抗器(5)を介し
て、トランジスタQ2のベースに供給されるので、この
トランジスタQ2.はオンとなる。このため、トランジ
スタQ1  もオンとなり、回転トランスRT3の2次
コイルが短絡される。
このため、消去用回転ヘッドHeに供給される消去信号
が回転トランス装置RTAを介して、補助回転磁気ヘッ
ドH3に漏洩しても、トランジスタQ1 によって短絡
されるので、補助回転磁気ヘッドH3によって、傾斜ト
ラックに記録されている情報信号の磁化パターンが減磁
されることはない。
尚、回転トランスRT3の1次コイル側に、短絡回路S
TKを設けても良い。
〔発明の効果〕
上述せる本発明によれば、消去用回転ヘッドからの消去
信号が回転トランス装置を介して再生用回転ヘッドに漏
洩し、再生用回転ヘッドによってテープ上の記録トラン
クに記録されている情報信号の磁化パターンが減磁され
るのを回避することができる。従って、再生信号のS/
Nの低下が回避される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は8ミ
リビデオテープレコーダのテープ案内ドラム装置を示す
路線図、第3図、第4図及び第5図は夫々そのテープの
トラックパターンを示すパターン図、第6図はその回転
トランス装置の半体を示す平面図、第7図及び第8図は
夫々そのテープのトラックパターンを示すパターン図で
ある。 H,、H2は第1及び第2チヤンネルの回転ヘッド、H
3は補助回転ヘッド、Heは消去用回転ヘッド、T1〜
T4は傾斜トラック、AVは映像信号の記録領域、AP
はPCM音声信号の記録領域、RTAは回転トランス装
置、RT3、RTeは夫々回転トランス、(7)は消去
信号発生用の発振器、(8)はゲート回路、STKは短
絡回路である。 第1図 テープf1勾にラム1べ区を士16沓豪亀ロ第2図 第6図     第5図 テープのトウ、フと′:r、オパ7−ンロ第3図 プのトラ・Iフと示1/マ9−ンロ 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録用回転ヘッド、再生用回転ヘッド及び消去用回転ヘ
    ッドが共通の回転トランス装置に接続されて成る記録再
    生装置において、 上記消去用回転ヘッドに消去信号を供給するときに、上
    記再生用回転ヘッドを実質的に短絡する短絡回路を設け
    たことを特徴とする記録再生装置。
JP60133279A 1985-06-19 1985-06-19 記録再生装置 Granted JPS61292204A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60133279A JPS61292204A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 記録再生装置
CA000510668A CA1256204A (en) 1985-06-19 1986-06-03 Video tape recorder having rotary recording, auxiliary and erasing heads, a circuit for short circuiting the auxiliary head during erasing
US06/870,184 US4743985A (en) 1985-06-19 1986-06-03 In a video tape recorder having rotary recording, auxiliary and erasing heads, a circuit for short circuiting the auxiliary head during erasing
EP86401221A EP0206895B1 (en) 1985-06-19 1986-06-06 Video tape recorder
AT86401221T ATE81416T1 (de) 1985-06-19 1986-06-06 Videobandaufnahmegeraet.
DE8686401221T DE3686908T2 (de) 1985-06-19 1986-06-06 Videobandaufnahmegeraet.
KR1019860004840A KR950000556B1 (ko) 1985-06-19 1986-06-18 기록 재생 장치
AU58969/86A AU573095B2 (en) 1985-06-19 1986-06-18 Video tape recorder
CN86104279.4A CN1006098B (zh) 1985-06-19 1986-06-19 磁带录像机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60133279A JPS61292204A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61292204A true JPS61292204A (ja) 1986-12-23
JPH0553004B2 JPH0553004B2 (ja) 1993-08-09

Family

ID=15100921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60133279A Granted JPS61292204A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 記録再生装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4743985A (ja)
EP (1) EP0206895B1 (ja)
JP (1) JPS61292204A (ja)
KR (1) KR950000556B1 (ja)
CN (1) CN1006098B (ja)
AT (1) ATE81416T1 (ja)
AU (1) AU573095B2 (ja)
CA (1) CA1256204A (ja)
DE (1) DE3686908T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073682B2 (ja) * 1985-10-31 1995-01-18 キヤノン株式会社 回転ヘツド装置
EP0318570A1 (en) * 1987-06-22 1989-06-07 Aspex Limited Recording and reproduction of images
JP2701272B2 (ja) * 1987-11-12 1998-01-21 キヤノン株式会社 増幅装置
US5239152A (en) * 1990-10-30 1993-08-24 Donnelly Corporation Touch sensor panel with hidden graphic mode
JP3443982B2 (ja) 1994-10-20 2003-09-08 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
US6111708A (en) * 1996-12-11 2000-08-29 Tecmar Technologies, Inc. Apparatus and method for detecting read/write gap failure and switching to an alternative read/write gap
JP2000048308A (ja) * 1998-08-03 2000-02-18 Sony Corp 信号記録再生方法および信号記録再生装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7810250A (nl) * 1978-10-12 1980-04-15 Philips Nv Werkwijze voor het inschrijven van informatie en spoor- volgsignalen en een inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
JPS6112572Y2 (ja) * 1979-03-14 1986-04-19
JPS5683808A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Sony Corp Magnetic recording and reproducing device
JPS56117485A (en) * 1980-02-20 1981-09-14 Sony Corp Reproducer of video signal
JPS57140086A (en) * 1981-02-23 1982-08-30 Hitachi Ltd Recording and reproducing circuit for vtr
JPS57186877A (en) * 1981-05-14 1982-11-17 Sony Corp Magnetic recording method
US4520405A (en) * 1981-06-22 1985-05-28 Victor Company Of Japan, Ltd. Insert recording system for a video signal
JPS58222402A (ja) * 1982-02-02 1983-12-24 Sony Corp 情報信号の記録装置
US4428008A (en) * 1982-04-02 1984-01-24 Ampex Corporation Electronic switching circuit for use in magnetic head drives
JPS5982314U (ja) * 1982-11-25 1984-06-04 日本ビクター株式会社 ロ−タリ−トランス装置
JPS59119506A (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4743985A (en) 1988-05-10
DE3686908T2 (de) 1993-07-08
EP0206895A2 (en) 1986-12-30
AU5896986A (en) 1986-12-24
DE3686908D1 (de) 1992-11-12
ATE81416T1 (de) 1992-10-15
KR950000556B1 (ko) 1995-01-24
CA1256204A (en) 1989-06-20
AU573095B2 (en) 1988-05-26
JPH0553004B2 (ja) 1993-08-09
EP0206895A3 (en) 1989-03-29
CN1006098B (zh) 1989-12-13
KR870000675A (ko) 1987-02-19
EP0206895B1 (en) 1992-10-07
CN86104279A (zh) 1986-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61292204A (ja) 記録再生装置
JPS61289791A (ja) 映像・音声記録再生装置
JPS60175210A (ja) デイジタル音声信号の記録再生方式
US5276560A (en) Rotary magnetic type recording apparatus
US5067038A (en) Rotary magnetic head device having two different kinds of heads
JPS62167607A (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPH026492Y2 (ja)
JPS61153891A (ja) 磁気テ−プ及び磁気記録再生装置
JPS613306A (ja) 回転消去ヘツド付磁気記録再生装置
KR870000852B1 (ko) 비데오 테이프 레코오더의 소거헤드 장착방법
JPH0528561Y2 (ja)
JP2887981B2 (ja) 記録再生装置
JPS61214191A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JP3227740B2 (ja) 回転ヘッド装置および回転トランス
JPH0458645B2 (ja)
JPS5942380B2 (ja) 磁気記録再生装置の頭出し信号記録方法
JPH0512761B2 (ja)
JPH0253206A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04274012A (ja) 記録再生装置
JPS635812B2 (ja)
JPS58191776U (ja) 映像および音声信号記録再生装置
JPS60140567A (ja) 記録増幅回路
JPS61108270A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03187011A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61179687A (ja) 磁気記録・再生・消去方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term