JPS61289507A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS61289507A
JPS61289507A JP13079185A JP13079185A JPS61289507A JP S61289507 A JPS61289507 A JP S61289507A JP 13079185 A JP13079185 A JP 13079185A JP 13079185 A JP13079185 A JP 13079185A JP S61289507 A JPS61289507 A JP S61289507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
soft magnetic
substrate
magnetic material
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13079185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Miyagawa
宮川 秀明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13079185A priority Critical patent/JPS61289507A/ja
Publication of JPS61289507A publication Critical patent/JPS61289507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3143Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気へ・ンドに係り、さらに詳しくは基板上に
形成された磁性層をコア材として用いるように構成した
磁気ヘッドに関するものである。
[開示のM要] 本明細書及び図面は基板上に形成された磁性層をコア材
として用いる磁気ヘッドにおいて、基板上に形成された
l軸異方性の軟磁性材よりなる下地層と該下地層上に形
成された他の軟磁性層とを設けることにより高周波帯域
における電磁変換特性を向上させ良好な記録を行なうこ
とのできる磁気ヘッドを提供する技術について開示する
ものである。
[従来の技術] 高密度の磁気記録を行なうためにビデオテープやビデオ
ディスクには高保磁力の素材が用いられている。
このような高保磁力の磁気記録媒体に磁気記録、再生を
行なうための磁気ヘッドの素材としては飽和磁束密度の
大きな材料、例えばセンダストなどの合金が用いられる
ところが、センダストなどの合金材料を用いると、電気
抵抗が小さいため渦電流損が生じる。
この渦電流損を低減させるためにセンダストなどの金属
系磁性材を薄くし、絶縁層を挾んで磁性材を積層する構
造を採用している。
このような構造を有する従来の磁気ヘッドの製造方法を
第2図に示す。
すなわち、第2図(A)に示すように非磁性基板1を用
意する。
この非磁性基板1の材質としては、非磁性で、熱膨張係
数がセンダストなどの金属系磁性材とほぼ等しく、かつ
磁気テープなどの磁気記録媒体との摺動の際、センダス
トなどの金属系磁性材と同程度の摩耗特性を持つものが
選ばれる。
本発明者の実験によればこのような非磁性基板としては
結晶化ガラスが適邑であることがわかった。
このような非磁性基板lの一方の側面にスパッタリング
などの薄膜堆積法により磁性R2を第2図(B)に示す
ように全面に渡って形成する。
この磁性層2は第2図(B)の線図として拡大して示す
ようにセンダストなどの磁性材2aをS i02 、A
j2203などの磁性層2bを介して積層して成り、必
要に応じて複数層形成される。
センダストなどで磁性材2aをスパッタリングなどで基
板上に形成する場合、スパッタリング面に垂直な方向に
磁化容易軸を入れるようにする。
これは磁気ベントとして完成した場合の高周波j打域に
おける1M波数特性を良好にし、保磁力を小さくするた
め、外部磁場をスパー2タリング面に垂直に印加するか
らである。
続いて第2図(C)に示すように磁性層2の上側に補強
板3を接着剤を介して接着し、続いて鎖線1で示すよう
にアジマス角に沿って左右に切断し、切断面を研摩する
切断すると左右1組のコア半体1a、laが得られる。
続いて第2図(D)に示すように巻線窓1bを一方のコ
ア半休に形成し、フロントギャップ側の突き合わせ面に
はS+02などのギャップ材料4をスパッタリングなど
により形成し、パックギャップ側には低融点ガラスなど
から成る接着剤5を付着させる。
次に、第2図(E)に示すように左右のコア半休1a、
laを突き合わせて接着し、その摺動面側を切削、研摩
し、磁気ヘッド素体1cを形成する。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、と述したような構造を採用した場合、磁性膜
の膜面に垂直な方向に磁化容易軸を入れるようにするが
、実際には磁化容易軸成分が垂直な方向には少なく、膜
面方向に磁化容易軸成分が多くなってしまう。
例えばセンダストの場合、結晶面で示すと磁化容易軸は
rllOJ面であるのに、膜厚方向にはr422」面が
出てしまう。
このため、信号などの高周波信号を扱う磁気ヘッドとし
てこのような従来方式を採用すると、膜面内に磁化容易
軸成分が多くなり、この結果保持力Heが大きくなって
しまう。
このため、高周波領域での出力不足や、特にビデオ信号
の記録再生を行なう装置に於いては再生画面上にモアレ
(縞)が発生してしまうという問題がある。
このモアレ縞は次のような理由によって生じる。
即ち、第3図はこの種のビデオ信号記録再生装置の要部
の一例を説明するもので、ケーシングlOの内側には磁
気へラド11と、チャアキング用のリング状の永久磁石
12が近距離において設けられている。
この他に磁気ディスクを回転させるためのモータ(図示
省略)のその近傍に設けられている。
このため実際に磁気記録再生を行なうと、磁気ヘッドの
コアの保磁力Hcが大きいため、磁気へラド11が帯磁
し、この帯磁した磁気ヘッドで磁気ディスクに記録を行
なうと記録波形の片側がゆがみ、再生した画面上にモア
レが発生することになる。
さらに詳述すると第4図において破線で示すB−Hカー
ブ(磁束密度Bと磁化力Hとの関係を示す線図)は磁気
ヘットが外部磁界で帯磁していない場合を示し、実線で
示すB−Hカーブは磁気ヘッドが外部磁界によって帯磁
した場合を示している。
なお、磁気へラドコアはギャップを有するため、その実
効的B−H特性はコアの磁性材料そのもののB−H特性
よりもはるかに直線化されている。
従って、第4図においては磁気ヘッドの磁束密度Bが飽
和磁束密度Bmに達するまで直線が保たれると仮定した
モデル、即ちB=μeB (pe :実効透磁41> 
として示されている。
そして、この状態で単一周波数の信号の入出力の状態を
示しである。
この状態で入力信号としてHrcosωrtを入れると
、磁気へラドコアが帯磁していない場合には出力波形(
B=geH)はゆがむことなく磁気ディスクに記録され
る。
一方、磁気へラドコアが外部磁場等で帯磁した場合には
飽和磁束密度Bmに達するため磁気ヘッドの出力信号波
形(Brcosωrt)は第4図に実線で示すように片
側だけ先端がつぶれた状態で磁気ディスクに記録され、
この結果再生画面上にモアレが発生してしまう。
上述したようにセンダスト等の磁性材料の膜面には磁化
困難軸成分が少ないため、高周波応答性が悪かったリモ
アレが発生する等の問題点があった。
[問題点を解決するための手段] 本発明では上述した問題点を解決するために基板上に形
成された磁性層をコア材とする磁気ヘッドにおいて、基
板上に形成された1軸異方性の軟磁性材よりなる下地層
と該下地層上に形成された他の軟磁性層とを有する構造
を採用した。
[作 用] このような構造を採用すると磁気へラドコアの磁束走行
面は磁化困難軸となっているため、高周波における実効
透磁率が大きくなり、高周波での出力が大きくとれ、か
つ歪も生じないため良好な磁気記録を行なうことができ
る様になった。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図は本発明の一実施例を説明するもので、まず第1
図(A)に示すように基板13を用意する。
この基板13は非磁性材で、かつセンダスト等の磁性体
と熱膨張係数が等しく、かつ記録媒体との摺動の際セン
ダスト等の磁気コア材と同程度の摩耗特性が必要である
ため、結晶化ガラス等が使われている。
この基板13上に第1図(B)に示すように軟磁性材1
4の薄膜を形成する。
この軟磁性材14は1軸異方性を持つもので、例えばF
e−Ni合金(具体的に例示すると22Fe−78Ni
)等が用いられ、磁場印加状態のもとてスパッタリング
等の薄膜形成手段により付着される。
続いて、第1図(C)に示すように軟磁性材14の上側
にセンダスト等の軟磁性材15を膜面に垂直な方向に磁
場を印加した状態でスパッタリング等の薄膜形成法によ
り形成する。
なお、高周波帯域における渦電流損失を低減させるため
には第1図(C)の雄図として拡大して示すように軟磁
性材14.15の間に5iO7゜Aノ203等の絶縁層
16を介在させる。
この絶縁層16の膜厚は磁気ヘッドとしての使用周波数
と、トラック幅の関係により決定される。
即ち、絶縁層の厚みをts、電気抵抗をp、使用周波数
をfとすると、 このようにl軸異方性の軟磁性材で下地層を作り、その
上にセンダスト等の軟磁性材の層を形成することにより
センダスト等の軟磁性材の膜面に垂直な方向に磁化容易
軸を入れることが可能となり、磁気へラドコアの磁束走
行面は磁化困難軸となるため、高周波帯域における実効
透磁率geが太きくなり、保磁力Hcも小さくなるため
、外部磁界による帯磁現象も無くなり画像のモアしを無
くすことができる。
上述したようにして軟磁性層を形成した後、補強板20
を重ねて固定する。
この補強板は結晶化ガラスから成り、接着剤を介して軟
磁性材15の層上に固定される。
続いて、鎖線ノで示すようにアジマス角切断を行ない、
第1図(E)に示すように巻線窓17を形成し、磁気ギ
ャップ側の突き合わせ面には5ho2等から成るギャッ
プ材18を付着させ、パックギャップ側には低融点ガラ
ス19を接着剤として塗布する。
続いて第1図(F)に示すように切断された2つのコア
半休を接合させ、切削研摩を行ないへラドコアの素体と
して仕上げる。
本実施例の磁気ヘッドは以上のような構成を採用してい
るため高周波出力が大きくとれ、かつ記録信号に歪が生
ずることがないためビデオ信号を記録再生しても再生画
像にモアレが発生しない磁気ヘッドを得ることができる
[効 果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、軟磁
性層の膜面に垂直な方向に磁化容易軸を入れることがで
き、磁気へラドコアの磁束走行面は磁化困難軸方向とな
り、高周波における実効透磁率ルeが大きくなり高周波
における出力を太きくとることができる。
また、磁化容易軸より磁化困難軸の方が保磁力Heが小
さいため、外部磁界等による磁気ヘッドの帯磁による動
作点移動が生じず、ヘッドコアの磁気飽和が生じず記録
される信号に劣化が生じることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(F)は本発明の一実施例のヘッドを説
明する製造工程図、第2図(A)〜(E)は従来の磁気
ヘッドの製造方法を説明する製造工程図、第3図はビデ
オ信号記録再生装置の要部の斜視図、第4図は磁束密度
と磁化力との関係を説明する線図である。 13・・・基板 14・・・l軸異方性軟磁性材 15・・・軟磁性材   16・・・絶縁層(A) (B) 第1図 (E) (F)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上に形成された磁性層をコア材とする磁気ヘッドに
    おいて、基板上に形成された1軸異方性の軟磁性材より
    なる下地層と該下地層上に形成された他の軟磁性層とを
    有することを特徴とする磁気ヘッド。
JP13079185A 1985-06-18 1985-06-18 磁気ヘツド Pending JPS61289507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13079185A JPS61289507A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13079185A JPS61289507A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61289507A true JPS61289507A (ja) 1986-12-19

Family

ID=15042771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13079185A Pending JPS61289507A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61289507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116005A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116005A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02502232A (ja) 積層センダストメタルインギャップビデオヘッド
JPS61289507A (ja) 磁気ヘツド
JPS6218967B2 (ja)
JPS6235163B2 (ja)
JP2933638B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6015807A (ja) 磁気ヘツド
JP3022206B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2591109B2 (ja) 磁気ヘッド
JP3461688B2 (ja) 磁気ヘッドおよびそれを用いた磁気記録装置
JPS6227442B2 (ja)
JPH0519762B2 (ja)
JPS60185214A (ja) 磁気ヘツド
JPS59116918A (ja) 磁気ヘツドおよび磁気ヘツドの製造方法
JPH0660315A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH02193306A (ja) 磁気ヘッド
JPS6139907A (ja) 磁気ヘツド
JPH01140405A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH02141909A (ja) 磁気ヘッド
JPS63231708A (ja) 磁気ヘツド
JPH0869609A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0346108A (ja) 磁気ヘッド
JPS61126611A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH02128310A (ja) 磁気ヘッド
JPH04168614A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS62162208A (ja) 磁気ヘツド