JPS6218967B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218967B2
JPS6218967B2 JP3033877A JP3033877A JPS6218967B2 JP S6218967 B2 JPS6218967 B2 JP S6218967B2 JP 3033877 A JP3033877 A JP 3033877A JP 3033877 A JP3033877 A JP 3033877A JP S6218967 B2 JPS6218967 B2 JP S6218967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
amorphous
magnetic head
head core
magnetic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3033877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53116810A (en
Inventor
Takayuki Kumasaka
Kazuo Shiiki
Hideo Fujiwara
Sanehiro Kudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3033877A priority Critical patent/JPS53116810A/ja
Publication of JPS53116810A publication Critical patent/JPS53116810A/ja
Publication of JPS6218967B2 publication Critical patent/JPS6218967B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、信号の記録および/或いは再生用磁
気ヘツドコア(以下単に磁気ヘツドコアと称す)
に関する。具体的に言えば、高密度磁気記録、再
生装置に用いられるような磁気ヘツドコアに関す
る。
〔発明の背景〕
従来、磁気ヘツドは、記録媒体との摺動を考慮
して耐摩耗性にすぐれているフエライトが用いら
れていた。しかし、フエライトは飽和磁束密度が
小さく高保磁力の記録媒体に対して使用する場合
に記録特性が劣る。この点を考慮したものとし
て、特開昭51−140708号公報には、飽和磁束密度
の大きい材料たとえばパーマロイやセンダストの
ような金属磁性材料の薄膜を焼結フエライトと組
合せた磁気ヘツドが示されている。しかし、この
公知例においては、2つの金属磁性材料同士の間
に形成される磁気ギヤツプの他に、焼結フエライ
トと上記金属磁性材料薄膜との間にも上記磁気ギ
ヤツプと平行な凝似ギヤツプが形成される。この
ような凝似ギヤツプが発生すると、この凝似ギヤ
ツプにおける記録・再生がノイズとなり、磁気特
性の劣化につながる。この公知例がこのような問
題点を有するのは、記録媒体対向面に2種の磁性
材料による接合部が存在するためである。
次に、磁気ヘツドを磁性材料からなる部材と非
磁性材料からなる部材とから構成することを示す
公知例として特公昭47−16156号公報がある。し
かし、この公知例では、磁性材料(具体的にはパ
ーマロイ)からなる部材たるコアがΩ形状に形成
され、このコアの直線部の間に非磁性材料(具体
的にはベリウム銅)からなる部材たる薄板を挿入
することによつて磁気ヘツドが構成される。この
ような構成では、磁性材料のコアを円弧状に曲げ
るので内部応力によつて磁歪効果が生じて、磁気
特性が劣化するという問題がある。すなわち、磁
性材料の内部に生じた応力のために誘導磁気異方
性が変化するのである。
また、最近開発されたアモルフアス磁性材料は
高飽和磁束密度(約14.000ガウス)、高透磁率最
大透磁率(約130.000)と磁気特性に優れ、か
つ、耐蝕性、高抗張力、耐摩耗性にも優れた材料
であり、磁気ヘツド用として飽和磁束密度の高い
材料であるアモルフアス材料を用いることを開示
する公知例として特開昭51−94211号公報があ
る。しかし、この公知例は、単にアモルフアス磁
性金属で磁気回路を構成することを示しているに
すぎない。アモルフアス材料として現在得られて
いるものは20〜100μm程度のテープ状のもので
あり、そのまま磁気ヘツドコアにすることはでき
ない。アモルフアス材料を磁気ヘツドに用いるに
は、他のいかなる材料と組合わせて用いるのが好
ましいか、さらには具体的にいかなる構成にする
のが好ましいか、等について十分に検討されなけ
ればならない。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の問題点を解決し、フエライト
材料、アモルフアス材料および非磁性材料の特長
を有効に活かし、かつそれらの材料の欠点を互い
に補い合う構成にすることにより、耐摩耗性、耐
蝕性、磁気特性のすぐれた磁気ヘツドコアを提供
することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、上記の目的を達成するために、その
特徴とするところは、一方にコイル巻線溝を有す
る2個の磁気ヘツドコア構成体よりなる磁気ヘツ
ドコアにおいて、コイル巻線溝を有する構成体を
強磁性フエライト材料とし、他方の構成体を高飽
和磁束密度のアモルフアス磁性材料と、このアモ
ルフアス磁性材料の機械的な補強材となる非磁性
材料を接合したものを用いる磁気ヘツドコアにあ
る。すなわち、高飽和磁束密度、高透磁率のアモ
ルフアス磁性材料を磁路の一部に構成し、かつ、
十分な厚さを得難いアモルフアス磁性材料の欠点
を非磁性材料で補強することによつて、高保磁力
の記録媒体にも記録可能で、かつ急峻な記録を可
能とし、高密度磁気記録に有効な磁気ヘツドコア
を提供しようとするものである。
〔発明の実施例〕
以下実施例について詳細に説明する。
第1図は本発明の磁気ヘツドコアを示す。図中
1は磁気ヘツドコア、2は一方の磁気ヘツドコア
構成体で強磁性フエライトからなり、コイル巻線
窓6が形成されている。3はもう一方の磁気ヘツ
ドコア構成体でアモルフアス磁性材料4と非磁性
材料5とからなり、接合面7は接着材で固定され
ている。磁気ヘツドコア構成体2,3は作動ギヤ
ツプ長glだけ離間され有機接着材あるいは低融
点ガラス、金属等によつて接合されている。
第1図において磁気回路は前記強磁性フエライ
ト2とアモルフアス磁性材料4によつて構成さ
れ、非磁性材料5は補強材となる。
第2図は本発明の磁気ヘツドコアの製造工程を
示す。先ず、第2図aに示すように一方の磁気ヘ
ツドコア構成体として、直方体のMn−Znフエラ
イト単結晶あるいは焼結体ブロツク8を用意し、
作動ギヤツプ対向面10にコイル巻線溝9を砥石
によつて形成する。なお、作動ギヤツプ対向面1
0はあらかじめ鏡面研摩されてある。
次に、bに示すようにもう一方の磁気ヘツドコ
ア構成体として前記ブロツク8と略同一形状の非
磁性フエライト、ガラス、銅等のブロツク11
と、20〜100μm厚で前記ブロツク11と略同一
幅、同一長さのアモルフアス板12(例えば、
Fe−13P−7C)を有機接着材あるいは低融ガラ
ス、金属等で接合し、ブロツク13を形成する。
なお、接着温度はアモルフアス材料が結晶化しな
い温度で行なう必要があり、約400℃以下で行な
うことが好ましい。
アモルフアス磁性材料は、特開昭51−65395号
公報、特開昭51−73920号公報、特開昭51−73923
号公報で提案されている、Fe,Ni,Coの1つ以
上の元素とP,C,B,Siの1つ以上の元素とか
らなる合金または、これを主成分とし、Al,
Ge,Be,Sn,In,Mo,W,Ti,Mn,Cr,Zr,
Hf,Nb等を含んだ合金を溶融し、高速急冷して
約20〜100μmにテープ化したものが用いられ
る。例えば、Fe−13P−7Cの組成のものは、飽
和磁束密度が14.000ガウス、最大透磁率が
130.000、保磁力が0.0250eと磁気特性の優れたも
のである。
次に、前記ブロツク8およびブロツク13を第
2図cに示すように所定の作動ギヤツプ長gl
け離間して、そこに有機接着材あるいは低融点ガ
ラス14を流入して磁気ヘツドコアブロツク16
を形成する。なお、作動ギヤツプの形成は前記磁
気ヘツドコアブロツクの接合面10あるいは15
に薄い接着層を形成し圧着してもよい。
しかる後、所定のコア幅になるように点線17
で切断し、第1図のような磁気ヘツドコア1を得
る。
なお、上記実施例では、非磁性材料にアモルフ
アス磁性材料を被着するのにアモルフアス板を接
着材料等で固定しているが、例えば非磁性基板上
に周知のスパツタ法によつてアモルフアス磁性材
料を被着する等、各種の薄膜形成技術によつて被
着することができる。
本発明は上記のように、強磁性フエライト、ア
モルフアス磁性材料のそれぞれの欠点を補うとと
もに、両者の接合部における凝似ギヤツプを解消
する効果を有するので記録・再生特性の向上を目
的として、2個の磁気ヘツドコア構成体の一方を
非磁性材料にアモルフアス磁性材料が接合された
ものとすることを主たる構成要件とするものであ
り、すべての磁気誘導型ヘツドに適用できること
は明らかである。
〔発明の効果〕
以上説明したごとく、本発明によれば、コイル
巻線溝を有する構成体を強磁性フエライト材料と
し、一方の構成体を非磁性材料にアモルフアス磁
性材料を接合したものを用いるので、次のような
効果を奏することができる。
(1) 本発明による磁気ヘツドコアは、強磁性フエ
ライトとアモルフアス磁性材料によつて磁気回
路を形成しているので、強磁性フエライトは飽
和磁束密度が小さいという欠点を、このフエラ
イトとともに磁気ギヤツプを形成するアモルフ
アス磁性材料が補なう。その結果、磁気ヘツド
コアとして十分な飽和磁束密度を得ることがで
き、鋭い磁界を発生するので、高保磁力の記録
媒体に対しても使用することができる。
(2) アモルフアス磁性材料は補強材としての非磁
性材料の表面に薄膜状に被着されるので、アモ
ルフアス磁性材料のみを単独に磁気ヘツドコア
に形成することが困難であるという問題がな
く、磁気特性にすぐれているアモルフアス磁性
材料を磁気ヘツドコア用として有効に利用する
ことができる。
(3) 一方の磁気ヘツドコアは、非磁性材料の表面
にアモルフアス磁性材料を被着したので、その
接合部には凝似ギヤツプが形成されず、記録・
再生特性がすぐれた複合材を用いた磁気ヘツド
コアを得ることができる。
(4) 磁気回路を形成する材料としてアモルフアス
磁性材料とともに強磁性フエライトを用い、し
かも一方の磁気ヘツドコア構成体がこの強磁性
フエライトのみであるので、アモルフアス磁性
材料から発生した鋭い磁界を効率よく回収する
ことができる。
(5) 従来のフエライト材料の欠点をアモルフアス
磁性材料で補い、アモルフアス磁性材料の欠点
を非磁性材料で補強するようにし、前記3種類
の材料によつて構成された磁気ヘツドコアは高
密度磁気記録、再生用として優れた効果を示
す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気ヘツドコアの斜視図、第
2図は本発明による磁気ヘツドコアの製造工程図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一方にコイル巻線溝を有する2個の磁気ヘツ
    ドコア構成体よりなる磁気ヘツドコアにおいて、
    コイル巻線溝を有する構成体を強磁性フエライト
    材料とし、他方の構成体を高飽和磁束密度のアモ
    ルフアス磁性材料とこのアモルフアス磁性材料の
    機械的な補強材となる非磁性材料を接合したもの
    を用いることを特徴とする磁気ヘツドコア。
JP3033877A 1977-03-22 1977-03-22 Magnetic head core Granted JPS53116810A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033877A JPS53116810A (en) 1977-03-22 1977-03-22 Magnetic head core

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033877A JPS53116810A (en) 1977-03-22 1977-03-22 Magnetic head core

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53116810A JPS53116810A (en) 1978-10-12
JPS6218967B2 true JPS6218967B2 (ja) 1987-04-25

Family

ID=12301024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3033877A Granted JPS53116810A (en) 1977-03-22 1977-03-22 Magnetic head core

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS53116810A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179920A (ja) * 1982-04-14 1983-10-21 Pioneer Electronic Corp 磁気ヘッドの製造方法
JPS58179925A (ja) * 1982-04-14 1983-10-21 Pioneer Electronic Corp 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS61184705A (ja) * 1985-02-13 1986-08-18 Hitachi Ltd 磁気ヘツド
JPS6423706U (ja) * 1987-07-27 1989-02-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53116810A (en) 1978-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6218966B2 (ja)
JPH0772927B2 (ja) 磁気ヘツド
JPS6218967B2 (ja)
JP2635422B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2565250B2 (ja) 磁気ヘツド
JP3103702B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2933638B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP2850134B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP3452594B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS62102408A (ja) 磁気ヘツドコア
JP2521922B2 (ja) 磁気ヘッド
JP3081229B2 (ja) Mig型磁気ヘッド
KR940004485B1 (ko) 복합형 자기헤드와 그 제조방법
JPS61289507A (ja) 磁気ヘツド
JPS59116918A (ja) 磁気ヘツドおよび磁気ヘツドの製造方法
JPH01122004A (ja) 磁気ヘツド装置
JPH0644522A (ja) 磁気ヘッド
JPS61153813A (ja) 薄膜磁気ヘツド用磁極
JPS62177714A (ja) 磁気ヘツド
JPH0673165B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0482003A (ja) 回転消去ヘッド
JPH0231311A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS63171410A (ja) 磁気ヘツド
JPS60133507A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPH0383204A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘッド並びにその製造方法