JP2635422B2 - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JP2635422B2
JP2635422B2 JP1269697A JP26969789A JP2635422B2 JP 2635422 B2 JP2635422 B2 JP 2635422B2 JP 1269697 A JP1269697 A JP 1269697A JP 26969789 A JP26969789 A JP 26969789A JP 2635422 B2 JP2635422 B2 JP 2635422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic head
alloy film
soft magnetic
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1269697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03131006A (ja
Inventor
直也 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUPUSU DENKI KK
Original Assignee
ARUPUSU DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUPUSU DENKI KK filed Critical ARUPUSU DENKI KK
Priority to JP1269697A priority Critical patent/JP2635422B2/ja
Priority to US07/575,265 priority patent/US5173823A/en
Publication of JPH03131006A publication Critical patent/JPH03131006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635422B2 publication Critical patent/JP2635422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/1875"Composite" pole pieces, i.e. poles composed in some parts of magnetic particles and in some other parts of magnetic metal layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1274Structure or manufacture of heads, e.g. inductive with "composite" cores, i.e. cores composed in some parts of magnetic particles and in some other parts of magnetic metal layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は軟磁性合金膜を用いた磁気ヘッドに関する。
「従来の技術」 磁気記録の分野においては、記録密度を高めるために
磁気テープ等の記録媒体の高保磁力化が推進されている
が、それに対応する磁気ヘッドの磁気コアの材料として
飽和磁束密度(Bs)の高いものが要求されている。
しかし、従来のフェライトの磁気ヘッドでは飽和磁束
密度が約5,000G(ガウス)程度と低いため、高密度化の
要求に対しては不充分である。このため、いわゆるメタ
ル・イン・ギャップ・ヘッド、金属磁性積層膜をセラミ
ック等でサンドイッチした積層ヘッド、あるいは、薄膜
ヘッド等が提案されている。
そして、上述した各種の磁気ヘッドに用いる高飽和磁
束密度の軟磁性材料(膜)として、Fe−Si−Al合金(セ
ンダスト)が代表的なものであるが、近年、強磁性金属
元素であるCoを主体とする非晶質の合金膜が開発されて
いる。
また最近の試みとして、Feを主成分とする微細結晶か
らなる合金膜(Fe−C,Fe−Si等)により、Feの結晶磁気
異方性の影響(軟磁性に対する悪影響)を結晶の微細化
により軽減し、高飽和磁束密度でかつ軟磁気特性の優れ
た膜を得た例がある。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、磁気ヘッドを組み込んだ装置は小型化、軽
量化する傾向にあり、移動に伴う振動にさらされたり、
悪影響のもとで使用されたりすることが多くなってい
る。そこで、磁気ヘッドには、磁気特性が優秀であって
磁気テープに対する耐摩耗性が優れていることは勿論、
温度や腐食性の雰囲気中での耐用性、すなわち耐環境性
や、耐振動性等が高いことが要求されている。そのた
め、ギャップ形成やケースへの組み込み等をガラス溶着
で行うことが必要となり、磁気ヘッドの素材はこの磁気
ヘッドの製造工程におけるガラス溶着工程の高温に耐え
得ることが必要である。
しかしながら、前記従来の軟磁性合金膜において、セ
ンダストからなるものは、飽和磁束密度が約10,000G程
度であり、今後一層の高密度化の要求に対しては不充分
である。また、Co系のアモルファス合金膜は13,000G以
上の高い飽和磁束密度のものも得られているが、従来の
アモルファス合金の飽和磁束密度を高くしようとすると
アモルファス形成元素であるTi,Zr,Hf,Nb,Ta,Mo,W等の
添加量を少なくする必要があるが、添加量を少なくする
と、アモルファス構造の安定性が低下し、ガラス溶着に
必要な温度(約500℃以上)には耐え得ないという問題
がある。
更に、上述したFeを主成分とする微細結晶からなる合
金膜(Fe−C,Fe−Si等)は、高温で結晶成長を起こし、
軟磁気特性が劣化する(Fe−Cの場合、400℃が最大)
ために、やはりガラス溶着に適したものとは言い難い。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、高い
記録特性および再生特性を有する磁気ヘッドを提供する
ことを目的としている。
「課題を解決するための手段」 請求項1に記載した発明は前記課題を解決するため
に、組成式がFe x M z C wで示され、MはTi,Zr,Hf,Nb,
Ta,Mo,Wのうち、1種又は2種以上からなる金属元素又
はその混合物であり、組成比x,z,wは原子%で50≦x≦9
6、2≦z≦30、0.5≦w≦25、x+z+w=100なる関
係を満足させるとともに、その金属組織が基本的に平均
粒径0.08μm以下の結晶粒からなり、その一部に元素M
の炭化物の結晶相を含む軟磁性合金膜を磁気コア全体あ
るいは一部に用いたことを特徴としている。
請求項2に記載した発明は前記課題を解決するため
に、請求項1に記載した金属組織が基本的に平均粒径0.
08μm以下の結晶粒と非晶質組織からなる軟磁性合金膜
を磁気コア全体あるいは一部に用いたことを特徴として
いる。
請求項3に記載した発明は前記課題を解決するため
に、組成式がFe x T y M z C wで示され、TはCo,Niの
うち、1種又は2種からなる金属元素又はその混合物、
MはTi,Zr,Hf,Nb,Ta,Mo,Wのうち、1種又は2種以上か
らなる金属元素又はその混合物であり、組成比x,y,z,w
は原子%で50≦x≦96、0.1≦y≦10、2≦z≦30、0.5
≦w≦25、x+y+z+w=100なる関係を満足させる
とともに、その金属組織が基本的に平均粒径0.08μm以
下の結晶粒からなり、その一部に元素Mの炭化物の結晶
相を含む軟磁性合金膜を磁気コア全体あるいは一部に用
いたことを特徴としている。
請求項4に記載した発明は前記課題を解決するため
に、請求項3に記載した金属組織を基本的に平均粒径0.
08μm以下の結晶粒と非晶質組織からなる軟磁性合金膜
を磁気コア全体あるいは一部に用いたことを特徴として
いる。
請求項5に記載した発明は、前記課題を解決するため
に請求項1〜4に記載した磁気コアが、少なくともギャ
ップ対向面に前記軟磁性合金膜が形成され、ガラス溶着
により形成されたガラスと、コイルとを有していること
を特徴としている。
「作用」 本発明によれば、良好な記録および再生特性が得られ
る。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明の一実施例について説明
する。第1図は本発明の一実施例による磁気ヘッド(メ
タル・イン・ギャップ・ヘッド)の構成を示す斜視図で
あり、この図において、1はMz−Znフェライトの単結晶
から作製された磁気コア、2は磁気コア1上に形成され
た軟磁性合金膜であり、第2図上段に示す組成および磁
気特性(但し、透磁率μは、それぞれ第2図に記載した
周波数における値である。)を有している。3はガラス
溶着によって形成されたガラス、4はギャップ、5はコ
イルである。
また、この磁気ヘッドの緒元は、以下の通りである。
軟磁性合金膜2の膜厚:6μm トラック幅:27μm ギャップ深さ:18μm ギャップ長:0.25μm インダクタンス(5MHz):1.7μH 尚、磁性合金膜2は、スパッタ、蒸着等の薄膜形成装
置により作製する。また、Cを膜中に添加する方法とし
ては、ターゲット板上にグラファイトのペレットを配置
して複合ターゲットとし、これをスパッタする方法、あ
るいは、Cを含まないターゲット(Fe−T−M系)を用
い、Ar等の不活性ガス中にメタン(CH4)等の炭化水素
ガスを混合したガス雰囲気でスパッタする反応性スパッ
タ法等を用いることができる。
このようにして作製したままの膜は、アモルファス相
をかなりの割合で含んだものであり、不安定であるの
で、400〜700℃程度に加熱する熱処理を施すことによっ
て微結晶を析出させる。そして、この熱処理を静磁界中
あるいは回転磁界中で行うことにより、より優れた軟磁
性特性が得られる。また、この熱処理は磁気ヘッドの製
造工程におけるガラス溶着工程と兼ねて行うことができ
る。
尚、軟磁性合金膜2のより詳細な生成方法について
は、本出願人が先に提案した軟磁性合金膜の公報(特願
平1−55570号公報)を参照されたい。
また、上述した軟磁性合金膜2の代わりに、第2図下
段に示す組成および磁性特性を持つアモルファス合金膜
を磁気コア1上に形成した磁気ヘッド(比較例)も合わ
せて作製した。
但し、アモルファス合金膜は、第2図に示すように、
飽和磁束密度(Bs)が低いので、これを補う目的でその
膜厚を10μmと厚くし、磁気的に飽和しにくくしてあ
る。
ここで、第3図に本発明の磁気ヘッドと比較例の磁気
ヘッドとをそれぞれ用いて保磁力(Hc=1,4000e)塗布
型メタルテープに相対速度3.75m/sで自己録再した場合
の特性(磁気ヘッドのコイル5に流す記録電流に対する
自己録再出力)を示す。この図において、曲線a1〜a
4は、本発明の磁気ヘッドの特性、曲線b1〜b4は、比較
例の磁気ヘッドの特性である。
但し、第3図において、曲線a2〜a4および曲線b2〜b4
の場合は、単一の記録周波数であるが、曲線a1および曲
線b1の場合は、0.75MHzの信号と、5MHzの信号(但し、
記録電流は4倍)のを混合して記録した場合の0.75MHz
の周波数成分の出力を示している。
図からわかるように、本発明の磁気ヘッドは、いずれ
の記録周波数の場合でも従来の磁気ヘッドに対して2〜
3dB高い特性を示している。
次に、第4図に本発明の磁気ヘッドと比較例の磁気ヘ
ッドとについて、それぞれ記録専用および再生専用の基
準ヘッドを用いて測定した、それぞれの記録特性および
再生特性を示す。
尚、比較例の磁気ヘッドの特性の各レベルを0dBとし
て規格化してある。
図からわかるように、本発明の磁気ヘッドは、記録特
性および再生特性いずれの場合でも従来の磁気ヘッドよ
り優れた特性を示している。この内、記録特性が優れて
いるのは、軟磁性合金膜2の飽和磁束密度(Bs)が高い
からであり、また、再生特性が優れているのは、軟磁性
合金膜2の透磁率(μ)が高いからである。
尚、上述した一実施例の磁気ヘッドに用いられている
軟磁性合金膜は、ビッカース硬度が1040であり、従来の
アモルファス膜(800〜900)やセンダスト(Fe−Si−A
l)膜(600〜800)より硬い。このため、テープと磁気
ヘッドの摺動による磁気ヘッドの摩耗が少なく、テープ
走行に関して信頼性の高い磁気ヘッドを提供できる。
「発明の効果」 以上詳述したように本発明は、従来の軟磁性膜より高
い飽和磁束密度を有する膜を使用しているため、記録特
性に優れ、また、この膜は従来より高い透磁率を有する
ために、再生特性にも優れた磁気ヘッドを提供できる。
従って、この磁気ヘッドを用いたVTRのS/Nの向上、高
画質化等に貢献することができる。
また、本発明の磁気ヘッドに用いられる軟磁性膜は、
熱安定性に優れているため、ギャップ形成等をガラス溶
着によって行う際の作業温度を高くでき、耐環境性や強
度等の信頼性の高い、中ないし高融点のガラス材を使用
することができる。
さらに、本発明の磁気ヘッドに用いられる軟磁性膜
は、高強度であるため、耐摩耗性等の走行信頼性に優れ
た磁気ヘッドを提供できる。
加えて、従来のアモルファス合金膜等は、磁場中熱処
理を行わないと、異方性分散が生じ、高透磁率を得難い
が、本発明の磁気ヘッドに用いられる軟磁性膜は、無磁
場での熱処理で高透磁率が得られるため、ガラス溶着工
程等を無磁場で行え、工程を簡素化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による磁気ヘッドの構成を示
す斜視図、第2図は本発明の一実施例および比較例によ
る磁気ヘッドに用いられる薄膜のそれぞれの組成および
磁気特性を示す図、第3図は本発明の一実施例および比
較例による磁気ヘッドのそれぞれの自己録再特性を示す
図、第4図は本発明の一実施例および比較例による磁気
ヘッドのそれぞれの記録特性および再生特性を示す図で
ある。 1……磁気コア、2……軟磁性合金膜、3……ガラス、
4……ギャップ、5……コイル。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】組成式がFex Mz Cwで示され、MはTi,Zr,H
    f,Nb,Ta,Mo,Wのうち、1種又は2種以上からなる金属元
    素又はその混合物であり、組成比x,z,wは原子%で 50≦x≦96 2≦z≦30 0.5≦w≦25 x+z+w=100 なる関係を満足させるとともに、その金属組織が基本的
    に平均粒径0.08μm以下の結晶粒からなり、その一部に
    元素Mの炭化物の結晶相を含む軟磁性合金膜を磁気コア
    全体あるいは一部に用いたことを特徴とする磁気ヘッ
    ド。
  2. 【請求項2】金属組織が基本的に平均粒径0.08μm以下
    の結晶粒と非晶質組織からなる請求項1記載の軟磁性合
    金膜を磁気コア全体あるいは一部に用いたことを特徴と
    する磁気ヘッド。
  3. 【請求項3】組成式がFex Ty Mz Cwで示され、TはCo,N
    iのうち、1種又は2種からなる金属元素又はその混合
    物、MはTi,Zr,Hf,Nb,Ta,Mo,Wのうち、1種又は2種以
    上からなる金属元素又はその混合物であり、組成比x,y,
    z,wは原子%で 50≦x≦96 0.1≦y≦10 2≦z≦30 0.5≦w≦25 x+y+z+w=100 なる関係を満足させるとともに、その金属組織が基本的
    に平均粒径0.08μm以下の結晶粒からなり、その一部に
    元素Mの炭化物の結晶相を含む軟磁性合金膜を磁気コア
    全体あるいは一部に用いたことを特徴とする磁気ヘッ
    ド。
  4. 【請求項4】金属組織が基本的に平均粒径0.08μm以下
    の結晶粒と非晶質組織からなる請求項3記載の軟磁性合
    金膜を磁気コア全体あるいは一部に用いたことを特徴と
    する磁気ヘッド。
  5. 【請求項5】前記磁気コアは少なくともギャップ対向面
    に前記軟磁性合金膜が形成され、ガラス溶着により形成
    されたガラスと、コイルとを有していることを特徴とす
    る請求項1〜4に記載の磁気ヘッド。
JP1269697A 1989-10-17 1989-10-17 磁気ヘッド Expired - Fee Related JP2635422B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269697A JP2635422B2 (ja) 1989-10-17 1989-10-17 磁気ヘッド
US07/575,265 US5173823A (en) 1989-10-17 1990-08-30 Magnetic head for magnetic recording apparatus using a soft magnetic alloy film consisting primarily of iron

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269697A JP2635422B2 (ja) 1989-10-17 1989-10-17 磁気ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03131006A JPH03131006A (ja) 1991-06-04
JP2635422B2 true JP2635422B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=17475931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1269697A Expired - Fee Related JP2635422B2 (ja) 1989-10-17 1989-10-17 磁気ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5173823A (ja)
JP (1) JP2635422B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270894A (en) * 1991-01-08 1993-12-14 Sanyo Electric Co., Ltd. MIG magnetic head structured to minimize pseudo-gap problem
KR0130192B1 (ko) * 1992-01-16 1998-04-17 가다오까 마사다까 자기헤드 및 그 제조방법
WO1994002938A1 (en) * 1992-07-17 1994-02-03 Ampex Systems Corporation Composite metal and ferrite head transducer and manufacturing method therefor
EP0685746A3 (en) * 1994-05-30 1996-12-04 Sony Corp Magnetoresistive effect device having improved thermal resistance.
US6433958B1 (en) * 1999-07-27 2002-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head, method for producing the same, video recording and reproduction apparatus including the magnetic head, and video camera including the magnetic head
US20060042938A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Heraeus, Inc. Sputter target material for improved magnetic layer

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1979000674A1 (en) * 1978-02-03 1979-09-20 Shin Gijutsu Kaihatsu Jigyodan Amorphous carbon alloys and articles manufactured therefrom
US4413295A (en) * 1978-03-01 1983-11-01 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Magnetic head
US4201837A (en) * 1978-11-16 1980-05-06 General Electric Company Bonded amorphous metal electromagnetic components
US4414554A (en) * 1980-07-21 1983-11-08 Ferix Corporation Magnetic imaging apparatus
JPS57155339A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic head and production thereof
US4578728A (en) * 1981-12-09 1986-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head
JPS6026624A (ja) * 1983-07-26 1985-02-09 Toshiba Tungaloy Co Ltd ダイヤモンド焼結体の製造方法
JPS6050605A (ja) * 1983-08-27 1985-03-20 Alps Electric Co Ltd Vtr用磁気ヘツド
JPS6074104A (ja) * 1983-09-29 1985-04-26 Alps Electric Co Ltd デジタル用磁気ヘツド
DE3769844D1 (de) * 1986-05-21 1991-06-13 Philips Nv Magnetkopf mit gekleideten kernflaechen.
US4834814A (en) * 1987-01-12 1989-05-30 Allied-Signal Inc. Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low AC core loss, low exciting power and high thermal stability
KR920005044B1 (en) * 1987-07-23 1992-06-25 Hitachi Ltd Magnetic head
JP2635402B2 (ja) * 1988-11-02 1997-07-30 アルプス電気株式会社 軟磁性合金膜
US5028280A (en) * 1988-12-15 1991-07-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Soft magnetic alloy films having a modulated nitrogen content
US5084795A (en) * 1989-02-08 1992-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head and method of manufacturing the same
KR920003999B1 (ko) * 1989-03-08 1992-05-21 알프스 덴기 가부시기가이샤 연자성 합금막

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03131006A (ja) 1991-06-04
US5173823A (en) 1992-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2635422B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0827897B2 (ja) 磁気ヘッド
US5029032A (en) Magnetic head for high density recording
US4707417A (en) Magnetic composite film
KR940005554B1 (ko) 자기헤드
JPS60132305A (ja) 鉄−窒素系積層磁性体膜およびそれを用いた磁気ヘツド
JP2775770B2 (ja) 軟磁性薄膜の製造方法
JPH0827908B2 (ja) 磁気ヘッド
JP3232592B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0785401A (ja) 磁気記録方式
JP2523854B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS6218967B2 (ja)
JP2513206B2 (ja) 重ね書き用複合磁気ヘツド
JP2565173B2 (ja) 複合磁気ヘツド
KR940008644B1 (ko) 자기 헤드용 비정질 자성 합금 박막
JP2979557B2 (ja) 軟磁性膜
JP3452594B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP3243256B2 (ja) 軟磁性薄膜および磁気ヘッド
JPH07249519A (ja) 軟磁性合金膜と磁気ヘッドおよび軟磁性合金膜の熱膨張係数の調整方法
KR0136419B1 (ko) 연자성 합금 박막재료
JP2798315B2 (ja) 複合磁気ヘッド
JPH0483313A (ja) 軟磁性薄膜並びに磁気ヘッド
JP2771664B2 (ja) 軟磁性合金膜
JP2521922B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0555036A (ja) 軟磁性薄膜およびその製造方法、軟磁性多層膜およびその製造方法ならびに磁気ヘツド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees