JPS61289371A - 複写機の定着器 - Google Patents

複写機の定着器

Info

Publication number
JPS61289371A
JPS61289371A JP13112885A JP13112885A JPS61289371A JP S61289371 A JPS61289371 A JP S61289371A JP 13112885 A JP13112885 A JP 13112885A JP 13112885 A JP13112885 A JP 13112885A JP S61289371 A JPS61289371 A JP S61289371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
oil
heat roller
cleaning blade
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13112885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Taniguchi
谷口 嘉朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13112885A priority Critical patent/JPS61289371A/ja
Publication of JPS61289371A publication Critical patent/JPS61289371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2025Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with special means for lubricating and/or cleaning the fixing unit, e.g. applying offset preventing fluid

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は静電転写式複写機などの複写機に関するもので
ある。
従来の技術 従来、複写機の定着器にオイルを使用する場合、オイル
タンクを定着器の上方に設け、定着器のヒートローラ上
に少量ずつオイルを滴下し、ヒートローラの回転方向に
対し後方にクリーニングブレードを設け、これによりオ
イルをヒートローラ上にほぼ均一に塗るようにした構造
になっていた。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような構造のものではオイルを常に適量滴
下する制御がなかなかむずかしく、制御機構が複雑とな
る。又布等をヒートローラに接触させ、布等にオイルを
滴下させるようにすることもあるが、このような場合、
布等がヒートローラにわずかにオフセットされたトナー
を掃き取る事になり、布表面がこのトナーで汚れ、長時
間使用すると、布等が目詰まりを起こし、オイルを適量
ヒートローラ上に塗布する事が出来なくなる。
本発明は、簡単な構造で、長時間安定してヒートローラ
上に均一にオイルを塗布する定着器を提供することを目
的としている。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記問題点を解決するため、定着ヒートローラ
の回転方向忙おいて、クリーニングブレ−ドの後にオイ
ルを含有したオイル塗布ローラを設け、クリーニングブ
レード、オイル塗布ローラをそれぞれヒートローラに接
したものである。
作  用 本発明は上記した構成により、ヒートローラ上にオフセ
ットしたトナーはクリーニングブレードでかき落し、オ
イル塗布ローラから長期間安定してヒートローラ上にオ
イルを供給することが出来る。
実施例 以下本発明の実施例について第1図、第2図。
第3図、第4図を参照して説明する。第1図は本発明に
係る定着器の斜視図、第2図は断面図を示し、両図にお
いて、1は定着ヒートローラ、2は加圧ローラ、3はク
リーニングブレード、4はクリーニングブレード3を取
付けるブレード取付板、6は定着器本体(図示せず)に
取付けられたブレードピン、6はオイル塗布ローラ、7
は定着器本体(図示せず)K取付けられたローラ取付板
、8は一端をブレード取付板4尾、他端を定着器本体(
図示せず)に係止させた加圧バネである。次に、この一
実施例の構成における作用を説明する。ヒートローラ1
は図中矢印の方向に回転し、コピー紙はヒートローラ1
と加圧ローラ2にはさまれて搬送するが、コピー紙上の
ごくわずかのトナーはヒートローラ1にオフセットし付
着する。このヒートローラ1上のオフセットしたトナー
はクリーニングブレードによりかき落される。
オイルを含有したオイル塗布ローラ6はローラ取付板7
に対し、回動自在に取付けられ、ヒートローラ1に接し
ているので、ヒートローラ1の回転に従動してオイル塗
布ローラ6は回転し、ヒートローラ1の表面に含有した
オイルを適量均一に塗布する。オイル塗布ローラ6に接
するヒートローラ1の表面はクリーニングブレード3の
後に配置されているので、常にトナー等の汚れは付着し
ていない。したがってオイル塗布ローラ6の表面も常に
汚れ寿いことになり、長期間安定して初期の表面状態を
維持し、オイルを安定して供給する事が出来る。
ブレード取付板4の両端には穴が設けられ、これにブレ
ードピン6が係止し、ブレード取付板4はブレードピン
5に対し回動自在になっている。
本実施例ではクリーニングブレード3は加圧バネ8のバ
ネ力により、ヒートローラ1に圧接するようになってい
るが、特に限定されるものではなく、例えばネジ等を利
用したり、寸法を決めてクリーニングブレード3をヒー
トローラ1に圧接してもよい。しかしながら、このよう
な場合、圧接する力を一定に調整したり、組立てたりす
るのはむずかしく力がバラついてしまう。又ヒートロー
ラ1の熱膨張により圧接する力が、冷却時と加熱時とで
異なり、圧接する力のバラツキの原因となる。
本実施例では前記問題点を解決する一方法として加圧バ
ネ8のバネ力を利用して圧接するようにし、簡単な構造
で圧接力を一定にする事が出来る。
第3図、第4図はそれぞれオイル塗布ローラ6の実施例
の断面図を示す。第3図において61はオイル塗布ロー
ラ6の表面層で布1紙等で構成し、毛細管現象を利用し
オイルを含有させた表面層、62はスポンジ等の弾性体
である。第4図において63はオイル塗布ローラ6の表
面層で、布2紙等で構成する。
64はパイプであり、バイブロ4の円周には複数個の微
小な穴がおいている。66はオイルである。
本実施例ではオイル66はオイル塗布ローラeの回転に
よる遠心力によりバイブロ4の小穴を通って表面層63
に浸透する。そしてオイル塗布ローラ6に接したヒート
ローラ1にオイルを塗布する。
オイル塗布ローラeが回転しない場合、すなわち・ヒー
トローラが回転せず、コピー紙が搬送していない場合は
オイル66は遠心力が発生せずバイブロ4の小穴からオ
イルが外へ出てゆく事はない。
発明の効果 以上詳述した如く、本発明によれば、クリーニングブレ
ードの後にオイル塗布ローラを設けたものであるので、
ヒートローラ上にオフセットしたトナーはクリーニング
ブレードでかき落し、オイル塗布ローラからは長期間安
定してヒートローラ上にオイルを供給jることか出来る
また、クリーニングローラをヒートローラに圧接するの
に加圧バネを利用すれば、簡単な構造で圧接力を一定に
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における定着器の斜視図、第
2図は同断面図、第3図、第4図はそれぞれオイル塗布
ローラの同実施例における断面図である。 1・・・・・・定着ヒートローラ、2・・・・・・加圧
ローラ、3・・・・・・クリーニングブレード、4・・
・・・・ブレード取付板、5・・・・・・ブレードビン
、6・・・・・・オイル塗布ローラ、7・・・・・・ロ
ーラ取付板、8・・・・・・加圧バネ、61・・・・・
・表面層、62・・・・・・弾性体、63・・・・・・
表面層、64・・・・・・パイプ、65・・・・・・オ
イル。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 C2−牌裸体 /C1 「E2 C5−−−ズイル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)定着ヒートローラの回転方向において、クリーニ
    ングブレードの後に、オイルを含有したオイル塗布ロー
    ラを設け、前記クリーニングブレード及び前記オイル塗
    布ローラをそれぞれ前記定着ヒートローラに接したこと
    を特徴とする複写機の定着器。
  2. (2)クリーニングブレードを、バネの力でヒートロー
    ラに圧接するようにした特許請求の範囲第1項記載の複
    写機の定着器。
JP13112885A 1985-06-17 1985-06-17 複写機の定着器 Pending JPS61289371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13112885A JPS61289371A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 複写機の定着器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13112885A JPS61289371A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 複写機の定着器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61289371A true JPS61289371A (ja) 1986-12-19

Family

ID=15050636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13112885A Pending JPS61289371A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 複写機の定着器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61289371A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07234600A (ja) 定着装置
JP3236169B2 (ja) 定着装置
JPH03273274A (ja) 定着装置
JPS61289371A (ja) 複写機の定着器
CA1064568A (en) Fixing device for electrophotographic duplicating machines
US5177551A (en) Fusing oil application method and apparatus
JPH0452771Y2 (ja)
JPS6343474Y2 (ja)
JPH0744052A (ja) 定着装置
JPH0333258B2 (ja)
JPH0541996B2 (ja)
JPS5929874B2 (ja) 定着装置
JPH0520754B2 (ja)
JP3291354B2 (ja) 画像形成装置におけるクリーニング装置
JPS63261290A (ja) 定着装置
JPH1165346A (ja) 定着装置
JPS6016928Y2 (ja) ロ−ラ定着装置の離型剤塗布装置
JPS58100873A (ja) 複写機のロ−ラ−定着装置
JPH04120573A (ja) 定着装置
JP2949686B2 (ja) 定着装置
JPS62111273A (ja) オフセツト防止液供給ロ−ラ
JPS5848687Y2 (ja) ロ−ラ型加熱定着装置
JPH0546047Y2 (ja)
JPH01251074A (ja) 定着装置
JPH04301873A (ja) 定着装置