JP3291354B2 - 画像形成装置におけるクリーニング装置 - Google Patents

画像形成装置におけるクリーニング装置

Info

Publication number
JP3291354B2
JP3291354B2 JP11127293A JP11127293A JP3291354B2 JP 3291354 B2 JP3291354 B2 JP 3291354B2 JP 11127293 A JP11127293 A JP 11127293A JP 11127293 A JP11127293 A JP 11127293A JP 3291354 B2 JP3291354 B2 JP 3291354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
cleaning brush
brush
image carrier
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11127293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06324604A (ja
Inventor
美紀 甲斐
真実 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11127293A priority Critical patent/JP3291354B2/ja
Publication of JPH06324604A publication Critical patent/JPH06324604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3291354B2 publication Critical patent/JP3291354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複写機、プリンタ、
ファックス等の電子写真方式の画像形成装置におけるク
リーニング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の画像形成装置におけるクリ
ーニング装置は、後記する従来例に記載されている各種
の形式のものがある。その典型的なものは、図示するの
を省略するが、像担持体上の残留トナーを除去するクリ
ーニングブレードと、クリーニングブラシと、このクリ
ーニングブラシからのトナーの飛散を防止するブラシカ
バーと、像担持体の表面に潤滑油添加剤を塗布する塗布
部材とを具えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでこのようなも
のにおいては、微小トナー又は熱や圧力などによって溶
融したトナーが像担持体又は中間転写体に発生した場
合、クリーニングブレードだけでは除去しきれないで、
除々にフィルミング層を形成して転写性能が低下し、画
像品質が劣化し、また像担持体にフィルミング層が形成
されると、クリーニングブレードと像担持体との摩擦係
数が増加して、クリーニングブレードの巻き込みが発生
し易くなるというような問題がある。
【0004】そこでこのような問題を解消するために、
(1)特開平2-214882号公報に開示されているようなク
リーニングブレードの外にクリーニングローラを設け、
これを像担持体に摺擦させてフィルミング層を除去する
ものが提案されたが、このようなものはクリーニングロ
ーラが像担持体に摺擦しすぎて、不具合を生ずるという
問題があり、そこでこのような問題を解消するために、
(2)特開平2-262180号公報に開示されているように、
クリーニングローラの像担持体に対する摺擦回数を複数
のコピー枚数ごとに1回とするようにしたものが提案さ
れたが、このようなものは複写機の使用条件等によって
フィルミング層の生成状態が変わるので、それに対応す
ることができないという問題があり、またこれらとは別
に(3)特開昭57-17973号公報や特開平3-65973号公報
に開示されているように、像担持体や記録紙を担持する
転写ドラムの表面に潤滑油添加剤を塗布するものが提案
されたが、複雑な構造の潤滑油添加剤供給装置が必要と
なって高価であるのに加えて、像担持体や転写ドラムの
表面への潤滑油添加剤の微小粒子の付着力が弱くて所期
の成果を上げにくいというような問題がある。
【0005】そこでこの発明の目的は、前記のような従
来の画像形成装置におけるクリーニング装置のもつ問題
を解消し、簡単な構造で像担持体の表面に満足のゆくよ
うに潤滑油添加剤を塗布することができるのに加えて、
そのために摩耗して減少する塗布部材の交換が容易な画
像形成装置におけるクリーニング装置を提供するにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は前記のような
目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、像担
持体上の残留トナーを除去するクリーニングブレード
と、クリーニングブラシと、このクリーニングブラシか
らのトナーの飛散を防止するブラシカバーと、像担持体
の表面に潤滑油添加剤を塗布する塗布部材とを具えてい
る画像形成装置におけるクリーニング装置において、前
記塗布部材は、前記潤滑油添加剤を固形化した塗布剤
と、これを支持する支持部材とを有し、この塗布部材は
前記クリーニングブラシの上方に配置されていて、ブラ
シカバーに取付けられることなく、自重によってクリー
ニングブラシの方に変倚して、クリーニングブラシによ
って保持されていることを特徴とするものである。請求
項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
支持部材とブラシカバーとの間に弾性部材が設けられて
いることを特徴とするものである。請求項3に記載の発
明は、請求項1又は2に記載の発明において、像担持体
とクリーニングブラシとの当接点より、塗布剤の移動方
向下流側に、クリーニングバイアスローラをクリーニン
グブラシに接触して設け、クリーニングブラシが像担持
体の表面に塗布しきれなくて、クリーニングブラシに残
された塗布剤が、クリーニングバイアスローラの表面に
塗布されるようになっていることを特徴とするものであ
る。
【0007】
【作用】前記のような請求項1に記載の発明において、
像担持体が回転すると同時にクリーニングブラシが回転
すると、クリーニングブラシの繊維に摺擦して研磨さ
れ、繊維によって削取られた塗布剤の微粒子は、クリー
ニングブラシの表面に均一に付着し、このような状態の
クリーニングブラシが、像担持体の表面を摺擦すること
によって、固形化された塗布剤の微粒子を像担持体の表
面に塗布する。また請求項2に記載の発明において、ブ
ラシカバーと支持部材との間に設けられた弾性部材が請
求項1の発明に比べて塗布剤をより強くクリーニングブ
ラシに押し当てて、クリーニングブラシの繊維に削り取
られた塗布剤の微粒子をクリーニングブラシの表面によ
り均一に付着する。そしてさらに前記の際像担持体上に
塗布しきれなかった残りの塗布剤を、請求項3に記載の
発明において、クリーニングブラシによってクリーニン
グバイアスローラの表面に搬送して、クリーニングバイ
アスローラの表面におけるフィルミング層の生成の発生
を防止する。
【0008】
【実施例】図1に示すこの発明の第1実施例において、
像担持体1上の残留トナーを除去するクリーニングブレ
ード3と、クリーニングブラシ4と、このクリーニング
ブラシ4からのトナーの飛散を防止するブラシカバー6
と、像担持体1の表面に潤滑油添加剤を塗布する塗布部
材9とを具えていて、塗布部材9はステアリン酸亜鉛を
主成分とする潤滑油添加剤を溶融して冷却固化した板状
の塗布剤8と、この塗布剤8を支持する支持部材7とに
よって構成され、このような塗布部材9はクリーニング
ブラシ4の上方に配置されていて、ブラシカバー6に取
付けられることなく、自重によってクリーニングブラシ
4の方に偏倚し、塗布剤8は常にクリーニングブラシ4
に押当てられた状態となって塗布部材9がクリーニング
ブラシ4によって保持されている。そして、像担持体1
とクリーニングブラシ4との当接部位より下流に、クリ
ーニングブラシ4と当接するクリーニングバイアスロー
ラ10を設け、クリーニングブラシ4が像担持体1の表
面に塗布された塗布剤8以外の残りの塗布剤を、クリー
ニングバイアスローラ10の表面に塗布する。
【0009】このようなものにおいて、像担持体1が図
1において時計方向に回転すると同時に、クリーニング
ブラシ4が反時計方向に回転し、塗布剤8の表面はクリ
ーニングブラシ4の繊維に摺擦して研磨され、繊維によ
って削り取られた塗布剤8の微粒子はクリーニングブラ
シ4の表面に均一に付着する。このような状態のクリー
ニングブラシ4が像担持体1の表面を摺擦することによ
って、固形化された塗布剤8の微粒子を像担持体1の表
面に塗布することができる。この際像担持体1上に塗布
しきれなかった残りの塗布剤8は、クリーニングブラシ
4によってクリーニングバイアスローラ10の表面に搬
送されて、クリーニングバイアスローラ10の表面にお
けるフィルミング層の生成の発生を防止することができ
る。また残りの塗布剤8が図示しない廃トナー排出コイ
ル部で廃トナーとともに排出されることにより、廃トナ
ー排出経路中の搬送コイルや、この搬送コイルの周辺の
ケーシング部材に廃トナーの付着を防止するという作用
もあるため、廃トナー排出経路中での廃トナーの排送不
良が防止される。この場合塗布部材9をステアリン酸亜
鉛を主成分とするものとすることにより、塗布量のむら
によって転写効率のむらの発生するのを防止することが
できる。
【0010】図2に示すこの発明の第2実施例は、ブラ
シカバー6と支持部材7との間にスポンジ等の弾性部材
11が設けられている点で第1実施例と相違する以外他の
点では同様に構成されている。そしてこのような構成を
もつことにより、第1実施例に比べて塗布剤8をより強
くクリーニングブラシ4に押し当てることができ、クリ
ーニングブラシ4の繊維に削り取られた塗布剤8の微粒
子をクリーニングブラシ4の表面により均一に付着する
ことができる。
【0011】
【発明の効果】この発明は前記のようであって、請求項
1に記載の発明は、像担持体上の残留トナーを除去する
クリーニングブレードと、クリーニングブラシと、この
クリーニングブラシからのトナーの飛散を防止するブラ
シカバーと、像担持体の表面に潤滑油添加剤を塗布する
塗布部材とを具えている画像形成装置におけるクリーニ
ング装置において、前記塗布部材は、前記潤滑油添加剤
を固形化した塗布剤と、これを支持する支持部材とを有
し、この塗布部材は前記クリーニングブラシの上方に配
置されていて、ブラシカバーに取付けられることなく、
自重によってクリーニングブラシの方に変倚して、クリ
ーニングブラシによって保持されているので、簡単な構
造で像担持体の表面に満足のゆくように潤滑油添加剤を
塗布することができるのに加えて、そのために摩耗して
減少する塗布部材の交換が容易であるという効果があ
る。請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明に
おいて、支持部材とブラシカバーとの間に弾性部材が設
けられているので、請求項1に記載のの発明のもつ効果
をそのまま有するのに加えて、弾性部材が塗布剤をより
強くクリーニングブラシに押し当てて、クリーニングブ
ラシの繊維に削り取られた塗布剤の微粒子をクリーニン
グブラシの表面により均一に付着するという効果があ
る。請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の
発明において、像担持体とクリーニングブラシとの当接
点より、塗布剤の移動方向下流側に、クリーニングバイ
アスローラをクリーニングブラシに接触して設け、クリ
ーニングブラシが像担持体の表面に塗布しきれなくて、
クリーニングブラシに残された塗布剤が、クリーニング
バイアスローラの表面に塗布されるようになっているの
で、請求項1又は2に記載の発明のもつ効果をそのまま
有するのに加えて、像担持体上に塗布しきれなかった残
りの塗布剤を、クリーニングブラシによってクリーニン
グバイアスローラの表面に搬送して、クリーニングバイ
アスローラの表面におけるフィルミング層の生成の発生
を防止するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例の各部の配置を示す縦断
正面図である。
【図2】この発明の第2実施例の各部の配置を示す縦断
正面図である。
【符号の説明】
1 像担持体 2 クリーニングユニット 3 クリーニングブレード 4 クリーニングブラシ 6 ブラシカバー 7 支持部材 8 塗布剤 9 塗布部材 10 クリーニングバイアスローラ 11 弾性部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 21/00 G03G 21/10 - 21/12 G03G 15/16 - 15/16 103

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体上の残留トナーを除去するクリ
    ーニングブレードと、クリーニングブラシと、このクリ
    ーニングブラシからのトナーの飛散を防止するブラシカ
    バーと、像担持体の表面に潤滑油添加剤を塗布する塗布
    部材とを具えている画像形成装置におけるクリーニング
    装置において、前記塗布部材は、前記潤滑油添加剤を固
    形化した塗布剤と、これを支持する支持部材とを有し、
    この塗布部材は前記クリーニングブラシの上方に配置さ
    れていて、ブラシカバーに取付けられることなく、自重
    によってクリーニングブラシの方に変倚して、クリーニ
    ングブラシによって保持されていることを特徴とする画
    像形成装置におけるクリーニング装置。
  2. 【請求項2】 支持部材とブラシカバーとの間に弾性部
    材が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の
    画像形成装置におけるクリーニング装置。
  3. 【請求項3】像担持体とクリーニングブラシとの当接点
    より、塗布剤の移動方向下流側に、クリーニングバイア
    スローラをクリーニングブラシに接触して設け、クリー
    ニングブラシが像担持体の表面に塗布しきれなくて、ク
    リーニングブラシに残された塗布剤が、クリーニングバ
    イアスローラの表面に塗布されるようになっていること
    を特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置にお
    けるクリーニング装置。
JP11127293A 1993-05-13 1993-05-13 画像形成装置におけるクリーニング装置 Expired - Lifetime JP3291354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11127293A JP3291354B2 (ja) 1993-05-13 1993-05-13 画像形成装置におけるクリーニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11127293A JP3291354B2 (ja) 1993-05-13 1993-05-13 画像形成装置におけるクリーニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06324604A JPH06324604A (ja) 1994-11-25
JP3291354B2 true JP3291354B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=14557018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11127293A Expired - Lifetime JP3291354B2 (ja) 1993-05-13 1993-05-13 画像形成装置におけるクリーニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3291354B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7583925B2 (en) 2006-10-05 2009-09-01 Ricoh Company Limited Lubricant application device, process cartridge, and image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7583925B2 (en) 2006-10-05 2009-09-01 Ricoh Company Limited Lubricant application device, process cartridge, and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06324604A (ja) 1994-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59116769A (ja) 現像装置
JPH07334054A (ja) 画像形成装置
JP2007079247A (ja) 潤滑剤塗布装置、画像形成装置、および像担持体内蔵機器の製造方法
JP3457956B2 (ja) 画像形成装置
JP3291354B2 (ja) 画像形成装置におけるクリーニング装置
JP3066534B2 (ja) 電子写真記録装置
JPH0990847A (ja) 電子写真装置における像担持体への潤滑剤供給装置
JPH0795216B2 (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP2004279788A (ja) 画像形成装置
JPS61204670A (ja) クリ−ニング装置
JP3268892B2 (ja) 潤滑剤薄膜形成装置
JPS59168483A (ja) クリ−ニング装置
JPS60107076A (ja) クリ−ニング装置
JPH11143183A (ja) 画像形成装置の帯電装置
JPH0981005A (ja) 画像形成装置用のクリーニング装置
JP2867920B2 (ja) 現像ユニット
JPH0981001A (ja) 画像形成装置
JPS63151982A (ja) 電子写真クリ−ニング装置
JPH07191525A (ja) 電子写真装置
JPS63106663A (ja) 画像形成方法
JPH11202706A (ja) 画像形成装置
JPH06138798A (ja) 感光体クリーニング装置
JPS6245556B2 (ja)
JP2007264099A (ja) 接触帯電部材を有する電子写真画像形成装置
JPH07181778A (ja) 接触型電荷付与装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140322

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term