JP3268892B2 - 潤滑剤薄膜形成装置 - Google Patents

潤滑剤薄膜形成装置

Info

Publication number
JP3268892B2
JP3268892B2 JP15812693A JP15812693A JP3268892B2 JP 3268892 B2 JP3268892 B2 JP 3268892B2 JP 15812693 A JP15812693 A JP 15812693A JP 15812693 A JP15812693 A JP 15812693A JP 3268892 B2 JP3268892 B2 JP 3268892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
thin film
forming apparatus
film forming
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15812693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06348180A (ja
Inventor
誠 荒井
節夫 曽我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP15812693A priority Critical patent/JP3268892B2/ja
Publication of JPH06348180A publication Critical patent/JPH06348180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3268892B2 publication Critical patent/JP3268892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置の担持体
表面に潤滑剤薄膜を形成する潤滑剤薄膜形成装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】複写機、プリンタ或いはファクシミリな
どの画像形成装置において、ドラム状或いはベルト状の
感光体を用いるものでは、その感光体表面に対し、帯電
や露光などを行って、該表面に所定の静電潜像を形成
し、この静電潜像をトナー像として可視像化し、次いで
そのトナー像を記録媒体に転写している。
【0003】かような感光体はトナー像を担持する担持
体の一例を成すものであるが、かかる担持体表面には、
トナー像の転写工程後において、トナーが残留付着して
いるので、これを所定のクリーニング装置によって除去
している。かかるクリーニング装置には、例えばファー
ブラシやクリーニングブレードより成るクリーニング部
材が設けられていて、かかるクリーニング部材によっ
て、残留トナーを感光体表面から除去しているのである
が、一層の高画質化を図るために、トナーとして特に小
粒径のものを用いた場合、これを完全に除去することは
容易でない。このように残留トナーが完全に除去されな
いと、次に形成される画像の画質が劣化する。
【0004】又、このようなトナーを完全に除去しない
で放置すると、担持体表面にトナーフィルミング層が形
成されてしまうが、これを取り去ることも容易ではな
い。更に、トナーの流動性を良くするための添加剤など
をトナーに外添すると、その添加剤が担持体表面に付着
するようになり、このようなものの除去も困難である。
このようなトナーフィルミング層や添加剤などの付着物
が担持体表面に形成されても、画質が劣化する不具合を
免れない。
【0005】そこで、トナーや、トナーフィルミング層
や、添加剤などの付着物の除去を容易にするために、担
持体表面に潤滑剤薄膜を一様に形成する技術が従来より
公知である。このような薄膜を形成すると、クリーニン
グブレードやクリーニングブラシなどのクリーニング部
材による、付着物の除去性が良好になるのである。
【0006】従来、この種の潤滑剤として板状に固形化
したものが用いられ、かかる固形潤滑剤を、例えばクリ
ーニング装置のクリーニングブラシに接触させ、そのブ
ラシを介して、潤滑剤を感光体などの担持体表面に供給
塗布し、該表面に潤滑剤の薄膜層を形成していた。な
お、この種の技術に関連するものとして、本出願人に係
る特開昭57−17973号公報によるものなどが既に
提案されている。
【0007】潤滑剤の代表例としては、上記公開公報に
も開示されているように、次のようなものを挙げること
ができる。
【0008】ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸バリウ
ム、ステアリン酸鉄、ステアリン酸ニッケル、ステアリ
ン酸コバルト、ステアリン酸銅、ステアリン酸ストロン
チウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸カドミ
ウム、ステアリン酸マグネシウム、オレイン酸亜鉛、オ
レイン酸マンガン、オレイン酸鉄、オレイン酸コバル
ト、オレイン酸鉛、オレイン酸マグネシウム、パルチミ
ン酸亜鉛、オレイン酸銅、パルミチン酸コバルト、パル
ミチン酸銅、パルミチン酸マグネシウム、パルミチン酸
アルミニウム、パルミチン酸カルシウム、カプリル酸
鉛、カプロン酸銅、リノレン酸亜鉛、リノレン酸コバル
ト、リノレン酸カルシウム、リコリノレン酸亜鉛及びリ
コリノレン酸カドミウムの如き脂肪酸の金属塩。又、キ
ャンデリラワックス、カルナウバワックス、ライスワッ
クス、木ろう、ホホバ油、みつろう、ラノリンなどのワ
ックスも使用される。
【0009】上述のような潤滑剤は微粒子から成り、従
来はかかる潤滑剤を加熱し、これを型中で板状に成形し
て固形化し、かかる板状の固形潤滑剤を使用していたの
であるが、このような固形潤滑剤は非常に固く、もろい
ものとなっているので、ヒビ割れや、欠けや、割れなど
が生じ易くなり、感光体などの担持体表面への潤滑剤の
供給が不円滑になるおそれがあった。特にこのようなも
のを経時的に使用していくと、ヒビ割れや、欠けや、割
れなどが更に助長され、潤滑剤の供給に支障を来たすよ
うになり、その薄膜形成が不能になる場合もある。
【0010】そこで、成形前の潤滑剤中に粘着性を高め
る添加剤を加え、完成した板状の固形潤滑剤のもろさを
補うようにしているが、それでもヒビ割れや欠けの発生
を完全に阻止することは困難であった。又、板状の固形
潤滑剤にヒビ割れなどが生じないように、添加剤の材質
を選択し、又、成形時の温度を管理することは容易でな
く、その製造がかなり難しいものとなっていた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、簡単
な構成によって、固形潤滑剤のヒビ割れ、欠け、割れを
生じにくくし、担持体上に、潤滑剤薄膜を円滑にしかも
安定的に形成できるようにした潤滑剤薄膜形成装置を提
供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、トナー像又は記録媒体を担持する担持体表
面に、付着物の除去を容易にするための潤滑剤薄膜を形
成する潤滑剤薄膜形成装置において、保持部材と、該保
持部材に一体に保持された固形潤滑剤とを有し、前記保
持部材として繊維材を用いたことを特徴とする潤滑剤薄
膜形成装置を提案する。
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に従って詳細に
説明する。
【0017】図1は、本発明一実施例の潤滑剤薄膜形成
装置を備えた画像形成装置の概略構成図である。
【0018】符号1はドラム状の感光体を示し、この感
光体1は図における時計方向に回転駆動されるようにな
っていて、先ず、その表面が帯電チャージャ2により一
様に帯電される。この帯電面に対し、露光部3で所定の
像露光が行われることにより、感光体1の表面には静電
潜像が形成される。この静電潜像は現像装置4によって
トナー像として可視像化される。このように感光体1
は、トナー像を担持する担持体の一例をなすものであ
る。
【0019】上記トナー像は、転写紙のような記録媒体
5に転写チャージャ6の作用により転写される。この転
写後、記録媒体5は分離チャージャ7の作用のもとに、
感光体表面から分離され、図示されない定着装置に向け
て送られ、ここでトナー像が記録媒体5上に定着され
る。一方、トナー像転写後に、感光体表面に残留付着し
ているトナーは、クリーニング装置7のクリーニングブ
レード8によって掻き取り除去され、次いで感光体1の
表面が除電される。このようにして感光体1は初期化さ
れ、繰返し使用される。
【0020】本実施例の潤滑剤薄膜形成装置10は、ク
リーニング装置7に組み込まれるものとなっているので
あるが、その形成装置をクリーニング装置とは別に設け
るようにしても良い。
【0021】潤滑剤薄膜形成装置10は、先に述べた付
着物の除去を容易にするための潤滑剤薄膜を、感光体1
の表面に一様に形成するものであり、この装置10は、
図2及び図3に示すように繊維ブラシ13より成る保持
部材11と、この保持部材11に一体に保持された固形
潤滑剤14を有し、この例では繊維ブラシ13が中空の
芯材12上に接合されている。
【0022】このような潤滑剤薄膜形成装置10を製造
するには、例えば、先に例示したステアリン酸亜鉛や各
種ワックスなどから成る潤滑剤を加熱してこれを溶融す
るか、又はこれらの潤滑剤を溶剤中に入れ、かかる潤滑
剤を繊維ブラシ13より成る保持部材11に塗布する。
このとき潤滑剤は繊維ブラシ13中に浸透し、繊維ブラ
シ13の根元まで入り込む。この状態で潤滑剤を冷却す
るか、又は乾燥させてこれを固形化し、繊維ブラシ13
に一体に固着する。次いでこれを図2に示したようにロ
ーラ状に研削し、固形潤滑剤14を得る。このようにし
て潤滑剤薄膜形成装置10が完成する。
【0023】上記構成によれば、潤滑剤を繊維ブラシ1
3に浸透させ、次いでこれを固めて固形潤滑剤14を得
るので、この固形潤滑剤14は繊維ブラシ13より成る
保持部材11に強固に固着する。
【0024】このような潤滑剤薄膜形成装置10は、図
1に示したように画像形成装置に組み込まれ、これが矢
印方向に回転駆動され、その固形潤滑剤14が感光体1
の表面に摺擦し、潤滑剤が感光体表面になすりつけられ
るようにして塗布され、該表面には、その薄膜が一様に
形成されるのであるが、その際、固形潤滑剤14は保持
部材11に強固に固着されているので、固形潤滑剤14
にヒビ割れ、欠け、割れなどが発生しにくなる。これに
より、長期に亘って安定状態で感光体1上に潤滑剤の薄
膜を形成でき、常に高品質な画像を得ることができる。
なお、クリーニングブレード8は、塗布された潤滑剤を
感光体表面上で延ばし、これを一様になすり付ける働き
をなす。
【0025】又、繊維ブラシ13に塗布される潤滑剤中
に、従来と同じく、固形潤滑剤14の粘着性を高める添
加剤を加えてもよいが、完成した固形潤滑剤14には割
れが発生し難いので、添加剤の材質を自由に選択でき、
その選択の範囲を広げることができる。また潤滑剤の塗
布前にこれを加熱する場合も、その温度管理を従来のよ
うに厳格に行う必要はなく、簡単に潤滑剤薄膜形成装置
10を製造することができる。
【0026】図1乃至図3に示した実施例では、保持部
材11として繊維ブラシ13より成る繊維材を用いた
が、そのほか、フェルトなどから成る繊維材を用いて
も、固形潤滑剤14を強固に保持でき、繊維ブラシ13
を用いたときと同じ効果が得られる。
【0027】又、固形潤滑剤14の割れを防止できるの
で、この潤滑剤14を任意の形態に形成することがで
き、図1乃至図3に示した例のように、外形がローラ状
の保持部材11に固形潤滑剤14を固着して、該潤滑剤
14をローラ状に形成することができる。このように、
固形潤滑剤14がローラ状に形成されていれば、前述の
ように、これを感光体1に直に接触させ、潤滑剤を感光
体1上に供給することができる。従来は、固形潤滑剤が
もろく、これに早期にヒビ割れなどが生じるおそれがあ
ったため、これを板状に形成し、クリーニングブラシな
どを介して感光体上に潤滑剤を供給せざるを得なかった
のである。
【0028】図4に示す例は、保持部材21としてロー
ラ状の発泡材23を用いたものである。発泡材23は、
例えばシリコーンやウレタン等のスポンジより成り、連
泡、半連泡、単泡などのタイプのものを用途に応じて使
い分ける。かような材質のものより成る発泡材23は、
芯金12の周りに一体的に形成されている。
【0029】かかる潤滑剤薄膜形成装置10も、図5に
示すように、加熱されて溶融し、又は溶剤中に入れられ
た潤滑剤を発泡材23に塗布し、このとき、この潤滑剤
を発泡材23の泡部15にも充填し、次いでこれを固化
し、引き続きこれを所定のローラ状に研削して固形潤滑
剤14を形成することによって製造される。
【0030】このような潤滑剤薄膜形成装置10も、図
1乃至図3に示した潤滑剤薄膜形成装置と同様に画像形
成装置に組み込まれて使用されるが、その際、固形潤滑
剤14が発泡材23の内部にまで浸透して固化している
ので、かかる潤滑剤14にヒビ割れなどが発生する不具
合を防止でき、先の実施例と同じ作用効果を奏すること
ができる。
【0031】なお、図6に示すように、潤滑剤を含浸さ
せる発泡材23より成る保持部材31を、スポンジ又は
ゴムなどの弾性体16を介して芯金12に取り付けるよ
うにすると、固形潤滑剤14が感光体に接触する際の弾
性効果を高めることができ、薄膜の形成がより円滑に行
われるようになる。固形潤滑剤14を保持部材31に保
持させると、その弾性が低下するが、これを弾性体16
によって補うことができるのである。
【0032】上述した各例では、固形潤滑剤14をロー
ラ状に形成したが、勿論、これを他の形態に形成するこ
ともでき、又、保持部材も繊維材や発泡材以外の各種形
態のものから構成することができる。
【0033】図7及び図8にに示す例においては、図7
に示したくし歯状の多数の突起体33を有する保持部材
41を用い、この突起体33に、前述した方法と同様な
方法で、図8に示したように、固形潤滑剤14を一体に
固着して潤滑剤薄膜形成装置10を構成したものであ
る。この例では、潤滑剤薄膜形成装置10がローラ状で
はないので、例えばその固形潤滑剤14を、感光体に接
するクリーニングブラシなどのファーブラシに接触さ
せ、かかるブラシを介して、潤滑剤を感光体表面に供給
する。
【0034】図7及び図8に示した保持部材を円筒状に
形成し、これを芯材に固定すれば、ローラ状の潤滑剤薄
膜形成装置を構成できる。
【0035】転写紙のような記録媒体をドラム状又は無
端ベルト状の担持体上に担持させつつ、感光体上のトナ
ー像をその記録媒体に転写する形式の画像形成装置が知
られているが、このような記録媒体担持体の表面にも、
同様にして潤滑剤薄膜を形成することができ、この場合
も、先に述べた一連の保持部材を用いることにより、そ
の形成を円滑に且つ安定的に行うことができる。
【0036】また感光体上のトナー像を中間トナー像担
持体上に一次転写し、そのトナー像を転写紙などの記録
媒体に二次転写する形式の画像形成装置において、その
中間トナー像担持体に潤滑剤薄膜を形成するために、本
発明に係る装置を用いることもできる。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、固形潤滑剤の保持性が
良くなり、そのヒビ割れ、欠け、割れなどが生じにくい
ので、潤滑剤薄膜を担持体上に長期にわたって、円滑に
しかも安定的に形成することができる。
【0038】
【0039】
【0040】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例の潤滑剤薄膜形成装置を備えた
画像形成装置の概略構成図である。
【図2】潤滑剤薄膜形成装置の一例の横断面図である。
【図3】同上潤滑剤薄層形成装置の保持部材を軸方向に
断面にした図である。
【図4】潤滑剤薄膜形成装置の他の例を示す横断面図で
ある。
【図5】同上潤滑剤薄膜形成装置の軸方向の断面図であ
る。
【図6】更に別の例の潤滑剤薄膜形成装置の横断面図で
ある。
【図7】更に別の例の保持部材の断面図である。
【図8】固形潤滑剤を保持させた、同上保持部材の断面
図である。
【符号の説明】
10 潤滑剤薄膜形成装置 11 保持部材 14 固形潤滑剤
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 21/00 G03G 21/10 - 21/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナー像又は記録媒体を担持する担持体
    表面に、付着物の除去を容易にするための潤滑剤薄膜を
    形成する潤滑剤薄膜形成装置において、保持部材と、該
    保持部材に一体に保持された固形潤滑剤とを有し、前記
    保持部材として繊維材を用いたことを特徴とする潤滑剤
    薄膜形成装置。
JP15812693A 1993-06-04 1993-06-04 潤滑剤薄膜形成装置 Expired - Fee Related JP3268892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15812693A JP3268892B2 (ja) 1993-06-04 1993-06-04 潤滑剤薄膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15812693A JP3268892B2 (ja) 1993-06-04 1993-06-04 潤滑剤薄膜形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06348180A JPH06348180A (ja) 1994-12-22
JP3268892B2 true JP3268892B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=15664862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15812693A Expired - Fee Related JP3268892B2 (ja) 1993-06-04 1993-06-04 潤滑剤薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3268892B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4967827B2 (ja) * 2007-05-31 2012-07-04 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 クリーニング装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06348180A (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1191403A2 (en) Charge roller for an image forming apparatus and method of producing the same
JP2001100591A (ja) 画像形成装置
JP2001154534A (ja) 画像形成装置及びプロセスユニット
JP3268892B2 (ja) 潤滑剤薄膜形成装置
JP2001042646A (ja) 画像形成装置
JP3492458B2 (ja) 電子写真装置における像担持体への潤滑剤供給装置
JP2004279788A (ja) 画像形成装置
JP3291354B2 (ja) 画像形成装置におけるクリーニング装置
JP3732318B2 (ja) ローラの製造方法及び記録装置
JP3548382B2 (ja) 画像形成装置
JP3210191B2 (ja) 電子写真装置における像担持体への潤滑剤供給装置
JP2763895B2 (ja) 像形成媒体のクリーニング方法
JP2000250320A (ja) 画像形成装置
JPH0981005A (ja) 画像形成装置用のクリーニング装置
JP2009216877A (ja) 画像形成装置
JP2003098930A (ja) クリーニング装置、及び画像形成装置
JPH11133762A (ja) 画像形成装置
JPH08248776A (ja) 画像形成装置
JPH0981001A (ja) 画像形成装置
JPH05158338A (ja) 画像形成装置
JP2004053810A (ja) 画像形成装置
JPH0255790B2 (ja)
JPH10123900A (ja) 画像形成装置
JP3061901B2 (ja) 画像形成装置、クリーナーレス画像形成装置およびカラー画像形成装置
JPH08185049A (ja) プロセスカートリッジの再利用方法及びプロセスカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees