JPS62111273A - オフセツト防止液供給ロ−ラ - Google Patents

オフセツト防止液供給ロ−ラ

Info

Publication number
JPS62111273A
JPS62111273A JP25084485A JP25084485A JPS62111273A JP S62111273 A JPS62111273 A JP S62111273A JP 25084485 A JP25084485 A JP 25084485A JP 25084485 A JP25084485 A JP 25084485A JP S62111273 A JPS62111273 A JP S62111273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
oil
tubular member
hollow
hollow roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25084485A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyoshi Sekine
健善 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP25084485A priority Critical patent/JPS62111273A/ja
Publication of JPS62111273A publication Critical patent/JPS62111273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2025Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with special means for lubricating and/or cleaning the fixing unit, e.g. applying offset preventing fluid

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、加熱ローラ定着装置のローラにオフセット防
止液を供給するためのローラに関する。
従来技術 電子写真複写機や静電プリンタ等の静電記録装置におい
て、感光体上に形成され、転写紙上に転写されたトナー
像の転写紙面への定着装置としては、第4図に示す如く
、内部にヒータ2を有する定着ローラ1と、これに圧接
する加圧ローラ3とのニップ部に未定着トナー像5全担
持する転写紙4を通してトナーを加熱、加圧して転写紙
面に融着させる加熱ローラ型定着装置が広く使用されて
いる。この型の定着装置では、定着ローラ1へのトナー
像のオフセットを防止し、定着ローラ1からの転7紙4
の剥#1.を容易にする目的で定着ローラ】にシリコー
ンオイル等の離型性オイル°(以下オイルと云う)を塗
布することが一般に行なわれている。
オイル塗布手段としては、第5図に示す如く、周壁に多
数の小孔12を有し、両端が閉塞された中空ローラ8と
、その外周面に接してこれを囲繞するフェルトやスポン
ジ等の多孔質物質層7とより成り、中空ローラ8の内部
にオイル9を充填したオイル供給ローラ6ft第4図に
示す如く、加圧ローラ3の周面に当接させて回転自在に
取付け1常に多孔質物質層7の表面の新し、い部分が加
圧ローラ3に接触するようにしてオイルを供給し、加圧
ローラ3に接触して回転する定着ローラ1に移転させて
塗布する方法が構成が簡単でオイルの補給又はオイル供
給ローラの交換が容易なところから広く使われている。
オイル供給ローラを直接定着ローラに当接させることも
行なわれている口しかし、この構成のオイル供給ローラ
では、ローラ内のオイルの残量の変化によって常に均一
に微量のオイルを塗布することが難しいという欠点があ
る。そこで、第5図に示すように、オイルのヘッドタン
ク22を設けて中空ローラ8に接続し、これを常にオイ
ルで充満させるとともに、ヘッドタンク22Qベス丁で
す4ルを小孔12から押出すようにしたオイル供給方法
も提案されているが、この方法では定着の行なわれてい
ない時も中空口=う内のオイルはヘッドタンクにより加
圧され多孔質物質層7にオイルが供給されるので、必要
量以上のオイルが加圧ローラ及び定着ローラに塗布され
てしまい、転写紙がオイルでぺたべたに汚れたり1これ
が定着ローラ以後の搬送ローラに付着して摩擦力を減少
させ、搬送性を損なう等の問題がある。
目   的 本発明は1従来使用され、又は提案されているオイル供
給ローラの上記の間震点を解消した、常に微量のオイル
を均一に塗布することのできる簡単な構成のオフセット
防止液供給ローラを提供することを目的とする。
構成 本発明によるオフセット防止液供給ローラは、上記の目
的を達成させるため、周壁に多数の小孔を有し両端が閉
塞された中空ローラと、該中空ローラの外周面に接して
これを囲繞する多孔質物質層と、上記中空ローラの内部
に概ね全長に亘って同心的に設けられ、W数の小孔を周
壁に有する管状部材とを有して成り、上記中空ローラ内
面と上記管状部材外周面との間の空間にオフセット防止
液を充填し、上記管状部材に大気圧以上の圧力で空気全
圧送可能なポンプを上記中空ローラが自由に回転する如
く接続し、上記多孔質物質層の外周面をオフ−セット防
止液被塗布ローラ面に圧接させて回転自在に取付けられ
るよう゛にしたことを特徴とする。
以下に、本発明の実施例を、図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明の実施例のオイル供給ローラを、加圧ロ
ーラ3の局面に接するように定着装置に取付けた状態を
示す図中ある。この実施例のオイル供給ローラは、先に
説明した従来のオイル供給ローラと同様、周壁に多数の
小孔12を設けた中空ローラ8と、その外周面に接して
これを囲繞する多孔質物質層7を有する以外に、上記中
空ローラ8の内部に、概ねその全長に亘って同心的に、
複数の小孔13を周壁に設けた管状部材10を備えてい
る。この実施例では、管状部材10は中空ローラ8の両
端を塞ぐ部材に/ぐツキン16及びベアリング17を介
して回動自在に支持され、その両端は定着器ケーシング
23に固定されている。その一方の端部の定着器ケーシ
ング23と中空ローラ8の端部々材との間には空気流入
口20が設けられ、パイプ21を介して空気圧送ポンプ
14が接Ji!−gれている。中空ローラ8の一方の端
部々材にはギヤ19が取付けられており°、加圧ローラ
3に固定された図示せぬギヤと噛合って同じ周速で回転
する。あるいは、ギヤを介せず摩擦により加圧ローラ3
に対して従動するようにしてもよい。
中空ローラ8の内面と管状部材lOの外面との間の空間
にはオイル9が充填されている。なお、管状部材lOを
中空ローラ8に対して固定し、ケーシングに回動自在に
支持し、ポンプ14からの配管を管状部材lOの端部に
回動可能な如く接続してもよい。
次に、この装置の作用を、第2図及び第3図により説明
する。
コピー信号により、空気圧送ポンプ14が駆動され、空
気が管状部材10内に送り込まれると、その周壁に設け
られた小孔13より中空ローラ8内のオイル中に空気が
吹込まれ、第2図に示す如く、気泡11が発生する。こ
れを続けることにより、第3図に示す如く、中空ローラ
8のオイル9の上部の空間には泡が充満し、その内部は
大気圧より高くなっているので、オイルは小孔12より
多孔質物質層7内に浸透しその表面の孔から滴状のオイ
ル11′かにじみ出し、表面が潤おい、回転に伴い加圧
ローラ3の表面に微量に均一に塗布され、定着ローラ1
に移転する。
この装置では、ポンプ14の吐出空気圧を加減すること
により、オイルの塗布量の調整が可能であり、又コピー
が完了し、複写機のスイッチが切られるとポンプ14も
停止し、オイルに圧力が掛らなくなるので、中空ローラ
8からのオイルの浸出は停止され、多孔質物質層7に過
度にオイルが侵入し、次に回転した時に過剰なオイルが
加圧ローラ3に塗布されることは防止される。さらに、
オイルが少なくなって、泡が発生しなくなっても、中空
ローラ8内の内圧によって、多孔質物質層7内に含浸さ
れたオイルを表面に浸出させることができる。
効  果 以上の如く、本発明によれば、空気ポンプの吐出圧力を
加減することにより、オフセット防止液の塗布量を適正
に調整することが出来、又コピ一体止後コピーを再開し
た時にも過剰なオフセット防止液が供給されることがな
く、転写紙がオフセット防止液で濡れ過ぎることが防止
される。さらに、オフセット防止液が少なくなっても、
空気の圧力により、液をローラの表面上に浸み出させる
ことが出来るので無駄がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のオー7セツト防止液供給ロー
ラの縦断面図、第2図及び第3図はその作用を説明する
横断面図、第4図は熱ローラ定着装置にオー7セツト防
止液供給ローラを装着した状態の1例を示す断面図、第
5図は従来のオフセット防止液供給ローラの1例の構成
を示す縦断面図である。 1−・・定着ローラ、3・・・加圧ローラ、4・・・転
写紙1 6・・・オフセット防止液供給ローラ、7・・・多孔質
物質層・8・・・中空ローラ、9・・・オフセット防止
液(オイル)、10・・・管状部材、11・・・泡、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周壁に多数の小孔を有し両端が閉塞された中空ローラと
    、該中空ローラの外周面に接してこれを囲繞する多孔質
    物質層と、上記中空ローラの内部に概ね全長に亘つて同
    心的に設けられ、複数の小孔を周壁に有する管状部材と
    を有して成り、上記中空ローラ内面と上記管状部材外周
    面との間の空間にオフセツト防止液を充填し、上記管状
    部材に大気圧以上の圧力で空気を圧送可能なポンプを上
    記中空ローラが自由に回転する如く接続し、上記多孔質
    物質層の外周面をオフセツト防止液被塗布ローラ面に圧
    接させて回転自在に取付けられるようにしたことを特徴
    とするオフセツト防止液供給ローラ。
JP25084485A 1985-11-11 1985-11-11 オフセツト防止液供給ロ−ラ Pending JPS62111273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25084485A JPS62111273A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 オフセツト防止液供給ロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25084485A JPS62111273A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 オフセツト防止液供給ロ−ラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62111273A true JPS62111273A (ja) 1987-05-22

Family

ID=17213850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25084485A Pending JPS62111273A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 オフセツト防止液供給ロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62111273A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT409704B (de) * 1999-08-03 2002-10-25 Koenig Maschinen Gmbh Walze für die aufbringung zumindest eines strömungsfähigen mediums auf teig
AT409916B (de) * 1999-08-03 2002-12-27 Koenig Maschinen Gmbh Vorrichtung zur formung eines teigbandes
JP2017187718A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 コニカミノルタ株式会社 定着装置および画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT409704B (de) * 1999-08-03 2002-10-25 Koenig Maschinen Gmbh Walze für die aufbringung zumindest eines strömungsfähigen mediums auf teig
AT409916B (de) * 1999-08-03 2002-12-27 Koenig Maschinen Gmbh Vorrichtung zur formung eines teigbandes
JP2017187718A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 コニカミノルタ株式会社 定着装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3718116A (en) Oil dispensing apparatus
JPH1078725A (ja) 接触定着器装置
US5235394A (en) Push-pull wicking device for fixing roller
JPS5837541B2 (ja) 定着装置
JPS62111273A (ja) オフセツト防止液供給ロ−ラ
JPH06194986A (ja) 定着装置
JP2002023541A (ja) 離型剤塗布ローラ
JP3224950B2 (ja) 画像形成装置
JPH0379708B2 (ja)
JPS63261290A (ja) 定着装置
JP3603291B2 (ja) 定着装置の離型剤塗布機構
JPS62242980A (ja) 定着装置
JPH0310525Y2 (ja)
JP3231443B2 (ja) 定着装置
JPH06289746A (ja) 離型剤供給装置
JP2521122B2 (ja) 画像形成装置
JPH0548205Y2 (ja)
JPS6016928Y2 (ja) ロ−ラ定着装置の離型剤塗布装置
JP2650161B2 (ja) 定着装置
JPS63139381A (ja) 定着装置
JPH0520754B2 (ja)
JPH0314352B2 (ja)
JPH1020694A (ja) 定着装置の離型剤塗布装置
JPH1010906A (ja) 離型剤供給装置
JPH0529490Y2 (ja)