JPS5848687Y2 - ロ−ラ型加熱定着装置 - Google Patents

ロ−ラ型加熱定着装置

Info

Publication number
JPS5848687Y2
JPS5848687Y2 JP16247578U JP16247578U JPS5848687Y2 JP S5848687 Y2 JPS5848687 Y2 JP S5848687Y2 JP 16247578 U JP16247578 U JP 16247578U JP 16247578 U JP16247578 U JP 16247578U JP S5848687 Y2 JPS5848687 Y2 JP S5848687Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
heating
cleaning
fixing device
type heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16247578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5579348U (ja
Inventor
道夫 茂木
正行 榎本
Original Assignee
コニカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカ株式会社 filed Critical コニカ株式会社
Priority to JP16247578U priority Critical patent/JPS5848687Y2/ja
Publication of JPS5579348U publication Critical patent/JPS5579348U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5848687Y2 publication Critical patent/JPS5848687Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、トナー像を担持せるトナー像支持体を加熱ロ
ーラと圧着ローラ(又は加熱ローラ間)で圧接挾持しな
がら搬送することにより前記支持体上にトナー像を溶融
し定着せしめるいわゆるローラ型加熱定着装置に関する
一般に電子写真複写装置等において種々の形態の定着装
置が用いられているが、それらの各種形態の中で熱効率
が高く火災の危険性がない等の理由により、たとえば加
熱素子を内蔵する回転可能な加熱ローラと、この加熱ロ
ーラに圧接しながらその接触点において同一方向且つほ
ぼ等しい線速度で回転する圧着ローラとにより構成され
るローラ型(密着型)加熱定着装置が広く採用されてい
る。
しかしこのローラ型加熱定着装置の欠点は、トナー像支
持体上のトナー像に直接接触する方のローラの表面がト
ナーまたはキャリヤにより次第に汚れてくることであり
、そのために複写画像が汚れたり、ローラ表面に融着し
た樹脂成分等によりトナー像支持体がローラに巻付いた
りすることがある。
そこでこれらの欠点を避けるために従来加熱ローラのク
リーニング装置が種々考案されている。
その1つとして従来のローラ型加熱定着装置にクリーニ
ングローラを付加し、トナー像支持体のトナー像保持面
と直接接触する定着ローラ、つまり汚れやすい加熱ロー
ラや圧着ローラとそのクリーニングローラとを擦り合せ
て汚れを除去しようというものがある。
ところがこのローラ型加熱定着装置においては複写紙の
表面全面を所要の均一な力で加熱ローラに接触せしめる
と共に、両ローラからの排出を円滑に行なわしめるため
、従来ドラム形金属基体の外周面上にシリコンゴム等の
弾性材層又はテフロン等の被覆膜より成る絶縁性外周表
層部分を設けて前記加熱ローラ又は圧着ローラを構成せ
しめるようにしている。
そのためクリーニングローラで絶縁性外周表層を持つ加
熱又は圧着ローラを擦すると該ローラが非常に強く帯電
する場合がある。
そしてそのようにローラが強く帯電すると、定着前のト
ナー像を乱したり、トナー像支持体の帯電による排紙不
良や排紙後のトナー像支持体間の吸着及び感電等の困難
が発生する。
そこで従来のものは、その表面をクリーニングされるロ
ーラ上に例えばテフロン被覆を施してあればクリーニン
グローラもテトラフルオロエチレン樹脂から戊る被膜(
以下、テフロン被覆という)を施したりクリーニングロ
ーラに導電性繊維被覆を施してそのローラの帯電を防止
するというような対策がなされていた。
しかしクリニングローラは汚れると定期的に交換しなけ
ればならず、上記のようにテフロン被覆したものヰ導電
性繊維を使用したものは高価であるが、その材質に制約
を受けるのでそのような高価な材質のものを使用せざる
を得ないという欠点がある。
本考案は上述のようなりリーニング装置の欠点を解消す
るローラ型加熱定着装置を提案するもので、その新規特
徴とするところは実用新案登録請求の範囲に記載した点
にある。
その結果本考案によればトナーによって汚損するローラ
をクリーニングするローラ表面の材質に制約を受けるこ
とがなく廉価なローラを使用出来るという効果がある。
以下添付図面を参照して本考案を説明する。
第1図はローラ型加熱定着装置の概略図でありローラ型
加熱定着装置は加熱ローラ1と圧着ローラ2とから構成
され、加熱ローラ1と加熱素子1aを内蔵し表面が平滑
でトナーに対して離型性のよい導電性テフロン(低抵抗
物質を混入せしめて成るテトラフルオロエチレン樹脂)
等の導電性材料1bで被覆されており、圧着ローラ2は
、表面がやはりトナーに対して離型性のよいシリコン樹
脂等の材料2aで被覆されている。
定着ローラ2は定着時のみ加熱ローラ1に圧接するよう
にすることもできる。
転写位置から搬送されてくるトナー像支持体3を挾持し
てトナー像を加熱素子1aにより加熱し支持体3上に融
着せしめる。
本考案によるクリーニングローラ4は、クリーニングロ
ーラ4を加熱ローラ1に対して支持体出口側にQ、1m
mないしQ、5mmの表面くいこみ量にて圧接配設し、
その回転方向を第1図に矢印で示すように加熱ローラ1
の回転方向とは同方向にする。
クリーニングローラ4の駆動は加熱ローラ1の駆動と同
期させるのがよい。
定着時、加熱ローラ1の表面に付着したトナーまたはキ
ャリヤの如き付着物はクリーニングローラ4の表面材料
により除去される。
そのために加熱ローラ1の表面1bが清掃されてクリー
ニングローラ4の本来の機能が果され複写画像の汚れが
防止される。
クリーニングローラ4を支持体3の出口側に配設し、か
つその回転方向を加熱ローラ1の回転方向と同方向にし
たことにより、トナー像支持体3の加熱ローラ1の表面
からの分離が促進され且つクリーニングローラ4は支持
体3を排紙ロヘ導くガイドとしても機能する。
特に加熱ローラ1の表面被覆材料1bがテトラフルオロ
エチレン樹脂である場合クリーニングローラ4によるク
リーニング作用の結果表面の光沢が高まりトナー像支持
体に対する分離機能は著しく高くなるが導電性テフロン
についても同様のことが云える。
その結果支持体の加熱ローラへの巻付きは効果的に防止
される。
また回転方向を、その接触点において逆方向にした一実
施例においては、現像剤として鉄粉キャリヤとトナーと
から成る所謂二成分系現像剤を用い、前記キャリヤが前
記加熱ローラ1の表面に突きささった状態を呈したとし
ても、それをこすり落すことができる。
そして加熱ローラ表面1bが導電性テフロンであるため
、クリーニングローラ4の材質を自由に選べること前述
の通りである。
以上本考案をその好適な実施例について説明したが、本
考案はこの実施例の構成、配置に限られないことはもち
ろんである。
導電性材料で被覆するローラは実施例のような加熱ロー
ラに限定されるものではなく、他のローラ等にて強制的
に摩擦帯電されるローラに適用すれば効果がある。
なお、ローラ上に被覆される導電性材料として特に限定
されるものではないが、低抵抗物質の粉末を混入せしめ
た導電性テフロンで体積抵抗率が101010Q0以下
のものが1つの好ましい例としてあげることができる。
また、クリーニングローラがら本来のクリーニング機能
のみを期待するのであればその配設位置は加熱ローラに
対して支持体出口側である必要はなく、支持体入口側で
もよいし回転方向も加熱ローラとその表面の速ささえ異
なれは゛同方向で゛の逆方向で゛もよい。
ただクリーニングローラを支持体出口側に配設し同時に
その回転方向を加熱ローラとは同方向にすることにより
本来のクリーニング機能のほかに支持体分離機能および
案内機能が得られるのである。
これは、従来別個に設けていたクリーニング装置と分離
装置とを1つのクリーニングローラで実現できることを
意味するものである。
さらに、クリーニングローラの回転速度を加熱ローラの
回転速度より大きくすることにより支持体分離機能を高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案に係るクリーニングローラをローラ型
加熱定着装置との関係において示す概略図である。 1・・・・・・加熱ローラ、1a・・・・・・加熱素子
、1b・・・・・・被覆材料、2・・・・・・圧着ロー
ラ、2a・・・・・・被覆材料、3・・・・・・支持体
、4・・・・・・クリーニングローラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 加熱素子を内蔵し、かつ表面に樹脂層を有する加熱ロー
    ラと、該ローラと圧接しながら回動しうるように設けた
    表面に樹脂層を有する圧着ローラとから威るローラ型加
    熱定着装置において、前記加熱ローラもしくは圧着ロー
    ラに対してクリーニングローラを接触せしめるとともに
    、表面速度を異速度となさしめ、一方前記クリーニング
    ローラと接触するローラ表面を低抵抗層としたことを特
    徴とするローラ型加熱定着装置。
JP16247578U 1978-11-25 1978-11-25 ロ−ラ型加熱定着装置 Expired JPS5848687Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16247578U JPS5848687Y2 (ja) 1978-11-25 1978-11-25 ロ−ラ型加熱定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16247578U JPS5848687Y2 (ja) 1978-11-25 1978-11-25 ロ−ラ型加熱定着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5579348U JPS5579348U (ja) 1980-05-31
JPS5848687Y2 true JPS5848687Y2 (ja) 1983-11-07

Family

ID=29158231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16247578U Expired JPS5848687Y2 (ja) 1978-11-25 1978-11-25 ロ−ラ型加熱定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848687Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5579348U (ja) 1980-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4026648A (en) Cleaning device for use in electrophotographic copying apparatus
US3718116A (en) Oil dispensing apparatus
US3861861A (en) Fuser roll cleaning apparatus
US4727394A (en) Roll fusing for liquid images
EP0074677B1 (en) Method and device for transferring and fixing of powder images
JPS5848687Y2 (ja) ロ−ラ型加熱定着装置
US4339194A (en) Cold pressure fusing apparatus
JPS609803Y2 (ja) 定着装置
US3827394A (en) Developer apparatus
CA1064568A (en) Fixing device for electrophotographic duplicating machines
CA1071692A (en) Electrophotographic cleaning apparatus
US3845742A (en) Fuser roll construction
JP2005031402A (ja) 定着装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH04291285A (ja) 定着装置
JPS62209579A (ja) 定着装置
JPH04139476A (ja) 定着装置
JPH0310950B2 (ja)
JPS61205968A (ja) 電子写真用定着装置
ES410976A1 (es) Un aparato de limpieza mejorado para eliminar las particu- las residuales de polvo impresor.
JPH05188815A (ja) 定着装置
JPS61140972A (ja) クリ−ニング装置
JPH0527111B2 (ja)
JPH06149012A (ja) ローラ帯電装置
JPS59133581A (ja) 中間転写体のクリ−ニング方法
JPH0376461B2 (ja)