JPS61288620A - レベルシフト回路 - Google Patents

レベルシフト回路

Info

Publication number
JPS61288620A
JPS61288620A JP60131292A JP13129285A JPS61288620A JP S61288620 A JPS61288620 A JP S61288620A JP 60131292 A JP60131292 A JP 60131292A JP 13129285 A JP13129285 A JP 13129285A JP S61288620 A JPS61288620 A JP S61288620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
circuit
voltage conversion
shift circuit
level shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60131292A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Ueno
勝典 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP60131292A priority Critical patent/JPS61288620A/ja
Publication of JPS61288620A publication Critical patent/JPS61288620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/018Coupling arrangements; Interface arrangements using bipolar transistors only
    • H03K19/01806Interface arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は2系統のハイレベルと、ローベルの異なるロ
ジック回路の間で電圧変換を行なう回路に関する。
〔縦来技術とその問題点〕
従来技術による2系統の電源で動作するロジック回路は
、通常ハイレベルもしくはローレベルの何れか一方のみ
が異なっておシ、他方が共通となっている。このような
回路間における電圧変換には多くの種類の方法が考案さ
れている。−例として第5図はハイレベルの異なる電圧
変換を行なう7リツプフロツプ形レベルシフト回路であ
る0図において1は入力信号、2.3.4.5はPチャ
ネルFET、  6.7.8.9はNチャネルFET、
10は電圧変換前の人力信号、11は電圧変換後の出力
信号である。PチャネルFET2,3とNチャネルFE
T6,7とで構成されるインバータはV。
−vlの電圧範囲で動作し、PチャネルFET4゜5と
NチャネルFET8,9とで構成されるレベルシフト回
路によ、p Vo−vlのロジック信号を鳩−v2に変
換する。この回路ではPチャネルFETとNチャネルF
ETとが相補助動作を行ない消費電流が小さいのが特徴
である。この回路で相補助動作が行なえるのはローレベ
ルVoが共通であるためNチャネル8,9を完全にOF
F状態にできるためである。
第6図は負荷駆動形のレベルシフト回路で、1は入力信
号端子、10は電圧変換前の入力信号、11は電圧変換
後の出力信号、12.13はPチャネルFET、14,
15,16はNチャネルFET。
17は負荷抵抗体である0この回路もローレベルvoが
共通であるためNチャネルFET15を完全にOFFで
きることが重要である。
以上ト逆にローレベルが別個でハイレベルが共通の場合
も同様である。2系統の電源間で、ノ・イレベルもロー
レベルもと丸に別個であって共通でない場合は前述した
ようにFETを完全にOFF’状態とすることができな
いため、たとえば第7図に示すようにコンパレータ18
を使用して電圧変換を行なうことが考えられる。第7図
ではvTが入力電圧のロジックのしきい値電圧に設定さ
れており、コンパレータ18とバッファ回路19の出力
は、電圧変換されたあとのロジック信号となる。しかし
ながらこのようなアナログ回路は、一般に消費電流が大
きいという欠点がある。
〔発明の目的〕
この発明はハイレベルとローレベルのともに別個なロジ
ック回路の間の電圧変換を簡単な構成にし、しかも消費
電力の少ない回路を提供することを目的とする。
〔発明の要点〕
この発明は上記目的達成のため、初めに第1のハイレベ
ルを第2のハイレベルに変換したのち次に第1のローレ
ベルを第2のローレベルに変換するか、あるいは初めに
第10ローレベルを第2のローレベルに変換したのち次
に第1のハイレベルを第2のハイレベルに変換するとい
うようにハイレベルとローレベルを2段階に分けて順次
電圧変換することによって最終的にハイレベルもローレ
ベルも電圧変換しようとするものである。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の実施例を示すもので、第1のロジッ
ク回路100はハイレベルカVHlローベルがvLであ
る。このロジック回路100の信号を一段目のハイレベ
ルシフト回路101によ勺ハイレベルV、からVDHに
変換する02段目のハイレベルシフト回路1θ2で#′
iローレベルをVLかうV、LK変換し、VDH””−
VliLで動作する第2のロジック回路103の信号に
変換する。こζで、■、〈vDH。
■l、>VIILとし、このように2段に分けて電圧変
換を行えば従来の一方のレベルが共通な場合のレベルシ
フト回路をそのまま使用することによってコンパレータ
など特別のアナログ回路を使わずに電圧変換を行なうこ
とができる。とこで使用するレベルシフト回路に、第5
図のようなフリップフロップ形で構造酸した例を第2図
に示す。図中1は入力信号端子、20,21,22,2
3,24.25はPチャネルFET、26,27.28
.29,30.31はN4−?ネル、32.33はVL
  VHoシック信号、34、35 td、 VL V
pHt’lシック信号、52はVSt、−VDHロジッ
ク信号であって消費電流の少ないレベルシフト回路が構
成できる。
第3図はこの発明の他の実施例を示すもので第1図の実
施例とは逆にまずローレベルを変換し、次にハイレベル
を変換するものでフリップ70ツブ形レベルシフタによ
シ、これを構成した例を第4図に示す0図において1は
入力信号端子、36゜37.38,39,40.41F
iPチヤネルF E T、42゜43.44,45,4
6,47tj:NチャネルFET、48゜49はVL−
V、ロジック信号、50.51はv、L−v。
ロジック信号% 52t′1Vst、  VDHロジッ
ク信号である0このように構成しても、第1図、第2図
で示す構成のものと同様な消費電流の少ないレベルシフ
ト回路が提供できる〇 〔発明の効果〕 この発明によればハイレベルとローレベル全2段階に分
けて順次電圧変換することによって最終的にハイレベル
もローレベルも電圧変換するようにしたので、従来の一
方のロジックレベルが共通の場合と同じレベルシフト回
路がそのまま使え、低消費電流化も可能で、IC化に好
適である〇
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図をフリップフロップ形レベル回路で構成した電
気回路図、第3図はこの発明の他の実施例を示すブロッ
ク図、第4図は第3図をフリップフロップ形レベル回路
で構成した電気回路図、第5図は従来技術によるフリッ
プフロップ形レベルジアド回路の電気回路図、第6図は
従来技術による負荷駆動形レベルシフト回路の電気回路
図、第7図はコンパレータを用いたレベルシフト回路の
ブロック図である。 100:第1のロジック回路、103:第2のロジック
回路、101:第1のレベルシフト回路、102:第2
のレベルシフ)回路。 7一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)第1の電源から給電される第1のロジック回路と、
    前記第1の電源のハイレベルより高いハイレベルおよび
    ローレベルより低いローレベルを有する第2の電源から
    給電される第2のロジック回路との間の信号レベルを変
    換するレベルシフト回路において、前記第2の電源のハ
    イレベルおよび第1の電源のローレベルの間、もしくは
    第1の電源のハイレベルおよび第2の電源のローレベル
    の間に接続されて給電されるとともに、前記第1のロジ
    ック回路の出力が入力される第1のレベルシフト回路と
    、前記第2の電源から給電されるとともに、前記第1の
    ロジック回路の出力が入力され出力を前記第2のロジッ
    ク回路に入力する第2のレベルシフト回路とを備えるこ
    とを特徴とするレベルシフト回路。
JP60131292A 1985-06-17 1985-06-17 レベルシフト回路 Pending JPS61288620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131292A JPS61288620A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 レベルシフト回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131292A JPS61288620A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 レベルシフト回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61288620A true JPS61288620A (ja) 1986-12-18

Family

ID=15054552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60131292A Pending JPS61288620A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 レベルシフト回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61288620A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006054886A (ja) * 2004-08-09 2006-02-23 Samsung Electronics Co Ltd ロー漏洩電流を持つレベルシフタ
JP2009239705A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Genusion Inc レベル変換回路、高電圧ドライバ回路及び不揮発性半導体記憶装置
JP2011091674A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Toshiba Corp 半導体スイッチ
JP2011176767A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Icom Inc レベル変換回路
JP2014007761A (ja) * 2013-09-09 2014-01-16 Toshiba Corp 半導体スイッチ
JP2014158285A (ja) * 2014-04-24 2014-08-28 Toshiba Corp 半導体スイッチ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006054886A (ja) * 2004-08-09 2006-02-23 Samsung Electronics Co Ltd ロー漏洩電流を持つレベルシフタ
JP2009239705A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Genusion Inc レベル変換回路、高電圧ドライバ回路及び不揮発性半導体記憶装置
JP2011091674A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Toshiba Corp 半導体スイッチ
JP2011176767A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Icom Inc レベル変換回路
JP2014007761A (ja) * 2013-09-09 2014-01-16 Toshiba Corp 半導体スイッチ
JP2014158285A (ja) * 2014-04-24 2014-08-28 Toshiba Corp 半導体スイッチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5552698A (en) Voltage supply system for IC chips
JPS61120520A (ja) 比較器
JPH01233756A (ja) Mos型集積回路
JPS62109578A (ja) 電圧レベルシフト装置
JPS61126686A (ja) 半導体メモリのためのワ−ド線クロツク・ブ−スト回路
JPH0338873A (ja) 集積回路
JPH10322192A (ja) レベル変換回路
US20200075064A1 (en) Latching sense amplifier
JPS61288620A (ja) レベルシフト回路
US5789956A (en) Low power flip-flop
US5587684A (en) Power down circuit for use in intergrated circuits
JPS62145906A (ja) 増幅回路
JPS5926134B2 (ja) ラツチ回路
US4496852A (en) Low power clock generator
US6049226A (en) Level converter
JPS61214817A (ja) Cmos集積回路
TWI745245B (zh) 電壓轉換器與使用其的電路系統
JPS6020618A (ja) クロツク制御コンパレ−タ装置
JPH0774620A (ja) バツフア回路
SU1247944A1 (ru) Компаратор
JPH02196519A (ja) ドライバ回路
JPH01204520A (ja) レベル変換回路
JPS63269617A (ja) 電圧変換回路
JPH04264814A (ja) 半導体装置
JPS637013A (ja) Mosヒステリシス回路