JPS61275055A - Ats信号処理装置 - Google Patents

Ats信号処理装置

Info

Publication number
JPS61275055A
JPS61275055A JP11513885A JP11513885A JPS61275055A JP S61275055 A JPS61275055 A JP S61275055A JP 11513885 A JP11513885 A JP 11513885A JP 11513885 A JP11513885 A JP 11513885A JP S61275055 A JPS61275055 A JP S61275055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
frequency
signal
board
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11513885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526712B2 (ja
Inventor
小林 好朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP11513885A priority Critical patent/JPS61275055A/ja
Publication of JPS61275055A publication Critical patent/JPS61275055A/ja
Publication of JPH0526712B2 publication Critical patent/JPH0526712B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、変周式の自動列車停止装置を利用して構成し
た情報伝送装置に関するものである。
従来の技術 変周式の自動列車停止装置(通称ATS )は第3図に
示す如き原理になり、地上子1と車上子2が電磁的に結
合したとき車上の変周式発振器3の発振周波数を地上子
1の共振周波数に変周せしめ、該変周周波数を受信器4
で検知することにより地上子1からの信号現示情報を受
信し、該現−示情報に応じた所定のATS動作を実行す
るものである。
発明が解決すべき問題点 上記変周式ATS装置を始めとして、従来のATS装置
は、車上から地上への情報伝送機能を有していないため
に車上情報を地上側で簡単に得ることができなかった。
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、上記した変
周式ATS装置を利用し、車上から地上へ所望の情報を
伝送できると共に、該情報に基づいて地上側で速度照査
を行ないうる情報伝送装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、特許請求の範囲に記載したように、変周式の
自動列車停止装置において、変周式発振器の変周時に当
該変周周波数を記憶し、当該変周周波数と同一周波数の
搬送波を次の変周時まで継続出力する周波数記憶部と、
該搬送波の周波数を識別してATS用の信号現示情報を
得る受信部と、地上へ伝送すべき所要の車上情報をコー
ド化して所定の車上情報信号を得る車上情報設定部と、
該車上情報信号にょ9前記信号現示情報たる搬送波を変
調し、所定の変調出力信号を得る変調部と、該変調出力
信号を地上へ伝送する送信用の車上アンテナとを車上に
付設し、他方、地上には前記車上アンテナから送られて
くる変調出力信号を受信して車上情報と信号現示情報を
得ると共に、該受信した信号現示情報をもとに速度照査
を行なう情報処理装置を設けることにより、上記問題を
解決したものである。
作用 本発明は上記の如く構成したので、地上子から送られて
くる信号現示に従って変周式発振器が変周すると、周波
数記憶部が該変周周波数を記憶して当該周波数と同一周
波数の搬送波を出力する。受信部は、この搬送波周波数
を識別して地上からのATS用の信号現示情報を受信し
、該信号現示に応じた所定のATS動作を実行する。
他方、信号現示を示す前記搬送波は車上情報設定部でコ
ード化された地上へ伝送すべき所要の車上情報によシ変
調部で変調され、この変調出力信号は車上アンテナから
地上へ向けて送信される。地上の情報処理装置は、前記
車上アンテナから送信される変調出力信号をループコイ
ル等で受信し、車上情報と信号現示情報を得ると共に、
該信号現示情報に基づいて速度照査を行なうものである
実施例 第1図は、本発明情報伝送装置の1実施例を示し、1は
第3図に示したATS用の地上子、2け同じ< ATS
用の車上子である。車上装置5は第2図に例示する如き
構成になり、ATS用の変周式発振器3の変周を検知し
、当該変周周波数と同一周波数の搬送波を次の変周時ま
で継続出力する周波数記憶部6、周波数記憶部6の出力
する搬送波の周波数を識別し、該搬送波周波数から地上
から送られてくるATS用の信号現示を受信する受信部
7、地上へ伝送すべき車上情報例えばドア開閉情報、故
障情報等の必要な情報をコード化して所定の車上情報信
号を作る車上情報設定部8、該車上情報設定部8の出方
する車上情報信号により前記周波数記憶部6の出方する
搬送波を所定形式(例えばAM変調)で変調する変調部
9、出力増幅部10、変調出方信号を地上へ送信する、
ATS用車上子2とは別体に設けた車上アンテナ11と
から構成されている。
他方、地上側には、第1図に示すように、軌条りに沿っ
て信号受信用のループコイル12゜13を布設すると共
に、情報受信器14と速度照査器15からなる情報処理
装置16を設けている。
上記構成になる本発明装置において、いま軌条り上を走
行する列車Cが所定の信号現示状態を示す共振周波数の
地上子1上に達すると、車上子2を介して車上の変周式
発振器3が地上子1の共振周波数に変周する。周波数記
憶部6は、この変周を検知して当該変周周波数を記憶し
、信号現示を示す当該変周周波数と同一周波数の搬送波
を出力する。
上記搬送波は、受信部7に入力される。受信部7は、G
(進行)現示、YG(減速)現示、Y(注意)現示等の
各信号現示に相当する変周周波数に対応させて設けた帯
域フィルタ171〜17N によって搬送波周波数を識
別し、搬送波周波数で与えられる所定の信号現示に対応
するメインリレーIMRNNMRのいずれかを動作せし
め、地上からのATS用の信号現示を受信する。
列車Cは、該信号現示に従って周知のATS動作を実行
する。
他方、前記周波数記憶部6の出力する信号現示情報たる
搬送波は、変調部9に送られる。変調部9は、車上情報
設定部8の出力する所要の車上情報信号により前記搬送
波を変調する。変調部9で得られた変調出力信号は、出
力増幅部10で増幅された後、車上アンテナ11から地
上へ向けて送信される。
列車Cが地上のループコイル12上に達すると、車上ア
ンテナ11から送信される変調出力信号が受信され、情
報受信器14は該変調出力信号を復調して車上からの信
号現示情報及び車上情報を受信し、これら情報を出力す
ると共に1信号現示情報を速度照査器15に送り、速度
照査器の速度照査用タイマーを該信号現示に対応する照
査時間に設定する。
列車Cがループコイル13に達し、車上アンテナ11か
らの変調出力信号が受信されると、速度照査器15は前
記タイマーの計時をスタートし、速度照査を開始する。
列車Cの速度が信号現示の許容する列車速度よシも速い
場合、前記タイマーが前記設定した照査時間を計時終了
する前に列車Cがループコイル13後端の地上子18上
に達する。従って、列車Cの車上子2が地上子18から
のATS信号を受信することにより、速度超過に対する
ATS動作が実行される。
また、列車Cの速度が信号現示の許容する列車速度より
も遅い場合、列車Cが地上子18に達する前に前記タイ
マーが計時終了し、地上子18に与えられているATS
信号を解除する。従って、列車CにはATSがかかるこ
とがない。このようにして、地上において列車の速度照
査が実行されるものである。
発明の効果 本発明は以上詳述した如き構成、作用になるから、車上
から地上へ信号現示情報及び必要な車上情報を伝送する
ことができ、地上において車上からの必要な情報を得る
ことができると共に、車上からの信号現示情報を利用し
て地上で速度照査を行なうことができるという優れた効
果を奏する。
更に、地上において速度照査を行ないうるため、車上に
は速度照査機能を設ける必要がなくなり、また車上から
送られてくる情報により速度照査用のタイマーを設定す
ることができるので、速度照査に際して遠く離れた信号
機等からケーブルによシ信号現示情報を引き込む必要か
を逓倍して使用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明情報伝送装置の1実施例を示す装置構成
図、第2図は第1図中の車上装置のブロック回路図、第
3図は従来の変周式ATS装置の構成を示すブロック回
路図である。 1:地上子、2:車上子、3:変周式発振器、5:車上
装置、6:周波数記憶部、7:受信部、8:車上情報設
定部、9:変調部、11:車上アンテナ、12.13:
ループコイル、14:情報受信器、15:速度照査器、
16:情報処理装置、18:地上子、L:軌条、C:列
車。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 変周式の自動列車停止装置において、変周式発振器の変
    周時に当該変周周波数を記憶し、当該変周周波数と同一
    周波数の搬送波を次の変周時まで継続出力する周波数記
    憶部と、該搬送波の周波数を識別してATS用の信号現
    示情報を得る受信部と、地上へ伝送すべき所要の車上情
    報をコード化して所定の車上情報信号を作る車上情報設
    定部と、該車上情報信号により前記信号現示情報たる搬
    送波を変調し、所定の変調出力信号を得る変調部と、該
    変調出力信号を地上へ伝送する送信用の車上アンテナと
    を車上に付設し、他方、地上には前記車上アンテナから
    送られてくる変調出力信号を受信して車上情報と信号現
    示情報を得ると共に、該受信した信号現示情報をもとに
    速度照査を行なう情報処理装置を配設したことを特徴と
    する情報伝送装置。
JP11513885A 1985-05-28 1985-05-28 Ats信号処理装置 Granted JPS61275055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11513885A JPS61275055A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 Ats信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11513885A JPS61275055A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 Ats信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61275055A true JPS61275055A (ja) 1986-12-05
JPH0526712B2 JPH0526712B2 (ja) 1993-04-16

Family

ID=14655225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11513885A Granted JPS61275055A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 Ats信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61275055A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298068U (ja) * 1988-08-31 1990-08-03
JP2002137733A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Nippon Signal Co Ltd:The Ats地上装置、及びats地上装置の性能試験方法
WO2009130961A1 (ja) * 2008-04-21 2009-10-29 三菱電機株式会社 車両乗務員支援装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298068U (ja) * 1988-08-31 1990-08-03
JP2002137733A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Nippon Signal Co Ltd:The Ats地上装置、及びats地上装置の性能試験方法
JP4526686B2 (ja) * 2000-11-02 2010-08-18 日本信号株式会社 Ats地上装置
WO2009130961A1 (ja) * 2008-04-21 2009-10-29 三菱電機株式会社 車両乗務員支援装置
JP5042360B2 (ja) * 2008-04-21 2012-10-03 三菱電機株式会社 車両乗務員支援装置
US8818583B2 (en) 2008-04-21 2014-08-26 Mitsubishi Electric Corporation Train crew support device including a door opening-closing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526712B2 (ja) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5757291A (en) Integrated proximity warning system and end of train communication system
GB1497917A (en) Vehicle identification system
JPS61275055A (ja) Ats信号処理装置
JP2829591B2 (ja) 列車種別情報伝送装置
JP2000071975A (ja) ホームドア制御装置
JPH09326726A (ja) 通信装置
GB1462054A (en) Fault detection apparatus
DE69006121D1 (de) Bordseitige Antikollisionsvorrichtung für ein Fahrzeug.
JPS6262303B2 (ja)
JPS60204099A (ja) 自動車交通の広域監視システム
JPH10304516A (ja) 車上用変周式ats受信装置
JPS61163500A (ja) 道路標識対応装置
JPS61211162A (ja) 車両制御.車両検知装置
JPH03112768A (ja) 車両制御装置
JPH0734777Y2 (ja) Atc信号の現示数増加装置
JP2721351B2 (ja) 車両間隔検知方法
JPS5864599A (ja) ル−プ式車両感知器
JPH06127388A (ja) 移動体通信装置
JP2829590B2 (ja) 列車識別情報伝送装置
JPH0577548B2 (ja)
JPS60209360A (ja) 車両制御装置
JPS5875934A (ja) 対車両通信方式
JPH0733022A (ja) 自動列車停止装置
JPH0279704A (ja) 地上・車上間伝送装置
JPS5833600B2 (ja) 車両の走行ゾ−ン表示装置