JPS61270406A - 橋梁メンテナンス装置 - Google Patents

橋梁メンテナンス装置

Info

Publication number
JPS61270406A
JPS61270406A JP10843385A JP10843385A JPS61270406A JP S61270406 A JPS61270406 A JP S61270406A JP 10843385 A JP10843385 A JP 10843385A JP 10843385 A JP10843385 A JP 10843385A JP S61270406 A JPS61270406 A JP S61270406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
bridge
work scaffold
frame
bridge girder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10843385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545725B2 (ja
Inventor
進 勝田
敏夫 木沢
治 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP10843385A priority Critical patent/JPS61270406A/ja
Publication of JPS61270406A publication Critical patent/JPS61270406A/ja
Publication of JPH0545725B2 publication Critical patent/JPH0545725B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野j 本発明は橋梁メンテナンス装置に係り、特に主として道
路用橋梁又は高架道路の下面部の鋼材の錆、塗装のはが
れ、あるいはコンクリート床板のひび割れ等を点検、補
修するためのものであって、移動性に優れた橋梁メンテ
ナンス装置に関する。
[従来の技術] 従来、橋梁の下面部をメンテナンスするには橋梁下面部
の比較的広範囲にわたり作業足場を仮設して行なうのが
一般的であるが、仮設費節減等の観点から移動可能なメ
ンテナンス装置が要求されつつある。この種の移動式メ
ンテナンス装置にあっては橋梁上の道路に停止した走行
車から橋梁の側面下方に延びるアームを設け、このアー
ムの先端に橋梁の下面部をメンテナンスを行なうべく検
査手段あるいは作業台を設けたものが知られている。
また橋梁にメンテナンス装置を直ちに取付けるものにあ
っては橋梁下面部に橋梁に沿って専用レールを取付け、
これに専用検査車を懸吊走行させるものが知られており
、専用レールの取付が困難な既設の橋梁の場合には、例
えば橋梁の側端部に位置される高欄にメンテナンス装置
の基部を設置し、この基部より高欄の側面下方までアー
ムを懸吊して設け、このアーム先端に検査手段あるいは
作業台を設けて橋梁の下面をメンテナンスする概念のも
のが提案されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、前者の如く橋梁上に走行車を停車させて
メンテナンスを行なうことは交通の妨げとなったり高速
道路のように迂回できない所では問題となる。
また後者の如く、橋梁の高欄にメンテナンス装置の基部
を設置することは、上記道路事情に左右されるという問
題はないが、既設の高欄はその強度面に問題があり、メ
ンテナンス装置を取り付けるに際し補強を必要とし、更
に照明ポストあるいは防音壁を設けた場所にあってはそ
れらが障害となってメンテナンス装置を取付けることが
不可能なことから、その応用範囲は極めて狭いという問
題があった。
[発明の目的1 本発明は上述したような問題点に鑑みて創案されたもの
であり、その目的は道路事情に影響を及ぼすことなく橋
梁の下面部を広範囲に且つ容易に移動することかできる
橋梁のメンテナンス装置を提供するにある。
[発明の概要] 本発明は、橋桁に着脱自在にクランプする主クランプ手
段と、主クランプ手段に旋回自在に支持された支持フレ
ームと、支持フレームに、橋桁下に走行移動自在に支持
された作業足場と、作業足場の両鍮部に設けられ橋桁に
着脱自在にクランプする補助クランプ手段と、補助クラ
ンプ手段を昇降させて作業足場を昇降移動させるための
昇降手段と、補助クランプ手段を作業足場に沿って互い
に近接離間させて、これら補助クランプ手段間の間隔を
調整するための間隔調整手段とを備えて、橋桁下に作業
足場を縦横に移動させるようにしたものである。
[実施例] 以下に本発明の好適一実施例を添付図面に従って詳述す
る。
i梁下面には第1図に示すように、その長手方向に沿っ
て、且つ幅方向に間隔を隔てて並列に橋桁1が配設され
る。この橋桁1は断面1字形状で形成され、下部には幅
方向両側に拡張させてフランジ部1aが形成されている
。そして本橋梁メンテナンス装置2はこのフランジ部1
aで一対の橋桁1に懸吊される。
IIIメンテナンス装置2は第1図及び第2図に示すよ
うに主に、橋桁1に着1税自在にクランプする主クラン
プ手段3と、主クランプ手段3に旋回自在に支持された
支持フレーム5と、支持フレーム5に、橋桁1下の水平
方向に沿って走行移動自在に支持された作業足場6と、
作業足場6の両端部に設けられ橋桁1に着脱自在にクラ
ンプする一対の補助クランプ手段8と、補助クランプ手
段8を昇降させて作業足場6を昇降移動させるための昇
降手段7と、補助クランプ手段8を作業足場6に沿って
互いに近接離間させて、これら補助クランプ手段8間の
間隔を調整するだめの間隔調整手段4とから構成される
主クランプ手段3は第1図〜第3図に示すように、フレ
ーム材が矩形状に枠組されて形成された主クランプ用フ
レーム9と、このフレーム9の相対向する一組の辺を成
す一対のフレーム材にその長手方向に沿って往復動自在
に設けられ、それらフレームの4つの材端からフレーム
9の幅方向に進退されて橋桁1のスパンに合わせ得る4
つのクランプアーム10と、これらクランプアーム10
を進退移動させるために、これらクランプアーム10に
一端が回転自在にビン支持され他端がフレーム材に回転
自在にビン支持されて伸縮駆動される油圧シリンダ11
と、これらクランプアーム10のフランジ部1aを迂回
するように折り返された先端部及びクランプアーム10
の該先端部に臨む位置に設けられ、橋桁1のフランジ部
1aを上下方向両側から挾み込んでクランプするクラン
プ12.13とから構成される。クランブアーム1oに
はフレーム材に対する往復動を案内するために、その移
動方向に沿って軌条14が形成される。またクランプア
ーム10の先端部のクランプ12は橋桁1のフランジ部
1aにその長手方向に沿って相当の距離で掛けらるよう
に、相当の長さで形成される。他方、クランプアーム1
0の先端部に臨む位置にクランプ12に相対向させるよ
うに配設されたクランプ13は、油圧ジヤツキ15によ
り昇降自在に構成され、フランジ部1aに上方から掛け
られたクランプ12に対し、ウェッブ1b下フランジ部
1aを下方から挾み込むように構成される。そしてこれ
らクランプ12.13は、一方のクランプ12がフラン
ジ部1aに相当の長さで掛り、また他方のクランプ13
が7ランジ部1aを下方から挾み込むことにより、風等
の横荷重で作業足場6が振れ動こうとするのを拘束して
クランプの安全性を確保できるようになっている。
更に、これらクランプ12.13のフランジ部1aに当
接するクランプ面には硬質ゴム、フェルト等のクッショ
ン材16が設けられ、クランプ面がフランジ部1aに圧
接されたり、また他の箇所に接触することがあってもフ
ランジ部18等の塗装が剥れたりするのを防止し、また
接触の損傷を抑止するようになっている。
このように構成された主クランプ手段3の矩形状の主ク
ランプ用フレーム9の中央部には支持基板17が設けら
れ、この支持基板17下に支持フレーム5が支持される
。この支持フレーム5はフレーム材により直方体状に枠
組されて形成されると共に、その頂部に頂部フレーム部
18を有する。
そして、この頂部フレーム部18と主クランプ用フレー
ム9の支持基板17との間には、主クランプ手段3に対
して支持フレーム5を鉛直軸回りに相対回転自在とする
旋回輪1つが設けられる。この旋回輪19は、頂部フレ
ーム部18に設けられた駆動モータ20により回転駆動
されて、主クランプ手段3に対して支持フレーム5を相
対的に旋回させるようになっている。
支持フレーム5にはフレーム材によって区画形成された
相対向する一対の側部開口部間を貫通させて延長して作
業足場6が設けられる。この作業足場6は鋼材によりス
キッド状に形成された台盤21上に手摺22が周設され
、またネット23が張られて構成され、その内側に作業
員が搭乗して作業できるようになっている。
また作業足場6には台盤21の両側部にその長手方向に
沿って水平に延長させて上下2本のレール24が設けら
れる。これらレール24には、支持フレーム5の柱を構
成するフレーム材に設けられこれら上下2本のレール2
4夫々を上下方向から挟持するローラ25及び、これら
レール24を台盤21の幅方向から挟持するローラ26
が配置される。更に作業足場6と支持フレーム5との間
にはウィンチ27等により繰り出され巻き込まれるワイ
ヤ(図示せず)が作業足場6の長手方向に沿って張設さ
れる。そしてウィンチ27等を駆動することによりロー
ラ25,26がレール24上を走行することとなり、作
業足場6はこれらレール24、ローラ25,26に案内
されつつその長手方向に沿って橋桁1下に支持フレー、
ム5に対して相対的に走行されるようになっている。他
方、支持フレーム5と作業足場6との相対移動の拘束は
、ワイヤ等のテンションに担わせたり、別途ローラ25
.26にブレーキ装置を設備するようにしても良い。
以上のように構成された作業足場6の長手方向両端部に
は第1図、第2図及び第4図に示すように、補助クラン
プ手段8が一対設けられる。この補助クランプ手段8は
主に、作業足場6の周側を囲繞するようにフレーム材が
直方体状に枠組されて形成された補助クランプ用フレー
ム28と、このフレーム28の頂部を構成し、作業足場
の長手方向に相対向する一組の上辺を成ず一対のフレー
ム材に夫々設けられた直進用クランプユニット29及び
横断用クランプユニット30とから構成される。作業足
場6の両端部最外側に位置される直進用クランプユニッ
ト29は、上述した主クランプ手段3を構成すると同等
の機能を有するクランプアーム10、油圧シリンダ11
、並びにクランプ12.13を備え、クランプアーム1
0が作業足I6の幅方向に進退するように構成され、橋
桁1の長手方向に沿って直進するときに7ランジ部1a
にクランプするようになっている。ここにクランプアー
ム10はその先端部が作業足場6の幅方向に向かって7
ランジ部1aを迂回するように折り返されている。他方
、横断用クランプユニット30は、直進用クランプユニ
ット29のクランプアーム10の折り返された先端部と
90°位相をずらして作業足場6の長手方向に向かって
フランジ部1aを迂回させるように口字状に形成され、
その基端がフレーム材に回転自在にピン支持されたクラ
ンプアーム31と、このクランプアーム31の上端部に
、フランジ部1aに上方から掛けられるように設けられ
上述したクランプ12と同様な機能を有する補助クラン
プ32と、クランプアーム31を補助クランプ用フレー
ム28側へ倒し、若しくはフレーム28上に起立させる
ように展開作動させるロータリアクチュエータ(図示せ
ず)とから構成され、橋桁1間を横断するときにフラン
ジ部1aにクランプするようになっている。
殊にクランプアーム31は、主クランプ手段3並びに支
持フレーム5が作業足場6に対して相対的に走行移動す
るとぎ、主クランプ手段3が橋桁1に干渉しないように
、起立時主クランプ手段3のクランプ12よりも高い位
置にクランプ32が位置する高さで形成される。
また補助クランプ手段8には、これを構成する補助クラ
ンプ用フレーム28の柱を構成するフレーム材を見掛は
上伸縮して昇降させ、主クランプ手段3を外し補助クラ
ンプ手段8を掛けたとき作業足場6を橋桁1に対して昇
降させ、また補助クランプ手段8を外し、主クランプ手
段3を掛けたとき作業足場6に対してクランプユニット
29゜30を昇降させるための昇降手段7が設けられる
具体的には、フレーム28の柱を構成するフレーム材に
その長手方向に沿って往復動自在に設けられ、その上部
にクランプユニット29.30が設けられたフレーム材
を支持する昇降ロッド33と、柱を構成するフレーム材
間に架設された支持ステ34と、頂部を構成するフレー
ム材との間にピンで回転自在に支持されて設けられ、上
下方向に伸縮する油圧シリンダ35とから構成される。
昇降ロッド33には昇降方向に沿って鉛直に延長させて
軌条36が設けられ、これら軌条36には、昇降ロッド
33を周方向から囲繞するように、柱を構成するフレー
ム材の上・下端に設けられた複数のローラ37が配置さ
れる。そして油圧シリンダ35を駆動することによりロ
ーラ37が軌条36上を走行することとなり、昇降ロッ
ド33は、これら軌条36、ローラ37に案内されつつ
昇降して作業足場6に対してクランプユニット29゜3
0を相対的に昇降移動させるようになっている。
更に補助クランプ手段8には、間隔調整手段4が設けら
れる。この間隔調整手段4は補助クランプ用フレーム2
8の柱を構成するフレーム材に設けられ、支持フレーム
5のローラ25,26と同様に機能し、台盤21のレー
ル24に対して走行するローラ25,26と、作業足場
6に一端が回転自在にピン支持され、他端が補助クラン
プ用フレーム28に回転自在にピン支持されて作業足場
6の長手方向に沿って伸縮駆動される油圧シリンダ38
とから構成される。
本実施例にあっては、一方の補助クランプ手段8にのみ
設けているが、両方の補助クランプ手段8.8に設けて
もよい。そして油圧シリンダ38を駆動することにより
作業足場6に対して補助クランプ手段8、具体的にはそ
のフレーム28が相当の距離走行移動されるようになっ
ている。
次に橋梁メンテナンス装置の運転方法について述べる。
第5図に従って橋桁1の長手方向に沿う直進状態から橋
桁1間に移動する横断状態を順次説明する。
先ず状IIIは、メンテナンス作業中の停止状態が示さ
れており、主クランプ手段3が一対の橋桁1間にクラン
プして作業足場6を支持している(図中、Aで示1 )
。この作業中は作業足場6と支持フレーム5との移動が
規制される。
状態■は直進状態である。このときには先ず補助クラン
プ手段8の直進用クランプユニット29を掛けた後(図
中、Bで示す。〉昇降手段7を若干上昇させて主クラン
プ手段3を外し、今度は昇降手段7を降して作業足場6
を降下させ桁下にクリアランスをとる。次いで作業足場
6に対して支持フレーム5を橋桁1の長手方向に沿って
走行させ、所定の走行移動後昇降手段7により支持フレ
ーム5、足場6全体を上昇させて主クランプ手段3を橋
桁1にクランプさせる(図中、Cで示す)。
このようにして作業足場6を橋桁1に支持させたら次い
で昇降手段7を若干上昇して直進用クランプユニット2
9を外し、爾後作業足136を支持フレーム5に対して
走行させて所定の位置まで移動させる。
またクランプ手段3,8の掛は外しに際し、昇降手段7
を若干昇降させる必要があるため、主クランプ手段3、
直進用クランプユニット29に、クランプ12自体を微
小ストロークで昇降させるべく、油圧ジヤツキを設けて
も良い。これにより作業を容易化できる。
次いで状態■は横断するための作業足場6の旋回動作を
示している。これは作業足場6を主クランプ手段3で懸
吊させたまま主クランプ手段3に対して支持フレーム5
を回転させることにより行なわれる。勿論支持フレーム
5と作業足場6の相対移動は規制されている。これに際
し、作業足場6の重心が旋回中心たる主クランプ手段3
のほぼ直下に位置されているため旋回に伴なうモーメン
トの発生をほとんど抑止できる。
次いで状fil IVは横断状態を示している。主クラ
ンプ手段3で作業足場6を懸吊したまま先ず昇降手段7
で横断用クランプユニット30を上昇させクランプアー
ム31を起して近接の橋桁1にクランプさせる(図中、
Dで示す。)。その後、主クランプ手段3を外し昇降手
段7により作業足場6を降下させ、次いで支持フレーム
5を隣接する橋桁1側へ移動しその後昇降手段7を作動
して作業足場6を上昇させて主クランプ手段3を橋桁1
にクランプする(図中、Eで示す)。ここで、作業足場
6は横断用クランプユニット30と主クランプ手段3と
で両持支持状態となっており、このとき橋桁1間のメン
テナンス作業を行なうこともできる。次いで横断用クラ
ンプユニット3oを外して作業足場6を移動しその後支
持フレーム5と作業足場6との相対移動を拘束する。
最後に主クランプ手段3に対して支持フレーム5を回転
させれば上述したと同様(状態■)の旋回動作が達成さ
れ、作業足場6は橋桁1の長手方向に沿って位置され、
継続して隣接する橋桁1下のメンテナンス作業を行なう
ことができる(状態V)。
また第6図に示すように、橋桁1のスパンS工。
S2が異なる場合にあっては、補助クランプ手段8を作
業足場6の両端部に固定して設けておくと、一方の補助
クランプ手段8を橋桁1に掛けようとすると、他方の補
助クランプ手段8は橋桁1に掛けられなくなるという事
態が生ずる(図中、二点鎖線で示す。)。ここに本発明
にあっては、微調整のための間隔調整手段4を設けたこ
とにより、これを作動して補助クランプ手段8を互いに
近接若しくは離間させて補助クランプ手段8の間隔を橋
桁1のスパンに逐一対応させることができ、従って橋、
梁の多用性に応じた汎用性を発揮させることができる。
以上説明した本発明にあっては、橋梁上の交通に影響を
及ぼすことなく、また照明ポスト等に移動を妨げられる
ことなく、上述した作業を繰り返すことにより橋梁の下
面部全域に渡って容易に移動させることができ、広範囲
にメンテナンス作業を施すことができる。
[発明の効果〕 以上型するに本発明によれば次のような優れた効果を発
揮する。
(1)  橋桁下に懸吊させた状態で適切に移動でき、
橋梁上の交通に影響を及ぼすことなく、また障害物に移
動を妨げられることなく橋梁の下面部全域に渡って広範
囲にメンテナンス作業を実施することができる。
(2)  間隔調整手段を設けたことにより橋桁のスパ
ンが異なっても確実に補助クランプ手段をクランプさせ
ることができ、多様な橋桁に対してもその移動性を確保
して優れた汎用性を発揮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好適一実施例を示す側面図、第2図は
その平面図、第3図は第1図におけるT−T線矢視図、
第4図は第1図におけるS−8線矢視図、第5図は運転
状態を示す平面図、第6図は間隔調整手段の作動を示す
側面図である。 図中、1は橋桁、3は主クランプ手段、4は間隔調整手
段、5は支持フレーム、6は作業足場、7は昇降手段、
8は補助クランプ手段である。 特許出願人  石川島播磨重工業株式会社代理人弁理士
  絹  谷  信  雄第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 橋桁に着脱自在にクランプする主クランプ手段と、該主
    クランプ手段に旋回自在に支持された支持フレームと、
    該支持フレームに、上記橋桁下に走行移動自在に支持さ
    れた作業足場と、該作業足場の両端部に設けられ上記橋
    桁に着脱自在にクランプする補助クランプ手段と、該補
    助クランプ手段を昇降させて上記作業足場を昇降移動さ
    せるための昇降手段と、上記補助クランプ手段を上記作
    業足場に沿って互いに近接離間させて、これら補助クラ
    ンプ手段間の間隔を調整するための間隔調整手段とを備
    えたことを特徴とする橋梁メンテナンス装置。
JP10843385A 1985-05-22 1985-05-22 橋梁メンテナンス装置 Granted JPS61270406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10843385A JPS61270406A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 橋梁メンテナンス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10843385A JPS61270406A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 橋梁メンテナンス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61270406A true JPS61270406A (ja) 1986-11-29
JPH0545725B2 JPH0545725B2 (ja) 1993-07-12

Family

ID=14484650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10843385A Granted JPS61270406A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 橋梁メンテナンス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61270406A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011231474A (ja) * 2010-04-23 2011-11-17 Research And Development Inc 足場装置とその設置方法及び移動方法
JP2015203295A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 日本車輌製造株式会社 橋梁用点検通路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130904A (ja) * 1983-01-17 1984-07-27 日本軽金属株式会社 橋梁用点検足場
JPS59134206A (ja) * 1983-01-19 1984-08-01 日本軽金属株式会社 移動自在な橋梁点検用足場
JPS59145807A (ja) * 1983-02-10 1984-08-21 日本軽金属株式会社 旋回移動式橋梁点検足場

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130904A (ja) * 1983-01-17 1984-07-27 日本軽金属株式会社 橋梁用点検足場
JPS59134206A (ja) * 1983-01-19 1984-08-01 日本軽金属株式会社 移動自在な橋梁点検用足場
JPS59145807A (ja) * 1983-02-10 1984-08-21 日本軽金属株式会社 旋回移動式橋梁点検足場

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011231474A (ja) * 2010-04-23 2011-11-17 Research And Development Inc 足場装置とその設置方法及び移動方法
JP2015203295A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 日本車輌製造株式会社 橋梁用点検通路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0545725B2 (ja) 1993-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5056608B2 (ja) 片持架設用移動作業車の後退撤去方法および後退装置
JP2007120077A (ja) 高架道橋の架設方法及び装置
JP3954869B2 (ja) 橋桁の架替工法
JP5484983B2 (ja) 橋梁移動作業装置の組立て方法及び解体方法
JP2006028881A (ja) 自走式pc床版架設機およびpc床版の架設工法
JPH0415330B2 (ja)
JPH0765295B2 (ja) 橋梁用移動式足場装置およびその組立方法
JP2004150228A (ja) 橋梁メンテナンス用の移動足場
JPS61270406A (ja) 橋梁メンテナンス装置
JPH1181246A (ja) プレキャストブロック工法の緊張ジャッキ移動装置
JPH073728A (ja) 高架、橋梁撤去方法およびその装置
JPS61270405A (ja) 橋梁メンテナンス装置
JPS62284803A (ja) 橋梁メンテナンス装置
JP3124498B2 (ja) 橋梁部材の移動搬入装置
JPH0529723B2 (ja)
JP7330411B2 (ja) 床版移動方法及び床版移動装置
JP3214407B2 (ja) 梁部材の接続工法および高所作業用足場装置
CN219297995U (zh) 一种大悬臂盖梁预应力二次张拉、压浆的工作平台
JPS60258311A (ja) 高架構造物の施工方法
JPH0111785Y2 (ja)
JPH07145607A (ja) 橋梁保守点検用移動式足場
JPS626006A (ja) 橋梁の補修用作業車及びその架設方法
KR20010086836A (ko) 신축가능한 교량점검용 차량
JP2002069930A (ja) 作業用足場
JPH0579761B2 (ja)