JPS61266434A - アニリン重合体の製造方法 - Google Patents

アニリン重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS61266434A
JPS61266434A JP10828385A JP10828385A JPS61266434A JP S61266434 A JPS61266434 A JP S61266434A JP 10828385 A JP10828385 A JP 10828385A JP 10828385 A JP10828385 A JP 10828385A JP S61266434 A JPS61266434 A JP S61266434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
aniline
parts
oxidizing agent
aniline polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10828385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346007B2 (ja
Inventor
Tsuneo Hagiwara
恒夫 萩原
Kaoru Iwata
薫 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP10828385A priority Critical patent/JPS61266434A/ja
Publication of JPS61266434A publication Critical patent/JPS61266434A/ja
Publication of JPH0346007B2 publication Critical patent/JPH0346007B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 アニリン重合体はドーピングすることにより、高い導電
性を有する導電性高分子となり、またその安定性も良好
である。また、アニリン重合体から得られる導電性高分
子は、そのドーパントの伍をコントロールすることによ
り、広い範囲で導電性をコントロールできる。従ってこ
れらの性質を利用し、各種センサー、EMr材料、帯電
防止等に種々な用途が考えられる。
また、当該導電性高分子は高い導電性に加えて、ドーピ
ング、脱ドーピングが可逆的に行えるとい?+酸化還元
性を有し、また粉末状の物が得られるため表面積が大き
いことからこれらの性質を利用した二次電池や各種電極
材料として有用である。
〈従来技術〉 本発明でアニリン重合体製造の原料として用いるN、N
’ −ジフェニルフェニレンジアミンはゴムの老化防止
剤として用いられる安価な工業薬品である。しかしなが
ら、この化合物からアニリン重合体が得られることは全
く知られていない。
我々はN、N’ 〜ジフェニルフェニレンジアミンに化
学酸化剤を作用させることにより、驚くべきことにアニ
リン重合体が極めて温和な条件で得られることを見い出
した。
アニリン重合体の製造法としては、アニリンそのものを
用いて化学酸化剤の存在下、酸化重合させる方法が知ら
れている。しかしながら、この方法はアニリンと化学酸
化剤の反応が発熱反応のため反応のコントロールが困難
であり、そのため副反応が起こりやすいという欠点を有
している。
それに対して、本発明者らは、N、N’ −ジフ工二ル
フェニレンジアミンという構造の異なる化合物を原料と
して用いることにより、アニリン重合体が得られるとい
うことの他に、その反応が温和であり、副反応が起りに
くく、高規則性ポリマーが得られることを見い出し本発
明を完成するに致った。
〈発明の構成〉 本発明はN、N’ −ジフェニルフェニレンジアミンを
化学酸化剤の存在下に重合させることを特徴とするアニ
リン重合体の製造方法である。
以下、本発明の具体的内容について詳細に説明する。
本発明のアニリン重合体は、N、N’ −ジフェニルフ
ェニレンジアミンと化学酸化剤を含有する溶液とを混合
撹拌することにより簡単に得られる。
しかも、この方法によると反応系に共存する陰イオンが
生成ポリマー中に同時にドーパントとして取り込まれる
ために、新たに電子受容性化合物をドーピングしなくと
も高い導電性を発現する。
更に本発明により得られた重合体は温和な条件で反応が
進行するため規則性の優れたものである。
本発明において用いられる化学酸化剤としては、以下の
如きものが挙げられる。
(i)3価の鉄や2価の銅のハロゲン化水素塩。
硝酸塩、硫酸塩及びフェリシアン化カリウム等の3価の
鉄化合物。
(1+)  無水クロム酸1重クロム酸等の6価のクロ
ム化合物 (至)過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、過硫酸アン
モニウム等の過Fa酸化合物。
(へ) ヨウ素−ヨウ化カリウム (V)  クロラニル等のキノン化合物等が挙げられる
これらの酸化剤を用いた場合、酸化剤中に含まれる陰イ
オンが生成ポリマー中にドーパントとして取り込まれる
が、このドーピング効果を更に効果的にするために、反
応系に塩酸、硫酸、硝酸。
過塩素酸等の無機酸や酢酸、メタンスルホン酸。
p−トルエンスルホン酸、シュウ酸等の有機酸を共存さ
せることも出来る。
本発明においては、反応は温和かつ効率よく行うために
液状媒質中で行われる。
媒質としては、水や有機溶媒が用いられる。有機溶媒と
しては、アセトニトリル、ベンゾニトリル、ニドDメタ
ン、ニドOベンゼン、アルコール。
テトラヒドロフラン等のN、N’ −ジフェニル−フェ
ニレンジアミンや化学酸化剤を溶解しやすいものが好ま
しいが必ずしもこれに限定されない。
化学酸化剤は、N、N’ −ジフェニル−フェニレンジ
アミン1モルに対して4〜10酸化当量好まであるばか
りか、好ましくない副反応が起るために適当でない。
反応温度は一50℃から100℃が採用される。好適に
は一30℃から50℃が採用される。反応時間は30分
から1週間が採用されるが、反応温度との関係から適宜
選ばれる。
以下、実施例により本発明を詳述する。但し、本発明は
、これに限定されない。以下部とあるのは重量部のこと
である。電導度は、得られた粉末を3800Kg/ c
tiの成形圧で圧縮した錠剤を用いて、四端子法により
測定した。
実施例1゜ 水1200部にIII塩酸300部を入れ、その中にN
N′−ジフェニル−p−フェニレンジアミン13.0部
を入れた。室温で30分はど撹拌した為、5℃に冷部し
て200部の水に溶解した過硫酸アンモニウム34.2
部を一時間に亘って滴下した。滴下終了後5℃で6時間
撹拌し、更に室温で18時間撹拌した。
生じた濃緑色の固体を濾過して集め水及びアセトしなか
った。
得られたアニリン重合体のI Rスペクトル(KBMを
図1aに、ラマンスペクトル(励起光488 nmAr
 ゛レーザー)を図2aに示した。マツクダイアミツド
らの方法(ニー・ジー・マツクタイアミツド等、米国化
学会 ポリマー・プレプリンt〜、(△、 G、 Ma
c  Diarmid、 et at、、 AC3po
lymer  Preprint )25巻第248頁
)に従ってアニリンを出発原料として得たアニリン重合
体のIRスペクトル(KBr )を図1bに、ラマンス
ペクトルを図2bに示した。また前記アニリン重合体の
元素分析値(実測値)はC63,28%。
H4,46%、 N10,90%で、M acD ia
rmidらの方法に従って得たアニリン重合体の元素分
析値(実測値) C63,68%、 H4,54%、 
N11.95%とよく一致していた。以上の分析結果よ
りN、N’ −ジフェニル−p−フェニレンジアミンよ
りアニリン重合体が得られたと同定した。
またX線回折像パターンより判断した結果、本実施例1
で得たアニリン重合体く×線回折像間3a)は、 Ma
c[) iarmidらの方法より得た重合体くX線回
折像間3b)より結晶性に優れており、規則正しい重合
体が生成していることを示している。N、N’−ジフェ
ニル−p−フェニレンジアミンより得たアニリン重合体
をIRスペクトル測定用錠剤成型器で3800Kg/ 
cmの圧力で成型し、得られたディスク状物の電導度を
測定した結果4.O8/ cmであった。
一実施例2゜ 水1300部に60%過塩素酸200部を入れ、その中
にN、N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン13
,0部を入れた。室温で30分はど撹拌した。5℃に冷
却して200部の水に溶解した過硫酸アンモニウム34
.2部を一時間に亘って滴下した。滴下終了後5℃で6
時間撹拌した後、更に室温で18時間撹拌した。生じた
黒縁色の固体を濾過して集め、水及びアセトニトリルで
よく洗浄した後乾燥し、2.7部の導電性重合体を19
だ。
前記黒縁色の重合体を実施例1と同様に錠剤成型器でベ
レット状に成型したものの電導度は0.9S / cm
であった。
実施例3゜ 水980部に濃硫酸40部を溶解し、N、N’ −ジフ
ェニル−p−フェニレンジアミン6.5部を懸濁させた
。撹拌しながら室温で過硫酸アンモニウム17.1部を
水100部に溶かして加えた。室温で24時間撹拌し、
生じた濃緑色の固体を濾過して集めた。
水及びアセトニトリルでよく洗浄した後、乾燥して 2
.0部の導電性重合体を得た。
このものを実施例1と同様に成型して電導度を」11定
すると0,2S/Cmであった。
1実施例4〜14 N、N’−ジフェニル−p−フ二二レンジアミン5.2
部を、各種酸化剤及び溶媒を用い、無磯酸の存在下或は
不存在下に、実施例3の方法に従って酸化重合を行ない
重合体を得た。このときの結果を表1に示した。
〈以下余白)
【図面の簡単な説明】
図1a、図1bは実施例1における2種のアニリン重合
体の赤外吸収スペクトル図である。図28、図2bはそ
れらに対応するラマンスペクトル図である。図3のa、
bはそれらに対応するX線回折像である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  N、N’−ジフェニルフェニレンジアミンを化学酸化
    剤の存在下に重合させることを特徴とするアニリン重合
    体の製造方法。
JP10828385A 1985-05-22 1985-05-22 アニリン重合体の製造方法 Granted JPS61266434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10828385A JPS61266434A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 アニリン重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10828385A JPS61266434A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 アニリン重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61266434A true JPS61266434A (ja) 1986-11-26
JPH0346007B2 JPH0346007B2 (ja) 1991-07-12

Family

ID=14480725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10828385A Granted JPS61266434A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 アニリン重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61266434A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270734A (ja) * 1987-04-30 1988-11-08 Komatsu Ltd プラスチック電池用フィルムの製造方法
US4786715A (en) * 1986-05-28 1988-11-22 Nissan Motor Co., Ltd. Electrochromic polymer comprising N,N'-diphenyl-N,N'-diphenylene-phenylene diamine units
EP0546553A2 (en) * 1991-12-11 1993-06-16 Nitto Denko Corporation Process for producing electrically conductive organic polymer
US5837806A (en) * 1994-03-04 1998-11-17 Bicc Public Limited Company Polyanilines and their manufacture

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786715A (en) * 1986-05-28 1988-11-22 Nissan Motor Co., Ltd. Electrochromic polymer comprising N,N'-diphenyl-N,N'-diphenylene-phenylene diamine units
JPS63270734A (ja) * 1987-04-30 1988-11-08 Komatsu Ltd プラスチック電池用フィルムの製造方法
EP0546553A2 (en) * 1991-12-11 1993-06-16 Nitto Denko Corporation Process for producing electrically conductive organic polymer
US5837806A (en) * 1994-03-04 1998-11-17 Bicc Public Limited Company Polyanilines and their manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346007B2 (ja) 1991-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000508678A (ja) 過フッ化アミド塩及びイオン伝導物質としてのその使用方法
JPH02215829A (ja) ピロールと酸化剤/ドーパントとの反応による導電性ポリピロールの製造方法
JPS61266434A (ja) アニリン重合体の製造方法
JPS60133027A (ja) 導電性有機重合体の製造方法
JPS62298590A (ja) 2,3,6,7−テトラクロロナフタレン−1,4,5,8−テトラカルボン酸ジイミドおよびテトラクロロナフタレンテトラカルボン酸誘導体の製造方法
JPS62131029A (ja) アニリン重合体の製造方法
JPS61195137A (ja) 有機重合体のド−ピング方法
JPS62225518A (ja) 有機半導体
JPH0333725B2 (ja)
JP3175163B2 (ja) 新規なピロール単量体、その製造方法及び機能性高分子膜
JPH06239996A (ja) 電導性高分子及びその製造方法
JPH0367533B2 (ja)
JPS61258831A (ja) 導電性有機重合体の製造方法
JPS61141725A (ja) カルバゾ−ル類重合体の製造方法
JP2862244B2 (ja) ピロール誘導体およびその重合体
JPS63120733A (ja) 導電性複合材料の製造方法
JPH0469353A (ja) テトラクロル―1,4―ベンゾキノンの製造方法
JPH04108784A (ja) ポリエチレンのチオフェン誘導体およびエチレンのチオフェン誘導体
JPS6185440A (ja) ポリアミノピリジン
JP2992131B2 (ja) ポリアニリンの製造方法
JPS6348312A (ja) ポリアセチレンの製造方法
JPH0551450A (ja) ポリアニリン誘導体の製造方法
JP2000191774A (ja) 水溶性導電性ポリアニリンの製造方法
JPH05271392A (ja) 置換ピロール重合体の製造方法
JPS6281420A (ja) 棒状のモルホロジーを有するポリアニリン類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term