JPS6126498Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126498Y2
JPS6126498Y2 JP11362380U JP11362380U JPS6126498Y2 JP S6126498 Y2 JPS6126498 Y2 JP S6126498Y2 JP 11362380 U JP11362380 U JP 11362380U JP 11362380 U JP11362380 U JP 11362380U JP S6126498 Y2 JPS6126498 Y2 JP S6126498Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main pillar
main
vertical groove
fixed
engaging piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11362380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5738015U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11362380U priority Critical patent/JPS6126498Y2/ja
Publication of JPS5738015U publication Critical patent/JPS5738015U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6126498Y2 publication Critical patent/JPS6126498Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、主に建築現場等に設置して仮設事務所
や倉庫等に使用する組立式簡易ユニツト家屋の間
仕切り用主柱に関するもので、中央に外側向の縦
溝3と該縦溝3の両側に内側向の縦溝4,5を一
体的に形成してなる一対の主柱部材1,2を設
け、一方の主柱部材1の縦溝3の背部に一条の隆
起部6を形成し、この隆起部6の下端に下部止杆
7を、又上端に螺管8を固着し、該螺管8に上部
止杆9を出没自在に螺合し且つ隆起部6の背面に
複数個の係止ピン10を付設すると共に他方の主
柱部材2の縦溝3の背部にU字状の切欠部12を
有する係合片11を設け、上記係止ピン10を該
係合片11の切欠部12に着脱自在に係合し、主
柱部材1,2を結合して主柱aを構成し、更に両
主柱部材1,2の外側向の縦溝3,3に多数の係
止孔13を穿設し、この係止孔13に棚板支持用
の支腕14の爪15を着脱自在に係合し得るよう
にした構成を要旨とするものである。
以下本案の具体的構造を図面に示す実施例につ
いて説明すると、1及び2は中央に外側向の縦溝
3と該縦溝3の両側に内側向の縦溝4,5を一体
的に形成してなる一対の主柱部材で、一方の主柱
部材1の縦溝3の背部にはコ型鋼を熔着して形成
した一条の隆起部6を設け、この隆起部6の下端
に下部止杆7を、又上端に螺管8をそれぞれ固着
し、螺管8には回動用ナツト9′を固定してなる
上部止杆9が出没自在に螺入されており、且つ隆
起部6には上下二段に係止ピン10が付設されて
いる。又他方の主柱部材2の縦溝3の背部にはU
字状の切欠部12を有する係合片11が直接固定
されており、更に両主柱部材1,2の外側向の縦
溝3に多数の係止孔13が穿設してある。14は
棚板支持用の支腕であつて、基端上下に穿設した
爪15を上記係止孔13に着脱自在に係着せしめ
るものである。而して主柱部材1の係止ピン10
を他方の主柱部材2の係合片11の切欠部12に
着脱自在に係合すると両主柱部材1,2は簡単に
結合し、主柱aを容易に組立てることができ、つ
ぎに主柱aの下部止杆7をユニツト家屋の床上に
刺着し、上部止杆9を回動用ナツト9′によつて
回動しながら天井に締着すると主柱aは簡単に立
設固定することができるものである。そして両主
柱部材1,2を結合して主柱aを組立てると、相
対向する内側向の縦溝4,4,5,5間に隆起部
6の厚さ分に相当する間隙部16が形成され、こ
の間隙部16並びに縦溝3に間仕切り用のパネル
bを嵌め込むようになり、又縦溝3にパネルbを
装着しない場合は該縦溝3の係止孔13に支腕1
4を装着し、室内に棚を組立てることもできるも
のである。
本案は叙上の如く、両主柱部材1,2は係止ピ
ン10と係合片11との係合により主柱aを組立
て、しかも下部止杆7を床上に刺着し、且つ上部
止杆9を天井に回動締着することにより立設固定
するようになるもので、組立、分解が容易であ
り、且つ反覆継続的な利用が可能であると共に主
柱aは室内の如何なる場所でも制約を受けず簡単
に立設することができるばかりでなく、1本の主
柱aで四等分方向に間仕切り用のパネルbが装着
でき、間仕切り作業上非常に便利であり、更に縦
溝3に支腕14を取付けることにより各室内に棚
を作ることも可能であつて、組立式簡易ユニツト
家屋の間仕切り用主柱として頗る便利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例を示すもので、第1図は主
柱の斜視図、第2図は同主柱の分解斜視図、第3
図は取付状態をおける主柱の一部切欠正面図、第
4図は主柱の横断面図、第5図は本案主柱を使用
して間仕切りを実施したユニツト家屋の平面図で
ある。 a……主柱、b……間仕切り用パネル、1,2
……主柱部材、3……外側向の縦溝、4,5……
内側向の縦溝、6……隆起部、7……下部止杆、
8……螺管、9……上部止杆、10……係止ピ
ン、11……係合片、12……U字状切欠部、1
3……係止孔、14……支腕。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央に外側向の縦溝3と該縦溝3の両側に内側
    向の縦溝4,5を一体的に形成してなる一対の主
    柱部材1,2を設け、一方の主柱部材1の縦溝3
    の背部に一条の隆起部6を形成し、この隆起部6
    の下端に下部止杆7を、又上端に螺管8を固着
    し、該螺管8に上部止杆9を出没自在に螺合し且
    つ隆起部6の背面に複数個の係止ピン10を付設
    すると共に他方の主柱部材2の縦溝3の背部にU
    字状の切欠部12を有する係合片11を設け、上
    記係止ピン10を該係合片11の切欠部12に着
    脱自在に係合し、主柱部材1,2を結合して主柱
    aを構成し、更に両主柱部材1,2の外側向の縦
    溝3,3に多数の係合孔13を穿設し、この係合
    孔13に棚板支持用の支腕14の爪15を着脱自
    在に係合し得るようにしたことを特徴とする組立
    式簡易ユニツト家屋における間仕切り用主柱。
JP11362380U 1980-08-11 1980-08-11 Expired JPS6126498Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11362380U JPS6126498Y2 (ja) 1980-08-11 1980-08-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11362380U JPS6126498Y2 (ja) 1980-08-11 1980-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5738015U JPS5738015U (ja) 1982-03-01
JPS6126498Y2 true JPS6126498Y2 (ja) 1986-08-08

Family

ID=29474633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11362380U Expired JPS6126498Y2 (ja) 1980-08-11 1980-08-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126498Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734991Y2 (ja) * 1985-03-16 1995-08-09 株式会社田窪工業所 組立建物における壁板と支柱の結合構造
JPH0378412U (ja) * 1989-12-01 1991-08-08
JP2006307566A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi Plant Technologies Ltd 折り畳み型個室構成体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5738015U (ja) 1982-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6126498Y2 (ja)
JPS6126497Y2 (ja)
JPH0739598U (ja) 組立枠構造物
JP3286551B2 (ja) 自立式パネル体
JPH06483Y2 (ja) バルコニ−
JPS5919047Y2 (ja) 建物の軸組構造
JPS6322249Y2 (ja)
JPS6321622Y2 (ja)
JPH0122530Y2 (ja)
JPH063049Y2 (ja) 間仕切装置
JPS634735Y2 (ja)
JPH0229134Y2 (ja)
JPH017776Y2 (ja)
JPH0244085Y2 (ja)
JPS6233848Y2 (ja)
JPS5847128Y2 (ja) 二重屋根用支柱付垂木
JPH0319534Y2 (ja)
JPH0412229Y2 (ja)
JPS647134Y2 (ja)
JPH027137Y2 (ja)
JPH0535708Y2 (ja)
JPS62141805U (ja)
JPS6289676U (ja)
JPS6419711U (ja)
JPH0183870U (ja)