JPS634735Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634735Y2
JPS634735Y2 JP16077383U JP16077383U JPS634735Y2 JP S634735 Y2 JPS634735 Y2 JP S634735Y2 JP 16077383 U JP16077383 U JP 16077383U JP 16077383 U JP16077383 U JP 16077383U JP S634735 Y2 JPS634735 Y2 JP S634735Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
wall
sides
partition
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16077383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6068218U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16077383U priority Critical patent/JPS6068218U/ja
Publication of JPS6068218U publication Critical patent/JPS6068218U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS634735Y2 publication Critical patent/JPS634735Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は建物の室内壁に直交して二重壁構造
の間仕切りを構成すると共に、該間仕切りの壁面
表裏に棚を設置することを特徴とした間仕切りに
於ける棚受装置付隅柱に関するものである。
従来、建物の壁面や間仕切りの壁面に書棚等の
棚を構成するには、柱や壁面に一対の棚受をビス
止め固定し、該棚受間に棚板を載置するのが普通
である。然し、この方法によると取付けが面倒で
あるばかりか、安定性が乏しく、しかも、棚の位
置替えが困難となる等の欠点がある。
この考案は上述の欠点を除去し、間仕切りの構
成と、該間仕切りの壁面に棚を簡易に構成せしめ
るものであつて、その主たる構成は、アルミニウ
ム等の軽金属よりなる棚受隅柱には壁面側に当接
する壁面て板と、隔壁とを平行に設け、この壁当
て板と隔壁との両端に側板を一体に形成する。該
側板には各々起立辺を対設すると共に、起立辺の
先端を外方に屈曲して棚板受辺を形成する。ま
た、起立辺には棚板受辺より内方に懸吊辺を連設
すると共に、該懸吊辺には所定間隔毎に多数の係
止孔を穿設する。更に、壁当て板の内側と、隔壁
の外側とに相対する突辺を各々設けて突辺と隣接
した挿入溝を構成したものである。従つて、この
考案によれば、棚受隅柱を利用して二重壁構造の
間仕切りを容易に構成できると共に、間仕切りの
表裏両壁面に棚を容易に組立できるものである。
次に、この考案の実施例を図面について説明す
ると、棚受2を係止して棚板3を載置する棚受隅
柱1は、アルミニウム等の軽金属より棒状に押出
成形される。該棚受隅柱1には、建物の壁面や間
仕切り等の壁面18に当付けされる壁当て板6
と、それに平行した隔壁7とを対設する。この壁
当て板6と、隔壁7との両端に相対する側板8,
8を対設せしめて内部に中空室9を形成してあ
る。前記側板8,8には、各々所定間隔を設けて
相対する起立辺10,10を対設せしめると共
に、その先端を外方に屈曲して棚板受辺11,1
1を形成してある。次に、前記起立辺10,10
には、棚板受辺11,11の表面より内方に懸吊
辺12を連設せしめる。この懸吊辺12には、所
定間隔毎に多数の棚受2の基部を係合する係止孔
13,13……穿設せしめてある。また、壁当て
板6の内側の中空室9と、隔壁7の外側とに並設
して各々相対する突辺14,14……突設する。
この突辺14,14と壁当て板6及び隔壁7間に
は挿入溝15,15は隣接して形成してある。次
に、間仕切りの壁面となる壁パネル4,4は、例
えば、石膏ボードの間に発泡体等の緩衝材を介在
した積層体等からなつている。また、棚受隅柱1
は床面20に立設する固定具5には、棚受隅柱1
に設けた挿入溝15,15に嵌合する二条の係合
片16,16と、床面20に固定する取付け片1
7とを略直角に形成してある。19は天井部分を
示したものである。更に、棚受隅柱1と適宜の間
隔を設けて相対向する間柱21は、棚受隅柱1と
同様にアルミニウム等の軽金属より構成され、相
対する隔壁22,22を設け、該隔壁22,22
には、その両端に相対するパネル受板23,23
を以つて内部に中空部を形成する。また、パネル
受板23,23には各々起立辺24,24を突設
すると共に、先端を外側に屈曲して棚板受辺2
5,25を各形成する。更に、各起立辺24,2
4の棚板受辺25,25より内方に位置する所に
懸持辺26を架設し、この懸持辺26には前記棚
受隅柱1の係止孔13,13……と対応する係止
孔27,27……穿設してある。前記隔壁22の
両外側に相対する突辺28,28を設け、該突辺
28,28と隔壁22,22間に挿入溝29,2
9を各形成せしめる構成からなつている。
この考案は上述の如き構成からなり、この考案
の用法を説明すると、室内の壁面18及び天井部
分19と床面20とに棚受隅柱1と所定間隔を設
けた間柱21とを各々立設するには、予め、固定
具5の係合片16,16を棚受隅柱1の挿入溝1
5,15に挿入した状態で、壁当て板6を壁面1
8に当接すると共に、固定具5の取付け片17を
床面20に釘止め固定するものである。次に、第
2図に示す如く、棚受隅柱1の仕切り面上の床面
20に間柱21を固定具5を以つて立設固定せし
める。そして、棚受隅柱1の側板8と棚板受辺1
1との間と、間柱21のパネル受板23と棚板受
辺25との間に壁パネル4,4の左右端部を嵌合
組立し表裏に二重の間仕切り壁を構成する。次
に、棚受隅柱1の懸吊辺12と、間柱21の懸吊
辺26とに穿設した係止孔13,13と係止孔2
7,27とに各々棚受2,2の基部を係止し、両
棚受2,2間に各種の棚板3,3を載置して間仕
切りの壁面に書棚等の棚を構成するものである。
以上の如く、この考案の棚受隅柱によれば、各
種の壁パネルを容易に建付けできると共に、高低
自由に棚が構成できる効果と、柱や壁に棚受をビ
ス止め固定して棚板を載置する従来のものゝ様
に、支持が不十分とならず、強固に設置できる効
果がある。また、必要に応じて多数段に棚板を設
けたり、棚の移動が容易にできると云う実利的な
効果がある。そして、棚受隅柱には、壁面に当接
する壁当て板と、平行した隔壁とを設け、この壁
当て板と隔壁との両端に側板を各形成したので、
棚受隅柱はパイプ状となつて著しく強固に構成さ
れると共に、内部に各種の配線を収納できる効果
と、前記側板に相対する起立辺を対設すると共
に、起立辺の先端を外方に屈曲して棚板受辺を形
成し、この起立辺には棚板受辺より内方に懸吊辺
を連設せしめてあるので、棚板受辺によつて棚板
の背面を安定的に受止めできると共に、側板と棚
板受辺との間に各種の壁パネルを強固に嵌着でき
ると云う優れた効果がある。また、棚板受辺の内
方に位置する懸吊辺は、棚受の基部を唯挿入する
だけで容易に係合でき、且つ、棚受の基部が内部
に隠れる状態となるため仕上がりが綺麗となる等
の効果がある。更に、壁当て板の内側と、隔壁の
外側とに各々相対する突辺を設けて、突辺と隣接
した挿入溝を形成せしめたので、床面に固定する
固定具との係合を容易確実とすると共に、棚受隅
柱の横振れを確実に防止する等の優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の棚受隅柱の斜面図、第2図
は棚板を支持した一部欠除した斜面図、第3図は
固定具の斜面図、第4図は組立状態の正面図、第
5図は同じく横断平面図である。符号1は棚受隅
柱、2は棚受、3は棚板、4は壁パネル、5は固
定具、6は壁当て板、7は隔壁、8は側板、10
は起立辺、11は棚板受辺、12は懸吊辺、13
は係止孔、14は突辺、15は挿入溝、16は係
合辺、18は壁面、21は間柱、22は隔壁、2
3はパネル受辺、24は起立辺、28は突辺を示
すものである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 棚受を係止して棚板を載置できる棚受隅柱に
    は、壁面に当接する壁当て板と、平行した隔壁と
    を有し、この壁当て板と隔壁との両端に側板を形
    成し、前記側板には各々相対する起立辺を対設す
    ると共に、起立辺の先端を外方に屈曲して棚板受
    辺を形成し、前記起立辺には棚板受辺より内方に
    懸吊辺を連設し、懸吊辺には所定間隔を設けて適
    数の棚受を係合する係止孔を穿設し、且つ、壁当
    て板の内側と、隔壁の外側とに相対する突辺を
    各々設けて突辺と隣接した挿入溝を形成せしめた
    事を特徴とする間仕切りに於ける棚受装置付隅
    柱。
JP16077383U 1983-10-18 1983-10-18 間仕切りに於ける棚受装置付隅柱 Granted JPS6068218U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16077383U JPS6068218U (ja) 1983-10-18 1983-10-18 間仕切りに於ける棚受装置付隅柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16077383U JPS6068218U (ja) 1983-10-18 1983-10-18 間仕切りに於ける棚受装置付隅柱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6068218U JPS6068218U (ja) 1985-05-15
JPS634735Y2 true JPS634735Y2 (ja) 1988-02-08

Family

ID=30353522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16077383U Granted JPS6068218U (ja) 1983-10-18 1983-10-18 間仕切りに於ける棚受装置付隅柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068218U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6068218U (ja) 1985-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3733755A (en) Bracket standard and base rail system
US3293813A (en) Partition wall having i-section frame
US5191986A (en) Storage organizer system and method for installing the same
US5371985A (en) Modular building structure
US4112647A (en) Movable partition wall system
US2350093A (en) Wall structure
US3290847A (en) Wall construction
JPS634735Y2 (ja)
JPS6350328Y2 (ja)
JPS634734Y2 (ja)
JPS6324175Y2 (ja)
JPS6321622Y2 (ja)
JPS5921406B2 (ja) 組立式什器付間仕切り
JPS63123Y2 (ja)
JPS6322249Y2 (ja)
JPH0246750Y2 (ja)
JP2021143560A (ja) 間仕切壁装置及び間仕切壁施工方法
JP3001028U (ja) 間仕切り衝立
JPH0246749Y2 (ja)
JPS6126498Y2 (ja)
JP2023055584A (ja) 物品を固定金具を用いて壁に取付けることが可能な間仕切り壁、及びその設置方法
JPS6350330Y2 (ja)
JPS647134Y2 (ja)
JPH0319534Y2 (ja)
JP2003184264A (ja) 住宅の内装構成システム