JPS61249609A - 回転体研削方法 - Google Patents

回転体研削方法

Info

Publication number
JPS61249609A
JPS61249609A JP9187685A JP9187685A JPS61249609A JP S61249609 A JPS61249609 A JP S61249609A JP 9187685 A JP9187685 A JP 9187685A JP 9187685 A JP9187685 A JP 9187685A JP S61249609 A JPS61249609 A JP S61249609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
grinding wheel
grindstone
rotating body
work roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9187685A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Iifushi
順一 飯伏
Tateo Tanimoto
谷本 楯夫
Tamenari Douhou
道法 為成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryomei Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Ryomei Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryomei Engineering Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Ryomei Engineering Co Ltd
Priority to JP9187685A priority Critical patent/JPS61249609A/ja
Publication of JPS61249609A publication Critical patent/JPS61249609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、回転体の研削方法、特に熱間圧延機等の圧延
機のワークロールのオンライン研削方法に関する。
〈従来の技術〉 第5図にロール配置の一例を示したような圧延ラインに
おいて、特に熱間圧延の場合のワークロール1の摩耗は
、バックアップロール2に比して非常に大きい。特に、
圧延板材Sが通過するワークロール1の板道部は肌荒れ
が激しく、中でも板材端縁の通過する部分のワークロー
ル1表面は局部摩耗が甚だしい。
この対策として、広幅の板材から順次狭幅の板材へ移行
するように板幅順序を規制して圧延を行い、定期的にロ
ールを交換し、使用後の荒れたロール表面をライン外に
設置した研削装置で研削して再使用していた0このよう
に広幅から狭幅へと板幅順序を規制して圧延を行うこと
をスケジュール圧延と称し、第6図にスケジュール圧延
を行った場合のワークロール摩耗状況を示す。a)は使
用前のワークロール1の形状、b)は一種幅圧延後ワー
クロール1表面がδ、だけ摩耗した状態、C)は三種幅
圧延後ワークロール1表面がδ1.δ2.δ3の階段状
に摩耗した状態を示している。
このようにスケジュール圧延を行えば、前の板幅による
摩耗の影響を受けることなく圧延を行うことができる。
しかしながら、板幅順序を規制するためには加熱炉、圧
延機に送り込まれる圧延素材をその順序に対応させて貯
蔵、準備しなければならず、広大な素材置場を必要とす
る。しかも、上記のようにしばしばロール組替えを行う
には多大の労力と時間を要し、設備稼働率低下、コスト
アップを招いていた。
そこで、圧延機にロールを組み込んだままで圧延作業中
にロールの研削を行うことにより、ロール交換の周期を
延長すると共に、板幅順序に制約されないスケジュール
71J−の圧延を可能とするオンラインロール研削装置
の開発が進められている。
このオンラインロール研削は、圧延機内に研削装置を組
み込み、例えば第4図に示すように回転中のワークロー
ル1に砥石3を押し付けて研削を行うものである。第4
図a)は側面図、b)は平面図であシ、砥石3は回転軸
4に支持されている。砥石3は本図示例ではカップ状の
砥石が用いられているが、円筒状又は截頭円錐状の砥石
が用いられることもある。
この砥石3には回転駆動装置は設けられておらず、ワー
クロール10回転に従動して回転軸4の周夛に回転する
。このため、第4図b)に見られるように、砥石3をワ
ークロール1表面に対して成る角度θだけ傾けて押し付
け、砥石3力ツプ面の片側の幅Bだけがワークロール1
に接するようにしである。これは、カップ面全部を一様
にロール面に当てたのでは、砥石3が従動回転しないか
らである。この研削方法は、砥石回転駆動機構が不要で
あるから装置がコンパクトになり、設計、製作、操業、
メンテナンス等が簡単である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記のようなロール研削方式においては、砥石とロール
の接触部をロール中心と砥石中心に一致させると、砥石
回転速度がロール表面速度と同一になシ、相対速度差が
生じないからロール表面が研削できない。従って、砥石
中心をロール中心に対して上下方向にずらせる必要があ
る。すなわち、第3図a)のように、砥石3及び回転軸
4の軸心をワークロール1軸心に対してHだけずらして
研削を行う。
こうすることによプ砥石3表面とワークロール1表面の
回転速度に差を生じてロール面の研削が行われる。
ところが、この方式による研削では、砥石のずれHがあ
る許容限界を超えると砥石が振動する問題が発生する。
第3図はカップ状砥石3の断面図であるが、a)は研削
前の砥石形状を示し、砥石3は外径Do、内径DI +
カップ面の幅B、を有している。この砥石3で研削して
行くと、前記Hが過大な場合はb)図に見られるように
砥石3力ツプ面が摩耗し、カップ面に成る角度αの傾斜
とその内径部に局部的急傾斜BBを生じる。この局部傾
斜BBが生じると角度αの傾斜部との間に変曲点ができ
、この変曲点でワークロール1と砥石3間の押付は圧力
が変化するためとビリを生じ、砥石3の振動の原因とな
る。
本発明は、以上のような研削方法において発生する砥石
の振動の問題を解消し得る回転体研削方法を提供しよう
とするものである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明の回転体研削方法は、回転自在に支持されたカッ
プ状の砥石を回転体表面に押し当て該回転体の回転力で
砥石を回転させながら回転体を研削するようにした回転
体研削方法において、前記砥石を砥石内径く接する二本
の平行線に挟まれた範囲内で回転体表面に接触するよう
に回転体に押し当てて研削するものである。
く作用〉 カップ状砥石を砥石内径に接する二本の平行線に挟まれ
た範囲内で回転体表面に接触するようにして回転体に押
し当て、回転体の回転力で砥石を従動回転させると、砥
石端面には局部傾斜を生じることなく研削が行われる。
〈実施例〉 上述のような砥石の撮動の要因となる砥石カップ面の局
部傾斜を生じる原因について、カップ状砥石の正面図を
示した第1図に基づいて考察する。ここで、砥石3がワ
ークロール1と接触する位置を砥石3力ツプ面上の砥石
3軸心を通る水平線X−Xに近い方から順にA−E、B
−F、C−G、D−Hの四本の平行線とする。これらの
うち、C−Gは砥石3の内径り、に接する水平線である
。上記四稲の位置において、砥石3をワークロール1表
面に接触させて研削を行って摩耗した後の砥石3力ツプ
面の形状を第2図に示す。
すなわち、A−1間においてはカップ面はほぼ直線状の
断面形状、B−F間ではB側、すなわち砥石外径側が若
干減少ぎみの直線状、C−G間ではG側、すなわち砥石
内径側がやや急傾斜となつ71!:曲線状、砥石内径D
Iから外れたD−H間では二つの曲線が変曲点Pで連続
した断面形状となる。このような形状となる原因は、砥
石3の外径側と内径側とで速度差があるためである。ま
た、第1図から明らかなように、各接触位置によって接
触長さも異なる。従って、内径部と外径部との平均速度
を発生する中立点の位置も異なってくる。
つまり、砥石3軸心を通る水平線X−Xに近い位置で接
触させる程、外径部と内径部の速度差は小さくなるわけ
である。
さて、D−Hの位置において何故二つの曲線となるかと
いえば、A−EからC−Gまでの位置においては、接触
部が内径部にかかつているので、内径端で内径に比例し
た成る特定の速度が生じるが、D−Hの場合は、砥石3
は第4図b)の如くカップ面の片側でロール面に接触す
るから、砥石軸心を通る垂直線Y−Y上のH点では速度
が殆んどなく表る。そのため、この垂直線Y−Y近辺で
外径部との速度差ベクトルが急変し、その結果としてそ
の部分で砥石の摩耗が変化し、二つの曲線をもつ形状、
換言すれば変曲点Pを有する曲線断面形状となる。この
変曲点Pがととり発生の原因となって砥石3を振動させ
ることとなる。
以上のような考察に基づき、本発明においては砥石3を
砥石軸心を通る水平線X−Xから砥石内径DKに接する
第1図の水平線C−Gまでの範囲HO内でワークロール
1表面に接触させXワークロールlの回転力でカップ状
砥石3を従動回転させて非駆動方式で研削を行うもので
ある。上記の砥石3をワークロール1表面に接触させる
範囲は、砥石軸心を通る水平線X−Xの上下方向いずれ
でもよいから、本発明においては、砥石内径り、に接す
る上下二本の水平線に挟まれた範囲内にSいて砥石をロ
ール表面に接触させることとする。このようにして研削
を行うことによシ、砥石カップ面には摩耗によって断面
形状に変曲点、すなわち局部傾斜を生じることがなくな
り、ととり発生の原因が排除される。
〈発明の効果〉 本発明方法によれば、回転体表面に押し付けられ従動回
転するカップ状砥石に振動を発生することなく、回転体
の研削を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の概念を説明するカップ状砥石の正
面図、第2図はカップ状砥石の研削、摩耗後の断面形状
を示す図、第3図はカップ状砥石の断面図、第4図はロ
ール研削状況の説明図、第5図は圧延ラインのロール配
置図、第6図はスケジュール圧延によるロール摩耗状況
を示す図である。 図面中、1はワークロール、3は砥石、4は回転軸、D
、は砥石内径である。 特許出願人 三難頂試殻(他1名) 復代理人 弁理士 光 石 士 部(他1名)第1図 し 第2図 第3図 0)                       
       /             bノ第5
Fgi 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転自在に支持されるカップ状の砥石を回転体表面に押
    し当て該回転体の回転力で砥石を回転させながら回転体
    を研削するようにした回転体研削方法において、該砥石
    を砥石内径に接する二本の平行線に挟まれた範囲内で回
    転体表面に接触するように回転体に押し当てて研削する
    ことを特徴とする回転体研削方法。
JP9187685A 1985-04-27 1985-04-27 回転体研削方法 Pending JPS61249609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9187685A JPS61249609A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 回転体研削方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9187685A JPS61249609A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 回転体研削方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61249609A true JPS61249609A (ja) 1986-11-06

Family

ID=14038759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9187685A Pending JPS61249609A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 回転体研削方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61249609A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309310A (ja) * 1987-06-10 1988-12-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧延ロ−ルのオンライン研削方法
EP0397993A2 (en) * 1989-05-19 1990-11-22 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Method for grinding roll

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309310A (ja) * 1987-06-10 1988-12-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧延ロ−ルのオンライン研削方法
EP0397993A2 (en) * 1989-05-19 1990-11-22 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Method for grinding roll

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100281665B1 (ko) 웨이퍼 연마 장치 및 연마 방법
JP3294198B2 (ja) オンラインロール研削用研削体
JPH07279086A (ja) 抄紙機におけるロールの被覆を調整する方法と装置
JPS61249609A (ja) 回転体研削方法
Su Investigation of removal rate properties of a floating polishing process
JPH0534087B2 (ja)
JPS61235011A (ja) 圧延ロ−ル用砥石のドレツシング方法
JPH0613124B2 (ja) 圧延機
JPH02198648A (ja) 竪型ローラーミルの被粉砕物層厚および表面形状制御方法
JPS61154706A (ja) 回転体研削方法
JPH11285714A (ja) ユニバーサルミルの圧延ロール研削方法およびユニバーサルミル
JPH0462804B2 (ja)
JP4126708B2 (ja) 圧延機
JPH0456683B2 (ja)
JP2792761B2 (ja) 圧延ロールの研削方法
JP3675269B2 (ja) 圧延用ロールの研磨方法および圧延用ロール
JPH09164407A (ja) 鋼板圧延機における圧延ロールのオンライン研削方法
JPH04159066A (ja) 心無研削盤
JPS63309310A (ja) 圧延ロ−ルのオンライン研削方法
JPH07328465A (ja) 竪形ローラミルの運転方法
JP3046519U (ja) ベルト式ロール研磨装置
JPS61242711A (ja) ロ−ル研削方法
JP2634690B2 (ja) 金属帯の板面研削装置
JP4127393B2 (ja) 回転加工装置
JPH091448A (ja) ロール研削砥石