JPS6124558A - オキシムエステル化合物 - Google Patents

オキシムエステル化合物

Info

Publication number
JPS6124558A
JPS6124558A JP14371484A JP14371484A JPS6124558A JP S6124558 A JPS6124558 A JP S6124558A JP 14371484 A JP14371484 A JP 14371484A JP 14371484 A JP14371484 A JP 14371484A JP S6124558 A JPS6124558 A JP S6124558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxime
dimethylamino
acetate
group
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14371484A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Ueda
陽一郎 上田
Hitoshi Kimura
仁 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP14371484A priority Critical patent/JPS6124558A/ja
Publication of JPS6124558A publication Critical patent/JPS6124558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明t」5、オキシムエステル化合物、更に詳しく
1dfllベンゾフ工ノンオキシムエステル化合物に関
するものである。この発明の化合物は、元重合曲始剤と
して鳴用であ)、活性光線硬化型インキ、塗料あるいは
フォトレジストの成分として使用することができる。
(従来の技術) 従来、置m−zンゾフエノンオキシムエステル化合物と
しては、除草剤(特公昭57−7206号)、植物の増
収剤(米国特許第5,849,494号、同5,890
,135号)、抗炎症剤(J、C15aunders、
W+R,N、Williamson、J8Med、Ch
em、、22 。
1554;西独特許第2,450,053号、同2.5
46,738号、同2,615,487号;英国特許第
1,488,005号、同1,488,004号)、利
尿剤合成の中間体(’G、M、5hutske等、J1
M6d−Chem、、  25 、36 ;欧州特許第
2,666号)として知られている例がある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、置換ベンゾフェノンオキシムエステル化
合物の中で、フェニル基上ニジアルキルアミン基あるい
蝶アルコキシ基を有するものや、フェニル基上にさらに
フェニル基を有するような化合物は知られていなかった
この発明は、置換ベンゾフェノンオキシムエステル化合
物に属する有用な新規化合物の一群を提供するものであ
シ、活性光線硬化型インキ、塗料あるいはフォトレジス
トの光重合開始剤成分としての有用性が期待できる。
(問題点を解決するための手段) この発明の対象とする化合物は一般式 (式中R1i;j水素原子または炭素数1〜3のアルコ
キシ基を、1(2はジメチルアミノ基、ジエチルアミノ
基、フェニル基または炭素数1〜3のアルコキシ基を、
R3は水素原子、ジメチルアミノ基まfcはジエチルア
ミン基を、R4は炭素数10以下のアルキル基またはフ
ェニル基置換アルキル基を意味する) テ表わされる置換ベンゾフェノンオキシム〇−アセテー
ト化合物である。
式中、R4は具体的には、メチル基、エチル基、プロピ
ル基、n−ブ゛チル基、t−ブチル基、ペンチル〃、ヘ
キシル基、フェニルメチル基、フェニルエチル基、フェ
ニルプロピル基等がある。
本発明の化合物において、幾何異性体が存在する場合、
本発明は、それら全てを包含し、またすべての結晶形お
よび溶媒和物を包含するものである。
本発明の化合物としては具体的には 4.4′−ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノンオキ
シム0−アセテート 4.4′−ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノンオキ
シム0−アセテート 4−ジメチルアミノベンゾフェノンオキシム〇−アセテ
ート 4−ベンゾイルビフェニルオキシム0−アセテート 2.4−ジメトキシベンゾフェノンオキシム〇−アセテ
ート 4.4′−ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノンオキ
シムO−フェニルアセテート 4.4′−ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノンオキ
シムO−)リメチルアセテート などが例示される。
本発明の化合物は常法に従って、対応するオキシム化合
物を経由して製造することができる。
即ち、オキシム化合物をそのエステルに変転するには、
エステルに対応するカルボン酸の無水物あるいはカルボ
ン酸ハロゲン化物と適当に選ばれた溶媒中、必要ならば
触媒の存在下に反応を行ない、溶媒の除去、抽出、結晶
化、濾過、乾燥等の常法によシ、高純度の結晶性固体と
して目的物を用途に適した形で取得することができる。
反応に用いる済媒の選択は重要であシ、少なくとも目的
物のオキシムエステル化合物に対して十分な溶解度を有
することが必要であシ、酢酸エステル類、ケトン類、エ
ーテル類などが使用でき、ピリジンも良好な結果を与え
る。反応温度はOCないし室温の範囲に設定し、特に高
温での条件は必要としない。カルボン酸無水物あるいは
カルボン酸ハロゲン化物とオキシム化合物とのモル比は
1〜3さらに好ましくは1〜2の範囲である。
(実施例) 以下この発明を実施例で説明する。またこの本発明の化
合物の光重合開始能の試験結果を参考例にて示す。
実施例1 (4,4’−ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノンオ
キシムO−アセテート) 4.4′−ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノンオキ
シムi 4.2 、!i’ (0,05モル)をピリジ
ンsoagに溶解させた溶液を0〜6Cに保ち、攪拌し
つつ無水酢酸10,2.9 (0,1モル)ヲ徐々に滴
下した。反応液を同温度で1時間攪拌後、メタノール2
dを加えしばらく攪拌全貌けた後、氷水500dを加え
た。析出した結晶をP取し、氷水で数回洗滌し、減圧下
に乾燥した。得られた結晶を酢酸エチル−ヘキサン混合
物から再結AL、’+”−ビス(ジメチルアミノ)ベン
ゾフェノンオキシム0−アセテ−) 15.7 E (
収率96.6%)を得た。融点98−99℃IRI/:
:至crrr1:1750゜ uMa(mクロロホルム)δ :  2,1 2  (
5H、a、)  。
jo 0 (6H、s、) 、 3.04 (6H、s
、) 。
6.60−6.80 (4H、m ) 、 7.24−
7.58(4H,m) 元素分析値(Cl9H25N302として):OHN 計算値(へ)ニア0.13 7,12 12.91実測
値(至)ニア0.26 7J7 13,08実施例2 (4,4’−ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノンオ
キシムO−アセテート) 実施例1に従い4.4′−ビス(ジエチルアミノ)ベン
ゾフェノンオキシム6.8.9’ (0,02モル)と
無水酢酸4,04 y、(o、o 4モル)をピリジン
(2Cml)中で反応させた。反応液をメタノール2m
lで処理した後、氷水500−を加え、生成エステルを
エーテル抽出した。抽出液を常法に従って乾燥、濃縮し
4,4′−ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノンオキ
シム0−アセテート7.56 g (収率96.6%)
を油状物として得た。
この油状物は、アンモニア処理したシリカゲルプレート
を用いた薄層クロマトグラフィーによって単一スポット
(Rf=0.43、酢酸エチル:ヘキザン=5ニア)を
与えた。工RtILxcrn。
1750゜ NMR(重り四ロホルム)δ: 1.16 (6H+t
、、 J=7Hz) 、 1.20 (6H、t、、 
J=7Hり 、 2.12 (5H、8−) 、 5.
28 (4H。
q、、 J=7Bt) 、 5.52 (4H、q、、
 Jミツ11z)、6.48−6.70(4H,m)、
7.12−7.48 (4H、m )。
witスペクトルI+1/e=381(M勺実施例3 (4−ジメチルアミノベンゾンエノンオキシムO−アセ
テート) 実施例1に従い4−ジメチルアミノベンゾンエノンオキ
シム9.6 、F (0,04モル) とm氷酢酸a、
oay(o、os−r−ル)をピリジン4oIlLt中
で反応させた後、メタノール2−で処理Ll。
反応液に氷水1形を加え、析出した結晶を1取、水洗、
減圧、乾燥した後、酢酸エチル−ヘキサン混合物から再
結晶し4−ジメチルアミノベンゾンエノンオキシム。−
アセテート(E−,2−型の混合物) 9.95 & 
(収率88.2%)を得た。融点113−127 c、
XRν’4:ζon−’ : 1755゜s、、) 、
 3.a 2 (互X 6 H、B、) 、 6.54
−6.75(2H、m ) 、 7−20−7.60 
(7’)I 、 m )。
元素分析値(c、7H48N2o2  として):0、
        HN 計算値%ニア2+326+43 9+92実測値(至)
ニア2,0B  6,57 10.12実施例4 (4−ベンゾイルピフェニルオキシム0−アセテ − 
ト ) 4−ベンゾイルピフェニルオキシム15.651 (0
,Os モル)v)ピリジン(sOd)溶液を0−5C
に保ち、攪拌下に無水酢酸10,2 II(0,1モル
)を徐々に滴下した。同温度で2時間、室温で1時間攪
拌後、メタノール3威を加えしはら〈攪拌した。反応液
に冷水1Jを加え、析出し7ヒ結晶をP取し、水洗後減
圧、乾燥した。
その結晶をエーテル−ヘキサン混合物から再結晶し、4
−ベンゾイルピフェニルオキシム0−アセテート(h:
 −、z−型の混合物) 15.5 i(収率84.4
%)を得た。融点94−127 C。
Inp票:’、 cm−’ : 1765゜2 、12
 (s X 5 ” + s ) + 7−26−7 
、75 (14H#m )。
元素分析値(C21H+7N02として)a     
   HN 計算値(へ)ニア9,98 5,43 4.44実測値
(へ):80.14 5,22 4.28実施例5 (2,4−ジメトキシベンゾフェノンオキシム0−アセ
テート) 実施例4に従い2,4−ジメトキシベンゾンエノンオキ
シA I 2,85.9 (0,05%k)と無水酢酸
10.2/(0,1%ル)をピリジン(50mA)中反
応させ、得られた結晶を酢酸エチル−ヘキサン混合物よ
シ再結晶し2,4−ジメトキシベンゾフェノンオキシム
O−アセテートj 3.19(収率87.6%)を得た
。融点115−115C,IRJ/K”van−1: 
1762゜aX NMR(重りoo*ルム)a  :  2.1 0 (
3H、s、)  。
3.48 (3H、s、) 、 5.B O(3H、s
、) 。
6.55−6.56 (2H、m ) 、 7.20−
7.44(6H,m)。
元素分析値(C17H17N04として)OHN 計初値(至):68.21 5,73 4.68実測値
%:68,55 5,60 4.59実施例6 (4,4’−ビス(ジメチルアミノ)ペンゾフェノンオ
ギシム0−ンエニルアセテート) 4.4′−ヒス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノンオキ
シム5.7 p (0,02モル)とアセトン120#
Ltの混合物を2〜5Cに保ち、攪拌しつつフェニル酢
酸りロリ)” 3.1 F (0,02モル)を徐々に
吹下した0反応液′f:30分間同温度で捜拌後、炭酸
氷菓ナトリウム2.O#’i溶解した冷水溶液に注ぎ、
ベンゼンで抽出した。抽出液を常法に従って乾燥、濃縮
して得られた結晶性残渣をベンゼン−ヘキサン混合物か
ら再結晶し、4.4′−ビス(ジメチルアミン)ベンゾ
フェノンオキシムO−フェニルアセテート6.721C
ICZ率86.8%)を得た。融点125−5r(分解
点)、IRvKBrcm−’: 1759゜ax NMR(重クロロホルム) δ : 2,95 (6H
、s、)  。
2.98 (6H、s、) 、  5;62 (2H、
s、) 。
6.48−7.52 (8H、m、) 、  7.18
 (5H。
s、)。
元素分析値(G2.H27N302  として)OHN 計算値(至)ニア4,78 6.78 10.4’7実
測値%ニア4,78 6,91 10.5[1実施例7 (4,4’−ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノンオ
キシムo−トリメチルアセテート)実施例6に従い%’
T”−ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノンオキシム
8,50g(0,03モル)とトリメチル酢酸クロリド
5,621 (o、o3モル)をアセトン120−中で
反応させ、後処理によって得られた結晶性残液をベンゼ
ン−ヘキサン混合物から再結晶し4,4/−ビス(ジメ
チルアミノ)ベンゾフェノンオキシムO−) IJメチ
ルアセテート9,85.9 (収率89.2%→をiた
。融点15 B −160C,IRp’4:互cWr’
:1750゜NMR(重クロロホルム)δ :  1.
1 5  (9H、s、)  。
2.9 s (6H、8,) 、 2.9 a (6H
、8,) 。
6150−7.60 (8H、m )。
元素分析値(C22H29H302として)OHN d1算値(へ)ニア1,90 7,95 11.44実
測値イ殉ニア1,93 8,19 11j6参考例 トリノ、チロールプロパントリアクリレート 402.
4.5− )リフェニルイミタヅールニ量体     
1.5ヒクトリアブルー              
0.04メチルエチルケトン          16
7集施例2の化合物             3.5
上記組成つを機械的撹拌によシ十分混合したのち1銅板
に厚さ25μm で塗工したのち、75Cで5分間乾燥
させた。次にステップタブレット(Fuji Fi1m
製15段)を重ねて超高圧水銀灯(2XIv)を45c
rnの距離から10秒照射した。これをクロロセンにて
未露光部を洗い出すことにより3A像した。その結果5
)段までの良好な画像が得られた。
(発ツ」の効果) 本発明によシ、光重合開始剤として有用であシ活偵つY
、糾硬化型インキ、払料あるいはフォトレジストの成分
と(7て使用することができる新規化合物?L−提供す
ることができた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1は水素原子または炭素数1〜3のアルコキ
    シ基を、R_2はジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基
    、フェニル基または炭素数1〜3のアルコキシ基を、R
    _3は水素原子、ジメチルアミノ基またはジエチルアミ
    ノ基を、R_4は炭素数10以下のアルキル基または、
    フェニル基置換アルキル基を意味する) で表わされる置換ペンゾフエノンオキシムO−アセテー
    ト化合物。
JP14371484A 1984-07-11 1984-07-11 オキシムエステル化合物 Pending JPS6124558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14371484A JPS6124558A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 オキシムエステル化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14371484A JPS6124558A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 オキシムエステル化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6124558A true JPS6124558A (ja) 1986-02-03

Family

ID=15345271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14371484A Pending JPS6124558A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 オキシムエステル化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124558A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233842A (ja) * 1999-12-15 2001-08-28 Ciba Specialty Chem Holding Inc オキシムエステルの光開始剤
KR100453921B1 (ko) * 2001-06-21 2004-10-20 주식회사 엘지화학 광활성 알독심 에스테르계 화합물 및 이를 포함하는감광성 조성물
WO2007062963A1 (en) 2005-12-01 2007-06-07 Ciba Holding Inc. Oxime ester photoinitiators
WO2008138724A1 (en) 2007-05-11 2008-11-20 Basf Se Oxime ester photoinitiators
WO2008138732A1 (en) 2007-05-11 2008-11-20 Basf Se Oxime ester photoinitiators

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.PHARM.SCI=1969 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233842A (ja) * 1999-12-15 2001-08-28 Ciba Specialty Chem Holding Inc オキシムエステルの光開始剤
KR100453921B1 (ko) * 2001-06-21 2004-10-20 주식회사 엘지화학 광활성 알독심 에스테르계 화합물 및 이를 포함하는감광성 조성물
WO2007062963A1 (en) 2005-12-01 2007-06-07 Ciba Holding Inc. Oxime ester photoinitiators
WO2008138724A1 (en) 2007-05-11 2008-11-20 Basf Se Oxime ester photoinitiators
WO2008138732A1 (en) 2007-05-11 2008-11-20 Basf Se Oxime ester photoinitiators
EP2402315A1 (en) 2007-05-11 2012-01-04 Basf Se Oxime ester photoinitiators

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1246295C (zh) 用于制造抗叶酸剂的方法和中间体
US4522911A (en) Deep ultra-violet lithographic resists with diazohomotetramic acid compounds
JPS6124558A (ja) オキシムエステル化合物
FR2838437A1 (fr) Procedes de preparation de combretastatines
JPS62201859A (ja) 新規なオキシムエステル化合物及びその合成法
JPS5867702A (ja) 光不溶化性ポリビニルアルコ−ル誘導体の製造方法
JP4118645B2 (ja) カリックス[4]アレーン誘導体混合物の製造方法
DE3914227A1 (de) Verfahren zur herstellung von 2,7-difluor-9-fluorenon und neue zwischenprodukte
JPS5915919B2 (ja) (n−メチルピリル−2)アセトチオアミド誘導体の製造方法
JPH06506223A (ja) 2−アルキル−4−アシル−6−tert−ブチルフェノール化合物の製造方法
JPH07117751B2 (ja) 感光剤
JPH01168664A (ja) シクロヘキセノン誘導体およびその製造法
JP2003192649A (ja) カリックスアレーン誘導体およびその製造方法
JPH07285918A (ja) ジフェノール酸−tert−ブトキシカルボニルメチルエステル誘導体及びその製造方法
JPH01265066A (ja) α−ジアゾアセト酢酸エステル及びその製造方法
JPH08127572A (ja) 反応性基含有型ハロゲン置換メチルオキサジアゾール化合物
JP4136007B2 (ja) 分子内に2−トリハロメチル−1,3,4−オキサジアゾール−5−イル基を有するカルボン酸塩誘導体およびカルボン酸エステル誘導体の製造方法
JPH01157997A (ja) 新規なα―ジアゾアセト酢酸エステル
JPS6038336A (ja) ベンズアルデヒド誘導体及びその製造法
Hanna et al. Unsaturated Lactones. III. Absorption Spectra in a Group of α-Benzal-γ-substituted Crotonolactones1
JPH0151171B2 (ja)
JPS6051465B2 (ja) 3−メチル−3−〔4−(1−オキソ−2−イソインドリニル)フェニル〕ピルビン酸エステル類
JPH05117241A (ja) 4−ヒドロペルオキシ−2−(n,n−ジ置換アミノフエニル)−4,5−ジフエニル−4h−イソイミダゾール
JP2007084454A (ja) スルホニウム化合物の製造方法
CN116102426A (zh) 一种宽吸收可聚合的烯酮类光引发剂及其制备方法和应用