JPH07285918A - ジフェノール酸−tert−ブトキシカルボニルメチルエステル誘導体及びその製造方法 - Google Patents

ジフェノール酸−tert−ブトキシカルボニルメチルエステル誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07285918A
JPH07285918A JP6102061A JP10206194A JPH07285918A JP H07285918 A JPH07285918 A JP H07285918A JP 6102061 A JP6102061 A JP 6102061A JP 10206194 A JP10206194 A JP 10206194A JP H07285918 A JPH07285918 A JP H07285918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
butoxycarbonylmethyl
group
acid
chemical formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6102061A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Yagihashi
不二夫 八木橋
Atsushi Watanabe
淳 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP6102061A priority Critical patent/JPH07285918A/ja
Priority to KR1019950008826A priority patent/KR950032069A/ko
Publication of JPH07285918A publication Critical patent/JPH07285918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/612Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to an acyclic carbon atom and having a six-membered aromatic ring in the acid moiety

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 露光部−未露光部の溶解コントラストを十分
に得ることのできる、光レジスト用溶解阻害剤として優
れた、新規な化合物を提供すること。 【構成】 下記化1で表されることを特徴とするジフェ
ノール酸−tert−ブトキシカルボニルメチルエステ
ル誘導体; 【化1】 但し、化1中のR1 は水素原子、tert−ブチル基、
tert−ブトキシカルボニル基、tert−ブトキシ
カルボニルメチル基、1−メチル−1−メトキシエチル
基、2−テトラヒドロフラニル基、2−テトラヒドロピ
ラニル基、メトキシメチル基、tert−ブチルジメチ
ルシリル基の中から選択されるいずれかの基を表す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な溶解阻害剤及びそ
の製造方法に関し、特に、光レジストの溶解阻害剤とし
て用いた場合に優れた特性を示すジフェノール酸−te
rt−ブトキシカルボニルメチルエステル誘導体及びそ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】従来、樹脂、溶解阻害剤及び酸発生剤から
なる3成分系の化学増幅型ポジ型レジスト材料において
は、レジスト膜のアルカリ現像液に対する溶解速度を溶
解阻害剤によって制御すること〔(高エネルギー線を照
射した部分の溶解速度)/(非照射部分の溶解速度)
(以下溶解速度比という)を大きくすること〕が、レジ
スト材料としての性能に特に大きな影響を及ぼすことが
知られている。即ち、紫外線等の高エネルギー線を照射
した場合のレジスト膜の部分が、アルカリ現像液に対し
て速やかに溶解するような物質(溶解阻害剤)をレジス
ト材料に添加した場合には、レジストパターンの形成効
率が極めて良好となる。
【0003】このような溶解阻害剤は光レジストの性能
に大きな影響を与えるものであり、従来から知られてい
るものとしては、下記化4で表されるジブトキシカルボ
ニルビスフェノールA、下記化5で表されるジブトキシ
カルボニルビスフェノールF、下記化6で表される4−
t─ブトキシカルボニルビフェニル、下記化7で表され
るt─ブチルコレート、下記化8で表されるt─ブチル
デオキシコレート等が挙げられる。
【0004】
【化4】
【化5】
【化6】
【化7】
【化8】
【0005】但し、化4、化5及び化6中、t−Bu又
はBu−tはターシャリーブチル基である。しかしなが
ら、これらの何れの溶解阻害剤もレジストの露光部−未
露光部の溶解コントラストが十分に得られないために、
十分な解像性や感度を得ることができず、また経時変化
によってレジストパターンの形状が変化するという欠点
があった。
【0006】例えば、ジブトキシカルボニルビスフェノ
ールA及びジブトキシカルボニルビスフェノールFの場
合には、樹脂に対し大きな溶解阻害効果を有し、紫外線
吸収率も小さい上安価であるという特徴を有しているも
のの、溶解速度比が小さい上樹脂に対する相溶性が低い
ので添加量が制限される。また、4─t─ブトキシカル
ボニルビフェニルの場合には、溶解速度比は比較的大き
いものの、紫外線吸収率が大きいためにレジスト膜に対
する光透過性を制御することができない。
【0007】更に、t─ブチルコレート及びt─ブチル
デオキシコレートの場合には、紫外線吸収率が小さい
上、ノボラック樹脂に対して用いた場合には相溶性が良
好であって溶解阻害剤として優れているものの、ポリ
(ヒドロキシスチレン)に対して用いた場合には、溶解
阻害効果が不十分であるために、非照射部分のレジスト
膜がアルカリ現像液に対して溶解するという膜減り現象
が生じる上、原料が天然物であるために供給が不安定で
ある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者等
は、光レジスト用の溶解阻害剤について鋭意検討した結
果、光レジスト用溶解阻害剤として優れた新規化合物を
見出し本発明に到達した。従って、本発明の目的は、露
光部−未露光部の溶解コントラストを十分なものとする
ことができる、光レジスト用溶解阻害剤として優れた新
規な化合物を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の目的は、
下記化9で表されることを特徴とするジフェノール酸−
tert−ブトキシカルボニルメチルエステル誘導体に
よって達成された。
【化9】 但し、化9中のR1 は、水素原子、tert−ブチル
基、tert−ブトキシカルボニル基、tert−ブト
キシカルボニルメチル基、1−メチル−1−メトキシエ
チル基、2−テトラヒドロフラニル基、2−テトラヒド
ロピラニル基、メトキシメチル基、tert−ブチルジ
メチルシリル基の中から選択される何れかの基を表す。
【0010】上記化9のジフェノール酸−tert−ブ
トキシカルボニルメチルエステル誘導体は、下記化10
で表されるジフェノール酸またはその誘導体と下記化1
1で表されるα−ハロゲン化酢酸を適当な塩基の存在下
で反応させることによって得ることができる。
【化10】
【化11】 化11中のXは塩素原子、臭素原子又は沃素原子を表す
が、特に塩素原子又は臭素原子であることが好ましい。
【0011】本発明の反応において用いられる塩基は、
特に限定されるものではないが、具体的には、炭酸水素
ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸
カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリ
ウムメチラート、ナトリウムエチラート、カリウム−t
ert−ブチラート等のアルカリ金属塩類、又はトリエ
チルアミン、ジイソプロピルメチルアミン、ジメチルア
ニリン、ピリジン、4−N,N−ジメチルアミノピリジ
ン、4−(1−ピペリジノ)ピリジン等のアミン類等が
挙げられる。上記塩基の使用量は、原料であるジフェノ
ール酸またはその誘導体に対して1から10モル当量用
いることができるが、特に1から3モル当量用いること
が好ましい。
【0012】本発明の反応において用いられる溶媒は特
に限定されるものではないが、具体的には、メタノー
ル、エタノール、プロパノール、2−メチルエタノー
ル、ブタノール、tert−ブチルアルコール等のアル
コール類、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン
類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素
類、塩化メチレン、クロロホルム等のハロゲン化炭化水
素類、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチ
ルアセトアミド、ジメチルスルホキシド等の非プロトン
性極性溶媒等が挙げられる。これらの中でも特にアセト
ン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチル
アセトアミド、ジメチルスルホキシド等が好ましい。
【0013】本発明の反応は、室温から溶媒の沸点の範
囲で行うことができ、また、反応時間は反応条件によっ
て適宜設定すれば良いが、一般に、30分〜24時間程
度で終了する。本発明のジフェノール酸−tert−ブ
トキシカルボニルメチルエステル誘導体は、三成分型の
化学増幅型レジストの溶解阻害剤として、従来と同様に
使用することができ、これを用いることによって高解像
度のレジスト像を得ることができる。
【0014】
【発明の効果】本発明のジフェノール酸−tert−ブ
トキシカルボニルメチルエステル誘導体を化学増幅型レ
ジストの溶解阻害剤として使用した場合には、露光部−
未露光部間の溶解コントラストが十分であるので、解像
性のみならず感度も十分となる上、経時変化によってパ
ターンの形状が変化するということもない。
【実施例】以下、実施例に従って本発明を更に詳述する
が、本発明はこれによって限定されるものではない。
【0015】実施例1.ジフェノール酸−tert−ブトキシカルボニルメチル
エステルの合成 ジフェノール酸28.6gと水酸化ナトリウム4.2g
を、エタノール100mlと水20mlの混合液に50
℃で溶解した。これにブロモ酢酸−tert−ブチル2
1.8gを加え、50℃で8時間攪拌した。反応終了
後、減圧下で溶媒を溜去した。残渣をクロロホルム20
0gに溶解した後100gの水で洗浄し、有機層を無水
硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで減圧して溶媒を除去
し、油状の粗生成物を得た。得られた粗生成物をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーで分離すると、クロロホ
ルム−メタノール=99:1溶出部として、ジフェノー
ル酸−tert−ブトキシカルボニルメチルエステル2
5.5g(収率64%)が得られた。
【0016】この生成物の 1H−NMRスペクトルは下
記に示す通りである。1 H−NMR(CDCl3 、δ) 1.46(9H,s) 1.55(3H,s) 2.2 (2H,dd) 2.42(2H,dd) 4.55(2H,s) 6.72(4H,d) 7.04(4H,d)
【0017】実施例2.4,4’−ジ(4−tert−ブトキシカルボニルメト
キシフェニル)ペンタン酸−tert−ブトキシカルボ
ニルメチルエステルの合成 ジフェノール酸28.6gをジメチルスルホキシド20
0gに溶解した後、無水炭酸カリウム50gとクロロ酢
酸−tert−ブチル50gを加え、60℃で4時間攪
拌した。反応終了後、水500gを加えて攪拌した後、
水層をデカンテーションにより除いた。
【0018】残渣の油状物をクロロホルム150mlに
溶解した後、水100gで洗浄し、クロロホルム相を無
水硫酸マグネシウムで乾燥した後、溶媒を溜去した。得
られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
で分離すると、クロロホルム溶出部として、4,4’−
ジ(4−tert−ブトキシカルボニルメトキシフェニ
ル)ペンタン酸−tert−ブトキシカルボニルメチル
エステル49.6g(収率79%)が、純物質として得
られた。
【0019】この生成物の 1H−NMRスペクトルは下
記に示す通りである。1 H−NMR(CDCl3 、δ) 1.44(9H,s) 1.46(18H,s) 1.56(3H,s) 2.18(2H,dd) 2.4 (2H,dd) 4.43(2H,s) 4.47(4H,s) 6.78(4H,d) 7.05(4H,d)
【0020】実施例3.4,4’−ジ(4−tert−ブトキシカルボニルオキ
シフェニル)ペンタン酸−tert−ブトキシカルボニ
ルメチルエステルの合成 実施例1で合成したジフェノール酸−tert−ブトキ
シカルボニルメチルエステル10gをピリジン50gに
溶解し、ジ−tert−ブチルジカーボネート13gを
加えた後40℃で2時間攪拌した。反応終了後、水20
0gを加えて攪拌した後、水層を除去した。
【0021】残渣の油状物をクロロホルム50gに溶解
し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、溶媒を溜去し
た。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーで分離すると、クロロホルム溶出部として、4,
4’−ジ(4−tert−ブトキシカルボニルオキシフ
ェニル)ペンタン酸−tert−ブトキシカルボニルメ
チルエステルが10.5g(収率70%)得られた。
【0022】この生成物の 1H−NMRスペクトルは下
記に示す通りである。1 H−NMR(CDCl3 、δ) 1.46(9H,s) 1.56(18H,s) 1.57(3H,s) 2.2 (2H,dd) 2.4 (2H,dd) 4.46(2H,s) 7.07(4H,d) 7.18(4H,d)
【0023】実施例4.4,4’−ジ〔4−(1−メチル−1−メトキシエトキ
シ)フェニル〕ペンタン酸−tert−ブトキシカルボ
ニルメチルエステルの合成 4,4’−ジ〔4−(1−メチル−1−メトキシエトキ
シ)フェニル〕ペンタン酸20g(46.5mmol)
の200mlアセトン溶液に、無水炭酸カリウム10g
とブロモ酢酸−tert−ブチル20g(102.5m
mol)を加え、8時間加熱還流した。放冷後アセトン
を減圧溜去し、残渣に各々200mlのクロロホルムと
水を加えた後、分液した。
【0024】有機層を更に水洗した後、無水硫酸マグネ
シウムで乾燥し、減圧下で溶媒を溜去することにより、
粗生成物が得られた。得られた粗生成物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーで分離すると、クロロホルムで
溶出する分画として、4,4’−ジ〔4−(1−メチル
−1−メトキシエトキシ)フェニル〕ペンタン酸−te
rt−ブトキシカルボニルメチルエステルが無色の油状
物として19.3g(収率71%)得られた。
【0025】この生成物の 1H−NMRスペクトルは下
記に示す通りである。1 H−NMR(CDCl3 、δ) 1.4 (9H,s) 1.53(3H,s) 1.57(12H,s) 2.18(2H,dd) 2.38(2H,dd) 3.35(6H,s) 4.45(2H,s) 6.77(4H,d) 7.02(4H,d)
【0026】実施例5.4,4’−ジ(4−テトラヒドロフラン−2−イルオキ
シフェニル)ペンタン酸−tert−ブトキシカルボニ
ルメチルエステルの合成 実施例1で合成したジフェノール酸−tert−ブトキ
シカルボニルメチルエステル10gを塩化メチレン50
gに溶解した後、2,3−ジヒドロフランを5.3g及
びピリジニウム・パラ−トルエンスルホネート0.2g
を加え、室温で6時間攪拌した。反応終了後、飽和炭酸
ナトリウム水溶液50mlを加えて攪拌し、次いで有機
層を分離した。
【0027】得られた有機層を水洗し、無水硫酸マグネ
シウムで乾燥した後溶媒を減圧溜去して油状の残渣を
得、次いでこれをシリカゲルカラムクロマトグラフィー
で分離したところ、クロロホルム溶出物として、4,
4’−ジ(4−テトラヒドロフラン−2−イルオキシフ
ェニル)ペンタン酸−tert−ブトキシカルボニルメ
チルエステルを9.7g(収率72%)得た。
【0028】この生成物の 1H−NMRスペクトルは下
記に示す通りである。1 H−NMR(CDCl3 、δ) 1.46(9H,s) 1.55(3H,s) 1.8〜2.3(10H,m) 2.42(2H,dd) 3.9〜4.1(4H,m) 4.45(2H,s) 5.79(2H,m) 6.93(4H,d) 7.13(4H,d)
【0029】実施例6.4,4’−ジ(4−テトラヒドロピラン−2−イルオキ
シフェニル)ペンタン酸−tert−ブトキシカルボニ
ルメチルエステルの合成 実施例1で合成したジフェノール酸−tert−ブトキ
シカルボニルメチルエステル10gを塩化メチレン50
gに溶解した後、2,3−ジヒドロ−2H−ピラン6.
3g、ピリジニウム・パラ−トルエンスルホネート0.
2gを加え、室温で6時間攪拌した。反応終了後、飽和
炭酸ナトリウム水溶液50mlを加えて攪拌し、次いで
有機層を分離した。
【0030】得られた有機層を水洗し、無水硫酸マグネ
シウムで乾燥した後、溶媒を減圧溜去したところ、油状
の残渣が得られた。得られた残渣をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで分離したところ、クロロホルム溶出
物として、4,4’−ジ(4−テトラヒドロピラン−2
−イルオキシフェニル)ペンタン酸−tert−ブトキ
シカルボニルメチルエステル10.5g(収率70%)
が得られた。
【0031】この生成物の 1H−NMRスペクトルは下
記に示す通りである。1 H−NMR(CDCl3 、δ) 1.46(9H,s) 1.4〜2.1(12H,m) 1.55(3H,s) 2.2 (2H,dd) 2.42(2H,dd) 3.4〜4.0(4H,m) 5.4 (2H,m) 6.96(4H,d) 7.14(4H,m)
【0032】実施例7.4,4’−ジ(4−tert−ブチルジメチルシロキシ
フェニル)ペンタン酸−tert−ブトキシカルボニル
メチルエステルの合成 実施例1で合成したジフェノール酸−tert−ブトキ
シカルボニルメチルエステル10gをテトラヒドロフラ
ン50mlに溶解し、トリエチルアミン5.6g及びイ
ミダゾール0.2gを加えた後、室温で攪拌しながら、
tert−ブチルジメチルシリルクロリド8.3gを5
0mlのテトラヒドロフランに溶解した溶液を、30分
間かけて滴下した。2時間還流し、放冷した後、クロロ
ホルム及び水を各100g加えて分液した。有機層を、
もう一度水洗した後、再度分液した。
【0033】得られた有機層を、無水硫酸マグネシウム
で乾燥した後、溶媒を減圧溜去して油状の残渣を得た。
得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで
分離したところ、クロロホルムで溶出する分画として
4,4’−ジ(tert−ブチルジメチルシロキシフェ
ニル)ジフェノール酸−tert−ブトキシカルボニル
メチルエステル10.7g(収率68%)が得られた。
【0034】この生成物の 1H−NMRスペクトルは下
記に示す通りである。1 H−NMR(CDCl3 、δ) 0.24(12H,s) 0.88(18H,s) 1.44(9H,s) 1.5 (3H,s) 2.21(2H,dd) 2.42(2H,dd) 4.4 (2H,s) 6.87(4H,d) 7.14(4H,d)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 307/20 309/12 G03F 7/004 501 H05K 3/06 H

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記化1で表されることを特徴とするジ
    フェノール酸−tert−ブトキシカルボニルメチルエ
    ステル誘導体; 【化1】 但し、化1中のR1 は、水素原子、tert−ブチル
    基、tert−ブトキシカルボニル基、tert−ブト
    キシカルボニルメチル基、1−メチル−1−メトキシエ
    チル基、2−テトラヒドロフラニル基、2−テトラヒド
    ロピラニル基、メトキシメチル基、tert−ブチルジ
    メチルシリル基の中から選択されるいずれかの基を表
    す。
  2. 【請求項2】 下記化2で表されるジフェノール酸また
    はその誘導体と下記化3で表されるα−ハロゲン化酢酸
    エステルを塩基の存在下で反応させることを特徴とす
    る、ジフェノール酸−tert−ブトキシカルボニルメ
    チルエステル誘導体の製造方法。 【化2】 【化3】 但し、化3中のXは、塩素原子、臭素原子又は沃素原子
    を表す。
JP6102061A 1994-04-15 1994-04-15 ジフェノール酸−tert−ブトキシカルボニルメチルエステル誘導体及びその製造方法 Pending JPH07285918A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102061A JPH07285918A (ja) 1994-04-15 1994-04-15 ジフェノール酸−tert−ブトキシカルボニルメチルエステル誘導体及びその製造方法
KR1019950008826A KR950032069A (ko) 1994-04-15 1995-04-14 디페놀릭애시드 t- 부톡시카르보닐메틸에스테르 유도체 및 그 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102061A JPH07285918A (ja) 1994-04-15 1994-04-15 ジフェノール酸−tert−ブトキシカルボニルメチルエステル誘導体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07285918A true JPH07285918A (ja) 1995-10-31

Family

ID=14317259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6102061A Pending JPH07285918A (ja) 1994-04-15 1994-04-15 ジフェノール酸−tert−ブトキシカルボニルメチルエステル誘導体及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH07285918A (ja)
KR (1) KR950032069A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7192687B2 (en) 2003-09-05 2007-03-20 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Positive resist composition and method of forming resist pattern using same
US7629105B2 (en) 2003-09-18 2009-12-08 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Positive photoresist composition and method of forming resist pattern
CN108084028A (zh) * 2016-11-23 2018-05-29 中国科学院化学研究所 含双酚a骨架结构的分子玻璃光刻胶的制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7192687B2 (en) 2003-09-05 2007-03-20 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Positive resist composition and method of forming resist pattern using same
US7629105B2 (en) 2003-09-18 2009-12-08 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Positive photoresist composition and method of forming resist pattern
CN108084028A (zh) * 2016-11-23 2018-05-29 中国科学院化学研究所 含双酚a骨架结构的分子玻璃光刻胶的制备方法
CN108084028B (zh) * 2016-11-23 2020-05-26 中国科学院化学研究所 含双酚a骨架结构的分子玻璃光刻胶的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR950032069A (ko) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7396960B2 (en) Sulfonium salts
TW588032B (en) New tertiary amine compound having ester structure and method for producing the same
US5624787A (en) Chemically amplified positive resist composition
JP2500533B2 (ja) 新規なジアゾジスルホン化合物
KR100233368B1 (ko) 화학증폭 포지형 레지스트 조성물
JP3606291B2 (ja) スルホニウム塩
US5691112A (en) Sulfonium salt and chemically amplified positive resist composition
JP3608149B2 (ja) カルボキシ酸誘導体及びその製造方法
US5856561A (en) Bisphenol carboxylic acid tertiary ester derivatives and chemically amplified positive resist compositions
JP2827940B2 (ja) 新規スルホニウム塩及びその製造方法
JPH07285918A (ja) ジフェノール酸−tert−ブトキシカルボニルメチルエステル誘導体及びその製造方法
JP5502401B2 (ja) 化合物及びその製造方法並びに該化合物を含むレジスト組成物
JPH09323970A (ja) 新規スルホニウム塩及び化学増幅ポジ型レジスト材料
JP3591549B2 (ja) 新規ヨ−ドニウム塩及び化学増幅ポジ型レジスト材料
JPS62201859A (ja) 新規なオキシムエステル化合物及びその合成法
JP5948862B2 (ja) 新規化合物及びその製造方法
JP4087637B2 (ja) エステル構造を有する新規第三級アミン化合物及びその製造方法
JP2874579B2 (ja) スルホニウム塩及びレジスト材料
JP3798443B2 (ja) 反応性基含有型ハロゲン置換メチルオキサジアゾール化合物
JP5391562B2 (ja) 新規化合物
JP3106708B2 (ja) 新規なベンゾピラン誘導体、これを用いたレジスト材料及びこのレジスト材料を用いたパターン形成方法
JPH0815863A (ja) レジスト組成物
JPH07117751B2 (ja) 感光剤
JPH06211759A (ja) 4,4’−ジアミノベンゾフェノン誘導体
JP4136007B2 (ja) 分子内に2−トリハロメチル−1,3,4−オキサジアゾール−5−イル基を有するカルボン酸塩誘導体およびカルボン酸エステル誘導体の製造方法