JPS6124236B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6124236B2
JPS6124236B2 JP51105884A JP10588476A JPS6124236B2 JP S6124236 B2 JPS6124236 B2 JP S6124236B2 JP 51105884 A JP51105884 A JP 51105884A JP 10588476 A JP10588476 A JP 10588476A JP S6124236 B2 JPS6124236 B2 JP S6124236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
spring member
link
hydraulic spring
lower arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51105884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5249589A (en
Inventor
Hotsuto Hendoritsuku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INDASUTORIERU HANDERUSU KONBINATSUIE HORANTO NV
Original Assignee
INDASUTORIERU HANDERUSU KONBINATSUIE HORANTO NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INDASUTORIERU HANDERUSU KONBINATSUIE HORANTO NV filed Critical INDASUTORIERU HANDERUSU KONBINATSUIE HORANTO NV
Publication of JPS5249589A publication Critical patent/JPS5249589A/ja
Publication of JPS6124236B2 publication Critical patent/JPS6124236B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/06Floating substructures as supports
    • E02F9/067Floating substructures as supports with arrangements for heave compensation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/88Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
    • E02F3/90Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
    • E02F3/92Digging elements, e.g. suction heads
    • E02F3/9212Mechanical digging means, e.g. suction wheels, i.e. wheel with a suction inlet attached behind the wheel
    • E02F3/9225Mechanical digging means, e.g. suction wheels, i.e. wheel with a suction inlet attached behind the wheel with rotating cutting elements
    • E02F3/9231Suction wheels with axis of rotation parallel to longitudinal axis of the suction pipe
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/88Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
    • E02F3/90Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
    • E02F3/92Digging elements, e.g. suction heads
    • E02F3/9212Mechanical digging means, e.g. suction wheels, i.e. wheel with a suction inlet attached behind the wheel
    • E02F3/9225Mechanical digging means, e.g. suction wheels, i.e. wheel with a suction inlet attached behind the wheel with rotating cutting elements
    • E02F3/9237Suction wheels with axis of rotation in transverse direction of the longitudinal axis of the suction pipe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Ladders (AREA)
  • Shovels (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、船体に旋回可能に取付けられたア
ームを具備し、このアームは斜め下向きに配置さ
れて保持され、かつ上部アームと下部アームとを
もち、上部アームの下部と下部アームの上部とが
リンクを介して連結され、リンクは上部アームの
垂直面内での運動が下部アームに全く伝達されな
いように両アームに対してある角度をなして配置
され、下部アームはその軸線のまわりを回転可能
なカツタおよび吸込パイプの吸込口を保持し、か
つ下部アームは流体圧式ばね部材によつてリンク
に対して所定位置に保たれるようになつている、
浚渫船の改良に関する。前記のような形式の吸込
式浚渫船は、米国特許第3777376号に開示されて
いる。該船において、カツタは下部アームと同軸
的に延びている軸のまわりを回転可能に設置され
ている。下部アームを安定させるべき流体圧式ば
ね部材は、下部アームの下部と上部アームの下部
との間に設置されている。該ばね部材は流体圧式
シリンダ又は船内の蓄圧器と連結された単動水圧
シリンダを有する作動器からなり、蓄圧器はその
気体側を、例えば圧縮空気貯槽を具備した圧縮機
のような圧縮空気供給源に結合される。蓄圧器内
の圧力は制御弁によつて調節され、これによつて
水圧シリンダから下部アームの下部に力が作用す
る。1つ以上の蓄圧器を用いて空気容積を変更す
ることによつて、このばね部材のばね常数を変更
できる。この既知の船において、カツタを含む下
部アームの重量の一部は、このばね部材によつて
支持され、残りの部分は一般に浚渫される水底層
の性質によつて決まる水底層に対する基礎圧力と
なる。
このような浚渫船は、波の影響による船の運動
を許しながら、しかもこれらの運動がカツタに伝
達されるという不都合を生ずることがなく、その
結果カツタが水底を打つたり衝撃的に掘削したり
してカツタ、アーム及び吸込パイプ等の種々の支
持点に損傷を加えることが避けられる。またリン
ク及びばね部材等は、カツタに対して船体が十分
に運動できるように配置され、この結果悪天候の
場合にも作業の遂行が可能で、大きい作業効果が
得られる。
しかしながらこのような吸込式浚渫船では浚渫
される水底層の性質が変化して基礎圧力が変化し
た際、カツタの占める位置及び吸込口の対応する
位置が適正であるかどうかについては正確にはわ
からない。
すなわち水底層が軟弱となつて基礎圧力が減少
すると、カツタが沈下して下部アームも下動し、
逆に水底層が硬くなつて基礎圧力が増大すると、
カツタが上昇して下部アームも上動し、いずれの
場合も適切な掘削ができなくなるので、そのよう
な場合にカツタを適正な位置となるように調整し
なければならず、前記の浚渫船にあつては、それ
をばね部材を操作することによつて行つていた。
しかしながら下部アーム及びカツタはいずれも
水底下にあつて目視することができないため、正
確な位置調整ができにくく、適切な掘削がやりに
くいという欠点がある。
そこでこのような欠点を除去するには、カツタ
の状態を検知する検知機器を設けなければなら
ず、そのようにすると全体の構造が複雑となるば
かりでなく、操作も困難であるというような欠点
があつた。
この発明は前記のような欠点を排除することの
できる吸込式浚渫船を提供することを目的とする
ものである。
この目的はこの発明によつて、前記従来の浚渫
船における流体圧式ばね部材(以下第1ばね部材
という)の他に第2流体圧式ばね部材(以下第2
ばね部材という)が装着されて、これによりリン
ク、下部アーム及びカツタに水平方向分力を加え
ることによつて前記の目的を達成できる。このよ
うにしてカツタは2つのばね部材により所定位置
に弾性的に保持されるから、その位置が正確に決
められる。
このようなものは、例えば浚渫される水底層が
軟弱になるとカツタは沈み、それに伴つてカツタ
を装着した下部アームは。リンクとともに後方へ
移動しようとするが、これが第2ばね部材によつ
て妨げられて、後方には移動しないので、カツタ
が沈もうとすることに対して抵抗を増し、また沈
むことによつてカツタに対する抵抗も増大するの
で無用の深さにカツタが沈むことがない。
この発明によれば、第1ばね部材は、下部アー
ムの下部と上部アームの下部との間、又は上部ア
ームの上部とリンクの下部との間に設置され、ま
た第2ばね部材は、上部アームの上部と下部アー
ムの上部との間、又は下部アームの下部とカツタ
の上方に位置する船体との間に設置される。
以下、この発明を図面を参照しつつ説明する。
図面のすべてにおいて、米国特許第3777376号
に示されるものと同様な、上部構造物を具備し、
かつ同特許に示すように構成されたアームをもつ
船体1が示され、この船体1に上部アーム2、下
部アーム3からなるアーム及び両アーム2,3に
回転可能に結合されたリンク4が取付けられてい
る。
5は吸込パイプを示し、6はカツタを示してい
る。
第1,2図の実施例は、米国特許第3777376号
にける浚渫船の保持部材64と同様な方法で配
置、作動および調節される流体圧式の第1ばね部
材8が具備されている。
第1図に示す実施例においては、さらにリンク
4と下部アーム3とに水平方向の分力を加える流
体圧式の第2ばね部材9が付加され、該ばね部材
9は上部アーム2の下部から離れたリンク4の下
部10と上部アーム2の上部11との間に配設さ
れている。上部アーム2及びリンク4への取付け
は、また別の個所又は異る方向となるようになさ
れてもよい。第2ばね部材9は、力及びばね常数
が要望に応じて変動でき、下部10は所定位置に
弾性的に保持される。
第2図に示す実施例について、下部アーム3の
下部13と船体1との間に第2ばね部材12が配
設され、このばね部材12は下部アーム3の下部
13と、下部アーム3の前方で好ましくはカツタ
6の前方に配された船体1の点14との間に設置
され、したがつて斜上向の方向をとり、この結果
このばね部材12は下部アーム3が水平方向に変
位しようとする場合に、このような変位に抗する
水平分力を加える。
第3図に示す実施例においては、第1図に示さ
れた第2ばね部材9が第1ばね部材9′として用
いられ、この第1ばね部材9′と第2ばね部材1
2とが設置されており、第1図のばね部材8は省
略されている。このばね部材8は付加することも
できるが実際問題として必要はない。両ばね部材
9′,12によつて下部アーム3は船体1の運動
に支障を支えずに水平方向および垂直方向に安定
される。
これらとは別にかなりの数の実施例が考えられ
る。上部アーム2に沿つて両ばね部材を配置する
こと、またはこれらの部材をそれぞれ上部アーム
2に取付け、所要の水平、垂直の両分力がカツタ
を適切に所要位置に保持すると同時に、弾性的旋
回運動を維持するために作用させることも可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、この発明の各異なる実施
例の正面図である。 1……船体、2……上部アーム、3……下部ア
ーム、4……リンク、5……吸込パイプ、6……
カツタ、8,9′……第1ばね部材、9,12…
…第2ばね部材、10……リンク下部、11……
上部、13……下部、14……取付点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 船体に旋回可能に取付けられたアームを具備
    し、アームは斜め下向きに配置されて保持され、
    かつ上部アームと下部アームとをもち、上部アー
    ムの下部と下部アームの上部とがリンクを介して
    連結され、このリンクは両アームに対してある角
    度をなして配置され、下部アームはその軸線のま
    わりを回転可能なカツタおよび吸込パイプの吸込
    口を保持し、かつ下部アームは第1流体圧式ばね
    部材によつてリンクに対して所定位置に保たれる
    ようになつている吸込式浚渫船であつて、リンク
    と下部アームとに水平方向の分力を加える第2流
    体圧式ばね部材が配設されていることを特徴とす
    る吸込式浚渫船。 2 第1流体圧式ばね部材は下部アームの下部
    と、上部アームの下部との間に設置され、第2流
    体圧式ばね部材は上部アームの下部から離れたリ
    ンクの下部と、上部アームの上部との間に設置さ
    れている特許請求の範囲1に記載の浚渫船。 3 第1流体圧式ばね部材は下部アームの下部
    と、上部アームの下部との間に設置され、第2流
    体圧式ばね部材は下部アームにおける第1流体圧
    式ばね部材の取付点と、該取付点の上方に位置す
    る船体との間に設置されている特許請求の範囲1
    に記載の浚渫船。 4 第1流体圧式ばね部材は上部アームの下部か
    ら離れたリンクの下部と、上部アームの上部との
    間に設置され、第2流体圧式ばね部材は下部アー
    ムの下部と船体との間に設置されている特許請求
    の範囲1に記載の浚渫船。
JP51105884A 1975-09-05 1976-09-06 Suction dredger Granted JPS5249589A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NLAANVRAGE7510520,A NL182741C (nl) 1975-09-05 1975-09-05 Zuigbaggerinrichting met vaartuig, ladder, zuigbuis, snijorgaan of graafwiel.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5249589A JPS5249589A (en) 1977-04-20
JPS6124236B2 true JPS6124236B2 (ja) 1986-06-10

Family

ID=19824423

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51105884A Granted JPS5249589A (en) 1975-09-05 1976-09-06 Suction dredger
JP61007784A Pending JPS61172930A (ja) 1975-09-05 1986-01-17 吸込式浚渫船

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61007784A Pending JPS61172930A (ja) 1975-09-05 1986-01-17 吸込式浚渫船

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4102064A (ja)
JP (2) JPS5249589A (ja)
GB (2) GB1559609A (ja)
NL (1) NL182741C (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL182741C (nl) * 1975-09-05 1988-05-02 Ihc Holland Nv Zuigbaggerinrichting met vaartuig, ladder, zuigbuis, snijorgaan of graafwiel.
JPS54131188A (en) * 1978-04-04 1979-10-12 Toshiba Corp Continuous cutter
NL7908959A (nl) * 1979-12-12 1981-07-16 Bos Kalis Westminster Zuigbaggerinstallatie.
GB2065489B (en) * 1979-12-20 1984-10-03 Ihc Holland Nv Suction dredger having oil-collecting arms
US4394265A (en) * 1979-12-20 1983-07-19 Ihc Holland N.V. Vessel in particular suction dredger provided with means for removing oil from a water surface
FR2500868A1 (fr) * 1980-12-16 1982-09-03 Hydroconsult Sa Procede de dragage d'un fond sous-marin, notamment en grande profondeur, et installation pour la mise en oeuvre de ce procede
JPS61151335A (ja) * 1984-12-24 1986-07-10 Kawanami:Kk 深部浚渫装置
US5170576A (en) * 1986-03-10 1992-12-15 O & K Orenstein Cutting wheel arrangement for suction dredge
US5148615A (en) * 1991-06-04 1992-09-22 Vmi Inc. Dredging apparatus
US20060123671A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-15 Cornelis Heuvelman Cutter suction dredge
GB0623450D0 (en) 2006-11-24 2007-01-03 Drabble Ray Faunal friendly dredging system
BE1018348A3 (nl) * 2008-11-12 2010-09-07 Dredging Int Snijkop voor het baggeren van grond en werkwijze voor het baggeren met behulp van deze snijknop.
US8127474B2 (en) * 2009-06-24 2012-03-06 Richard John Phillips Dredging apparatus
US9200427B2 (en) 2012-06-20 2015-12-01 Richard John Phillips Dredging head apparatus
USD740330S1 (en) * 2012-09-12 2015-10-06 Lännen Mce Oy Dredger
USD740331S1 (en) * 2012-09-12 2015-10-06 Lännen Mce Oy Dredger
NL2010028C2 (en) * 2012-12-20 2014-06-23 Ihc Holland Ie Bv Cutting dredger.
NL2010645C2 (en) * 2013-04-16 2014-10-20 Ihc Holland Ie Bv Dredging cutting wheel.
NL2011534C2 (en) * 2013-10-01 2015-04-07 Bos & Kalis Baggermaatsch Dredging vessel with a dredging pipe.
US10287746B1 (en) 2015-12-14 2019-05-14 Dsc Dredge, Llc Wide-format swinging ladder dredge
CN106049589A (zh) * 2016-07-12 2016-10-26 上海掘瑞机械科技有限公司 一种挖吸式多功能清淤机械

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3579872A (en) * 1968-11-05 1971-05-25 Ocean Science & Eng Dredging apparatus with surge compensating means
US3739503A (en) * 1970-08-11 1973-06-19 G Barker Hydraulic dredge having articulated ladder and swell compensator
JPS52406Y2 (ja) * 1971-03-24 1977-01-07
US3777376A (en) * 1972-02-04 1973-12-11 Ellicott Machine Corp Articulated ladder construction for cutterhead dredge
NL7304072A (ja) * 1973-03-23 1974-09-25
JPS5239577B2 (ja) * 1973-10-04 1977-10-06
NL182741C (nl) * 1975-09-05 1988-05-02 Ihc Holland Nv Zuigbaggerinrichting met vaartuig, ladder, zuigbuis, snijorgaan of graafwiel.
JPS6124236A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Hitachi Ltd スパツタ膜の形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB1559608A (en) 1980-01-23
JPS61172930A (ja) 1986-08-04
NL182741C (nl) 1988-05-02
GB1559609A (en) 1980-01-23
NL7510520A (nl) 1977-03-08
US4102064A (en) 1978-07-25
JPS5249589A (en) 1977-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6124236B2 (ja)
US10533300B1 (en) Automatic grader stabilizer
JPH07268909A (ja) 作業用走行車におけるチルト型ドーザ
JPH0797928B2 (ja) 移動農作業機のローリング装置
JPS631773Y2 (ja)
JPS6018027Y2 (ja) 田植機における植付部の自動吊高さ制御装置
US3831684A (en) Earth working apparatus
JPS63263005A (ja) 歩行型水田作業機
JP3418037B2 (ja) 水田作業車の対地作業装置昇降構造
JPS6320267Y2 (ja)
JPS5923095Y2 (ja) 油圧掘削機
JPH04365407A (ja) 歩行型田植機
JPH0224488B2 (ja)
JPH01304809A (ja) 移動農機の昇降制御装置
JPH0218977Y2 (ja)
JPH01277406A (ja) 作業機の姿勢制御装置
JPS6322201Y2 (ja)
JPH0317606Y2 (ja)
JPH0365129B2 (ja)
JPH0112446B2 (ja)
JPH0221861Y2 (ja)
JPH01120204A (ja) 農作業機の水平制御装置
JP3503269B2 (ja) 水田用農作業機の昇降制御装置
JPH08239866A (ja) バックホーのアーム角度検出装置
JPS6347408B2 (ja)