JPS6124172Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6124172Y2
JPS6124172Y2 JP1981113124U JP11312481U JPS6124172Y2 JP S6124172 Y2 JPS6124172 Y2 JP S6124172Y2 JP 1981113124 U JP1981113124 U JP 1981113124U JP 11312481 U JP11312481 U JP 11312481U JP S6124172 Y2 JPS6124172 Y2 JP S6124172Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
youth
juice
main body
outlet
cooking machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981113124U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5817822U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11312481U priority Critical patent/JPS5817822U/ja
Publication of JPS5817822U publication Critical patent/JPS5817822U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6124172Y2 publication Critical patent/JPS6124172Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は調理機に係り、被調理材料を螺旋状回
転体にて切削、圧搾してジユースを抽出する調理
機本体のジユース流出開口におけるジユース案内
構造に関する。
(従来の技術) 従来のこの種調理機は例えば実公昭55−36177
号公報に記載されているように調理機本体の投入
口から投入された被調理機材料を螺施状の回転体
で切削するとともに圧搾しながら被調理材料を先
端側に移送し、調理機本体の下面に開口したジユ
ース流出開口から流出したジユーサをジユース流
出案内体で受け、このジユース流出案内体の底部
に開口したジユース流出口から滴下させるととも
に本体の先端に開口したかす排出口からかすを排
出するようにした構造が採られている。このよう
な構造では調理機本体の下面に絞り率を向上させ
るため本体の略全長に亘つてジユース流出開口が
形成されているので、ジユース調理後のジユース
のぼた落ちが多くなり、またジユース流出開口の
基端側より先端側が濃縮されたジユースが多く粘
性があるためジユースの切れが悪い問題を有して
いる。
(考案が解決しようとする問題点) 上記従来の調理機では調理機本体のジユース流
出開口から流出するジユースの切れが悪く、調理
後のジユースのぼた落ちが悪い問題を有してい
る。
本考案は上記問題点に鑑みされたもので、ジユ
ース流出開口からのジユースのぼた落ちの切れを
良好にし迅速にジユースの回収ができるようにし
た調理機を提供するものである。
(考案の構成) (問題点を解決するための手段) 本考案の調理機は、調理機本体は被調理物を投
入する投入口を基端側に形成するとともに下面に
フイルタを設けたジユース流出開口を形成しかつ
先端部にかす排出口を形成し内面を略円筒状に形
成し、この本体内に回転自在に軸架した回転体に
より前記投入口から投入された被調理材料を切
削、圧搾しながら先端側に移送させジユースをジ
ユース流出開口から流出させるとともにかす分を
かす排出口から排出させる調理機において、前記
ジユース流出開口に、底部の一部にジユース流出
口を形成したジユース流出案内体を着脱自在に取
着し、このジユース流出案内体にジユース流出口
を位置させるとともに前記フイルタの下面と略接
触する上縁を有するリブを設けたことを特徴とす
るものである。
(作用) 本考案の調理機は、被調理材料を投入口から投
入すると、被調理材料は回転体にて切削されなが
ら順次粉砕圧搾され、抽出された液分は下部のジ
ユース流出開口のフイルタを通過し、ジユース流
出案内体に滴下される。またかす分はかす排出口
から本体の外方に排出される。そして前記ジユー
ス流出開口から滴下されるジユースは本体の基端
側では液分が多く、先端には果肉などが多く濃度
が高く粘性も大きくなるが、濃度が低く、粘性の
低いジユースはジユース流出案内体のジユース流
出口に流れ、また濃度の高いジユースは案内体の
ジユース流出口側に滴下され、濃度の低いジユー
スの流れによつてジユース流出口に向つて流さ
れ、下方のジユース容器に滴下される。またこの
本体のジユース流出開口のフイルタに附着されて
いるジユースはリブに沿つて流れてジユース流出
口から滴下される。
次に本考案の一実施例の構造を図面について説
明する。
1は調理機基体で、内部に設けた電動機に減速
歯車伝導機構を介して連動回転する出力軸に設け
られている。また前記基体1の一側下部にはジユ
ース容器3の受台4が設けられている。
次に5は調理機本体で、この本体5の内径は先
端に沿つて漸次縮径された略円筒形状に合成樹脂
にて形成され、この本体5は軸方向を水平状にし
て基部側は開口され前記基体1に取着されるよう
になつている。この本体5の基端側の上側には筒
状の被調理材料投入口6が形成され、この投入口
6の上端開口部7から被調理材料を押圧する押棒
8が嵌挿されている。
次に前記本体5の内周下面に基端側から先端部
にジユース流出開口9が形成され、このジユース
流出開口9には多数の小孔10を有する弧状の板
状フイルタ11が着脱自在に配設され、このフイ
ルタ11は本体5の内面と略同一面を形成してい
る。
またこの本体5の先端他側面にはかす排出口
(図示せず)が開口されている。
また前記本体5の先端中心部には軸受凹部12
が形成され、この軸受凹部12に金属または合成
樹脂にて成形された軸受13が嵌合固着されてい
る。
さらに前記本体5の基端側開口部は着脱自在に
螺合される蓋体14にて開閉自在に閉塞され、こ
の蓋体14の内面中心部には軸支孔15が形成さ
れ、この軸支孔15には金属または合成樹脂にて
成形した軸受16が嵌合固着されている。またこ
の蓋体14の外端面にはクランプ係止孔(図示せ
ず)を形成した嵌合筒部17が形成されている。
次に18は螺旋状の回転体で、この回転体18
は先端側に向つて拡径した円柱状に形成され、こ
の回転体18を貫通した回転軸19は回転体18
の両端に突出され、この回転軸19の両端は前記
軸受13,16に回転自在に軸架され、この回転
軸19の基端には前記本体5の軸支孔15から突
出され前記カツプリング2に係脱自在に係合され
るカツプリング部20が形成されている。この回
転体18の中心は前記本体5の略円筒状の内面の
中心と略一致するようになつている。この回転体
18の外周には螺旋状の切削刃部21と圧搾部2
2とが形成されている。この切削刃部21は前記
本体5の投入口16に位置されており、この切削
刃部21は凹凸状に形成され投入口14から投入
された被調理材料を切削するようになつている。
またこの回転体18の圧搾部22は前記螺旋状
の切削刃部21に連続する螺旋状翼部23を有
し、一方方向の回転で被調理材料は先端側に移送
されるようになつており、この螺旋状翼部23間
の谷部24と山部25との径差は先端側に向つて
漸次小さくなつており、この切削刃部21と圧搾
部22の翼部23のピツチ間隔は先端側に向つて
漸次小さくなつている。
またこの螺旋状の切削刃部21の山部26と圧
搾部22の山部25の外径と本体5の内周との間
隙は一定の小間隔に保持されている。
次に27はジユース流出案内体で、上面を開口
した漏斗状に形成され、前記本体5のジユース流
出開口9の周縁に突出した枠縁28に嵌合される
ようになつている。この案内体27の開口縁には
係止突起29が一体に設けられ、この係止突起2
9は前記枠縁28の外周に形成した係止部(図示
せず)に係脱自在に係止されて案内体27がジユ
ース流出開口9に着脱自在に係止されるようにな
つている。
またこの案内体27は前記ジユース流出開口9
の先端側に対応する側が低くなるように底部30
は傾斜され、この底部30の最も底くなる位置に
ジユース流出口31が形成されている。
またこの案内体27には前記フイルタ11の先
端部下面に上縁が略接触するリブ32が一体に設
けられ、このリブ32の下部は前記ジユース流出
口31に位置されている。
33はクランプケース体で、このクランプケー
ス体33は前記基体1の側面に開口した嵌合孔3
4に嵌合固定され、このクランプケース体33の
中心部には前記出力軸に設けたカツプリング2を
臨ませる通孔35が形成され、このクランプケー
ス体33にはこのケース体33に嵌合された前記
蓋体14のクランプ係止孔(図示せず)に係止さ
れるクランプ爪(図示せず)が設けられ、蓋体1
4はクランプケース体33に保持されるようにな
つている。
次に前記調理機の作用について説明する。
調理機本体5の基端開口部から回転体18を挿
入し、蓋体14を螺合して開口部を閉塞すると、
回転体18の回転軸19は軸受13,16に軸架
されて蓋体14から突出され、この状態で蓋体1
4の嵌合筒部17を基体1に取着されているクラ
ンプケース体33に嵌挿すると嵌合筒部17のク
ランプ係止孔にクランプ爪が係止され、本体5は
水平状に基体1に支持され、同時に出力軸のカツ
プリング2に回転軸19のカツプリング部20に
結合される。
この状態でスイツチ操作で図示しない電動機を
駆動すると回転軸19が回転され、回転軸19は
回転転される。
この状態で被調理材料を投入口6から投入し、
押棒8にて押圧すると、被調理材料は回転体18
の切削刃部21にて切削されながら螺旋状の切削
刃部21にて回転体18の先端側に移送される。
そして切削された材料は螺旋状の切削刃部22に
連続する螺旋状翼部23を有する圧搾部22に送
り込まれる。この圧搾部22は螺旋状翼部23の
谷部24と山部25との径差が先端側に向つて漸
次小さくなつているため本体5の内面と谷部24
との間で順次粉砕圧搾され、抽出された液分は下
部のジユース流出開口9のフイルタ11の小孔1
0を通過し、ジユース流出案内体27に滴下され
る。またかす分は図示しないかす排出口から本体
5の外方に排出される。
ジユース流出開口9から滴下されるジユースは
本体5の基端側では液分が多く、先端には果肉な
どが多く濃度が高く粘性も大きくなるが、濃度が
低く、粘性の低いジユースは案内体27の底部の
傾斜に沿つてジユース流出口31に流れ、また濃
度の高いジユースは案内体27のジユース流出口
31側に滴下され、濃度の低いジユースの流れに
よつてジユース流出口31に向つて流され、ジユ
ース容器3に滴下されるジユースの濃度は均等に
混合される。
またフイルタ11の先端側にリブ32の上縁が
略接触されているためフイルタ11に附着されて
いるジユースはリブ32に沿つて流れてジユース
流出口31から滴下される。
なお前記実施例の構成のようにジユース流出案
内体27のジユース流出口31を本体5の先端側
に位置させることにより、本体5のジユース流出
開口の先端側より滴下される濃度が高く、粘性の
高いジユースは基端側より滴下される液分の多い
ジユースによりジユース流出口31に流動され、
ジユースが迅速にジユース流出口31に流出さ
れ、残溜分が少く均一の濃度のジユースが順次滴
下される。
(考案の効果) 本考案によれば、調理機本体のジユース流出開
口のフイルタより滴下されたジユースをジユース
流出案内体にて受けて、このジユース流出案内体
のジユース流出口から集中してジユース容器に受
けることができる調理機において、ジユース流出
案内体のジユース流出口には位置するとともにフ
イルタの下面に上縁が略接触するリブを形成した
のでフイルタに附着しているジユースがリブに案
内されて滴下され、ジユース調理後のぼた落ちが
少く、ジユースの回収が容易でまた濃度が高く粘
性の大きいジユースも液分の多いジユースによつ
て流出され果肉などが均一に混合されたジユース
が得られ、またジユース流出案内体は着脱自在の
ため洗浄も容易にでき、さらにフイルタはリブに
よつて支持され、回転体の被調理物の切削、粉砕
時にかかる押圧力でフイルタは変形することを防
止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す調理機の一部
を切欠いた正面図、第2図は同上のジユース流出
開口の斜視図である。 5……調理機本体、6……投入口、9……ジユ
ース流出開口、11……フイルタ、18……螺旋
状回転体、27……ジユース流出案内体、31…
…ジユース流出口、32……リブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 投入口を基端側に形成するとともに下面にフ
    イルタを設けたジユース流出開口を形成しかつ
    先端部にかす排出口を形成し内面を略円筒状に
    形成した調理機本体と、この本体内に回転自在
    に軸架され前記投入口から投入された被調理材
    料を切削、圧搾しながら先端側に移送させジユ
    ースをジユース流出開口から流出させるととも
    にかす分をかす排出口から排出させる回転体
    と、前記ジユース流出開口に着脱自在に取着さ
    れ底部の一部にジユース流出口を形成したジユ
    ース流出案内体とを具備し、前記ジユース流出
    案内体のジユース流出口に位置するとともに前
    記フイルタの下面と略接触する上縁を有するリ
    ブを設けたことを特徴とする調理機。 (2) ジユース流出案内体のジユース流出口を調理
    機本体のジユース流出開口の先端側に位置させ
    て形成したことを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の調理機。
JP11312481U 1981-07-30 1981-07-30 調理機 Granted JPS5817822U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11312481U JPS5817822U (ja) 1981-07-30 1981-07-30 調理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11312481U JPS5817822U (ja) 1981-07-30 1981-07-30 調理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817822U JPS5817822U (ja) 1983-02-03
JPS6124172Y2 true JPS6124172Y2 (ja) 1986-07-21

Family

ID=29907433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11312481U Granted JPS5817822U (ja) 1981-07-30 1981-07-30 調理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817822U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4320795Y1 (ja) * 1964-02-08 1968-09-02
JPS5536177U (ja) * 1978-08-31 1980-03-08
JPS5537049U (ja) * 1978-08-31 1980-03-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4320795Y1 (ja) * 1964-02-08 1968-09-02
JPS5536177U (ja) * 1978-08-31 1980-03-08
JPS5537049U (ja) * 1978-08-31 1980-03-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5817822U (ja) 1983-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6124172Y2 (ja)
JPH0122574Y2 (ja)
JPS5935125Y2 (ja) 調理機
JPH0425054Y2 (ja)
JPS5935132Y2 (ja) 調理機
JPS6124174Y2 (ja)
JPS6129392Y2 (ja)
JPS5935137Y2 (ja) 調理機
JPS6129390Y2 (ja)
JPS5935126Y2 (ja) 調理機
JPS6359690B2 (ja)
JPS5936161Y2 (ja) 調理機
CN210018883U (zh) 一种便于更换搅拌刀的过滤榨汁机
JPS5936178Y2 (ja) 調理機
JPS5935136Y2 (ja) 調理機
JPS5935129Y2 (ja) 調理機
JPS5936175Y2 (ja) 調理機
JPS5935144Y2 (ja) 調理機
JPS5936177Y2 (ja) 調理機
JPS5935131Y2 (ja) 調理機
JPS5935135Y2 (ja) 調理機
JPS64181Y2 (ja)
JPH0113845B2 (ja)
JPS5935134Y2 (ja) 調理機
JPS5926904Y2 (ja) 調理機